該当求人数 66 件中1~20件を表示中
製薬メーカーでの品質管理業務
- 仕事内容
- 医薬品の理化学試験・医薬品原材料の受け入れ試験及びこれらに関連する業務
・医薬品の理化学試験
(液クロ・ガスクロ等分析機器を使用)
・報告書の作成
・日本薬局方など公定書の知識を要する業務
・試験内容等についての対外的なやりとり
県内事業所間の転勤可能性がございます。
(本社・本社工場・滑川工場・呉羽工場) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品の理化学試験経験(目安3年以上)
・日本薬局方等の理解
・対外的な業務経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・薬剤師資格(歓迎)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山県
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
大手グループ企業
リーダー候補 / バイオ医薬品開発におけるCMC分析研究技術者
バイオ医薬品開発における原薬および製剤の試験法開発、特性解析業務
- 仕事内容
- ■具体的な職務内容
・バイオ医薬品開発における原薬および製剤の試験法開発、特性解析
・治験申請(IND等)および承認申請資料の作成
・導入候補パイプラインの評価(抗体、ペプチドなど多様なモダリティが対象)
・国内外の試験委託先の管理
※業務上、出張で対応する業務があります
・年に2回程度の海外出張があります。
・昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行っていません。
オンラインを活用して活動しています。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・製薬業界のCMC研究部門で治験申請及び承認申請業務経験(実務経験3年以上)
・バイオ医薬品の原薬または製剤の分析業務経験(実務経験3年以上)
<求める人物像>
・何事にも主体的かつ積極的に仕事に取り組むことができる方
・周囲の関係者と連携し、良好な関係を構築できる方
- 【歓迎経験】
- <望ましい業務経験/スキル>
・バイオ医薬品の原薬や製剤の分析業務及びマネジメント業務経験
・原薬、製剤のプロセス開発経験
・英語によるコミュニケーション経験(ビジネス会話レベル) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 700万円~950万円
SASプログラミングや臨床試験の統計解析業務
- 仕事内容
- ・臨床試験の統計解析及び解析業務におけるCROとの協業
・CTD作成及び照会事項対応など申請に関連する解析業務
・社内標準の維持更新(マニュアル,テンプレート,SASプログラム)
・社内標準構築のための海外解析部門とのコミュニケーション - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社もしくはCROにおける臨床試験の統計解析部門に所属し,統計解析に関する実務経験3年以上
・SASプログラミングに関する基礎的な知識
・臨床開発に関する基礎知識並びにICHや国内外の規制当局が公表している各種ガイドライン等の理解
・CDISC標準に関する基礎的な知識 - 【歓迎経験】
- ・SAS以外のプログラミング言語(R, Python等)の知識
・電子データ提出に関わる機構相談
・承認申請や照会事項対応の経験
・大学又は大学院での生物統計履修者,BioS(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)修了者
・TOEIC 700点程度以上の英語力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1000万円
NEW国内大手製薬メーカー
内資製薬メーカーにて安全性研究の求人
高度な知識を活用した安全性研究の担当
- 仕事内容
- 当社前臨床研究ユニットは、低分子、中分子、高分子と幅広く、領域ではCNS、感染、がん、再生医療を中心に創薬をしており、安全性部門の担当者(代表者)として上記領域の各プロジェクトに参画していただきます。
探索段階のearlyなプロジェクトから申請間近の開発後期のプロジェクトまで幅広く多数存在しますので、様々な経験を積むことが可能です。
また、本業務を推進するにあたっては海外子会社とも緊密に連携しており、直接やり取りする機会も多く、海外出張しF2Fで議論することもあります。
非臨床安全性試験については、試験の実施(試験責任者あるいは担当者)、問題毒性を解決するためのメカニズム試験の実施等があります。
ただし、GLP試験は外注しているため、モニター業務を実施していただきます。
基盤研究の立案、実施等もテーマが豊富なので、やる気さえあればどんどん行っていただくことが可能です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医学・薬学・生物学系の修士課程以上の大学院修了者または獣医師
・非臨床安全性全般の知識を有していること
・医薬品GLPに精通し、安全性試験の実務経験があること
・国内外の医薬品の治験・承認申請(申請資料作成や照会事項対応等)の経験を有していること
・海外グループ会社との業務推進に必要なスキルと英語力を有していること(例えばTOEIC730点以上相当) - 【歓迎経験】
- ・博士号取得者
・日本毒性学会認定の毒性専門家(トキシコロジスト)あるいはそれに準ずる資格を取得していること
・海外派遣や海外学会発表等を通して海外研究者とのやりとりに長けてていること - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~950万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
国内大手メーカーにて導出入・提携機会探索を担当する事業開発要員
外資大手製薬企業にて開発品導出入や新規医療・技術提携の機会探索と初期評価
- 仕事内容
- 社会が求める価値を継続して提供するために、自社プロジェクトのグローバル導出、第三者プロジェクトのグローバル導入について外部連携を量・質ともに更に強化することになった。我々の活動をより高め、ダイナミックかつエキサイティングな組織として共に成長させられる経験と展望を持つ人財を望んでおります。
・開発品導出入や新規医療・技術提携の機会探索と初期評価
・デュデリジェンス実施・提携交渉・契約書作成・経営層へのプレゼンテーション
・アライアンスマネジメント
・ネットワーキング活動 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理工系・医薬学系博士あるいはそれと同等の経験。大学院卒必須。
・医薬品の研究開発経験及び、事業開発で5年以上の業務経験
求めるスキル・知識・能力:
・上記業務を発揮するためのコミュニケーション力、交渉力、人間力
・海外企業とネゴシエーションできる英語力
求める行動特性:
全社戦略の実行に関心を持ち、達成意欲を以て仕事に取り組もうとする
国内外における様々なビジネス交渉と最新のサイエンスに対する好奇心を持ち、自己の成長を目指そうとする
何事に対しても公正な態度を貫き、事実を公平かつオープンに伝え、信頼を獲得しようとする
- 【歓迎経験】
- ・MBA、海外事業/契約/知財の実務経験があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円
GMP/GQP体制における強化推進を担っていただきます。
- 仕事内容
- GMP/GQP体制における強化推進を担っていただきます。
・医療用医薬品の製造販売及び薬事等に関する体制強化についてのアドバイザー業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療用医薬品の適正製造基準、製造販売品質保証基準に関しての深い知見
- 【歓迎経験】
- ・医療用医薬品メーカーにおける薬事/品質関連の業務経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
顧客のニーズをヒアリングするコンサルティング営業
- 仕事内容
- 製薬メーカー(内資/外資)向けの受託業務。製剤開発〜治験薬製造〜医薬品製造〜剤型追加までプロダクトライフサイクルの各ステージ
において顧客から課題・ニーズを収集し、当社への製品(試験等含む)受託実現を行うコンサルテーション(技術)営業
- 製薬メーカーへの新規商用医薬品/治験薬/注射剤等の製剤・包装・品質管理についての受託業務に関する営業活動
- 上記に関わる技術的提案/見積の提示/各種契約業務
- 商品化までの工程管理部門との調整業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ビジネスレベルの英語力 必須
・医薬品に関わる経験3年以上 (製造、製造技術、営業、設備関連経験歓迎。医薬品受託に関連する業務経験あれば尚可)
・他部門を巻き込んだプロジェクトなどをリードしたことがある方 - 【歓迎経験】
- ・マネジメントレベルへのビジネスコミュニケーションの経験があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談・即日入社も可能
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
大手製薬メーカーのプロダクトマネージャー
- 仕事内容
- ■概要
製品のプロモーション戦略立案から実行までをご担当いただきます
■詳細
・神経領域のKOLマネジメント
・プロモーション戦略の立案、実行
・プロモーション資材の作成
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※以下いずれかのご経験
・PM経験
・MRとして神経領域のプロモーションに携わった経験のある方 - 【歓迎経験】
- ・ニューロロジー領域に関する深い知識、経験
・新製品の上市・発売に携わった経験
・医薬品の育薬に携わった経験
・グローバル製品の経験(があれば尚良い)
・メディカル部門(MSL等)での活躍経験
・ビジネス英語力
・MBAホルダー(または、MBA取得に向け、現在学習されている方) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手内資製薬メーカーにて国際法務を含む法務全般業務
- 仕事内容
- 国際法務を含む法務全般業務
・契約書の作成・検討、契約交渉支援(ライセンス契約、
・事業提携、M&A、取引基本契約、代理店契約等)
・訴訟、債権回収、株主総会運営支援
・社内規程管理、等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・3年以上の法務実務経験
■語学力:英語力 ビジネスレベル(TOEIC800以上) - 【歓迎経験】
- ・国際法務の経験(2年以上)
・日本国弁護士資格。2年以上の弁護士経験 - 【免許・資格】
- ・弁護士資格保有が望ましい。
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~900万円 経験により応相談
内資製薬メーカーにて薬機法に基づくGMP管理の実践及び遵守など品質管理業務
- 仕事内容
- ・薬機法に基づくGMP管理の実践及び遵守
・医薬品原料・資材・製剤などの理化学的な品質試験及び微生物に関する試験、
医薬品の製造環境モニタリング、各種GMP文書の作成等の文書業務
・試験機器等の維持及び管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・分析業務の経験(特に医薬品経験あれば)、分析機器の操作技術、理化学の知識、微生物の知識
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~450万円
国内外の開発プロジェクトの企画と推進業務
- 仕事内容
- 国内外の開発プロジェクトの企画と推進
・プランニング(開発計画やプロトコル策定)
・オペレーション(CROとの協働での治験推進)
・当局対応(臨床部分の当局対応、申請資料作成)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカーでのプランニング経験
・製薬メーカーやCROでのモニタリング経験
・語学力(業務に関する基礎的なコミュニケーション)
※プランニング経験、モニタリング経験のいずれかのみ可。
ただしモニタリング経験のみの場合は、
欧米を含むプラニングに意欲があり努力を惜しまない方
- 【歓迎経験】
- ・製薬メーカーでのプロジェクトマネジメント経験
・規制当局との治験相談経験(日米欧)
・承認申請資料作成に携わった経験(日米欧)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
内資製薬メーカーにて薬機法に基づくGMP管理の実践及び遵守など品質管理業務
- 仕事内容
- ・薬機法に基づくGMP管理の実践及び遵守
・医薬品原料・資材・製剤などの理化学的な品質試験及び微生物に関する試験、
医薬品の製造環境モニタリング、各種GMP文書の作成等の文書業務
・試験機器等の維持及び管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・分析業務の経験(特に医薬品経験あれば)、分析機器の操作技術、理化学の知識、微生物の知識
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~450万円
総務部人事課の業務全般を担うスタッフ候補の募集
- 仕事内容
- ・開発品目の情報収集(数年後に新薬の特許が切れる品目に対して、海外サプライヤーへ問い合わせし、情報収集を行なう)
・サプライヤーや顧客(ジェネリック製販)への連絡や交渉等
・将来的には海外の工場を訪問し、確認や交渉等の業務も行っていただく予定
(PMDAの査察に耐えうるかチェックし、工場に対して指導を行なう) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ビジネスレベルの英語力
・事務職の経験
※海外サプライヤーとメール・電話にてやりとりをする業務が日常的にあるため英語力必須
※読み・書き・リスニング・スピーキングすべてできる方
※海外留学等の経験あれば尚可
・PC操作(ワード、エクセル、Power Point、メール等) - 【歓迎経験】
- ※営業の経験があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
国内製薬メーカーでの腎疾患領域専門の薬理担当の募集です。
- 仕事内容
- 腎疾患領域の創薬研究(コンセプト立案、評価系作製、薬効評価など) をご担当いただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・修士卒以上
・5年以上の薬理業務経験者、中堅(リーダー)クラス
・薬理学、分子・細胞生物学の知識を保有し、薬効評価および作用機序解析などのスキルを有している方
・専門領域として、腎疾患領域の知識を有している方
- 【歓迎経験】
- チームリーダー経験、海外経験(留学、共同研究、勤務)、博士号取得者歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 出来るだけ早く
- 勤務地
- 【住所】埼玉県
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
内資製薬企業にて情報セキュリティ担当者としてリスクを管理
- 仕事内容
- 近年、多くの企業が、情報セキュリティリスクを経営リスクとして注目しています。北米、アジア諸国に加え、欧州その他の地域に展開する大鵬薬品でも、情報セキュリティリスクを管理することで、世界中の患者さんにいち早く新薬をお届けすることを目指しております。そのため、下記の業務内容を担当していただける方を募集します。
1.セキュリティインシデント対応と管理(CAPA)
2.サイバー攻撃の脅威分析・対策のための計画策定と実行
3.セキュリティに関する標準フレームワークの策定と実装 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 1.セキュリティインシデント対応の経験
2.ネットワーク、サーバー、ソフトウエア、Webサイト等の脆弱性診断の経験
3.CSIRTの運用経験
4.情報システムのセキュリティ評価および管理(CAPA)の経験
5.英語(TOEIC 700点以上、または同程度のレベル)
<望ましい人物像>
・事実に基づいた分析、判断力を有する方
・社内外関係者と良好な関係を構築できる方
・計画の策定だけではなく、自ら手を動かし実行できる方 - 【歓迎経験】
- ・ネットワーク・サーバー・システム(含 クラウド)の構築、運用監視経験
・セキュリティに関する標準フレームワーク(NIST、SANS、CIS等)の導入および運用経験
・外部パートナーへの情報セキュリティ監査経験
・認証、暗号化、侵入検知・漏洩防止、SIEM等の業務経験
・CISSP、CISA、CISM、クラウドベンダーのセキュリティ資格保有者等 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
内資製薬メーカーにて原薬部門において海外委託先との技術的交渉や海外申請業務
- 仕事内容
- ・海外委託先との技術的交渉
・主に海外一変申請業務
・原薬製造方法および試験方法の技術移転
・原薬製造のプロセスバリデーション
・原薬製造スケールアップ/スケールダウン
・既存製品のプロセス/品質改善検討
・(国内)既存品の一変申請/軽微変更届対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・英語力(speaking、writing、listening)
・国内外CMO/CROとの折衝経験
- 【歓迎経験】
- ・三局regulationに関する基本知識
・以下に示す業務のうち、いずれかの実務経験
1.HPLC/GCを用いた分析
2.生産化に向けたスケールアップ
3.技術移転
4.MF作成経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 450万円~650万円
大手製薬メーカー
臨床開発職 オペレーションリーダー(管理職候補)
管理職候補としてモニターの管理や臨床試験一連のマネジメント業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・プロトコル等の各種資材の作成義務、CROやその他委託先、ePROをはじめとする各種システム等の選定と管理
・モニター管理、その他担当プロトコル全般の問題対応等の臨床試験一連のマネジメント - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業における、臨床開発組織の管理職経験
・英語力(TOEIC 730程度以上(目安)) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~ 経験により応相談
大手製薬メーカー
【薬剤師】品質管理業務(原薬GMPの品質保証)/品質管理(QA)管理職(候補)
原薬製造所で国内外のレギュレーションに対応した品質保証業務を担当して頂ける方を募集
- 仕事内容
- がん、免疫・アレルギー、泌尿器科領域の医薬品開発に取り組んでいます。
今回、原薬製造所で国内外のレギュレーションに対応した品質保証業務を担当して頂ける方を募集いたします。
【職務内容】
・GXPに沿った品質保証、信頼性保証業務
・標準書の作成・更新
・工程異常に対する原因追究と対策
・製造部などへの品質教育の実施
・規制当局対応
・購入業者、外注業者の品質管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品製造(原薬または製剤)、品質保証経験(5年以上)または治験薬製造における品質管理、製造管理業務(5年以上)
・薬機法、FDAおよびEMAなどの三極の医薬品および治験薬に関する知識
・薬剤師免許
- 【歓迎経験】
- ・医薬品の製造技術および薬事(一変申請等)に関する知識
・国内および国外における査察経験のある方 - 【免許・資格】
- ・薬剤師免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 550万円~750万円 経験により応相談
内資製薬メーカーにて品質保証業務
- 仕事内容
- ・製造管理及び品質管理を適正かつ円滑に実施させる。
・苦情処理の原因を調査、是正措置を検討し改善させる。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 医薬品品質保証業務経験(1年以上)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- なるべく早く
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
原薬もしくは製薬会社からの委託を受けて製造する治験薬に関する品質保証業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医薬品原薬の品質保証業務
・市場出荷判定
・逸脱管理
・変更管理
・文書管理
・申請業務
・国内外顧客査察対応業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・有機合成、有機化学の知識
・コミュニケーション力のある方
- 【歓迎経験】
- ・品質保証経験
・GMP経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】宮崎
- 年収・給与
- 400万円~650万円