発表用資料について、プロモーションコード等の倫理規定を遵守した内容となっているか、厳正にレビューを担う
- 仕事内容
- 製薬会社が主催もしくは共催する、医療用医薬品に関する講演会における演者(医師など)の発表用資料について、プロモーションコード等の倫理規定を遵守した内容となっているか、厳正にレビュー(=審査)するお仕事です。
【事業説明】
過去には製薬企業が自社内で講演会スライドの事前審査を実施していましたが、コンプライアンスの観点から、現在では外部委託が主流となってきています。
スライド審査のアウトソーサー先駆者であるEPファーマライン。
クライアント製薬企業から依頼を受け、当社のレビュー担当者が第三者の立場から公平公正に審査をしています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下のいずれかの資格をお持ちの方
薬剤師資格もしくはMR資格
※担当疾患(領域)は問いません。※MR資格が失効していてもご応募可能です。
スキル:
PCを利用した業務のご経験
Microsoft Officeソフトを使用したご経験(Word、Excel、PowerPoint、Outlook) - 【歓迎経験】
- 学術、資材作成に関わったご経験
講演会に関わったご経験
製薬業界における関連法規、自主規範の理解 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2月・3月(1日・16日)入社
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 350万円~ 経験により応相談
プロモーションコード等の倫理規定を遵守した内容となっているか、厳正にレビューを担う
- 仕事内容
- 製薬会社が主催もしくは共催する、医療用医薬品に関する講演会における演者(医師など)の発表用資料について、プロモーションコード等の倫理規定を遵守した内容となっているか、厳正にレビュー(=審査)するお仕事です。
【事業説明】
過去には製薬企業が自社内で講演会スライドの事前審査を実施していましたが、コンプライアンスの観点から、現在では外部委託が主流となってきています。
スライド審査のアウトソーサー先駆者であるEPファーマライン。
クライアント製薬企業から依頼を受け、当社のレビュー担当者が第三者の立場から公平公正に審査をしています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下のいずれかの資格をお持ちの方
薬剤師資格もしくはMR資格
※担当疾患(領域)は問いません。※MR資格が失効していてもご応募可能です。
その他スキル:
PCを利用した業務のご経験
Microsoft Officeソフトを使用したご経験(Word、Excel、PowerPoint、Outlook) - 【歓迎経験】
- 学術、資材作成に関わったご経験
講演会に関わったご経験
製薬業界における関連法規、自主規範の理解 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2月・3月(1日・16日)入社
- 勤務地
- 【住所】在宅可
- 年収・給与
- 350万円~350万円
新規立ち上げポジション!お電話やシステム入力など発注業務をサポート
- 仕事内容
- 患者様や病院、薬局、代理店、物流センター、メーカー営業担当者など、複数の関係者と連携しながら、スムーズな製品供給を実現する業務です。
具体的には、全国の患者様(とある製品のユーザー様)に対して、
日々の治療に必要な機器、医薬品の在庫確認の架電、
病院、代理店からのお電話での発注業務をサポートしていただきます。
電話対応だけでなく、システム入力作業などの事務的なお仕事をお任せいたします。
1日の対応件数は、7件~10件ほどです。
主な業務内容は以下の通りです:
・患者様への在庫確認
こちらから患者様へ架電し、次回外来日や現在の在庫状況、処方変更の有無を確認します。
・病院への在庫数連絡
必要に応じて病院に患者様の在庫状況を報告します。
・物流センターへの出荷指示
医薬品の出荷指示を行い、適切なタイミングでの配送を手配します。
・メーカー営業担当との連携
患者様の状況に応じて臨機応変に営業担当と相談をします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・社会人経験2年以上(学歴、経験不問)
・コミュニケーション能力があり、明るく前向きに業務に取り組める方
・OA操作能力(Excel入力程度)
- 【歓迎経験】
- ・コールセンター経験尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025年4月1日(前倒しは可能)
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円
動物用検査・医療機器メーカーでの病理検査技師
- 仕事内容
- ■概要
専門の病理・細胞診断医が、診断をするための標本作成を行っていただきます。
標本作成のスピードを確保しながら、質の高い標本作成を行い
病理検査に対する顧客満足に貢献していただきます。
■詳細
・病理検体・細胞診検体受付
・LIMS(情報管理システム)入力並びにチェック
・病理検体・細胞診検体処理
・病理標本作成
・包埋
・国内、アメリカでの診断の診断書作成及びチェック
・顧客対応
・消耗品、試薬等発注
上記以外にもキャリアパスとして下記を想定しております。
・Lab Sales
・Inside Sales
・Product Manager(要英語力)
・診断医(要獣医師免許) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ■経験
・細胞診及び病理診の固定法
(細胞診はアルコール系固定液・組織診はホルマリン固定)
・病理標本作成経験(パラフィン包埋・薄切・H・E染色・封入)
・凍結切片標本作成及び免疫染色(組織蛍光抗体法で必要)
■スキル
・基礎医学、特に解剖学に関する知識
・病理学に関する知識
・細胞診及び組織診断の検査法に関する技術及び知識
・基礎的なPCスキル
- 【歓迎経験】
- ・臨床検査技師であれば日本臨床検査同学院認定の二級臨床検査技師(病理学)
・動物病院での臨床経験(獣医師)
・実験動物等の解剖経験
・医学英語の読解力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- なるべく早く
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
MA部門にて資材レビュー、サポート業務の案件です。
- 仕事内容
- <ミッション>クライアントである製薬企業が発信する情報(販売情報提供活動資材や広告)について、該当資材のレビューを通じ、医学・科学的妥当性、関連法規やルール、自主基準を満たすよう適正化させる。
(1)資材の審査業務 (業務ウエイト目安:90%)
・資材の企画担当部門(例:MA、マーケティング、営業、臨床開発等)に対するレビューコメントに加え、適宜、代替案を提案
・講演会のスライドに対するレビュー実施
(2)メディカルアフェアーズ関連業務サポート (業務ウエイト目安:10%)
・メディカルアフェアーズ向け教育研修サポート - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1)4年制大学卒以上(歓迎学部:理系、特に医療系(薬学・看護系))
(2)国内外の論文検索、内容読解経験者 (2年以上)、あるいはDI(医薬品情報担当)経験者(製薬企業、医薬品卸、病院、調剤薬局等)
(3)PCスキル(Excel, Word, PowerPoint, Outlookにつき基本的業務に支障がないこと)
(4)ビジネスマナー(電話応対、メール、挨拶等)
(5)英語力(E-mail、レビューに支障がないレベル。特に読みに関しては、英語ドキュメントを読む必要あり。会話力不問) - 【歓迎経験】
- (1)製薬企業(※1)もしくはサービスベンダー(※2)における下記いずれかの経験(疾患領域不問)
・ 販促資材審査の経験
・ 販促資材企画・作成の経験
(※1)製薬企業:メディカルアフェアーズ、マーケティング、コンプライアンス、安全性管理(PV)、薬事部門所属
MR、MR向け教育研修
(※2)サービスベンダー:資材審査及び作成業務等の受注企業
(2)PhDなど研究職経験者、薬剤師、看護師資格保有者
(3)希少疾患、オンコロジー領域経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
分析事業部での医薬品工程内試験業務をお任せします。
- 仕事内容
- 自社製造品目の工程内試験業務をお任せします。
自社製造品目の工程内検査業務(外観検査、質量、粒度分布、硬度等)は、製造エリアの工程管理室内での作業となります。
【業務詳細】
工程内検査業務:
外観検査、質量、粒度分布、硬度、錠厚、摩損度、崩壊性、乾燥減量、仮比重、水分活性 等
【特徴】
これからも対処すべき課題は多く、スピード感高く解決策を実行していく大変さはありますが、会社の成長に合わせ個人としての成長も可能です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・未経験者可。製造業務経験者、品質管理経験者であれば尚可
- 【歓迎経験】
- ・製造業務経験者
・品質管理経験者 - 【免許・資格】
- 普通自動車免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 350万円~
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務を行います。
- 仕事内容
- 分析業務を担当していただきます。
・化学物質の媒体中の濃度分析
・純度分析(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定)
・前処理に遠心分離器など使用
・機器メンテナンス
・器具洗浄
※仕事の詳細は面接にてお話しします - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・分析業務実務経験者
(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定 )
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~550万円
PMSにおける、モニター及び付随する事務的な業務全般を担う
- 仕事内容
- ・PMSにおける、モニター及び付随する事務的な業務全般
(医療施設への説明、契約手続き、契約書作成、調査説明、調査実施、調査票の回収、終了報告、支払い手続き
等)。
・PMSに関する新サービス開発のための、各種調査、各種調査(市場/他社/業務)、企画立案、顧客へのプレゼン、企画推進に関する各種調整、運用開始後から安定稼働までのフォロー、改善施策検討と実行、上記に関する資料作成等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- PMSモニターの実務経験またはMRのご経験がある方
※MRの場合は複数の使用成績調査をモニターとして実施していた経験があること。
※いずれの場合も、2020年以降の経験があることが望ましい。
<こんな方を歓迎します>
・新しいことへの挑戦が楽しめる方
・成長中の会社で事業拡大に貢献したい方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円
臨床研究における統計解析業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・業務手順書、解析計画書、解析図表出力計画書の作成
・解析用データセット仕様書、解析用データセットの作成
・解析図表の作成
・ロジカルチェックプログラム、症例一覧表の作成等
・解析報告書の作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CROや医薬品メーカーでの統計解析業務の実務経験
・SASでの統計解析業務経験者(業種を問わず) - 【歓迎経験】
- ・プロジェクトマネジメント経験
・SPSS、R、Pythonを使用したデータ解析の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
医薬品安全性情報に関する翻訳業務
- 仕事内容
- ・医薬品安全性情報に関する翻訳業務(患者情報・医薬品情報、副作用、症例経過などの翻訳(英訳/和訳))
・治験薬、市販後医薬品に関する、国内症例、海外症例、文献情報等の対応
※翻訳業務が中心になりますが、症例の入手状況に応じて、安全性情報の入力・評価やファイリングなどのサポートも行います - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品安全性情報に関する翻訳実務経験
(QC業務のみ経験でも応募可能)
・TOEIC800点以上
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成など医薬品安全性情報に関する業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 国内外の臨床試験や市販後に発生する副作用情報の処理支援業務を担当。
スクリーニング、データベースへの入力、治験・市販後における評価、評価票作成、報告書案作成等の業務をお任せします。
※ご経験やスキル、配属先に応じて業務内容が異なる場合があります。
※翻訳のご経験がある方には、症例経過等の翻訳をお願いする場合があります。
※リーダー志向の方やリーダー経験のある方には、早い時点でリーダー職をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品安全性情報に関する業務経験のある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
受託安全性情報管理業務のリーダー業務
受託リームのリーダーとして、受託業務に加え、安全性情報管理業務のプロセス管理およびマネジメント業務
- 仕事内容
- 受託リームのリーダーとして、受託業務に加え、安全性情報管理業務のプロセス管理およびマネジメントを行います。
【受託業務】
・安全性情報のデータベースへの入力
・治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成
・治験薬安全性定期報告等の作成
・文献のスクリーニング など
【リーダー業務】
・業務の企画・遂行・改善
(日常業務の処理や課題解決、効率化の精度向上、優先順位の判断、トラブル対応、法令順守や機密情報の漏洩対策、労務管理、技術知識、顧客・社内との関係構築 など)
・チームビルディング(部下の育成・評価、報告・活動管理、人員配置)他
※経験やスキル、配属先により業務内容が異なります。
※当社オペレーションセンターまたはクライアント拠点が勤務地となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業、CROにおいて、医薬品安全性情報評価に関する実務経験、あるいはマネジメント経験のある方(目安3年以上)
・医薬品安全性情報管理業務を管理する上で、高いコミュニケーション能力を有し、リーダーシップを発揮できる方
- 【歓迎経験】
- ・ 医薬品安全性情報のシグナル検出、集計・解析業務の経験のある方
・ GCP省令、GVP省令、GPSP省令等の規制に関する知識を有する方
・ 治験における安全性情報の処理管理業務経験をお持ちの方
・ 年次報告、DSUR等の定期報告、PBRER、再審査資料等の各種報告書作成経験のある方
・文献の医薬品安全性情報にかかわる経験(スクリーニング、措置、研究報告等)のある方
・Globalとの会議やメールにおいて英語での交渉経験のある方(目安:TOEIC730点以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
医薬品の製造販売後調査(PMS)における施設契約支援業務
- 仕事内容
- ・契約書・報告書等作成、確認業務
・押印対応
・契約書類発送作業
・調査票の受付、発送
・支払処理業務支援
・締結済み契約書類の受領
・施設契約の調査費用の予算管理
・MR からの電話・メールでの問い合わせ対応
・進捗管理システムデータ入力
・契約進捗管理表の更新、進捗管理
・確認書受付、ファイリング
・関連資材発送 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- PMS における施設契約に関わる業務 1 年以上
- 【歓迎経験】
- ・ メーカーにおける施設契約業務
・ リーダー・管理職経験(主任クラス以上想定) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
CROにて医師主導治験、臨床研究、製造販売後調査におけるデータマネジメント業務
- 仕事内容
- ・試験立上業務(業務手順書作成/症例報告書案作成/データチェックリスト作成/EDC構築仕様書作成/EDC構築、バリデーション/ロジカルチェックプログラムの作成)
・運用業務(データチェック、クエリ管理/薬剤、疾患等のコーディング/症例一覧表作成/データ固定/顧客との定例会議参加 他) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CROや医薬品メーカーでのデータマネジメント経験者
- 【歓迎経験】
- 管理職経験/SAS等のプログラミング経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~850万円
大手グループ企業のCROにて医師主導治験、臨床研究におけるモニタリング業務
- 仕事内容
- ・臨床研究立ち上げ(施設要件調査、IRB関連資料作成支援、施設契約手続き、スタートアップMTG)
・モニタリング活動(オンサイトモニタリング、オフサイトモニタリング、症例登録促進等)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CROや医薬品メーカーでのCRA経験者
- 【歓迎経験】
- ・プロジェクトマネジメント経験
・がん領域のモニタリング経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~850万円
治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
- 仕事内容
- 治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
現在は受託型案件、外部就労型(東京・大阪)のどちらも案件がございます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 製薬会社またはCROでの治験におけるCRAの実務経験者(2年~3年以上)
(BE試験、臨床研究、医療機器のみのご経験は原則不可) - 【歓迎経験】
- ・グローバル試験の経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
DM・統計解析業務の専門的な担当者として、クライアントとの窓口・営業サポートを担当いただきます
- 仕事内容
- ・DM・統計解析業務の専門的な担当者として、クライアントとの窓口・営業サポートを担当いただきます。
(DM・統計解析業務の責任者や実務担当は想定しておりませんが、特定のスキルをお持ちでご本人の要望により、実務担当として従事頂くことは構いません) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社でのDMもしくは統計解析職の経験(必須) *責任者経験はなくても可
・製薬業界に人脈のある方
・DM・統計解析業務に関する専門的な内容についてクライアントと良好なコミュニケーションが取れ、かつ、クライアントに合わせて柔軟な対応ができる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~800万円 経験により応相談
将来の戦略薬事を牽引!開発戦略の企画立案支援業務
- 仕事内容
- ・開発戦略の企画立案支援
・当局相談支援
・治験届等、薬事上の書類作成
・部門間及び海外クライアントとの調整
・要英語力(海外クライアントとの会議へ参加可能なレベル) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・戦略薬事業務(治験まわりの薬事業務)の経験者
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
臨床試験のモニタリング業務全般の求人
- 仕事内容
- モニタリング業務
※現在、CNS領域の試験が稼働中です。
今年度以降は医療機器、眼科領域も予定しております。受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- CRA経験 1年以上
- 【歓迎経験】
- ・臨床研究、医師主導治験のみの経験の方も可
・グローバル試験、オンコロジー領域経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。
プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円