該当求人数 64 件中1~20件を表示中
未経験可能!臨床開発におけるモニタリング業務
- 仕事内容
- 臨床開発モニターとして下記の業務を担当いただきます。
実施医療機関および治験責任医師の調査・選定
治験責任医師への治験実施計画の説明・依頼および合意書作成
実施医療機関への治験依頼、契約手続きおよび訪問
GCP等遵守確認、治験の進捗管理
症例報告書回収・点検
モニタリング手順書・報告書作成
症例報告書の変更または修正の手引作成
※大手製薬会社から受託した、グローバル試験を含むがん領域・中枢領域などの魅力的なプロジェクトが多数あります※
当社は豊富な医薬品開発経験を持つ人材による質の高いモニタリングを強みとし、新薬開発志向の大手製薬会社から高度なプロジェクトをリピート受託しております。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理系大学院、大学卒以上
以下いずれかに当てはまる方
・CRA経験1年程度の方
・CRC・薬剤師・臨床検査技師、獣医師経験の方
・MR(先発品1社経験、病院担当) - 【歓迎経験】
- 英語力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
クライアント製薬企業でのメ学術情報の収集などディカルインフォメーション業務
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのメディカルインフォメーション業務となります。
※プロジェクトにより領域は異なりますが、現在はオンコロジー、循環器ございます。
・学術情報の収集、評価、集積
・社内に向けた戦略や資材作成、学術情報提供
・外部向け使用スライドの学術的検証
など
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格もしくは理系修士以上
・一般企業での就業経験
・製薬/医療機器メーカーの学術担当として資材作成やコンテンツ作成のご経験
- 【歓迎経験】
- ・英語力(TOEICスコアがなくても論文をきちんと読め、英語に抵抗のない方)
・製品・疾患知識に関わるトレーナー経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 500万円~ 経験により応相談
内資製薬メーカーでの申請用データ取得および開発薬事業務
- 仕事内容
- ・分析機器を使用した申請用データ取得
・開発薬事業務
・販売情報提供活動ガイドラインに準拠した資材の審査業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療業界にて分析機器を使用したご経験がある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成など医薬品安全性情報に関する業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 国内外の臨床試験や市販後に発生する副作用情報の処理支援業務を担当。
スクリーニング、データベースへの入力、治験・市販後における評価、評価票作成、報告書案作成等の業務をお任せします。
※ご経験やスキル、配属先に応じて業務内容が異なる場合があります。
※翻訳のご経験がある方には、症例経過等の翻訳をお願いする場合があります。
※リーダー志向の方やリーダー経験のある方には、早い時点でリーダー職をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品安全性情報に関する業務経験のある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、神戸
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
市販後調査データマネジメント業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 当社のCRO事業における中核サービスである市販後調査 データマネジメント業務をお任せします。
・症例データを管理する業務、およびデータマネジメント
業務手順書・ロジカル仕様書の作成、EDC構築、スタッフ管理、メーカーとの窓口対応
・主に精神神経科、神経内科、糖尿病、感染症などを中心に幅広い症例プロジェクト担当
将来的には、旧来の枠組みや方法論に捕らわれず、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開をともに創造し担っていただくことを期待します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下の経験が一つでもある方(経験年数3年程度)
・CRO業界経験
・データマネジメント業務経験者(紙調査、EDC運用、EDC開発経験あればなおよし)
求める人物像:
・コミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな方
・コツコツ物事を進めることが得意な方
・発想が柔軟な方
・医療や薬に興味がある方
・仕事も遊びも一生懸命に取り組む方
・チームワークを大事にできる方
・未経験の方も応募可能です。
・データマネジメント職にご興味をお持ちいただける方のご応募を歓迎いたします。 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~700万円
SFAデータなどのインハウスデータやオープンデータ等を用いた分析により、医療用医薬品企業のマーケティングを支援
- 仕事内容
- 当社が保有するアンケートデータや顧客企業が保有するデータ等を用いた分析により、一般用・医療用医薬品企業のマーケティングを支援します。
【業務詳細】
機械学習を用いたアンケートデータの対象拡張(推定データの付与)を主なソリューションとしています。
また、社内の他部門に対してアンケートデータやパネルデータを用いた分析支援や新しい分析ソリューションの開発も日々検討しています。
それらの案件の推進や分析結果の顧客への説明資料の作成や説明自体も実施していただきます。
【身につくスキル】
・機械学習の基本的なスキルをビジネスに活用するスキル
・分析プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントのスキル - 応募条件
-
- 【必須事項】
- Python/Rを用いた統計解析プログラミングの経験(業務・研究・分析コンペなど)
求める人物像
・社内外の関係者とコミュニケーションを取れ、分析プロジェクトをリードできる方
・新しい情報の収集やその実装に対して前向きな方
・データ分析が好きな方
・医療や製薬業界・マーケティングに興味関心が持てる方 - 【歓迎経験】
- ・医療・製薬に関するビジネス知識や経験
・マーケティングに関する知識や経験
・分析プロジェクトに対する参画・リードの経験
・機械学習システムの実装に関する知識・経験
・テーブルデータコンペにおける分析コンペなどの入賞・メダル獲得経験
・多変量解析に関する知識や経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
未経験でも可能!研修も充実しておりCRAとしてご経験を積んでいけます
- 仕事内容
- 医薬品の開発に関わるモニタリング業務全般をお任せします。
・社内にはメディカルドクターが15名おり、日々のクリニカルな相談もスピーディにできる環境です。また、臨床開発事業本部長もドクター資格を有しており、専門性高い研修に力を入れています。「CNS/ONC/循環器領域」は「専門CRA認定証」を研修終了後に発行、専門性高いモニターとしてのキャリアを積んでいくことができます。
・キャリアパスは豊富にあり、ジョブ・ポスティング制度で自ら手を上げて希望を伝えることができます。ラインマネージャーやプロジェクトマネージャーの他にも臨床研究、PV、MWなどへのキャリアチェンジも可能です。例えば、入社10年で精神科、がん、医療機器など様々な領域の治験を7社経験し、その経験をマネジメントに活かしているかたもいます。
・海外研修は毎年約10名が参加しており、現場で使える英語力を試す機会があります。短期間ではありますが、海外の治験現場を肌で感じることで、日々の仕事へのモチベーションにもつながります。(オーストラリア、韓国、中国、オーストリアへの研修実績あり)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR・看護師・薬剤師・臨床検査技師・CRC、獣医師の経験が2年以上ある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪福岡
- 年収・給与
- 450万円~500万円
中小病院、開業医を中心にとした医療システムの営業を担う
- 仕事内容
- 医療システムの営業を行って頂きます。
中小病院、開業医を中心にとした医療従事者に対し情報提供ならびに提案営業を行います。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【経験】
・営業経験3年以上
・新規開拓営業のご経験
※営業経験がない方でもインストラクター職でよろしければ下記エリア
でしたら検討可能です。そちらご希望の場合は直接ご相談下さい。
・仙台、石川、岐阜、三島、大阪、長崎
【スキル・資格等】
1.大卒以上
2.普通自動車免許保持者(必須)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知三重大阪
- 年収・給与
- 350万円~550万円
海外、国内における医療機器の薬事等の許認可業務を担当頂きます。
- 仕事内容
- ・各国法規制動向の調査
・規制当局が承認する申請資料の作成
・行政からの質問対応
・企画、開発部門との日常的な連携
規制変化をキャッチ・解決していくことを海外グローバル拠点の仲間と一緒に実現していきます。
薬事に関する知識は入社後キャッチアップ可能です。
・世の中に役立つ仕事です。
・従来の事業の枠にとらわれず、自らの意思でチャレンジし、創造性を発揮できます。
・各分野の世界的権威との人的ネットワークを構築できます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・語学:ビジネスでみ書きが出来るレベル(TOEIC650程度目安)
・薬事業務に対して強い意欲をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・ビジネスの現場で会議に参加し意見交換することが出来る英語レベル
・医療機器事業経験者
・薬事業務経験者
・品質保証業務経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 500万円~850万円 経験により応相談
未経験可能!臨床開発モニターの求人です。
- 仕事内容
- CRA(Clinical Research Associate)業務GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングにより確認する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRC, MR, 薬剤師, 看護師、獣医師などの経験/資格
- 【歓迎経験】
- ・英語力(TOEIC700点程度)あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2022/10/1入社
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 350万円~400万円 経験により応相談
未経験歓迎!GVPおよびGPSPにおける自己点検業務
- 仕事内容
- GVP(医薬品の製造販売後における安全管理基準)およびGPSP(医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準)における自己点検業務に携わっていただきます。
◆自己点検とは
当社が製薬企業から受託しているプロジェクトに対する品質管理業務を指しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品業界出身の方であれば、ご経験・職種は問いません。
・医療系資格(薬剤師、MR等)は不問です。
<求める人材像>
・責任感と向上心を持って、仕事に取り組める方
・コミュニケーションや文書作成が苦にならない方(クライアントとのやり取りや社内の関係部門へのインタビュー、また監査報告書作成などをご担当いただくため)
・問題点に対して解決策・改善策を提案できる方
・役職や年齢などに左右されず、問題解決に尽力できる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
未経験も可能!医師主導型医薬品の臨床研究のデータマネジメント業務
- 仕事内容
- 医師主導型医薬品の臨床研究のデータマネジメント業務
・学会、研究会、財団、NPO法人より委託される医師主導型臨床研究のデータマネジメント業務を担当
・症例報告書のデータ確認・修正、臨床研究モニターへの再調査・再回収依頼、症例報告書の作成、各種集計表及び検討会資料などの書類作成など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求めるスキル:データマネジメントの未経験可。(但し、ロジカルチェックのできる方に限る)
一般的なOA操作(エクセル、ワード等)が得意であること。
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~600万円
原薬一変承認取得の為の薬事業務のサポート業務
- 仕事内容
- 原薬一変承認取得の為の薬事業務のサポート
・原薬メーカーの探索、評価、交渉
・承認申請準備関連等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PC 活用した事務処理能力(Werd、Excel等)
・薬系・化学系基礎知識の一定レベルの理解
・英語(試験成績書等の英文の理解ができるレベル)
・コミュニケーション能力(社内外と折衝がある)
- 【歓迎経験】
- ・理系大卒
・医薬、科学、食品業界での経験
・薬事業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- ~300万円
営業経験でチャレンジできるSMA
- 仕事内容
- 治験をスムーズに実施できるよう、医師や治験依頼者(製薬会社等)の窓口となり、既存施設への案件打診・アンケート回収、新規開拓をご担当頂きます。
また、医師や関連部門のアポイント取得等の院内調整、契約書の作成や管理、IRBの申請手続きなどの業務をご担当頂きます。
現時点での相談可能勤務地は下記となります
北海道(札幌)、首都圏、神戸、福岡、鹿児島 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・営業経験(目安3年)
- 【歓迎経験】
- ・SMO、CRO、医療機関、製薬会社等で、なんらか治験に関連した業務に携わった経験がある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
安全性情報管理業務全般
- 仕事内容
- ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・社会人経験3年以上
・将来的にリーダー、管理職のマネジメント候補を目指せる方
・TOEICスコア600点以上
・医学や薬学に抵抗がない方 - 【歓迎経験】
- ・安全性情報の実務経験
(日本の症例評価、報告の経験者がある方)
・文書作成などのパソコンスキル
・英語力(和訳スキル) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
クリーンルーム内での医薬品の包装工程における包装・検査作業
- 仕事内容
- ・クリーンルーム内での医薬品の包装工程における包装・検査作業
・製造室、製造設備の清掃・洗浄、組付け作業
・製造指図記録書等の記録のレビュー
・業務効率化や経費削減を目的とした製造手順や作業環境の改善活動 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 工場での製造業務経験(医薬品、食品、化学品等)
求める人物像
・医薬品の製造に使命感をもって取り組める方
・一緒に働くメンバーと良好な円滑にコミュニケーションできる方 - 【歓迎経験】
- ・クリーンルーム内における製造業務経験
・業務標準書、製造指図記録書に基づいた固形製剤の製造作業 - 【免許・資格】
- 普通自動車免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 350万円~600万円
内資製薬メーカーでの培養製造課での原薬(培養)製造、記録文書作成などを担当
- 仕事内容
- 培養製造課での原薬(培養)製造、記録文書作成などを担当いただきます。
業務を習得する中で、微生物培養に関する知識や技術はもちろんのこと、製造管理や衛生管理に関する知識や技術も身に付けることができます。
培養製造業務は、液体・粉体などの各状態の原料を機械設備に投入し、操作・処理するため、
ある程度身体を動かして実施する業務とオペレーターとして機器を操作する業務を並行して担っていただきます。
実務による成果や功績に応じた昇進昇格制度があり、更に業務習得を進めていただく中で、適正な評価・自身のスキルアップを図れる環境が整っています。
【業務内容】
・培養製造業務
・製造機器操作(製造マニュアルなどの理解)
・粉体製品の製造(粉原料の機器への投入、包装)
・製造エリア及び機器の清掃、洗浄
・エクセル、ワード等を使った文書作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高専・専門学校・大卒以上
・微生物(培養)に関する知識がある方
- 【歓迎経験】
- ・製薬会社、食品会社、化学品製造会社等で業務に従事したことがある方(を優遇)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 400万円~450万円 経験により応相談
プロジェクトリーダーとしてのチーム統括、特定臨床研究の推進業務
- 仕事内容
- 下記の中から、担当プロジェクトに応じて対応いただきます。
・プロジェクトリーダーとしてのチーム統括、特定臨床研究の推進
・特定臨床研究のプロトコル改訂、手順書作成、利益相反管理など、法令対応に必要な業務の推進、関連書類の作成
・研究医師・医療機関・製薬会社等との折衝・調整・打ち合わせ対応
・社内関連部門(データマネジメント・IT推進・マーケティング)との調整
・社内教育 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学、医療機関、ARO、CRO、製薬会社にて、臨床研究の支援経験1年以上
※研究をリードする役割を担っていた方
もしくは
・上記において臨床研究のCRA経験3年以上 - 【歓迎経験】
- ・自然科学専攻学士もしくは修士
・EDCを用いた治験または臨床研究の実務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカーのシステムエンジニアとして基幹システムであるSAPシステムの改善・運用業務
- 仕事内容
- メインの業務として、下記業務をお任せします。
・ 基幹システムであるSAPシステムの改善・運用業務
・ ユーザ側要望を分析し、システム改善要件を定義する
・ 必要なドキュメントやツールを提供することによってユーザをサポートする
・ ベンダーコントロール - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ SAPシステム導入/保守の経験(未経験でもOK)
・ システム開発手順、セキュリティ、インフラ及び事業会社のビジネスプロセスに関する知識
・ 社内システム導入プロジェクトへの参加経験
・ 顧客(社内ユーザ)と円滑なコミュニケーションが取れる方
技術だけでなくビジネスの拡大に関心を持ち、使命感を感じて頂ける方
・基本的なビジネススキルを理解しタイムマネジメントが出来る方
・変化を好み前向きに成長することが好きな方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~550万円 経験により応相談
内勤業務!外資系企業にて治験に関する立上げにおけるサポート業務を担う
- 仕事内容
- 通常モニターが行う施設選定後の施設への依頼、契約までのスタートアップの業務を担当頂きます。通常のCROではモニターが担当している業務ですが、当社では7年前からモニターの業務から切り取って、当部門がCRAとパートナーを組み担当をいたします。電話又はメールを通して社外(施設)とのやり取りがありますが、内勤での業務となります。
■職務詳細
・ チームメンバー、社内各担当、 スポンサー等と協力して、治験文書提出・契約書締結・費用の合意に向けた準備・交渉・調整を実施
・ 個々の施設における治験文書および契約書の準備状況について、チームメンバーに情報提供・共有
・ 手順書に従い、チェックシートを用いて必須文書のQC点検を実施
・ 施設の問題を解決し、状況をリーダーに報告
・ 業務に関連したデータをデータベースに入力・管理
・ 部門内の経験の少ないスタッフへの指導やメンタリングを実施
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <以下いずれかの経験者>
・ CRA(治験モニター)実務経験が1年以上
・ SMO(治験施設)事務局、CRC(治験コーディネーター)、臨床開発におけるCRAのサポート、臨床開発における品質管理のいずれかの実務経験が2年以上
要英語力
具体的には、簡単なメールのやりとりができることが望ましい。
- 【歓迎経験】
- ・治験における広い知識(GCP知識)
・効率的なリーダーシップ力
・自主的に作業し、また効率的に業務の優先順位を付けられる能力
・同僚、マネージャー、顧客と仕事上の効率的な関係の構築、また維持する能力
・指示に従い、複数のプロジェクトを管理する能力
・ビジネスにおいて交渉や調整をされた経験がある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円