該当求人数 110 件中81~100件を表示中
医薬品原薬の受託専門メーカーでの品質保証業務
- 仕事内容
- 社内外に関係するGMP関連業務に従事いただくポジションです。
国内外の当局査察対応のリード等会社の信用に関わる重要な役割を担っていただきます。
【主な業務】
・GMP関連業務(変更管理業務、逸脱管理業務、CAPA管理、サプライヤー管理など)
・GMP文書の作成
・GMP書類の照査
・GMP関連手順書の作成
・関連する国内外当局査察対応のリード
・社内外との連携
・医薬品製造業許可管理業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬系にて品質保証業務、試験業務、製造業務のいずれかの経験
・理工系大学卒以上、薬学系大学卒以上 - 【歓迎経験】
- ・薬剤師
・医薬品製造管理者経験者
・GMP責任者経験者
・品質保証業務経験者
・医薬品製造業許可管理業務経験者
・医薬品製造販売承認申請業務経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~600万円
次代のリーダー候補として中枢を担っていただくポジションです。
- 仕事内容
- 品質管理業務において次代のリーダー候補として中枢を担っていただくことを期待したポジションです。
チームの生産性を保つよう業務を牽引していただく役割をお任せいたします。
【主な業務】
・製商品、原材料等の試験検査業務、合否判定
・製造環境試験の実施
・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定
・製品の市場出荷に関する諸業務
・試験検査業務に関する顧客および関連部門との連絡、調整ならびに折衝
・試験検査法に関する維持管理業務
【使用分析機器】
HPLC、GC、イオンクロマトグラフ、LC/MS、紫外可視分光光度計、赤外分光光度計、旋光度計、核磁気共鳴装置、粒度分布計、X線回折装置、カールフィッシャー水分計、示差走査熱量計、密度比重計、電位差滴定装置、融点測定装置、粘度計、屈折計、全有機体炭素計、電気伝導度計、原子吸光分光光度計、反応熱量計、恒温恒湿機、微生物試験室 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業以上
・品質管理経験
・HPLCやGCを実務レベルで使用できる
・5人程度のチームをまとめたことがあるリーダー経験 - 【歓迎経験】
- ・円滑なコミュニケーションが取れる
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
内資製薬メーカーにて固形剤の品質管理
- 仕事内容
- 医薬品・原料の品質試験および品質管理業務
・試験分析器を用いた入荷原料のチェック
・固形剤の安定試験、溶出試験、定温管理
・日本薬局方の通則、試験の手順管理
・技術移管業務
・マネジメント業務
※契約社員からのスタートとなりますが、正社員前提での採用となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・品質管理業務経験
・HPLC、UV、分光光度計、遠心分離機などの機器の経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
内資製薬企業にて品質保証業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医薬品の製造から市場に至るまでの品質保証に関わる業務
・出荷判定や逸脱管理、監査業務など品質保証業務を担っていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬業界にて品質保証経験
・GMP経験 - 【歓迎経験】
- ・薬剤師
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
当社国内工場での医薬品の品質管理業務
- 仕事内容
- 当社国内工場での医薬品の品質管理業務
・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験及び機器分析業務等
・試験記録、報告書の作成
・使用機器の保守点検
など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品あるいは類似製品の品質管理業務経験あるいは物性分析研究経験(2年以上)
(機器分析や理化学試験などを駆使した、医薬品における品質管理業務経験の豊富な方)
・大卒または高専卒以上
・自動車等で自力通勤が可能な方(公共交通機関での通勤が困難の為)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
- 【歓迎経験】
- ・マネジメント経験(リーダー格含む)
・医療用医薬品の品質管理業務経験
・品質管理システム(LIMS)の経験
・医薬品などの製剤開発経験
・理系大卒の方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務に携わっていただきます。
- 仕事内容
- 《具体的には》
・出荷判定 ・逸脱管理 ・変更管理 ・業者管理 ・自己点検実施
・品質情報管理 ・バリデーション管理・防虫管理・年次レビュー作成
・当局査察、委託元監査時の説明及び対応・対策等
※これまでのご経験に応じて、上記の中から業務をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記、いずれかの経験(経験年数は特に指定なし)
・製薬会社、医療機器会社、化粧品会社、食品会社での品質保証業務の経験
・行政当局 (県庁/保健所)又 は製薬企業などでの医薬品工場査察 薬剤師免許をもち医薬品に関する知識を有する方
・医薬品の製剤開発や製造技術、品質管理(試験業務) などの経験
※医薬品製剤に関わる業務経験
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師資格をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 400万円~550万円
QAマネージャーとして医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務を担う
- 仕事内容
- 医薬品工場での医薬品GMPに関わる品質保証業務をお任せします。
・出荷判定
・逸脱管理
・変更管理
・業者管理
・品質情報管理
・バリデーション管理
・自己点検実施
・年次レビュー作成
・防虫管理
・従業員に対するGMP教育
・当局査察、委託元監査時の説明及び対応・対策等
※これまでのご経験に応じて、上記の中から業務をお任せします。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師免許の保有者
・医薬品GMPの知識がある方 - 【歓迎経験】
- ・医薬品GMP下での品質保証業務の経験がある方
・行政当局(県庁/保健所)又は製薬企業などでの医薬品工場査察
・医薬品の製剤開発や製造技術、品質管理(試験業務)などの経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~800万円
製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務
- 仕事内容
- 製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務
・製品品質の照査に関する業務
・出荷決定に関する業務
・バリデーションに関する業務
・変更管理に関する業務
・逸脱管理に関する業務
・苦情処理に関する業務
・自己点検に関する業務
・教育訓練に関する業務
・文書管理に関する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬・食品・化粧品企業いずれかでの品質推進関連業務経験5年以上(担当者レベルであれば経験年数満たなくても可能)
・高専・専門学校・大卒以上
- 【歓迎経験】
- ・製造管理に関する業務に従事したことがあるあるいは製造管理者であった方(を優遇)
・薬剤師資格保有
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
輸入電子医療機器(人工呼吸器、手術・検査用機器等)会社での品質保証業務です
- 仕事内容
- 医療機器の品質管理業務
・医療機器の品質問題に関する業務
問題点の洗い出し
製造元への改善要求・協議・調整
アップデート・回収の検討と運営
・自社及びメーカーの各種業態の維持・管理
ISO13485・QMS体制の整備・運用・監督・改善
各種監査への対応
教育訓練計画・実施 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・品質保証に関する業務経験のある方(業界不問)
・英語スキル(読み書き必須)
いずれも満たしている方 - 【歓迎経験】
- 医療業界の就業経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
薬剤師をお持ちであれば、今までのご経験やスキルなどからポジションを検討いただけます。
- 仕事内容
- 薬剤師をお持ちであれば、今までのご経験やスキルなどからポジションを検討いただけます。
・品質保証
・品質管理
・薬事など
まずは、ご相談ください。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師
・普通自動車免許 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】山形
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
医薬品・医薬品部外品における品質管理業務を担う
- 仕事内容
- GMP文書の作成並びに照査承認、分析試験グループへの指図とその確認、OOS対応
逸脱対応、変更管理、試験装置の点検や校正等の維持管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 品質管理業務の経験3年以上
- 【歓迎経験】
- ・GMP運用の経験または知識
・HPLCあるいはガスクロマトグラフィーの操作並びにメンテナンス経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】三重
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
医薬品メーカーにて品質管理を担って頂きます
- 仕事内容
- ※医薬品品質管理業務
・分析作業として色別、品質のチェック業務
(ガスクロ、液クロなどの化学分析や微生物試験)
・報告書の作成、実験結果の報告
・分析法の開発、バリデーション など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高卒以上
・品質管理経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- ~350万円 経験により応相談
医薬品メーカーの管理職として品質管理や各部門との調整やスタッフ管理業務
- 仕事内容
- ※医薬品品質管理業務
・分析作業として色別、品質のチェック業務
(ガスクロ、液クロなどの化学分析や微生物試験)
・報告書の作成、実験結果の報告
・分析法の開発、バリデーション など
※管理職としての業務
・各部門との調整業務、スタッフ管理 など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高卒以上
・品質管理経験 - 【歓迎経験】
- 薬学系出身
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
大手製薬企業におけるグローバル品質保証におけるGCP/PV QA担当者業務
- 仕事内容
- グローバル品質保証におけるGCP/PV QA担当者業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかの業務についての実務経験がある方
1.国内外製薬企業での勤務経験
2.グローバルでの治験薬または医薬品の品質保証、品質管理業務
3.国内外製薬企業での臨床部門あるいは安全管理部門の業務
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手製薬企業における品質保証におけるCSV担当者業務
- 仕事内容
- 品質保証におけるCSV担当者業務,維持管理,改善
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 英語(口頭)のコミュニケーションの能力に加え,下記いずれかの業務についての実務経験がある方
1.医薬品,医療機器の品質保証、品質管理業務
2.CSV関連業務
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
医薬品開発における受託業務として分析関連知識と技術を活用し、医薬品の信頼性保証調査を実施
- 仕事内容
- 医薬品開発における受託業務として、原薬や製剤の申請用安定性試験、GMP下で行う製造時の出荷試験、分析法の開発、分析法バリデーション等を実施いただきます。
分析には日本薬局方、USP、EP等に対応し、各種分析機器を使用します(LC-MS/MS、HPLC、溶出試験器、GC、GC-MS)。
職務変更の範囲:会社の定める職務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・メーカー(医薬品、化成品、樹脂材料などの製造業含む)もしくは分析CROで医薬品、化学品の機器分析経験者
求める要件
・周囲と積極的にコミュニケーションがとれ、チームでワークできる
環境や経験から得た学びを業務や周りのメンバーに還元できる方
・新しい事にチャレンジができる
積極的に知識や経験を得ていく、学習意欲の高い方
・幅広い領域の業務を前向きに主体性をもって取り組める
お客様に価値を届けるためにできうる最善の手法を考え、実行に移せる方 - 【歓迎経験】
- ・理系大卒以上(薬学,農学等の化学系の学部出身者は歓迎)
・CMC部門の勤務経験3年以上をお持ちの方
・英文Email の読み書き、英文の試験法やガイドラインを理解できる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
品質保証へキャリアチェンジ可能!QAとしてGMP関連や委託元管理業務を担う
- 仕事内容
- 《主な業務内容》
ご希望やご経験に応じて以下のいずれかの業務をご担当いただきます。
・GMP関連業務
出荷判定、逸脱管理、変更管理、文書管理、教育、業者管理、品質情報対応、バリデーション管理、自己点検、防虫管理、年次レビュー作成など。
※入社後お願いする業務は、出荷判定、逸脱管理、品質情報対応、防虫管理、年次レビュー作成のどれかをメインにご担当いただく事を想定しています。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業での3年以上勤務経験、または理系大卒の方。
- 【歓迎経験】
- ・医薬品における品質保証、品質管理、製造の何れかの3年以上のご経験(ISO9000等が適用される製造所での同様の経験でも可)。
・工程責任者やライン長として新製品導入のご経験があり、QA業務への志向をお持ちの方、製造技術経験者でQA業務への志向をお持ちの方
製薬企業にて工程責任者やライン長として新製品導入のご経験があり、QA業務への志向をお持ちの方
・製造技術経験者でQA業務への志向をお持ちの方
・英語対応可能な方(メール、会話)
・薬剤師資格 - 【免許・資格】
- ・普通自動車免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 350万円~750万円
品質管理副責任者としては試験業務全般を担っていただきます
- 仕事内容
- 入社後は試験業務全般に携わって頂いた後、下記の品質管理副責任者業務を実施して頂く予定です。
・下記の品質試験全般の指導及び照査:原材料の受入試験、工程試験、製品試験、微生物限度試験、製薬用水及び環境試験、出荷試験、安定性試験
・品質管理業務全般の異常逸脱対応:試験異常,OOS/OOT及び機器異常等
・各種バリデーション、変更提案の実施及び指導
・各種管理業務の実施:
試験・バリデーション・変更管理等のスケジュール調整及び進捗管理
・国内及び海外の査察対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品(原薬または製剤)の試験責任者以上の役割として、3年以上の経験
・国内査察対応の経験
・理化学試験(HPLC・GC・UV・IR)あるいは微生物試験(微生物限度・製薬用水・浮遊菌)の専門知識
・3局薬局法及び主要なICH品質関連ガイドラインの知識
- 【歓迎経験】
- ・LIMSマスタの作成あるいは改訂の経験
・海外査察対応の経験
・英語力(海外対応の業務有り)
・理化学試験(NMR・XRD・IC・粒度分布)の専門知識 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 800万円~1100万円 経験により応相談
医薬品製造管理者としてGMP関連業務を担う
- 仕事内容
- ・医薬品製造管理者
・GMP関連業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 薬剤師資格保有者
以下の(1)か(2)のいずれかに当てはまる方
(1)3年以上の医薬品製造業の製造管理者経験
(2)5年以上の品質部門のご経験
求める人物像:
・コミュニケーション能力の高い方(医薬品製造管理者として部内だけでなく、他部署とも連携が取れる方)
・真面目な方(GMP省令に沿って、真面目に管理できる方)
・柔軟性のある方(当社は医薬品原薬を取り扱う商社として、ただ輸入を行うだけでは無く、原薬の「安心・安全・安価な安定供給」を行うことはもちろん、「原薬輸入」に伴うあらゆるサービスを提供するため、柔軟な対応力がある方を歓迎します。) - 【歓迎経験】
- ・医薬品メーカー工場勤務
・原薬商社などにおける医薬品製造管理者実務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~750万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
医薬品(生物由来製品含む)の品質保証業務
大手内資製薬メーカーにて生物由来製品における品質保証
- 仕事内容
- 生産・研究開発における品質保証業務
・医薬品(生物由来製品)の品質保証業務
・国内外の製造所監査 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・生物系の専門知識および経験
・医薬品の品質保証(QA)経験
- 【歓迎経験】
- ・GMP、GQP関連業務経験
注)GVP、安全情報管理業務は除く
(添付文書の届出、市販後調査などは募集部署管轄外であり)
・英語力(TOEIC 600点以上※)
※海外業務があるため。
・薬剤師免許があれば尚よし - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談