国内大手製薬メーカーにて税務担当。
- 仕事内容
- 税務グループはグローバルHQとして、国内及びグローバルでの税務を統括しています。国内税務においては、グループ通算制度による法人税申告、インボイス制度対応、源泉所得税、印紙税、地方税といった税務業務を行っています。また、国際税務については、Americas、EMEA、China、EAGSの4つのリージョンにおいて、コンプライアンス業務対応、移転価格税制(BAPA及びMAP)、各種商流のストラクチャー策定を行っています。その他、新薬開発・上市・マーケティングのためのグローバルでのアライアンス対応や、関税及びVATの観点からのサプライチェーン構築サポートを行っています。
• 本社の事業部門や海外子会社のクロスボーダー取引に関する税務上の課題対応
• 移転価格対応(BAPA及びMAP含む)、海外子会社に対する税務面でのサポート
• 製品導入、製品導出、パートナーシップなどの案件に関する税務面でのサポート
• 本社税務部門としての税務ポリシー策定及び税務ガバナンス強化業務
• pillar 2 対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・税務実務経験 5年以上
・英語力(メールが中心、リモートミーティング対応は月0-2回程度、TOEIC730点程度)習得中といったポテンシャルでも可 - 【歓迎経験】
- ・公認会計士(あるいは論文式試験合格者)の方
・税理士(あるいは科目合格者)の方
・税務の実務経験 5年以上
・ビジネス会話ができる英語力(英語ミーティングにてファシリテートができる)
・法人税含む国内税務の実務経験
・M&Aや組織再編に係る実務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1150万円
国内CROでAIエンジニアを募集しています。
- 仕事内容
- 1. AI活用による自社業務効率化
業務プロセスの自動化・最適化のためのAIアプリの導入・開発・実装
2. AI活用による新規サービスの企画・開発
医療・ヘルスケア領域における新規AIサービスの企画・立案・プロジェクトマネジメント
製薬企業向けAIソリューションの開発
・ AI戦略の立案から参加:経営層と直接議論しながら、何をAI化すべきかを提案
・ 技術選定の自由度:最新のLLM、MLOpsツール、クラウドサービスを自ら選択
・ 新規サービスの企画・開発:製薬企業向けの新しいAIプロダクトを創出
・ 社内業務のDX推進:調査業務の自動化・効率化で劇的な生産性向上を実現 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・プロジェクトマネジメント・ベンダーマネジメント経験
・GCP、AWS、Azureのいずれかでのシステム開発・運用経験(2年以上)
・クラウドネイティブなアーキテクチャの設計・実装経験
・フルスタック開発経験
フロントエンド: React、Vue.js等のモダンJavaScriptフレームワーク
バックエンド: Python(FastAPI、Django)、Node.js、Go等
データベース: PostgreSQL、MySQL、MongoDB等 - 【歓迎経験】
- ヘルスケア業界の知識・経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1100万円
経営に近い立場で業務を行える経理、経営企画の求人です。
- 仕事内容
- ・日次における業務フローの改善、下級者のフォロー、会計・税務等の問い合わせ対応
・月次における計数分析・計数管理と資料作成、レポーティング
・四半期決算等における決算とりまとめ・勘定分析・監査法人対応
・内部統制対応・税務対応
・事計作成業務
・株主総会対応
・総務・庶務管理全般
・子会社フォロー
※財務会計・管理会計と幅広く経理業務に携わってきた方、計数を用いて経営者とコミュニケーションをとられてきた方や、計数のみならず総務業務等バックオフィス全般業務に携わっていた方も歓迎です。
※経理において伝票チェックや支払等の基本的な日次業務及び月次、決算の定型的な経理処理はグループ内のシェアードサービス会社に委託しておりますので、日次においては業務改善や現場・他部署からの問い合わせ対応が中心となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 管理職経験者、又はそれに準ずる経験(業務コントローラー・小規模なチームマネジメント等)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~900万円
国内大手化学メーカーにて、第二新卒向けプラントエンジニアを募集します。
- 仕事内容
- ご経験や適性、希望に応じて、以下のいずれかの領域でご活躍いただきます。
1.プラントエンジニア(機械)
・化学品製造工場の増産・改良工事の機械担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、設計、工事および保全業務
・業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、機械工学に関する専門知識を活かしながら実行いただく
・各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整実施
2.プラントエンジニア(電気)
・各工場における既存製造プラントの電気保全業務
・各工場における既存製造プラントの増改造に関する電気設計および建設業務
3.プラントエンジニア(計装)
・各工場における既存製造プラントの計装保全業務
・各工場における既存製造プラントの増改造に関する計装設計および建設業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれかが必須
・大学/大学院において電気系もしくは制御系の知識(制御工学、情報工学、制御回路など)を修了している方
・工場・プラントでの設計・施工管理・設備保全企画などの実務経験者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談、青森、他
- 年収・給与
- 400万円~800万円
内資製薬メーカーにて医薬品・開発品の導出・導入交渉をお任せします。
- 仕事内容
- ・会社の中長期戦略を理解し、関係部署と共に具体的な導入・導出に関するパートナリング計画を立案する。
・導入にあたっては、導入評価チームが実施した導入候補品の評価結果に基づき、最適な契約内容を考案し、提携交渉先との交渉をリードする。
・導出にあたっては、導出チームが見出してきた候補企業とのビジネス交渉をリードする。
・交渉にあたっては、関連部署と連携を取りながら、契約骨子に落とし込む。
・経営陣と密に連携して、直近の会社方針ともすり合わせながら、最適な契約条件に落とし込み、契約を締結する。
・契約締結後はアライアンスマネジメント担当者に当該契約を説明し、円滑に引継ぎを行う。
・上記業務を通じて下位メンバーの育成・指導を行う。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・10年以上の医薬品業界の実務経験、5年以上の医薬ライセンス交渉の経験
・メンバーマネジメントの経験(3年以上)
・Word, Excel, PowerPointが使えること
・学歴:学士以上
・ネイティブレベルの日本語力
・ビジネス英会話力(TOEIC 800点以上)をお持ちの方
・非喫煙者
- 【歓迎経験】
- ・MBA、理系の修士号・博士号、薬剤師免許、簿記2級などがあると望ましい。
・海外(英語圏)駐在経験・留学経験があると望ましい。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1300万円~1550万円
国内製薬メーカーにてスペシャリティケア領域のMRを担当いただきます。
- 仕事内容
- 各医療施設へ自社製品の情報提供活動に従事いただくポジションです。
エリア内の大学病院などを中心に基幹病院を担当いただく予定です。
病院製剤を中心に活動するため医療業界での関係構築を図ることができ、今後のご自身の人脈作りにも生かすことができます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・3年以上のMR経験
- 【歓迎経験】
- ・基幹病院を担当した経験がある方
・血液内科/皮膚科/放射線科/消化器内科などでの経験がある方
・募集エリアでの活動経験や地の利がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2026年1月1日
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業にて、データサイエンティストを募集しています。
- 仕事内容
- 主な業務領域
・治験/臨床試験における統計解析計画の立案および統計解析の実施(自社および受託両方)
・アプリ改善や市場への普及を目的とした自社治療用アプリの分析
・データ活用・生成AI活用による治験効率化の実現のためのPoC、機能開発
・その他医療データに関する研究開発やサービス開発(自社および共同研究両方)
業務詳細/キーワード
・試験デザイン(RCT、A/Bテスト)
・臨床試験の統計解析、因果推論
・治療用アプリに関する探索的なデータ分析、治療アルゴリズム考案
・治療用アプリに関するマーケティング分析、BI
・生成AIを活用した治験効率化システムの機能開発、効率化(機械学習、数理最適化、生成AI)
・各種のデータ収集・パイプライン構築
・上記に関するプロジェクトリード、折衝(自社内、他社)
使用ツール・技術スタック
・R/Python/SQL
・GitHub
・GCP/AWS
・Slack, Confluence, GoogleWorkspace
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・統計への理解
・データ分析プロジェクトのリード
・生成AIの活用経験 - 【歓迎経験】
- ・医療業界における生物統計・公衆衛生研究のご経験
・リアルワールドデータ解析の経験
・マーケティングやサービス開発におけるA/Bテストの設計、統計的因果推論の実務経験
・生成AIや機械学習のPoC、開発、運用の経験
・他社との共同研究・PoCプロジェクトマネジメントの経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円
データマネジメントチームの一員として、臨床研究・臨床試験のデータマネジメントをお任せします。
- 仕事内容
- ・弊社が新しく取り組んでいるブロックチェーン、DDC、EHRなど効率的なデータ収集方法を活用した臨床試験・臨床研究のデータマネジメントプロセス策定
・eCOA/ePRO/EDC構築業務(UAT含む)
・CRF手引き及びCRFマニュアル、DMチェックマニュアル、逸脱・問題事例定義書、CDISC/SDTMデータの定義書及び関連文書、ロジカルチェックプログラム作成業務
・データレビュー、コーディング、データベース固定業務
・報告書作成業務、外部委託先の管理業務、スケジュール管理業務
・関連する部門との交渉、折衝業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社などでのデータマネジメント業務の実務経験(特にCDISC対応の経験)
・ER/ES、Part11、CSV、GAMP5など関連規制の知見 - 【歓迎経験】
- ・新GCP下でのモニター実務経験
・プロジェクトマネジメントの経験のある方
・修士号(薬学等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円
革新的なソリューションを全国の医療機関に導入し、日本医療の品質向上と医療機関の課題解決をITで支える導入エンジニアを募集します。
- 仕事内容
- 治験・臨床研究業務支援システム(自社開発)の医療機関への導入推進をお任せします。
今後も導入施設の増加が見込まれており、医療機関ごとに以下の業務を中心にご担当いただきます。
現地システム導入対応
・プロジェクト管理
・サーバ導入/端末設定作業、各種テスト
・電子カルテ等との接続作業(データ連携、起動連携 等)
・ユーザー運用支援(運用体制検討、説明会 等)
・各種調整対応(医療機関担当者、他システムベンダー、社内関係者 等)
アプリケーション開発支援
・医療機関側担当者との要件定義
・アプリケーション仕様検討
・開発部門との調整
システム運用保守
・ユーザーサポート対応
・システム保守作業
開発環境
【医療機関向けシステム】 ※ 主にオンプレミスサーバを利用
<システム>
OS:Windows Server
DB:MariaDB, PostgreSQL
アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)
Webサーバ:Nginx
規模:1施設あたりサーバ1台(導入施設数は順次拡大中)
【その他 社内インフラ】
コミュニケーションツール:Slack - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療機関向けシステム導入経験:3年以上
・社員やクライアントと連携して業務を進めた実績 - 【歓迎経験】
- ・医療機関向けシステムの運用経験
・製薬企業のGxP業務に関するシステム運用経験
・アプリケーション開発における要件定義経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
ヘルプデスクの範囲を超え、製造業務に関する技術サポート全般を担当します。具体的には、アプリケーションやサーバー機器のサポートも含まれます。
- 仕事内容
- The Application Service Analyst (ASA) is responsible for the overall support, stability, and continuous improvement of software applications used within the Atlantis and Simplant manufacturing environment. This role serves as the key interface between Software Development, IT and Operations, ensuring that all applications critical to production and manufacturing processes are effectively maintained, deployed, and supported to meet the demands of our short lead-time, custom manufacturing setting.
The ASA ensures operational stability during all software implementations and upgrades by coordinating end-user training, validation activities, and structured deployment efforts in close alignment with Software Development, IT, Software Quality, and local Operations teams. The role is accountable for leading local support of production software systems, resolving issues efficiently. The ASA will coordinate with other team members to drive improvements in the development, testing, validation, release and support processes. This helps to reduce downtime, enhance system performance, and lower long-term support and upgrade costs. Also collaborates with Operations to ensure open issues and ongoing support activities are effectively managed, enabling timely decisions that support on-time delivery, product quality, and a strong customer experience in this fast-paced, highly customized production environment.
In addition to application support, the role also includes a strong on-site IT infrastructure support component. The ASA collaborates closely with the dedicated DIS IT infrastructure resources (located in Sweden) to ensure quick resolution of on-site IT issues, support workstation lifecycle management, oversee local network and data center maintenance, and ensure IT standards and policies are adhered to. The ASA acts as a local point of contact for broader IT initiatives and escalations.
Overall, the Application Service Analyst ensures that all digital tools and systems supporting production are reliable, well-maintained, and continuously improved to support operational efficiency, product quality, and customer satisfaction.
Responsibilities:
・Works closely with the Application Project Managers (APMs) to transition software from the Development- to Production Phase (rollout).
・Create and maintain documentation used by other Application Support roles, including ASMs globally, Operations Engineers, and IT staff.
・Establish and coordinate the implementation and support of all necessary components sufficient to perform complete system validation of software applications used in Production, which includes Infrastructure and supporting software / hardware where applicable.
・Lead the deployment of these Software Applications to the Production floor in coordination with other IT staff, Operations staff, and Software Development.
・Provide all levels of production related software support to completion, including coordination with groups both on- and off-site where needed.
・Review open issues and communicate with end users, both for status updates periodically and resolution when available.
・Maintain outstanding “client” relationship by diagnosing local user needs and working closely with the development managers to ensure that the final product/solution is of appropriate quality and meets or exceeds expectations.
・Manage and coordinate day-to-day production support and work closely with Operations and Software Development to incorporate new features stemming from systemic support issues and/or bugs are addressed in a timely fashion and in accordance to customer expectations.
・Works with Operations Engineering and Software Development teams
・Will work with peers ASMs to coordinate and streamline similar processes as well as resolve global issues common to multiple sites (including but not limited to the Atlantis suite).
・Attend regular meetings with local and global Operations, APM, and users to coordinate activities and relay information to the IT team locally.
・Additional responsibilities as assigned - 応募条件
-
- 【必須事項】
- Education:
・Bachelor's degree or equivalent experience in Computer Science, Information Technology, or a related field.
Years and Type of Experience:
・Knowledge of the principles and practices of information systems at a level normally acquired through the completion of a Bachelor’s Degree in Computer Science or equivalent technical training plus up to 5 years related experience or training, or equivalent combination.
・An understanding and practice of general project management concepts and customer care.
・Experience in working with and/or managing multi-disciplinary teams in a technical services support and manufacturing environment.
・Experience of managing web-based and application services and databases in service development and delivery.
・Experience with end user training software products and methods.
・Experience with systems administration, including OS deployment, software installation, and license management.
・Practical experience managing and administering Active Directory environments.
・Experience with scripting and writing, developing, or small in-house applications, software and/or Web-based solutions is a plus
・Prior database support experience is beneficial (SQL, MySQL).
・Plus if experience of Server hardware installations and operating system builds and extensive experience in the following technologies: HP, Microsoft Windows Operating Systems and its applications and how they interact with applications.
Key Skills, Knowledge & Capabilities:
・Extensive experience working in a team-oriented, collaborative environment
・Strong verbal and written communication capabilities in both Japanese and English
・Must be flexible and able to respond to rapid change to meet business needs
・Strongly self-driven with excellent analytical and problem-solving skills
・Solid knowledge of IT infrastructure support, including networking and hardware maintenance
・Ability to troubleshoot and resolve IT issues quickly in a fast-paced production environment - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
ソリューション営業(臨床試験システム事業)
デジタル医療のスタートアップで臨床試験システムの営業
- 仕事内容
- ・臨床試験システムの事業戦略の検討・構築
・営業活動の中で特定された顧客課題を踏まえたプロダクト開発戦略や事業戦略の策定
【具体的な業務】
・新規案件獲得に向けた新規顧客/既存顧客への営業活動(想定顧客:製薬企業・医療機器メーカー・アカデミア)
・リード獲得に向けた学会や展示会、業界内の会合等への参加や各種対応
・営業活動で得られた顧客のニーズを踏まえた、社内の臨床開発部門やデータマネジメント部門、システム開発部門と連携と提案内容のブラッシュアップ
・顧客アカウント管理
・RFP(Request For Proposal)や入札案件等への対応や契約交渉
・各ステークホルダーに対する獲得案件の説明・プレゼンテーションの実施 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大手企業を対象とした提案型営業/ソリューション営業の経験
・顧客との長期的(数年単位)な関係構築のもとに案件や受注した経験
・営業活動のプランニングから実行状況のモニタリングを通じて、自ら課題を発見し、行動に移せる
・社内外とのコミュニケーションを円滑に行える - 【歓迎経験】
- ・製薬企業や医療機器メーカーを対象としたシステムやITツールの営業経験
・ライフサイエンス・ヘルスケアなど、医療・製薬・医療機器の周辺領域での就業経験
・ビジネス規模に関わらず、自らがリードして立ち上げ〜収益化まで至った実績 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
医薬品卸最大手グループでの管理薬剤師業務です。各営業所での管理業務に加え、薬事・品質管理業務、PMSのやDIなどもご担当いただきます。
- 仕事内容
- 各地支店における管理薬剤師業務に加え、薬事関連業務、品質管理業務、PMS業務、DI業務等
※最初は3年間の契約社員雇用となります。過去の実績として管理薬剤師の正社員登用率は100%です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 薬剤師資格をお持ちの方
- 【歓迎経験】
- 企業での管理薬剤師業務をご経験の方優遇
- 【免許・資格】
- 薬剤師資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
国内医療機器メーカーにて薬事・学術・安全管理業務などを担っていただきます。
- 仕事内容
- 入社後は、薬事部に所属していただき、薬事・学術・安全管理業務など当該部内における幅広い業務に従事していただきます。
・本社の管理薬剤師
・製造販売後安全管理体制(医薬品、医療機器)の維持管理
・行政当局への不具合報告提出、回収(改修)業務等、安全管理業務全般
・安全管理情報の収集、検討、評価及び行政報告の提出
・関係部門との連携、各種情報の評価及び月次報告の実施 等
・海外の安全管理情報/苦情処理に関する法規制への対応
・その他関係各部門との連携および折衝 など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師免許
下記のいずれかに該当する方
・医薬品、医療機器の安全管理業務のご経験をお持ちの方
・薬剤師やMRの経験を持ち、今後薬事に取り組んでいきたいとお考えの方 - 【歓迎経験】
- 英語スキル・英語力あれば尚可
- 【免許・資格】
- 薬剤師免許
- 【勤務開始日】
- 入社日応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
製薬企業の製品・サービス戦略を理解し資材を制作し納品するところまでを一気通貫で担当
- 仕事内容
- 製薬企業の製品・サービス戦略を理解した上で、クライアントの希望に沿った資材を制作し納品するところまでを一気通貫で担当する重要なポジションです。
特に、新薬を上市する際には綿密な準備が必要です。プランナー・メディカルライター・Web ディレクター・アートディレクターなどの専門職担当者を選抜し、プロジェクトチームを組むところから始まります。このチームのプロジェクトリーダーとして、クライアントとのコミュニケーションを図り、情報収集に努め、同時にコスト・コントロールにも目を見張り、最終的には売上の目標を達成していただくのがクライアントサービスの任務です。
新たな疾患領域を任されたり、斬新な Web ツールを求められたりすることもあり、日々の業務は刺激に満ちています。
業務を通してプロモーション企画や E-Detailing 企画の業務知識を身につけていただくことができ、医療用医薬品市場の理解を深めていただくことが可能です。
人々の命を救い、健康生活に寄与することができる、やりがいのある仕事です。
Key Result Areas
個人の売上・利益の目標を達成する
• 担当クライアント(既存窓口)の売上拡大
• 担当クライアントの新規窓口・プロジェクト獲得
• 新規クライアントの獲得
他職種・他の営業グループとの連携・協力体制の構築
• 各プロジェクトにおける関係他職種との連携、チーム体制の構築
• プロジェクトチームの業務進行管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業以上
下記いずれかに当てはまる方
・エージェンシー(医薬広告代理店)経験者
・製薬会社での就業経験、MR のご経験
・一般の広告代理店の営業職
・医療に特化した媒体の営業職
・制作会社の営業職
・出版社の営業職、もしくは制作
・製薬メーカーをクライアントに持つ企業の営業職
・医薬代理店、もしくは医療業界に対する興味
Key Competencies:
・リーダーシップ
・コミュニケーションスキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・売上・利益の管理、分析能力 - 【歓迎経験】
- ・企画提案の経験
・プロジェクトの進行管理ができる方
・医療用医薬品の資材に関わった経験がある
・先発品のプロモーションを経験している - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
医療・製薬分野におけるパンフレット、動画、デジタルコンテンツ全般のアートディレクション、デザイン制作をお任せします。
- 仕事内容
- • 医療・製薬分野におけるパンフレット、動画、デジタルコンテンツ全般のアートディレクション、デザイン制作
• クリエイティブ面におけるクライアントニーズや課題のヒアリング、要件整理、企画提案
• 外部の制作ベンダーへの発注、進行管理、品質管理
• コンペ参画、企画書・提案書などの資料作成・プレゼンテーション - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業以上
・ 医療・製薬業界への興味・関心
・ 広告代理店または制作会社でのアートディレクション経験
・ 外部デザイナー・制作会社等の外注ディレクション経験
・ ポスターやパンフレット等のビジュアル・デザイン制作実務経験
・ アプリ、Web サイトやデジタルサービスのワイヤーフレームまたは UI デザイン/ディレクションの実務経験
・デジタルプロダクションやスペシャリスト(Web ディレクター、UIUX デザイナー、HTML コーダー)に対する直接の
コミュニケーションやディレクションの実務経験
・ Figma、Adobe XD、Sketch、Adobe Photoshop、Illustrator を使ったデザイン開発経験
・ 企画やデザイン意図をチームメンバーやクライアントへ伝えるプレゼンテーションスキル - 【歓迎経験】
- ・カメラマンの写真・動画撮影の立ち会い、ディレクション経験
・ 動画制作、展示会企業ブースのデザイン・ディレクションといった幅広いクリエイティブ経験
・ CMS(Sitecore、Drupal、AEM、 Salesforce CMS 、WordPress、Movable Type 等のいずれか)を
使ったデザイン開発進行経験
・ 最新テクノロジーに関する継続的な探求心
・Office ツールによる基礎的な資料作成スキル(Word/Excel/PowerPoint)
・ 製薬業界での業務実績
・ チームリーダーや若手育成の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円 経験により応相談
信頼性保証本部 薬事統括部 国際薬事課(リーダー/マネージャークラス)
海外での医薬品の製造販売のための承認申請に関する業務を担当
- 仕事内容
- ・海外子会社とのコミュニケーションルートの確立
・日米欧同時開発(データ取得)のための要件整理
・海外向けの申請資料作成のための社内調整
・海外規制当局の照会時の国内窓口業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・医薬品メーカーでの国際開発業務経験
・TOEIC650点以上または同等レベルの英語力
当社の求める人物像:
・誠実かつ正直であり続けられる方
・社内外の方と円滑にコミュニケーションが取れる方
・最後まで責任感を持って積極的に仕事に取り組める方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 800万円~950万円 経験により応相談
内資製薬メーカーにて提案営業を募集しています。次世代のリテール営業部門の管理職候補を探しています。お気軽にご応募ください!
リテール営業部門の管理職候補を探しています。お気軽にご応募ください!
- 仕事内容
- 医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等のリテール営業業務。
ドラッグストア、代理店などの取引先に対して、自社商品を企画提案する営業です。
ナショナルブランド商品の魅力を伝える仕事です。
商品にしっかり向き合っていただくため、飛び込みやテレアポはありません。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品、サプリメント、食品、化粧品、日用品などのメーカーまたは卸売業の営業経験をお持ちの方
・要普通自動車免許(AT限定も可)
・当社の商品を好きになってくださる⽅
・マネジメント経験のある方(少人数のチームでも可)
・大卒以上 - 【歓迎経験】
- ・POSデータなどの分析や管理ができる⽅
- 【免許・資格】
- ・普通自動車第一種運転免許(AT限定も可)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~800万円 経験により応相談
コントラクトMR
製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏
- 仕事内容
- ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR経験3年以上
・先発メーカー(治療薬)での経験
・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
(⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅ - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・MR認定資格
・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 500万円~750万円
IT技術で医療を変革するメドテックベンチャーにて、CFOと共にIRや経営管理にかかわる組織の立ち上げを行っていただきます。
- 仕事内容
- ・開示資料の作成
・決算説明会の運営全般
・コーポレートサイトIR情報の管理更新
・機関投資家取材対応(CEO/CFOと同席して実施)
・個人投資家問い合わせ対応
・その他IR関連業務全般
入社時点では業務範囲すべてのご経験がなくても、領域を広げていきたいという方はご応募可能です。
これまでのご経験を活かしながら、新しい分野について学び、専門性を高めていただくことを期待しています。
経営陣との距離も近く、若手のうちから会社の方向性や戦略を肌で感じることができる数少ないポジションです。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかのご経験(おおよそ3年以上)をお持ちで、IRにも領域を広げていきたい方
※現時点でのIRのご経験は問いません。
・経理、財務の経験
・経営企画、事業企画のご経験 - 【歓迎経験】
- ・IR/SR活動の経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
医療機器メーカーにてセレック営業を担当いただきます。
- 仕事内容
- ・販売代理店と関係を構築し、セレック(歯科用CAD/CAMシステム)に興味・関心をもつ歯科医院あるいは歯科技工所に対して、経営を手助けする提案を行い、経営をより良いものにしてゆくサポートを行う。
・高額医療機器(450万~1500万円)の提案・販売を行う
・お客様および販売代理店と有効なリレーションを構築する
・お客様向けのセミナーを企画、実施する
※取扱製品:セレック(歯科用CAD/CAMシステム)
今最も歯科業界で注目を集めるデジタル機器です
セラミック治療を即日で提供できる機器です
口腔内の様子を3D画像化できます
3D画像化したものから、歯と同じ色をしたセラミックブロックを削り出し、歯を形成することができます - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・営業経験3年以上
・新規開拓の経験
・デジタル医療機器の販売に興味関心を持てること
・社内外との円滑なコミュニケーションスキル (ビジネスマナーを含む)
・数字・数値に基づいて物事を考える思考
・Outlook、Excel、Power Point、Word中級レベル
・普通自動車免許 - 【歓迎経験】
- ・高額消費財(輸入車、投資用マンション、IT機器など)を扱った営業経験
・医療機器の業界で売上目標を担った営業としての経験
・法人営業(B2B)担当者の経験
・コンサルティング営業の経験
・医療機器に関する基本的な知識
・歯科技工士免許・歯科衛生士 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 550万円~750万円

