循環器領域におけるメディカル・インフォメーションを担っていただきます。
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのメディカルインフォメーション業務となります。
・学術情報の収集、評価、集積
・社内に向けた戦略や資材作成、学術情報提供
・外部向け使用スライドの学術的検証
など
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系修士以上もしくは薬剤師資格
・一般企業での就業経験(ビジネス感覚が求められます)
・循環器領域での学術知識や活動経験が3年以上
・学術担当として資材作成や教育コンテンツ作成経験のある方
・読み書き、会話ができる英語力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~700万円
保健師もしくは管理栄養士の資格を生かして、糖尿病重症化予防業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 【業務内容】
糖尿病重症化予防業務
弊社では自治体より業務を委託され、糖尿病の患者様向けに6か月間の指導プログラムを実施しています。
相談員は保健師・管理栄養士などが担当しています。
事業拡大にともない、患者様への療養指導や、相談員への指導方法のレクチャーを行える方を募集します。
≪想定される業務内容≫
・糖尿病患者様への面談、電話指導
・相談員への指導方法のレクチャー
■服装はオフィスカジュアルOK!
■多数女性が活躍している現場です!
■お昼時にゆっくり休息できる休憩室も完備!
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須条件】
・保健師もしくは管理栄養士資格
・保健指導経験もしくは栄養指導経験3年以上必須
・簡単なPCスキル Word、Excel(表計算、グラフ作成)
・面談等で宿泊を伴う出張が可能な方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円
内資大手医療機器メーカーの研修施設に常駐し、お客様または社員に対するトレーニングを担当
- 仕事内容
- 仕事内容
内資大手医療機器メーカーの研修施設に常駐し、
お客様または社員に対するトレーニングを担当していただきます。
育成に関わる仕事であるため、やりがいを感じていただけます!
・社内技術者に向けたME機器の技術指導トレーニングの企画、実施、支援
・社内技術者に向けたME機器の適正使用トレーニングの企画、実施、支援
・技術マニュアルの整備
・研修施設における機器管理業務 ほか
(1)月曜休館+土日いずれか、の週休二日制
(2)所在地:神奈川県足柄上郡、(車通勤可能です。) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 必須条件
・臨床工学技士資格必須
・医療機関での勤務経験必須
・急性期病院での勤務経験尚可
【求める人材像】
・育成に関わる仕事に熱意のある方
・不特定多数の人の前でスピーチできる方
・コミュニケーション力
・学習意欲の高い方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 450万円~550万円
臨床試験、製造販売後臨床試験、製造販売後調査の登録業務、およびデータマネジメント業務
- 仕事内容
- 臨床試験、製造販売後臨床試験、製造販売後調査、臨床研究の登録業務、およびデータマネジメント業務(DM業務内容詳細:クライアント・社内他部署との交渉、派遣社員管理、スケジュール管理、チェックリスト作成、集計を伴うデータのチェック、電子化するためのデータベースの準備等。データ入力は派遣社員が行います)
疾患領域:癌、中枢、Global試験含め14領域を網羅しております。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカーやCROでのデータマネジメントの実務経験2年以上
・以下いずれかの経験必須
(クライアント窓口業務、DM計画書作成、EDCセットアップ、クエリ要否判断、Data varidation spec(再調査基準)作成、安全性定期報告関連のデータクリーニングまたは症例検討会関連業務)
・コミュニケーション能力の高い方(折衝・交渉が得意な方)
- 【歓迎経験】
- ・将来的にリーダークラスを目指そうという意欲のある方
・緻密な作業にも対応できる方
・Access使用経験
・英語力あれば尚可(TOEIC600点以上)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円
臨床開発における分析計画およびプログラミングやテーブル仕様を開発し、データ検討および統計分析を実施
- 仕事内容
- <業務内容>
・統計解析計画書・統計解析報告書の作成
・解析仕様書の作成
・統計解析の実施及び結果解釈
・プロコール及び総括報告書のレビュー
・プロジェクトの進捗管理、リソース管理
・クライアントや他部署との窓口業務 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下すべての要件に該当する方
・製薬メーカーまたはCROで統計解析業務の実務経験2年以上
・SASの使用経験1年以上
・英語の読み書きに抵抗がない、英語のスピーキング力向上に対して努力ができる - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 450万円~1200万円
エビデンス構築により、医薬品の適正使用や既存薬のライフサイクル延長など医療の発展に貢献
- 仕事内容
- 担当業務
・ 試験立ち上げ(CRF作成、仕様書作成、システムバリデーション実施)
・ クエリ作成、発行
・ 症例検討会資料作成、DB固定
・ 集計、報告等
当社のデータマネジメント(DM)担当者として働く魅力
・ 試験運用を通じて日本の医療に貢献できる
・ 臨床研究支援システム(自社開発のEDC)の構築ができる
・ 風通しのよい職場風土
・ フラットな組織でひとりひとりが活躍できる
・ DM以外の業務を把握することができる - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ 製薬メーカー、CROでのDMの実務経験(経験年数3年以上)
・ 緻密な作業に対応できる方
・ 将来的にリーダークラスを目指そうという意欲のある方
- 【歓迎経験】
- 応募条件(あると望ましい)
・ Accessの使用経験(システム構築経験あれば尚可)
・ 医学的知識(薬剤師、看護師、臨床検査技師、獣医師等のライセンスをお持ちの方)
・ DMチームでのリーダー経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
世界に驚きを与え続ける事業のもとで、プロジェクトの企画・提案・運営、及び営業
- 仕事内容
- <即戦力として求める業務>
製薬会社をはじめとするクライアントの潜在ニーズを把握し、自社の各種プロモーションツールを活用し、製品のプロモーションを包括的にサポートする営業、戦略立案、企画提案を行います。また、顧客開拓のみならず、獲得したプロジェクトの進捗管理を含めた、トータルなプロジェクトマネジメントも行っていただきます。
<将来的に求める業務>
新サービスの企画開発にも取り組んでいただくことを想定しています。現在数億円の新規事業を、数年後に数十億円規模に成長させて行く予定であり、事業開発面でのリーダーシップ(ベンチャースピリット、起業家精神)も期待しています。製薬ビジネスにおいて、自ら企画したビジネスを売り込み、実際に動かしていくことで、ダイナミックなビジネスを実感することができます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Web広告やマーケティング企業での営業経験3年以上で顕著な実績のある方
・既存、新規問わず、顧客向け企画提案の実績のある方(事業開発、コンサルティング会社、広告代理店) - 【歓迎経験】
- ・目標に対する高レベルの遂行能力、結果に対するこだわり、ベンチャースピリット
・成長に対して貪欲に求め続ける精神性、困難に遭遇しても乗り越えられる楽観性、精神のタフさ
・人間関係型ではなく、問題解決型の志向性(真の顧客志向)
・戦略的な営業力、ヒアリング・プレゼン共に高いコミュニケーション能力
・社内外のリソースや協力を取りまとめるプロジェクトマネジメント力
・新しいアプローチや思考手法を学び、取り込もうとする向上心、吸収力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
業界未経験可能!医療機器メーカーにて営業職として担っていただきます。
- 仕事内容
- 医療機器営業職
※候補者様のご経歴・ご希望伺いマッチするPJをご紹介させて頂きます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
・営業経験2年以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 5月末もしくは6/1入社
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 350万円~450万円
未経験可能なライター業務
- 仕事内容
- ・臨床研究のプロトコール(関連文書を含む)/総括報告書の作成及びレビュー対応、品質管理
・臨床研究の論文(日本語・英語)等の作成支援及びレビュー対応、品質管理
・社内の関連部門(プロジェクトリーダー/解析部門等)と連携し、KOL/研究会/クライアント企業(主に製薬会社)との業務要件
・スケジュール等の調整、進捗管理
クライアントからの相談に対して、提案・協議を行いながらライティングを進めていく部門になります。
受託ベースだけではなく企画ベースで業務を進めていくこともできます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須経験】
・MRやCRAとしての就業経験を有する。
・論文を日常的に読んでいる。
【求めるイメージ像】
・得意領域の疾患や治療に関する知識、もしくは不足知識を自己獲得する能力と意欲
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・仕事に対する強い責任感と達成志向
・社内外(医師含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力、関係構築力
・学術論文(英語)読解力、PubMed調査能力
・臨床研究、疾患治療の動向への興味 - 【歓迎経験】
- ・統計学的事項に関する知識
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
看護師資格としての臨床現場での経験や知識を活かし貢献できるポジションです。
- 仕事内容
- 患者様や医療従事者様からのお電話の問合せにお答えいただきます
・医療機器や器具(注射)の電話問い合わせに対して、手技指導(自己注射等)
・在宅治療をされている患者様への指導、患者様の不安解消や主体的な生活のサポート
電話終了後は、パソコンにて報告書を作成していただきます
シェアードセンターの為、上記以外にも受託業務の状況に応じて入力作業なども実施頂きます
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・正看護師免許
・PCの基本操作(エクセル・ワード)が出来る方 - 【歓迎経験】
- ・看護師経験ブランク有歓迎、新しい知識を吸収して前向きに業務に取り組んでいただける方、協調性がありチームで仕事をする事が好きな方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~400万円
プロジェクトリーダーとして進捗管理や部下の指導管理など
- 仕事内容
- 医薬品の臨床開発におけるモニタリング業務
・モニタリング業務のプロジェクトリーダー業務
・モニタリング業務の進捗管理
・モニタリング業務の依頼者対応
・部下の指導・管理
・Bid diffence meetingの参加、プレゼンテーションなど - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・モニタリングのSub PL、PLの経験
・中枢神経系領域orオンコロジー領域の経験者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 600万円~750万円 経験により応相談
クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。
複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記のいずれか
・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
・理系院卒以上
・英語力中級以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
業務拡大に伴い、高齢者向け保健事業(高血糖重症化予防・低栄養予防)の事業立ち上げ業務
- 仕事内容
- 【業務内容】
自治体での保険事業の業務拡大に伴い、高齢者向け保健事業(高血糖重症化予防・低栄養予防)の事業立ち上げ業務をお任せします。
≪想定される業務内容≫
・マニュアル作成
・事業内容の検討(アセスメント、指導、評価項目など)
・面談指導の実施(外勤あり)
・相談員への指導
・報告書の作成
・服装はオフィスカジュアルOK!
・多数女性が活躍している現場です!
・お昼時にゆっくり休息できる休憩室も完備! - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須条件】
・保健師もしくは管理栄養士資格
・高齢者への保健指導経験もしくは栄養指導経験3年以上必須
例)自治体などで高齢者への保健指導経験
訪問栄養指導などの指導経験
・簡単なPCスキル Word、Excel(表計算、グラフ作成) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
札幌ラボにて製薬の品質保証(CMC)に携わっていただきます。
- 仕事内容
- 国内には3拠点のラボを有しており、US子会社とも連携しており、グローバル案件も多数ございます。そのため、将来的には海外拠点とのやりとりを希望する方も歓迎しております。
医薬品開発における受託業務として、原薬や製剤の申請用安定性試験、GMP下で行う製造時の出荷試験、分析法の開発、分析法バリデーション等実施。
分析には各種分析機器を使用(LC-MS/MS、HPLC、溶出試験器、GC、GC-MS)。これら業務の実験補助(実験器具準備、測定技術習得後は測定業務、書類整理等)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・実験業務に興味のある方
- 【歓迎経験】
- ・分析業務経験者
・PCスキル(Word, Excelなど)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
薬事マネージャーとして臨床開発戦略立案コンサルタント業務
- 仕事内容
- 【業務内容】
・臨床開発戦略立案コンサルタント
・ギャップ分析・医薬品総合機構との対面助言サポート
・オーファン指定申請サポート
・承認申請サポート 等開発早期から臨床試験、市販後までのワンストップ・サービスの提供するとともに、新規顧客への臨床試験のDoor Opnerに。ベンチャー企業による開発の増加、製薬企業でのアウトソース化に伴い、業務の増加だけでなく、多様化も進んでいる。
【担当レベル、日々の業務、将来的に可能性のある業務】
・臨床開発戦略立案コンサルタント、ギャップ分析:関連する規制・ガイドラインのまとめ、製品として可能性のある適応症の評価、本剤に適した製品としての臨床開発戦略の提案、予定対象疾患に関する情報まとめ(疫学、開発ガイドライン、競合状況等)、CMC,非臨床データパッケージの充足性確認、臨床試験データパッケージ(ハイレベルな試験計画内容含む)の提案等対面助言サポート:申込書(作成・申し込み代行)、当局窓口(海外顧客の場合)、事前面談(申込み、資料作成)、相談資料作成提出~照会事項/機構見解対応~対面助言へのサポートその他:CTD作成(eCTD化含む)、照会事項回答作成、オーファン指定申請資料作成、SOP作成、臨床試験実施組織体制構築サポート等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬事担当者として医薬品の臨床開発・承認申請に関わった経験を有する。
・実担当者としてPMDAの照会事項対応を行った経験を有する。
・英語力
(海外部門/海外のメーカとのコミュニケーションあり。英語の専門用語の知識
・関連法規(GCP、GMP、GLPなど)の知識
・問題解決能力
・チームワーキング
・交渉能力 - 【歓迎経験】
- ・複数の治療領域の経験
・対面助言実施の経験
・対面助言あるいは承認申請に関わり、照会事項対応を行った経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1500万円 経験により応相談
注射剤・固形剤の製剤製造に関する業務をご担当頂きます。
- 仕事内容
- 注射剤・固形剤の製剤製造に関する業務をご担当頂きます。
[業務例]
・固形剤の整粒・打錠・選別工程に関わる作業
・注射剤原材料の秤量作業
・使用資材の洗浄・滅菌作業
・各種製造設備のオペレーター業務(打錠機・コーティング機等)
・製造支援設備(製薬用水・空調)の日常点検 等
※未経験の方でも、これらの業務を先輩社員がトレーニングいたしますのでご安心ください。
[シフト例]
・07:30~16:15
・08:30~17:15
・11:15~20:00
*ごく一部の方のみ、深夜シフト・恒常的な休日出勤の可能性あり。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ご経験不問
・機械のオペレーションなど立ち仕事や、動き回る業務にご対応いただける方
- 【歓迎経験】
- ・医薬品の製造作業に従事した経験がある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- ~300万円
製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。
各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。
入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必要な能力、経験】
・薬剤師資格
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・勉強意欲が高い方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・薬剤師資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円
CRAとして製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務に従事
- 仕事内容
- 製薬メーカーから委受託した新薬の「有効性」「安全性」を確かめる開発業務(治験や製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務)に従事していただきます。
【具体的には】
・臨床試験を実施する医療機関や責任医師の選定
・実施医療機関との契約手続き
・薬事法、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)、治験実施計画書等を遵守し臨床試験(治験)が実施されているかを医療機関を巡回し確認
・症例の管理
・症例報告書の回収・点検 等
【業務体制】
・担当する可能性のある領域:中枢疾患領域、がん領域、リューマチ、心・血管疾患領域
・担当するプロトコールの数:原則 1
・担当する施設数:平均 3~4(未経験者は1施設から担当し、徐々に慣れていただきます)
【キャリアパス】
重点疾患領域は、イメージング技法の活用領域と符合する中枢疾患領域&がん領域&心・血管疾患領域であり、この領域におけるエキスパート(イメージングCRA)としての成長を期待しています。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系素養であること
・3年以上の就業経験 - 【歓迎経験】
- ・CRA経験者
・CRC経験
・コメディカルの方(看護師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学技士など) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
メディカルアフェアーズ事業部において、コントラクトMSLとしてクライアント先のMSL活動を支援
- 仕事内容
- 新規事業であるメディカルアフェアーズ事業部において、コントラクトMSLとしてクライアント先のMSL活動を支援
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 製薬企業出身者の場合に必要となるもの:
・理系かつ第月卒業以上
・製薬企業における経験
・MA/MSL経験
・開発、学術、マーケティング、MRなど
・大学病院経験者(英語文献についてディスカッションできる方)
上記のいずれかのご経験がある方でしたら、文理は問いません。
アカデミア出身者の場合に必要となるもの:
・コミュニケーション力
・KOL対応経験
<資格>
・MD、PhDあれば尚可
・MR有資格者(大学病院担当)
<英語力>
・文献を辞書なしで読解し、ディスカッションができるレベル - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
品質、有効性および安全性の確保を図るための調査業務
- 仕事内容
- <概要>
PMS業務全般
PMSとは、Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査です。
<詳細>
・受託案件における業務プロセスの検討
・システムおよびデータベース設計、テスト
・納品スケジュール、リソース管理
・社内外の関係者とのコミュニケーション
・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
顧客からの信頼も厚く、多数の引き合いをいただいています。また同時に省令改正によってビジネス環境が大きく変化し、事業自体が新たなフェーズに移行する時期でもあるため、既存ビジネスを遂行しつつ、新たなサービスにチャレンジされたい方を募集します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1)~(3)の何れかを満たしていれば可、(4)は必須
・(1)CROや製薬メーカー、医療機関での実務経験(DM、CRA、CRC、MR、薬剤師、看護師等)
・(2)医療に関連するアプリ開発に関する実務経験(企画、SE等)
・(3)システム構築(医療関連以外も含む)
・(4)積極的にデータマネジメントを学習し、将来的にはPMSのプロフェッショナルになる意思があること
※収集した臨床データを解析できる状態にするためのプロセスの検討および運用。主な業務は、データベース設計、データ回収からチェック完了までの手順検討、臨床データのチェック基準作成等。 - 【歓迎経験】
- 【歓迎する経験】
・ビジネスレベルの英語を用いた業務経験(TOEIC700点以上相当)
・EDCシステム開発経験
・SASプログラミング関連の経験
・PMSに関連するその他経験(例:PMSモニタ、MR経験など)
・引合い時のプレゼンテーション経験
【歓迎するスキル】
・自主的に考えて行動できる力
・ビジネスレベル英語力(会話)
・交渉や顧客との調整、コミュニケーションが得意である - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~700万円