製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

1050万円~の求人一覧

  • 1050万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 175 件中101~120件を表示中
内資製薬メーカー

【大手製薬メーカー】非臨床薬物動態研究/研究職または経営職

医薬候補品の探索ステージから開発試験、臨床試験までの一連の業務やマネジメント業務など担っていただきます。

仕事内容
経験に応じて以下の内容から複数の職務を担当していただきます

・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床薬物動態試験の立案と実施又は委託試験担当
・探索から開発ステージに亘るバイオマーカー分析法の開発
・IND/NDA申請など、臨床試験及び承認申請に必要な開発業務の遂行
・Ligand binding assay、LC-MSを用いた生物試料中濃度分析法、バイオマーカー分析法及び免疫原性評価系法の構築、並びに委託施設への移管及びバリデーションのモニター
・モデリング&シミュレーションによる臨床用法用量予測
・最先端生体内動態評価手法の導入検討
・メンバー育成及びマネジメント業務
応募条件
【必須事項】
・製薬会社等での薬物動態研究の実務経験が6年以上
・低分子以外のモダリティー業務経験を有する

語学:
・英語の読み書きに不自由しない
・ネイティブレベルの日本語力
【歓迎経験】
・低分子医薬品の薬物動態研究又は開発経験を有すると望ましい
・薬物動態解析ソフトウェアの使用経験を有すると望ましい
・医薬品の申請対応業務(IND/NDA)の経験を有すると望ましい
・メンバーのマネジメントや育成経験を有すると望ましい
・CRO委託対応の経験が有ると望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
750万円~1300万円 
検討する
詳細を見る

大手製薬メーカーにてバイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務

仕事内容
・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品)
・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(グループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む)
・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成
・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管

募集職種:
・産生株構築研究
・培養プロセス研究
・精製プロセス研究
応募条件
【必須事項】
求める資格・語学力
・大学院での修士卒以上またはそれと同等の学位
・ビジネスレベルの日本語/英語のリーディング、ライティング、コミュニケーション能力
目安:マニュアル読解及び実験計画書・報告書作成が可能なレベルの英語力を持つ。社外発表が可能、もしくは会議でのコミュニケーションが取れるレベルであれば、なお望ましい。

求める行動特性
・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化することができる。
・明確な正解のない複雑な問題に対して、多様な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導くことができる。

<産生株構築研究>
求める実務経験
・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
・データサイエンスの経験があれば、なお望ましい

求めるスキル・知識・能力:
・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、遺伝子工学、細胞生物学、細胞工学、RNAデータ解析など)

<培養プロセス研究>
求める経験:
・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

求めるスキル・知識・能力:
・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、細胞生物学、細胞代謝、生物化学工学など)
・メタボローム解析、各種PAT(プロセス分析技術)、フィードバック制御システム、Digital Twinなどのシミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい

<精製プロセス研究>
求める実務経験
・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産・精製法開発に関する研究、または樹脂やフィルター等の精製材料の開発に関する研究(実務経験3年以上)
・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

求めるスキル・知識・能力:
・タンパク質精製に関する知識(タンパク質科学、構造生物学、化学工学、材料工学、バイオプロセス工学など)
・クロマトグラフィーのMechanistic Modelingなど流体シミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
放射性医薬品メーカー

医薬品開発における薬事業務の担当者またはリーダー

    医薬品開発において、開発薬事業務を担当又はリードしていただくポジションです

    仕事内容
    ・当局窓口、相談資料作成及び照会事項対応、又は社内リード
    ・医薬品の製造販売承認申請(新規・一変)の薬事対応
    ・CTD、申請電子データ作成の社内リード
    ・治験届出業務
    ・国内規制当局とのコミュニケーション・交渉
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒以上(学科、専攻不問)
    ・医療用医薬品に係る薬事関連業務経験(3年以上)
    ・ 医療用医薬品関係の申請・届出に関する知識
    ・ 医薬品に関する法令、ガイドライン等に関する知識
    【歓迎経験】
    ・日本、米国、欧州の医薬品開発に関する規制に対する知識
    ・ 国内外の規制当局対応経験
    ・ 英語ビジネスレベル
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    1000万円~1200万円 
    検討する
    詳細を見る
    放射性医薬品メーカー

    薬制薬事部長候補募集(薬事業態適正管理および薬価取得に関わる業務責任者)

    パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴う機能・組織強化のための募集!

    仕事内容
    製造販売業・製造業・販売業としての薬事業態に関わる規制当局対応、製販承認書内容の維持管理・変更管理、ならびに今後上市を予定する新薬の薬価取得を担っていただきます。パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴い、専門人財の獲得・組織拡大を、組織責任者として主導いただくとともに、組織員のOJTを通じた人材育成も担っていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒以上
    ・製薬企業において薬事業務(当局対応)を3年以上
    ・薬機法、薬事行政に精通
    ・英語ビジネスレベル以上
    【歓迎経験】
    ・放射性医薬品業界での薬事業務経験がある方を優先して選考いたします。
    ・新薬の薬価取得手続きの経験
    ・米国、欧州での薬事行政に精通
    ・薬剤師有資格者
    ・部門横断的なプロジェクトチームで業務の経験
    ・管理職経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    1000万円~1300万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    医薬品研究開発領域におけるDX/AI化の戦略企画担当者

    研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びに検討プロジェクトの推進

    仕事内容
    医薬研究開発部門の戦略企画担当者として、研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びに検討プロジェクトの推進を担っていただきます。

    【詳細】
    ・研究開発プロセスにおけるDX/AI活用戦略の策定並びにアクションプランの立案
    ・AI創薬等にかかる外部連携先(アカデミア、スタートアップ等)の調査・選定
    ・外部連携先との折衝
    ・社内関連部署との協働による業務効率化の企画・推進
    ・DX/AIプロジェクト管理(進捗管理、予算管理等)
    応募条件
    【必須事項】
    ・生命科学関連分野における修士以上の学位
    ・製薬企業の研究開発領域において、DXプロジェクトまたはAI創薬関連での実務経験(1年以上)
    ・英語:中級(関連文書等の英文読解、作成能力、専門的な議論に耐えうる英会話能力 )

    <求める経験>
    ・製薬企業の研究開発領域において、DXプロジェクトまたはAI創薬関連での実務経験(1年以上)
    ・望ましくは外部機関(アカデミア等)との協働における業務マネジメント経験を有する

    <求めるスキル・能力>
    ・医薬品研究開発の基礎知識(実務経験:5年以上が望ましい)
    ・多様なメンバーをまとめ、効率的に業務遂行するプロジェクトマネジメント力
    ・情報収集能力
    ・ロジカルな説明能力
    ・関連する専門家ネットワーク
    ・社内外関係者との円滑な協働を進めるコミュニケーション能力・交渉力
    ・望ましくはデータ解析プロセスやプログラミング言語(Python等)に関する基礎知識







    【歓迎経験】
    ・プロジェクトマネジメントオフィス経験が望ましい
    ・海外業務経験が望ましい
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025年10月
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    ~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手製薬メーカー(外資系)

    大手外資製薬メーカーにて薬理研究員

    アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明を担っていただきます。

    仕事内容
    ・アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明
    ・薬効評価系の「構築」
    ・薬剤候補の作用機序解析
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験:
    ・大学院修士課程/6年制大学卒業後あるいは博士課程入学後5年以上の生物学研究の実務経験。実務経験の場がアカデミア or 企業は問わない。

    求めるスキル・知識・能力:
    ・生物学における実験力・工夫力(類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)。
    ・その基礎となる過去の生物学研究実務の深さ(広くなくてもよい)。
    ・新しいことへの挑戦や変化を楽しめるメンタリティ。

    求める行動特性:
    ・人間の健康に関する様々なニーズの発見と克服に、継続的かつ前向きに取り組むことができる
    ・より良い新薬を創製する上で、R&D過程における他の人の考えや専門性を尊重し、最適なソルーションを導き出すことができる

    必須資格:
    ・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
    ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
    【歓迎経験】
    ・生命現象の根幹に根差した哺乳類における研究経験、及び/またはヒト疾患に関する研究経験があると望ましい。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川、他
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    新規事業開発/企画推進(事業責任者候補)

    新規事業開発・企画推進担当として事業を推進して頂くポジションになります。

    仕事内容
    *配属部署(事業)・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中でご相談の上、決定いたします。ご希望の事業領域がある方は、応募時にその旨お知らせください。

    ■事業領域
    ・健康経営事業
    ・コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業
    ・クリニック開業経営DX事業
    ・クリニック事業継承事業
    ・AI開発事業
    ・フレイル事業

    ■将来のキャリアプラン
    配属部署によって業務内容は異なりますが、該当事業責任者を経て、将来的には以下のようなキャリアプランもございます。

    キャリアプラン例:
    ・当社および、当社グループの全サービスを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
    ・当社および、当社グループの組織的課題を解決する経営企画リーダー
    ・買収先のPMI、事業成長をリードするグループ会社のマネジメント
    応募条件
    【必須事項】
    ・事業会社において事業/サービスの企画・遂行・営業の経験があり、顕著な実績のある方
    ・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
    ・その他、戦略的思考や事業推進に自信のある方
    ※医療に関する知識/経験は不要です。

    ■求められる資質
    ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
    ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持ってやり切ること
    ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
    ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
    ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
    ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1200万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    医薬品サプライチェーンマネジメント

    医薬品のサプライチェーンマネジメントを通して世界中のステークホルダーと連携し世界中の人々の笑顔に貢献

    仕事内容
    ・同社の医薬品のサプライチェーンマネジメントのグローバル製品リーダーとして中心的役割を担い、日本および海外の医薬品の需給をEnd to Endで把握し、短期的・長期的な供給計画・供給戦略を立案する。
    ・自社工場やCMO、海外メンバーと連携し、立案したサプライプランを実行に移し、世界中の患者様のもとへ、レジリエントかつ安定的に製品供給を実行する。

    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬関連企業で、サプライチェーンの実務経験、あるいは原薬・製剤業務の実務経験がある方
    ・大学院修士課程以上または同等以上

    語学力:
    ・ビジネスレベルの英語力
    ・海外の方々と連携して業務を担当したことがある方
     【目安】TOEIC750点以上程度
    ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
    【歓迎経験】
    ・海外のステークホルダーと連携して業務の実務経験がある方
    ・医薬品の原薬製造技術、製剤製造技術において専門的知識を有している方
    ・プロジェクトマネジメントのご経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    750万円~1300万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    クリニック継承事業推進・コンサルタント/リーダークラス候補

    事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務をご担当いただきます。

    仕事内容
    ■事業内容
    市場規模40兆円、日本で3番目に大きな市場である医療業界。今後も市場拡大が見込まれる一方で、医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足も社会問題となっています。
    国内に約10万あるクリニックのうち、院長が60歳以上の施設は56%を占めます。そのうち約70%が後継者不在であることが当社の調査で明らかとなりました。
    少子高齢化・人口減少社会の日本において、今後の地域医療に影響の大きい社会的課題です。

    この課題を解決すべく、2015年よりクリニックの第三者継承仲介事業を開始。
    日本最大級の医療従事者専門サイトを利用する30万超の医師会員パネル、医師会や金融機関、税理士・会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承をサポートすることで、医療分野・地域医療への貢献に取り組んでいます。
    クリニックの第三者継承は、潜在的なニーズはあるものの、まだまだ選択肢としての認知度も高くなく、市場として黎明期であり未成熟な状況です。
    本ポジションの役割は、クリニックの第三者継承仲介領域において、市場そのものを創出し、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務を行っていただきます。

    ■担当業務
    <事業推進>
    ・クリニックの第三者継承の領域において、圧倒的なNo.1のサービス事業者となるべく、事業設計・企画および推進
    ・提携企業(金融機関、税理士・会計士、調剤薬局、医薬品卸等)との連携強化に資する施策の実行・リード
    ・他事業・サービスとの連携による事業の差別化、新規事業の企画立案・実行リード
    ・上記事業の推進とともに、クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般(案件発掘、クリニック概要書の作成、買手(後継者)の探索・提案、マッチング業務、譲渡実行支援等)
    <マネジメント業務>
    ・組織設計及びメンバーマネジメント(数値管理、案件管理等含む)
    ・KPIの数値改善や業務プロセス改善に資するプロジェクトの設計及び実行リード
    応募条件
    【必須事項】
    ・医療分野における後継者問題の解決に関心があり、熱意をもって取り組んでいただける方
    ・以下いずれかのご経験で高い成果を出された方
     - 法人向け営業・マーケティング
     - 医師・医療機関へのコンサル業務
     - 数値管理を基にした営業組織のマネジメント
     - 事業会社における事業戦略の立案・遂行
     - 戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
     - ご自身が中心となり、新規事業の立ち上げ・拡大を成功させた経験
     - その他、戦略的思考や組織変革に自信のある方
    ※入社時には医療・医療機関経営、財務会計に関する知識は必要ありません
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    750万円~1200万円 
    検討する
    詳細を見る

    企業体への財務・経理面でのサポート並びに企業価値最大化

    仕事内容
    財務・経理本部のミッションは、当社が目指す企業体への財務・経理面でのサポート並びに企業価値最大化です。中でも近年では、戦略的パートナー企業への経理・税務面でのサポート、事業拡大における継続的なバランスシート・キャッシュフローマネジメントや投資案件の評価・推進サポートなど、事業成長における重要な役割を担っています。
    このような変革期にある当社で、共に挑戦と自己成長をしていただける仲間を募集します。

    ・連結経理業務:子会社・関連会社48社(2013年度よりIFRS任意適用)※会社ごとに担当がございます。
      -国内外の子会社経理部門とコミュニケーションをとり、経理面での助言・支援を行いながら連結財務諸表を作成する。
    ・決算開示資料の作成業務
      -月次、四半期決算を行い社内報告資料を作成する。
      -社内関連部門と連携し社外開示資料(決算短信、有価証券報告書等)を作成する。
    ・新規案件等に関する社内関連部門への会計・税務面からの助言・支援
    ・会社法決算対応・J-SOX対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・以下いずれかのご経験・スキル
     -公認会計士(あるいは論文式試験合格者)の方
     -税理士(あるいは科目合格者)の方
     -連結決算の実務経験 3年以上
    ・ビジネスレベルの英語力(メールが中心、電話対応は月0-2回程度)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    外資製薬メーカー

    製薬企業にて薬事部長

    製品全体の薬事全般業務を担当いただきます。

    仕事内容
    <承認申請関係>
    ・ 承認申請のための戦略立案
    ・ 承認申請の計画と関連する準備
    ・ 承認申請のスケジュール管理
    ・ CTD M1 資料の準備
    ・ JAN 登録申請
    ・ GCP 査察及び信頼性調査の準備と対応
    ・ 日本の規制当局との一次窓口、および照会事項対応を含む規制当局との必要な調整
    ・ 本社・関連部門、CRO、その他第三者との調整

    <治験段階>
    ・ 治験相談資料の作成及び計画を含む治験相談のリードと調整
    ・ 治験計画届に関する業務
    ・ 希少疾病用医薬品指定に関する業務
    ・ 日本の規制当局との一次窓口、および規制当局との必要な調整
    ・ 開発戦略立案のサポート
    ・ 本社・関連部門との調整

    <その他日本の規制に関わる分野>
    ・ 最新の薬事情報の収集・評価、その影響の可能性を関連部門と本社へ情報共有
    ・ 薬事部門のプロセス標準化のための手順書の作成

    ◆追加的な役割:
    ・医薬品の申請に関する IT 関連業務
    ・eCTD および CDISC 準備のためのベンダーとの契約管理

    具体的な業務:
    ・CDISC
    ・Gateway
    ・eCTD

    ◆追加的な役割:
    開発品目のプロジェクトマネージメント業務

    具体的な業務:
    ・IIT coordinator
    ・Interface between nm/HQ, nm/ITT Kyoto Univ.
    応募条件
    【必須事項】
    ・承認申請の経験
    ・薬事規制に関する知識
    ・英語によるコミュニケーション能力
    【歓迎経験】
    ・ 承認申請関連 IT の経験と関連知識
    ・ ベンダーとの契約処理
    ・ プロジェクトマネージメントスキル
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    800万円~1400万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手製薬メーカー(外資系)

    大手製薬メーカーのテクノロジーリサーチャー (データサイエンティスト)

    ビジネス価値へと繋げていくテクノロジーリサーチャーを募集

    仕事内容
    募集背景
    当社では製薬業界のトップイノベーターを目指し、DXをキードライバーとした改革を行っています。その一環として、先端デジタルテクノロジーの研究・評価を加速させ、創薬研究からサプライチェーン、マーケティングまで、バリューチェーン全体における革新的なソリューションの創出を推進しています。
    この変革をさらに力強く進めるため、最先端のテクノロジー動向を常にキャッチアップし、社内外の専門家と連携しながら、具体的なビジネス価値へと繋げていくテクノロジーリサーチャーを募集します。

    業務内容:
    データサイエンティストとして、様々な部門のメンバーと共同しながら以下の業務を担当していただきます。
    ・先端テクノロジーの調査・戦略策定: デジタル技術動向(AI、機械学習、クラウド、IoTなど)を調査・分析し、事業戦略に貢献する技術活用戦略・ロードマップを策定します。
    ・PoC・MVP開発の推進: 新技術の有効性を検証するPoC(概念実証)や、実用的なMVP(実用最小限の製品)の開発において、最大10人規模の開発チームをリードし、プロジェクトを推進します。
    ・幅広いテクノロジー領域への挑戦: 機械学習モデルの開発(設計、実装、評価、改善)を核としつつ、データパイプライン構築、インフラ構築、Webアプリケーション開発、さらにはIoTデバイス連携など、幅広い技術領域に挑戦し、エンドツーエンドのシステム全体を構築します。
    ・技術情報の発信・共有: 調査・検証した技術情報を社内へ発信し、技術力向上に貢献するとともに、新技術の社内展開・活用を推進します。
    応募条件
    【必須事項】
    ・機械学習・AI等の高度解析技術の実務経験 (5年以上): 機械学習および深層学習モデルのフルスクラッチ開発およびAPIなどのマイクロサービスとしての実装経験
    ・デジタル技術のコンサルテーション経験 (3年以上): 開発・実装だけでなく、現場の課題解決に向けた顧客とのコンサルテーション経験(課題のヒアリング、提案、要件定義、プロジェクトマネジメントなどの経験を含む)
    ・ライフサイエンス、バイオテクノロジー、ヘルスケア分野のデータ解析と開発業務経験

    求めるスキル・知識・能力:
    ・高度なデータ解析・モデル開発スキル: 機械学習および深層学習モデル開発、データ分析などの高度解析に関する知識を有し、Pythonを用いて実際にモデルを構築し、システムに実装できること
    ・アジャイル開発・DevOpsの知識と実務能力: アジャイル開発手法(スクラム、カンバンなど)やDevOpsのプラクティス(CI/CD、IaCなど)に関する知識を有し、チームでの実践経験があること

    求める行動特性:
    ・当社のMissionの理念に共感し、技術の力で医療の発展に貢献したいという強い意志を持っていること。
    ・技術トレンドを常にキャッチアップし、最新または未導入の技術を積極的に取り入れる意欲があること。
    ・チームと協力し、変化に柔軟に対応しながら、スピーディに価値提供できること。リードポジションとして、チームメンバーの巻き込み・ペースセッターを意識して行動できること。

    必須資格(TOEIC含):
    ・四年制大学卒以上
    ・TOEIC730以上、または同等の英語力
    ・ネイティブレベルの日本語能力(日本語能力試験N1保有あるいは同等の能力)
    【歓迎経験】
    さらに以下の経験や実績があると尚可
    ・構造化データ、非構造化データ (テキスト、画像、時系列、音声など) の両方の幅広い解析経験
    ・データサイエンス分野における学会発表、論文発表、講演実績、受賞経験
    ・勉強会等のコミュニティやKaggleなどのコンペにおける活動経験・実績
    ・クラウド (AWS, Google Cloud) を用いたシステム実装経験
    ・少人数規模 (~5人程度迄) のチーム開発のリード経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る

    パイプライン増加に伴い、増員募集!外資製薬メーカーにてDM業務

    仕事内容
    臨床開発におけるデータマネジャーに求められる役割は大きく変化しつつあります。
    当社では、個別臨床試験におけるCROマネジメントに加え、多様な臨床データの活用促進のため、データライフサイクルの管理を高品質・効果的に実施できる人財の拡充を行っています。

    ■仕事内容
    上記背景を踏まえ、CROマネジメントおよびデータ流通プロセスの設計や管理、データマネジメント関連業務全般を担うことができる方を求めています。

    ・当社が主導する臨床試験・臨床研究における国内外データマネジメントCROのオーバーサイト
    ・目的に応じた効果的なCROオーバーサイト手法の検討と実装
    ・臨床試験/臨床研究におけるeSourceの活用検討と最適なデータマネジメントプロセスの策定
    ・各種データ標準の管理、検討
    ・新規データ種の格納プロセス策定
    ※中期的視点では、適性に応じてデータエンジニアリングを活用したデータ二次利用のためのデータ基盤へのデータ格納/払出しやデータの利活用業務を担っていただきます
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験:
    ・データマネジャーとして、臨床試験の品質管理計画策定から終了までの経験
    ・メーカー企業におけるDM実務経験あるいはCRO企業におけるリーダー相当のDM実務経験

    求めるスキル・知識・能力:
    ・データインテグリティの概念
    ・関連規制の知識
    ・RBMの概念
    https://www.transceleratebiopharmainc.com/assets/risk-based-monitoring-solutions/
    ・DCTの各手法および留意点
    https://www.jpma.or.jp/information/evaluation/results/allotment/gbkspa00000017ol-att/DS_202208_DCT_f01.pdf
    ・業務実施に必要なプロジェクトマネジメントスキル

    求める行動特性:
    ・関係者を巻き込みながら、適切に課題を抽出し解決策を導き出そうとする
    ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする
    ・最新の技術や業界動向について積極的に情報収集し、会社の戦略に沿って、将来的に実現可能性のある戦略やアクションプランを提案する
    ・状況の変化に応じて、ゴールや自身の役割を再策定しながら遂行することができる
    ・常に効率を求め、短時間で結果を出そうとする

    求める資格:
    文書や口頭による英語でのコミュニケーションが可能な方(TOEIC800点以上程度)
    【歓迎経験】
    ・業務効率化やデータ管理/活用システム導入等のプロジェクトリード
    ・所属組織において、標準業務手順書(SOP)作成、ガイドライン新設および周知活動の実施
    ・CROへ委託したデータマネジメント業務オーバーサイト
    ・書面調査等申請対応
    ・業界団体等で行われるタスクフォースへの参加
    ・論文や学会/シンポジウム/ワークショップの発表で著者・共著者としての貢献
    ・データエンジニアリング業務の経験(基盤構築、キュレーション、ビジュアライズ, ライフサイクル管理)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援

    仕事内容
    医薬品製造受託(CMO)業界最大手の当社にて、経営戦略企画立案・業務分析及び改善をリードし、経営層のデシジョンを支援いただける方を募集します。

    【主に想定されるお仕事内容】
    ・経営計画の策定及び進捗トラッキング/ローリング方式での見直し
    ・各種経営指標の見える化と指標設計、及び各本部における課題定義、解決策立案と実行の支援とモニタリング
    ・売上計画・設備投資計画・要員計画について策定リード及び支援
    ・ビジネスレビューミーティングの運営、及びファシリテーション(経営会議/戦略会議など)
    ・全社課題、特命案件におけるプロジェクト設計、及びプロジェクトマネージメント
    ・医薬品に関する外部環境調査、トレンド分析(IQVIAや外部情報を活用して)
    応募条件
    【必須事項】
    (1) 医薬品に関する何らかのご経験
    (2) 経営企画やマーケティング領域でのご経験
    (3)プロジェクトマネージメントスキル及びプロセス改善の経験(特に、クロスファンクションのプロジェクトマネージメント、及びコミュニケーション)
    (4)Large Data Setに対するデータの整理、分析、Insightの付加(数字の活用により、各人のスイッチをいれることのできる方)

    【歓迎経験】
    英語(TOEIC800点程度)あれば尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉
    年収・給与
    800万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    大手製薬メーカーにて新規合成医薬品の開発に貢献できる業務

    仕事内容
    創薬化学において低分子医薬品に加えて中分子医薬品の開発を進めていますが、それら低中分子医薬品の構造は多様化並びに複雑化が年々進んでいます。難易度の高い合成化合物の迅速かつタイムリーな供給による非臨床および臨床研究の加速を目指す上で、独自性が高くかつ合理的な合成ルートの確立が必要です。そのため高い有機合成の専門性を有した次世代リーダー候補人財を求めています。

    仕事内容:
    ・新規アイデアと有機合成力を駆使し、新規合成医薬品の製造ルートおよびスケールアップ製法確立へと昇華させること。
    ・世界最先端の合成および分析技術を活用し、効率的かつ価値の高いデータを創出すること。
    ・メディシナルケミスト、製薬技術本部と連携して迅速な候補化合物の合成を実現し、他機能との効果的連携によって創薬プロジェクトの価値を最大化すること。
    応募条件
    【必須事項】
    ・3年以上の合成原薬プロセス研究業務経験

    求めるスキル・知識・能力
    ・全体を俯瞰して合成課題を適切に抽出できる方
    ・抽出した合成課題に対して合理的に実験デザインの立案ができ、合成実験によって課題解決を適切にできる方
    ・専門分野について英語で議論できる方

    求める行動特性:
    ・最重要課題に積極的に向き合い楽しみながら課題解決できる
    ・的確に優先度をつけ検討を行うことによって短期間で成果を最大化する
    ・全体最適を追及し関係者を巻き込みながら課題解決を行う

    求める資格:
    ・博士卒以上
    ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
    【歓迎経験】
    ・フロー技術を使った検体合成、スケールアップ経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    CRO

    AWSエンジニア / クラウドエンジニア

    エンジニアとしてAWSを使用したインフラ設計・構築・運用など担う

    仕事内容
    ・AWSを使用したインフラ設計・構築・運用
    ・サーバーレスアーキテクチャの設計と実装
    ・クラウドインフラのパフォーマンス監視と最適化
    ・セキュリティポリシーの設定および運用
    ・複数のAWSサービス(ECS、EC2、S3、Lambda、RDS、VPCなど)の運用
    ・自動化ツールやCI/CDパイプラインの構築
    ・顧客や開発チームと連携し、AWS環境における問題解決
    応募条件
    【必須事項】
    ・AWS認定資格(例:AWS Certified Solutions Architect, AWS Certified DevOps Engineer)
    ・ECS、EC2、S3、VPC、IAM、Lambda、RDSなどAWSの主要サービスに関する深い理解
    ・インフラストラクチャー・アズ・コード(IaC)ツール(CloudFormation)の使用経験
    ・CI/CDツール(Jenkins、GitLab CI、AWSパイプラインなど)の経験
    ・サーバー運用や仮想化技術に関する知識(Linux)
    ・クラウドセキュリティおよびネットワークの基本的な理解
    【歓迎経験】
    ・ECSやDockerの使用経験
    ・大規模システムの設計・運用経験
    ・DevOpsの文化やツールへの理解
    ・Python、Shell Script等のプログラミング経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る

    国内製薬メーカーグループ会社でのCMC薬事の管理職の募集です

    仕事内容
    ・国内・海外のCMC薬事に関する業務
    ・海外当局対応、外国製造業者とのコミュニケーション
    ・当社品質保証部門の管理職候補としての人材育成含むマネジメント(管理職クラス)
    応募条件
    【必須事項】
    ・国内外の医薬品メーカー等でCMC薬事業務に携わった経験のある方
    ・英語:TOEIC600点以上若しくは同等レベルの英語力
    ・人材育成含むマネジメントマネジメント業務の経験のある方(管理職クラス)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・薬剤師資格保有者(歓迎)
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】富山
    年収・給与
    400万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手外資メーカー

    【大手外資製薬メーカー】Environmental and Sustainability Professional

    外資製薬企業の医薬品工場にて環境課題におけるリスクの特定や緩和など担っていただきます。

    仕事内容
    As an Environmental and Sustainability Professional, you will:
    ・Ensure compliance with environmental and sustainability regulations and identify risks.
    ・Implement and maintain relevant policies and procedures for sustainability.
    ・Conduct audits and inspections to detect non-compliance and initiate corrective actions.
    ・Engage with community and stakeholders to address concerns and expectations related to the environment.
    ・Collaborate across departments and develop educational materials to raise awareness on sustainability issues.
    応募条件
    【必須事項】
    ・Bachelor’s degree, preferably in science, environmental or relevant field.
    ・2+ years of experience in environmental/sustainability-related roles or a related field.
    ・Experience in developing and implementing strategies, collaborating with internal departments, and utilizing data-driven skills.
    ・Familiarity with implementing and maintaining Environmental Management Systems, such as ISO 14001 and ISO 50001.
    ・Skilled in both Japanese (native proficiency) and English (business-level proficiency).
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】福島
    年収・給与
    550万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    製剤化プロセスを中心としたシミュレーション技術開発と最新情報の入手など担う

    仕事内容
    製剤化プロセスのシミュレーション技術強化での募集となります。

    部門の特徴としては、主にデバイスなどの注射剤や錠剤・カプセル等の固形製剤を扱う製剤研究部では、デジタル技術の活用に伴い業務の高度化や効率化を図っています。

    ■仕事内容
    ・経口剤および注射剤の各種製剤化プロセスに関するシミュレーション技術開発と最新情報の入手
    ・シミュレーション技術を駆使したロバストな製法設計と製剤化技術構築
    ・上市を目指した処方・製法設計
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験
    ・製剤単位工程に関するCAE解析等によるシミュレーションの実務経験
    ・スケールアップ検討経験
    ・製剤機械の設計や導入の経験

    求めるスキル・知識・能力
    ・化学工学の知識
    ・経口製剤技術や処方に関する知識(より好ましい)
    ・機械学習の知識(より好ましい)
    ・海外関係会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

    求める行動特性
    ・リーダーとして関係者を巻き込み、シミュレーションの技術構築を推進する
    ・柔軟な発想とチャレンジ精神を持って新しい技術の開発・導入に取り組む

    求める資格
    ・修士卒以上(医学、薬学、理学、工学系)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る

    探索から前臨床にかけての創薬テーマにおける薬物動態研究経験が豊富なリーダーを募集

    仕事内容
    具体的には、以下の業務をご担当いただきます。

    (1)非臨床薬物動態研究チームの形成と牽引
    (2)非臨床薬物動態研究実務:非臨床薬物動態評価,PK解析,ヒトPK予測,M&Sを活用した定量的なメカニズム解析(PK/PD/Efficacyモデル解析等)
    (3)非臨床創薬テーマの薬物動態部門代表(テーマ窓口)
    (4)信頼性基準下での非臨床薬物動態試験実施
    応募条件
    【必須事項】
    ・ 創薬の非臨床薬物動態研究業務の実務経験(10年以上)
    ・ 創薬テーマの薬物動態部門取りまとめ(テーマ窓口)の実務経験
     (複数テーマでの前臨床候補品創出経験)
    ・ 非臨床薬物動態研究チームのリーダー経験
    ・ 非臨床薬物動態プロファイルからM&Sによって臨床薬物動態を予測した実務経験
    ・ 信頼性基準下での非臨床薬物動態試験の実務経験
    ・ 専門領域のディスカッションが可能な英語力
    ※現在、創薬薬物動態研究実務を行わずマネジメント業務のみの方は対象外

    <求める人物像>
    ・ 業務や役割に対して真摯に取り組み,困難な局面でも諦めずにポジティブで粘り強く対応できる方
    ・ 相手の立場に立ち,Win-Winになることを意識した解決策を提示できる方
    ・ 周囲のメンバーの模範となり,人財育成/後進育成に積極的な方
    【歓迎経験】
    ・ 医薬品開発への計算科学活用(PBPK,PKPDなどのM&S)に積極的な方
    ・ 海外子会社や海外CRO,海外協業先との会議等で,英語による議論および交渉ができる英語力とコミュニケーション能力
    ・ 博士号取得済み
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】茨城
    年収・給与
    750万円~1150万円 
    検討する
    詳細を見る
    検索条件の設定・変更