・輸入電子医療機器(人工呼吸器、手術・検査用機器等)の薬事申請。
- 仕事内容
- 製造販売承認および認証申請、届出(計画立案、資料取集、PMDA及びNB照会対応等)
・承認及び認証の維持管理業務(変更管理等)
・QMS適合性調査申請、維持管理業務
・業態維持管理業務(変更管理、定期更新等)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬事経験者
・英語力
- 【歓迎経験】
- クラス3での薬事申請実務経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉県
- 年収・給与
- 500万円~700万円
製品ライフサイクルマネジメントに関するコンサルテーションおよび製造販売後データベース調査の実施支援業務
- 仕事内容
- ・顧客との製品ライフサイクルマネジメントに関するコンサルテーション
・臨床開発後期段階から、リスクマネジメントプラン(案)を作成・提案
・KOLへの意見聴取のための医療機関訪問
・当局からの製造販売後に関する照会事項対応の支援
・製造販売後データベース調査の実施支援
・プロジェクトの売上および収益の管理
・顧客とのインターフェース・定例報告
・社内関係者(GVP/GPSP実施責任者、DM・解析担当、IQVIAソリューションズ等)との連携・調整
・プロジェクトのタイムラインおよびタスク管理と必要リソース管理
・プロジェクト問題解決、顧客満足度の向上、サービスレベル改善
・新規案件獲得に向けた見積り作成・検討・プレゼンテーション
・PMSモニターのラインマネジメント業務 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれかの経験があること
・製薬メーカー・CROのPMS部門で、手順書作成、再審査申請/適合性調査対応、当局審査対応、調査企画立案等を担当した経験
・製薬メーカー・CROのファーマコビジランス部門で、RMP作成、当局審査対応、安全確保措置立案・実施を担当した経験
・製薬メーカー・CROのメディカルアフェアーズ部門で、臨床研究、医療情報データベースを利用した研究を実施した経験 - 【歓迎経験】
- ・英語でのコミュニケーション力(メール、文書作成、会議等)
・ラインマネジメント経験
・医学論文(英語)の読解力
・医療機器のPMS実施経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~ 経験により応相談
先端医療の実用化を目指す企業で、薬事担当者の募集
- 仕事内容
- ・各国(特に日・米・欧)の薬事戦略の立案・実行・申請
・各国規制当局対応(PMDA相談、FDA Meeting等)
・日本におけるカルタヘナ法対応
・健康・医療領域に関連する各国の法規制のウォッチ・解釈、社内展開 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・再生医療等製品の薬事申請に関する業務経験をお持ちの方
・カルタヘナ法関連申請・大臣確認取得・大臣承認取得経験をお持ちの方
・健康・医療分野に関する各国の法規制について解釈ができる知識をお持ちの方
・英語中級 - 【歓迎経験】
- ・再生医療等製品の臨床試験などの運営(企画・実施など)経験
・業許可登録申請(日本)の経験
・各国の薬事申請に関する知識
・英語上級 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川県
- 年収・給与
- 700万円~850万円 経験により応相談
ワクチンにおけるプロモーション企画や販売戦略立案を担う
- 仕事内容
- プロモーション企画全般及び販社との協業・折衝業務に関するマネジメント補佐、販売戦略立案 など担っていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ワクチン・予防接種に関する基礎知識
・戦略的マネジメント経験
・海外文献読解力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
薬剤師資格を活かし製造管理責任者として従事していただきます。
- 仕事内容
- 経験や適性に応じてお任せする業務は変更しますが、工場の医薬品製造責任者として製造管理や品質管理の工程管理を中心に担当していただきたいと考えています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師資格
- 【歓迎経験】
- ・医薬品製造関連業務の経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
経験を活かせる大手製薬メーカーでの経理業務を担当していただきます
- 仕事内容
- スキルと経験に見合う業務から担当して頂きます。
将来的には決算・税務申告・連結決算などの実務や税務調査・会計監査の対応、子会社の監査・管理を担当して頂く予定です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・実務経験5年以上(メーカー本社経理経験者)
・決算・連結決算及び税務申告の経験者。
・会計監査の対応、子会社監査・管理の経験者。
・簿記2級以上 - 【歓迎経験】
- ・IFRS適用会社での実務経験、外国語(英語・中国語)、公認会計士の資
格等があると尚よい。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
大手CSOにてCNS領域及び婦人科領域の研修担当者の求人です。
- 仕事内容
- CNS領域MR、婦人科領域MRの育成のための研修企画立案、資材作成、講義等業務全般
※その他ご経験に応じて社内の他領域の研修業務をご担当いただく可能性もあります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・資材作成に必要なPCスキル(特にPopwerPoint)
・社内外において良好なコミュニケーション力
・自主的・積極的に業務を遂行する意欲
(下記のうちどちらかのご経験)
・5年以上のCNS領域の業務経験(MR、MSL、マーケティング、開発など)または3年以上の研修経験
・5年以上の婦人科領域の業務経験(MR、MSL、マーケティング、開発など)または3年以上の研修経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
QAマネージャー候補として逸脱、変更管理や出荷等の品質保証業務のマネジメントを担っていただきます。
- 仕事内容
- 変更管理、逸脱の管理、バリデーション、文書管理、出荷管理等の
医薬品製造所の品質保証業務のマネジメント
※将来的に業務内容が変更となる可能性もございます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・化粧品会社もしくは食品会社の品質保証業務経験3年以上 もしくは
医薬品の製造や品質試験等のGMP下における業務経験3年以上 - 【歓迎経験】
- ・医薬品製造販売業・医薬品製造業での品質保証業務経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
内資製薬メーカーにて承認申請書変更管理や各種申請書類作成業務など。
- 仕事内容
- 薬事部に所属し下記の業務をお任せします。
・承認申請書変更管理(一変申請書・CTD、軽微変更届、GMP適合性調査申請、外国製造業者認定等の申請書類作成、保管・管理業務への対応) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社での経験、CROでの経験者どちらでも可能です。
・医療用医薬品の薬事申請変更管理関係の実務経験(3年以上)
・PMDA/MHLWとの折衝ができる
・薬機法及び薬事関連法令に精通している - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~850万円
受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理
- 仕事内容
- ・受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理
・海外製造所からの製品等輸入・納期管理
・本社マーケティング部等、関係者との在庫計画策定・調整
・生産性向上のためのプロセス改善
主な職責/Primary Responsibilities
・顧客に対して製品を安定して供給するための生産計画立案、製造能力との調整、製造実施管理を行う。
・適正な在庫量を維持し、需要変動に対して欠品や過剰在庫を防止する。
・担当製品の製造部代表窓口として本社関係者及び海外製造所と交渉・調整を行う。
・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決を主導する。
その他/Secondary Responsibilities
・品質・生産性向上のためのプロセスのガバナンス及び効率を改善する。
・サプライチェーンパフォーマンス測定のための各種データの収集と分析を行う。
・生産計画システム(SAP)の維持・運用、更新対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製造業において以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
生産計画・実施管理業務
海外からの物品調達・納期管理業務
・製造業での一般的なサプライチェーンとS&OP;の知識
・英語力 (TOEIC 800点以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能、日常的に英語を用いた業務経験が1年以上あること)
・日本語力(ネイティブレベル)
- 【歓迎経験】
- ・製薬企業での製造間接業務
・SAPを使用したMPS/MRP等の業務
・外部委託業者管理業務
・MRPなどの生産管理の基礎知識 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 550万円~750万円 経験により応相談
データベース、レジストリを含めた製造販売後調査の企画立案およびそれに伴うプロジェクト管理
- 仕事内容
- ・データベース、レジストリを含めた製造販売後調査の企画立案およびそれに伴うプロジェクト管理
・シグナルディテクションのプロセス検討及び実施
・論文、再審査申請資料、安全性定期報告の作成
・業務企画立案に伴う、医学専門家、疫学専門家、統計専門家等との折衝
・製造販売後調査に係る照会事項の回答作成
・薬剤疫学に係る案件に関して、グローバル会議での発表・グローバルとの協議
・上記業務に関する安全対策業務担当者との業務連携
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・観察研究の研究デザインを中心とした薬剤疫学の知識(統計解析に関する基礎知識を含む)
・シグナルディテクションに関する知識(および業務経験)
・グローバルでの関連会議を理解できる英語力(目安TOEIC 700以上)
- 【歓迎経験】
- ・SASを用いた業務経験者が望ましい
・Python、R等のプログラミング経験者が望ましい
・癌領域の業務経験者が望ましい
・プロジェクトマネジメント能力、経験を有すると尚可。
・統計検定2級以上
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
バイオ医薬品(抗体、ADC、新規モダリティ・ワクチン等)に係る製剤エンジニアリング業務
- 仕事内容
- ・バイオ医薬品(抗体、ADC、新規モダリティ・ワクチン等)に係る製剤エンジニアリング業務*。
*:新規モダリティ開発に必要な新たな製剤エンジニアリング技術獲得、製剤製造のための装置設計・設備設計、建設プロジェクトへの参画等。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・バイオ医薬品(抗体、ADC、新規モダリティ・ワクチン等)に係る製剤製造工場の施設・設備設計の実務経験*が5年以上ある
* : 製剤開発経験、CMC開発経験、自動化技術・デジタル技術に関連した経験があると尚良い。
・英語によるコミュニケーション力(例えば、TOEIC 730点以上)。
・PIC/S GMP等の規制知識。
・新たなことへ挑戦意欲が高く、社内外の関係者と連携しながらリーダーシップを発揮できる方。
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・薬剤師、危険物取扱者(いずれも必須では無い)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
開発中の医薬品原薬の化学工学的研究*及び製造装置・設備設計から技術移転、バリデーションを含む生産設備立ち上げ業務
- 仕事内容
- ・開発中の医薬品原薬の化学工学的研究*及び製造装置・設備設計から技術移転、バリデーションを含む生産設備立ち上げ業務
*:化学工学的視点に基づく単位操作の解析(反応速度論、晶析メカニズム等)や、流体シミュレーション等を活用したスケールアップ検討等。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品原薬またはファインケミカル、バイオ製品の製造プロセス開発の実務経験*がある。
*:化学工学的な研究実績があること
・製造装置・設備の設計・施工及び技術移転を含む生産設備立ち上げやバリデーションの実務経験がある。
・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と連携し、チームをまとめて目標を達成するリーダーシップを有する方。
・英語によるコミュニケーション力(例えば、TOEIC 730点以上や海外企業との協業経験等)があれば、望ましい。
- 【歓迎経験】
- ・設備施工時のエンジニアリング業務の経験があれば、尚、望ましい。
- 【免許・資格】
- ・技術士、危険物取扱者など上記業務に関連する資格(必須ではない)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
大手製薬メーカーにて開発中のバイオ医薬品を中心とした分析評価研究業務
- 仕事内容
- 開発中のバイオ医薬品を中心とした分析評価研究業務
*規格試験方法開発、構造・特性解析、グループ会社/国内外の外部委託先への分析技術移転、品質管理戦略の構築、申請資料品質パート作成、当局からの照会事項への対応等。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・バイオ医薬品の原薬・製剤の分析評価研究業務の実務経験*が5年以上ある
・信頼性基準もしくはGLP/GMPでの業務経験
・英語によるコミュニケーション力(例えば、TOEIC 730点以上)
・CMC関連のグローバルのガイドライン、GMP等の規制知識 - 【歓迎経験】
- ・当局への申請経験があると尚良い。
- 【免許・資格】
- 薬剤師、危険物取扱者(いずれも必須では無い)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
微生物モニタリングを主とした治験薬の微生物評価
- 仕事内容
- 医薬品・治験薬の品質試験の基となる3薬局方に対応した試験、医薬品及び原料の微生物限度試験、環境モニタリング等の業務
に従事していただきます。
・Utility微生物モニタリングを主とした製造環境管理
・原料及び中間製品(治験薬)の微生物評価
・試験法の設定
・バイオバーデン調査 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 医薬品品質管理経験 3年以上(医薬品の微生物限度試験経験がある方)
クリーンルーム作業経験のある方 - 【歓迎経験】
- 薬剤師資格者は尚可。英語力がある方は尚可。 ※ただし、左記は必須ではございません。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談・即日入社も可能
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
製薬メーカーにて海外ロジスティックスキームの構築などCMC海外生産企画を担う
- 仕事内容
- ・海外ロジスティックスキームの構築
・外部委託先との連携・指導による海外申請データの取得
・海外申請のためのCTD資料の作成(CTD Module3、2.3)
・委託製造所の指導・生産管理・品質管理
上記を含む、開発品目に関するCMC業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬会社でのCMC関係業務の経験者
・英語でのコミュニケーション能力(海外関係先とメール・口頭で簡単なやり取りができる)
- 【歓迎経験】
- ・英語でのコミュニケーション能力(海外関係先と口頭での交渉ができる)
・海外申請資料作成(CMC)の経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円
Information Security Manager(Crisis management manager)
外資系大手企業にてBCP開発管理と情報セキュリティ運用業務
- 仕事内容
- BCP:
・BCのオフィス(ビジネス継続性)
・BCPの開発と展開(各BUおよび建物)
・安否確認システム、災害情報収集システムのベンダー管理
・監査応答(顧客と内部の両方)
情報セキュリティ運用:
・ISO27001およびプライバシーマーク認証の更新と関連作業は次のとおりです
・安全委員会のオフィス
・インシデント管理CAPA
・監査応答(顧客と内部の両方)
・外部ベンダーの監査
・サービスのセキュリティ委員会 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・情報セキュリティにおける豊富な経験と知識
・ビジネスレベルの英語力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1200万円 経験により応相談
臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- 臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結
・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
・プロジェクトの予算管理・調整
・リスクマネジメントプランの作成
・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
・開発他部門との調整、進捗管理
・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
・他国CPMとの協業 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
・臨床開発の企画
・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 850万円~1450万円
経理職として中期計画策定とローリングに計数面から参画
- 仕事内容
- 中期計画策定とローリングに計数面から参画します。
■具体的な業務内容
・年初予算策定や期中での予測と実績管理
・導出入契約やM&A、海外関係会社取引案件への計数面でのサポート
<仕事の魅力・やりがい>
事業運営の高度化において、経営層からの管理会計スタッフへの期待が高まっており、活躍の場面は日々増加しています。
事業企画や関係部場とコミュニケーションを取りながら、事業運営に計数面で参画することができます。
また、決算税務等の業務では、制度会計担当との協業により経理計数のスペシャリストとしてご活躍いただけます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
管理会計業務全般に携わってください。特に原価管理業務の改善と効率化に中心メンバーとして取り組んでいただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
事業管理の中核人財としてのご活躍を期待しています。
ヘルスケア領域や旭化成グループ他事業の管理など。管理会計スキルを活かした幅の広いキャリア形成の可能性があります。
適性に応じて、事業企画セクションでの経験を積むことも可能です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・製造業での経理業務あるいは会計士事務所等での経験(5年以上)
・英語でのビジネスコミュニケーション(会話・メール等)
<求める人物像>
・主体的に業務を計画し推進することができる方
・変化に対して前向き行動し、挑戦することに積極的な方 - 【歓迎経験】
- ・医薬業界で事業管理、原価管理などの業務経験がある方
- 【免許・資格】
- <必要資格>
日商簿記2級以上、TOEIC700点程度 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~950万円
国内オーファンドラッグメーカーでの品質保証担当のマネージャー職の募集です。
- 仕事内容
- ・医薬品・医療機器の市場への出荷判定業務
・医薬品・医療機器の適切な製造管理及び品質管理の確保(変更管理、逸脱/不適合処理等)
・医薬品・医療機器の品質情報(苦情)、品質不良・回収の処理
・医薬品・医療機器製造所(海外製造所含む)のGMP/QMS監査
・医薬品・医療機器品質システムの構築・運用推進業務
・GQP/QMS文書の管理業務(各種記録、SOP、品質標準書等)
・海外事業展開のため、海外販売品目に関する上記品質関連業務及び品質保証体制構築 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬企業またはCROにおける品質保証業務(GQP、GMP)経験5年以上
・製剤に関するGMP監査の実務経験3年以上
・英語でのコミュニケーション能力(外国製造所とメール・口頭で簡単なやり取りができる)
- 【歓迎経験】
- ・英語でのコミュニケーション能力(外国製造所と口頭でネゴシエーションができる)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談