製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

生産(GMP・GPSP)(全て)の求人一覧

  • 品質管理(QC)/品質保証(QA)
  • 生産企画・生産管理(SAPなど)
  • 製造管理・製造プロセス
  • 製造オペレーター
  • 包装管理・包装設備
  • 設備設計・エンジニア・電気
  • 購買(原料、資材)
  • サプライチェーンマネジメント
  • 生産・物流サポート
  • 衛生管理・労務人事
  • コンピューターバリデーション関連
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 348 件中1~20件を表示中
NEW外資系CRO

Sr. QA Auditor(監査対応)

外資系CROにて監査対応をお任せします。

仕事内容
外勤、出張あり
・臨床試験実施に係る監査業務(GCP/臨床研究等の監査業務)全般-監査計画の立案と作成、監査報告書に従った監査の実施、監査報告書作成、CAPAレビューとフォローアップ
・その他社内QA業務(コンサル、適合性調査、顧客監査対応等)
応募条件
【必須事項】
・臨床試験に関する監査業務経験
・医薬品/医療機器開発業界、GCP業務経験5年以上
(うちGCP監査経験3年以上あれば尚可)
・GCP関連の国内外法規制の理解
・英語:読み書き、SOPが理解できる
・複数のプロジェクトを同時に管理する能力
・同僚、マネージャー、クライアントとの良好な関係を構築・維持する能力。
【歓迎経験】
・医療機器、再生医療、医師主導治験、臨床研究等の専門知識
・システム監査等の経験
・ビジネスレベルの英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

内資製薬企業において技術課(製造技術)

    医薬品等の原薬に関する技術開発や技術管理など担う

    仕事内容
    部署業務内容
    医薬品等の原薬に関する以下の業務
    (1)技術開発   
    ① 自社製品及び新製品の製造技術開発  
    ② バイオ技術(菌体培養、発酵)による医薬品原薬の製造開発、原薬製造技術の改良

    (2)技術管理   
    ① 品質改良及び工程改良   
    ② バリデーションの実施   
    ③ 実験装置の点検、校正   
    ④ 校正標準機器の管理   
    ⑤ バリデーション評価委員会(VRB)事務局

    応募者の業務内容と比重
     技術開発 35 % 技術管理 35 % その他課内業務 30 %
    応募者の業務内容
    ・既存製品及び新規開発品の製造工程改良検討 ・バリデーション・逸脱対応・機器選定・監査対応等。 ・文書作成・校正業務・設備機器管理対応等。
    応募条件
    【必須事項】
    ・生産技術/開発/製造工程対応など、製造関連業務を3年以上
    ・生物工学にバックボーンを持ちラボスケールから工場での生産に向けスケールアップ経験のある人
    【歓迎経験】
    ・バイオ技術(菌体培養、発酵)関連、ウイルス関連の専門知識を有する人材
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    600万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る

    内資製薬企業にて医薬品の製造を担っていただきます。

    仕事内容
    部署の業務内容:
    (1)クリーンルーム内での医薬品製造および製造管理 
    (2)設備機器の操作、メンテナンス、保守点検、整備 
    (3)医薬品製造計画作成、管理、製造結果の記録・確認・承認 
    (4)文書類の作成・管理 
    (5)製造エリアの環境管理 
    (6)安全衛生

    業務内容と比重:
    ・医薬品の製造、設備機器の操作・保守点検・整備:80%
    ・文書類の作成:20%

    業務内容:
    ・医薬品製造指図に従い、国内外医薬品、医療機器の製造作業
    ・設備オペレーター
    ・製造設備の日常、定期点検
    ・作業手順書の作成、改訂作業
    応募条件
    【必須事項】
    ・高校卒業以上(工業高校卒業なら尚可)
    ・Excel、Wordの基本スキル

    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】茨城
    年収・給与
    400万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    内資製薬メーカーの設備導入担当者

    医薬品生産設備の将来計画の策定や建物・設備の更新および導入計画を実行を担う

    仕事内容
    部署業務内容:
    (1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
    (2)インフラ設備、建物の維持管理
    (3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
    (4)生産設備の保全システム導入検討・管理
    (5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

    業務内容と比重:
    設備更新/導入業務 60%
    保全業務 30%
    保全システム導入検討・管理 10%

    業務内容:
    (1)医薬品生産設備の将来計画の策定や建物・設備の更新および導入計画を実行。
    (2)生産設備の予防保全活動による生産機会損失低減活動の実行。
    (3)保全システム・設備状態監視システム導入の検討・管理業務。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬、医療機器、食品や半導体などプラントエンジニアリングの経験 5年以上 ・高卒以上
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】茨城
    年収・給与
    650万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    医薬品工業における工務課(電気主任技術者)

    医薬品生産設備における特高変電設備およびサブ変電設備、インフラ設備の維持管理業務

    仕事内容
    部署業務内容:
    (1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
    (2)インフラ設備、建物の維持管理
    (3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
    (4)生産設備の保全システム導入検討・管理
    (5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

    業務内容と比重:
    インフラ設備、建物の維持管理 50%
    設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理 30%
    省エネ・CO2削減対策活動の推進 20%

    業務内容:
    (1)医薬品生産設備の安定稼働のため特高変電設備およびサブ変電設備、その他インフラ設備の維持管理業務を実行。
    (2)インフラ設備、建物の中長期更新計画を策定し工場の将来計画を実行。
    (3)エネルギー管理およびCO2削減対策のため、ユーティリティーの予実管理。
    応募条件
    【必須事項】
    ・製造工場の保全/導入業務経験(医薬プラント経験者歓迎) 5年以上
    ・第3種電気主任技術者(2種大歓迎)
    ・高卒以上
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】茨城
    年収・給与
    650万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    医薬品工業における設備の保全業務

    医薬品生産設備の予防保全やメンテナンス計画を策定し実行

    仕事内容
    部署業務内容:
    (1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
    (2)インフラ設備、建物の維持管理
    (3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
    (4)生産設備の保全システム導入検討・管理
    (5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

    業務内容と比重:
    保全業務 60%
    設備更新/導入業務 30%
    保全システム導入検討・管理 10%

    業務内容:
    (1)医薬品生産設備の予防保全のため、設備メーカーと調整を行い、メンテナンス計画を策定し実行。
    (2)点検後の要改善事項や、保守終了部品の更新計画を実行。
    (3)生産現場の設備トラブルを迅速に対応するスキルを身に付け、生産機会損失低減に取り組む。
    (4)生産設備には、FA機器が多いためPLC、ロボット、サーボ等の知識が求められます(スキルアップのため外部講習は積極的に参加できます)。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬、医療機器、食品や半導体などプラントエンジニアリングの経験 5年以上 ・高卒以上
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】茨城
    年収・給与
    650万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    上市後製品(製剤、中間製品)の調達業務(メンバー~リーダー)

    グローバルに活躍!上市後製品の調達を担っていただきます。

    仕事内容
    上市後製品(製商品)の調達品(製剤、中間製品)の調達
    ・ 製商品の安定供給、調達コスト低減に向けた調達戦略の立案
    ・ 製商品及び製剤バルクの調達に係る価格・条件交渉、契約締結、戦略立案、中長期計画・年度方針の策定と実行
    ・ 製商品及び製剤バルクの調達先、委託先の調査・選定・管理
    応募条件
    【必須事項】
    ・学歴・専攻:専攻は問いません
    ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:国内外での調達業務の経験
    ・語学・資格:メールや会議など業務に対応できる英語力

    【歓迎経験】
    ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:医薬品の調達業務の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪
    年収・給与
    650万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW企業名非公開

    【新卒・既卒可】医薬品工場の包装業務

    GMPに基づき、医薬品の品質及び信頼性を確保しながら、医薬品の包装作業を行います。

    仕事内容
    ・医薬品の包装作業(包装機械オペレーター業務、手作業での個包装又は、梱包作業)
    ・医薬品の外観目視検査、又は自動検査機のオペレーター業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品もしくは食品工場、それに準ずる工場での勤務経験
    【歓迎経験】
    ・GMPに関する知識と経験
    ・製造設備に対するオペレーション経験
    ・バリデーションに関する経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    350万円~450万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資製薬メーカー

    Senior Specialist, QC Instrument Management(QCシニアスペシャリスト)

    外資製薬メーカーにて、個々の役割に応じて、中間製品及び原材料の試験を実行

    仕事内容
    その業務に従事する場合にカバーする全範囲、責任が及ぶ範囲、成/否時のビジネスインパクト、グローバルチームとの関わり度合い、対応するステークホルダーの種類と範囲、どの程度上位者のサポートを受けないと期待値を満たさないか、チーム/部の構成員に対するパフォーマンスの極大化(評価/育成/モチベーション/職場環境の適正化)を図る場合に必要な要素、レポート関係に無いチームの取りまとめがある場合はその旨記載し必要な要素を含めるなどの業務を行います。
    ・SMEとして下記の役割を上位者のアドバイスを得ながらも、自らの判断に基づいて独立して実行できる。
    ・中間製品及び原材料の複雑及び非複雑な方法の試験(ルーチンテスト、環境モニタリング、安定性試験等)を個々の役割に応じて実施する。
    ・試験法、SOP等の技術文書を必要に応じて作成し、レビュー及び改訂を行う。

    以下の1~7の業務を行い、試験機器の導入から廃棄までのライフサイクルマネジメントを主導する。
    1 試験機器の導入計画を主導し、要求仕様を作成する。
    2 試験機器の導入・変更・廃止に伴う変更管理を作成し、プロジェクトを主導する。
    3 試験機器導入に関するバリデーション計画書及び報告書の作成及びバリデーションの実施を主導する。
    4 試験機器/操作の原理を十分に理解し、機器操作手順書の作成を主導する。
    5 試験機器の定期的な校正/保守点検のシステムを確立する。また、定期校正/保守点検のスケジュール管理を行い、点検報告書を作成する。
    6 試験機器に関するユーザー管理及びデータ管理を主導する。
    7 試験機器の故障時の場合は適切な対応をとる。

    ・外部業者に委託する試験機器の校正/保守点検業務に関して、日本のGMP要求事項及び要求事項に適合させる。
    ・試験機器の校正/保守点検のためのMaximo等のITシステムの活用を主導し、システムデータ等の維持管理を行う。
    ・必要な場合は、他サイトとのコミュニケーションをほぼ独立して行う。
    ・上記以外の割り当てられたタスクを実行する。
    ・チーム内のプロジェクトを主導する。必要な場合は、複雑なプロジェクトに貢献する、または主導する。
    ・チーム内外のオペレーショナルエクセレンス(OpEx)および継続的改善(CI)活動に積極的に参加する。
    ・チーム外のクロスファンクショナルな活動に積極的に参加する。
    ・カンパニーバリューを一貫して意図的に体現し、必要な全てのタスクをコンプライアンス及び安全に準拠し、完了する。

    応募条件
    【必須事項】
    その業務に従事する場合に必要な知識、スキル、経験、コミュニケーション(言語力含む)/協力のレベル、深さ、範囲と言った要素を含む。
    ・国内外のGMP要求事項及び社内GMP要求事項を理解し、適用できるスキル
    ・日本薬局方を理解し、適用できるスキル
    ・業界のベストプラクティスを情報収集し、適用できるスキル
    ・技術文書(バリデーション文書、操作手順書等)を作成できるスキル
    ・問題解決能力・メンタリティを持ち、技術的に精通し、論理的思考を持つ
    ・タスクの完了、ニーズに関して、同僚またはステークホルダーと効果的にコミュニケーションをとるスキル
    ・ペースの速いチーム環境で業務を遂行し、複数のタスクの期限を管理し、優先順位を付けできるスキル
    ・英語で読み書き、会話ができるスキル
    ・関連分野で5年以上の経験を持つ学士号、または3年以上の経験を持つ修士号、または1年以上の経験を持つ博士号、または 非関連分野で9年以上の経験を持つ学士号、または同等の教育と経験の組み合わせの知識
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】愛知
    年収・給与
    600万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    再生医療バイオベンチャー

    【未経験者歓迎】生産管理職(メンバー) 

    製造委託にもとづく生産管理業務およびその他付随業務

    仕事内容
    本ポジションでは、医療機関からお預かりする生体試料の加工受託サービスにおける生産管理・オペレーション業務全般をお任せします。
    当社の高品質なサービス提供の根幹を担う、多岐にわたる重要な役割です。
    ご自身のスキルやキャリアの志向、適性に応じて、以下の3つの専門領域で主要な業務(メイン業務)を担っていただきます。

    ・施設運営・本部オペレーション(CPC管理チーム ) : 再生医療施設(CPC)の安全かつ円滑な施設運営に関する管理業務に加え、部門横断的な庶務・ハブ機能を担う重要な役割です。
     施設設備管理:
     原料保管設備(超低温フリーザー等)の保守および点検、機器の適正な維持
     管理運営費管理:CPC運営費の管理(予算実績の確認、費用対効果の分析など)
     施設関連庶務:CPC見学の社内調整・案内、共有会議室(4階など)の予約・確保本部庶務
     ハブ機能:来客対応(受付、会議室案内等)、駐車場の確保・調整
     備品(共有部分)管理(発注、在庫管理)
     他のメール対応(チーム共通のメールアドレス管理)
     担当者が分かりづらい業務や、部門横断的な庶務業務の巻き取り
     部門内庶務(要望に応じた庶務業務)
     福利厚生管理:
     福利厚生管理(制度の情報収集や内容検討)

    ・ロジスティクス・輸送管理(物流管理チーム): 製品の輸送・配送に関わる業務全般を通じて、サプライチェーンの最終段階を管理します。
     発送業務手配:製品の発送手配に関する管理業務
     連絡・連携:関係部署(営業サイドなど)や医療機関(病院)との連絡・連携、輸送業者との調整
     運送改良:安心安全を確保しつつ、法令に則った運送体制の改良と低コスト化の推進
     情報管理:社内システムへの受注情報・発送情報の入力および更新作業

    【スキル・意向に応じて】 サプライマネジメント体制の構築、物流管理におけるDXの推進

    ・購買・資材・工程管理(資材管理チーム): 製造に必要な資材の調達・在庫管理を通じたコスト管理に加え、全体の製造工程を把握・管理し、組織の基盤を支える業務を担当します。
     製造コストの管理:資材使用状況をモニタリングを通し、製造プロセスにおけるコストを管理(品質管理部門や技術開発部門との連携含む)
     資材調達・管理:再生医療事業に関連する資材を統括して管理(発注、在庫管理)
     調達戦略:在庫管理、価格交渉、調達先の開拓を通じた安定供給とコスト最適化の実現

    【補足情報・チーム協力体制について】
     共通作業: 製品の 梱包・検品・出荷 に関わる一連の作業は、すべてのチームが協力して対応します。
     チーム協力: ご自身のメイン業務を持ちながら、チーム間の垣根は低く、他チームの業務サポートや連携を日常的に行い、協力し合って業務を推進する体制をとっています。
     歓迎スキル(経理・コスト管理): 簿記をお持ちの方も歓迎です(特にCPC運営費の予実管理を含む、コスト管理の業務で知識を活かせます)。
      ※簿記2級以上を取得され、工業簿記も理解されていることが望ましいです。
    応募条件
    【必須事項】
    ・基本的なPCスキル
    ・社内外問わずコミュニケーションを積極的に取り、業務を推進できること
    ※生産管理業務の実務経験は不問です

    【歓迎経験】
    ・生産管理業務経験
    ・製造業での勤務経験(特に医薬品・バイオ業界)
    ・理化学機器に関する知識
    ・代理店等業者との商談や折衝経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    350万円~500万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    急成長ベンチャー

    品質保証担当

      医薬品・医薬部外品・化粧品のいずれかで品質保証・監査に携わったご経験を活かし、日々の運用を確実に回せる方を募集します。

      仕事内容
      ・医薬品・医薬部外品・化粧品の品質管理
      ・製造・生産トラブルの品質確認と対応策検討
      ・製品の試験記録・結果の確認
      ・実地調査への対応
      ・品質標準書の作成・管理
      応募条件
      【必須事項】
      東京
      ・GMP対象の医薬品/医薬部外品における 品質保証・品質管理・製造管理実務経験(監査対応含む)
      【歓迎経験】
      ・組織を巻き込んで、プロジェクトを推進出来るコミュニケーション能力と調整能力
      ・複数の商品カテゴリー(医薬品・医薬部外品・化粧品)の品質管理経験
      ・GMP、GQPに関する知識
      ・品質管理システムの運用経験
      ・製品の薬事申請に関わった経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      400万円~450万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW外用薬専門の治験・OTC医薬品の受託メーカー

      医薬品・化粧品等の製造スタッフ

      外用薬専門の治験・OTC医薬品の受託メーカーにて製造スタッフを募集しています。

      仕事内容
      ・調合・充填・包装の機械オペレーター (記録書の記入・機械の稼働・チェックシートの記入、確認など)による医薬品・化粧品の製造
      ・原材料の投入(原料・資材準備)、秤量・調合・検品・梱包などの作業、簡単なパソコン業務など。
      応募条件
      【必須事項】
      ・高専卒以上
      ・エクセル・ワードの基本的な操作
      ・製造関連の職種で1~10年の経験
      【歓迎経験】
      ・製造業での勤務経験 あれば尚可
      ・普通自動車運転免許 あれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】三重
      年収・給与
      300万円~350万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内OTCメーカー

      物流スタッフ

      国内OTCメーカーにおける輸出入管理業務のお仕事です。

      仕事内容
      海外・国内工場との納期調整、出荷管理
      輸入業務(通関書類の確認、スケジュール調整)
      購買・受注生産に関する物流手配
      社内在庫管理、入出庫記録の作成
      英語での簡単なメール・チャット対応(日常会話レベル)
      他部署との連携(営業・品質保証・企画開発など)
      応募条件
      【必須事項】
      ・国内物流、購買、受注生産いずれかの業務経験(輸入業務含む)1年以上
      ・英語の日常会話レベル(読み書き・簡単な会話)
      ・チームワークを大切にできる方
      ・柔軟な発想で改善提案ができる方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~450万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      研究・開発・安全管理・Medical Affairs領域のQMS基盤構築の信頼性保証業務

      Quality Management Systemの基盤構築を担当し、迅速かつ質の高い信頼性保証業務の遂行

      仕事内容
      ・グローバル医薬品開発・市販後の品質マネジメント基盤構築・信頼性保証業務(主に下記業務)
      ・SOPマネジメント体制及び業務の維持・管理、標準化推進・支援
      ・GxP、規制等の教育・トレーニング体制及び業務の基盤構築・推進
      ・GxPベンダー品質マネジメント(含むQualification)
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業又はCROで品質マネジメント/品質管理業務
      ・GCPの知識(ICH-GCPや国内外規制)を有し、臨床試験のプロセス全般に精通している
      ・品質マネジメント(ISO9000シリーズ等)の基礎的な知識
      ・柔軟な思考とチームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
      ・クロスファンクショナルな活動場面で課題解決をリードまたはファシリテート可能なスキル
      ・グローバルチーム・環境での業務経験
      ・英語でのコミュニケーション能力(リモートを含む会議での議論・意見交換、メール、資料作成、プレゼンテーションが可能、目安としてTOEIC700点以上)

      【歓迎経験】
      以下の業務経験等があれば尚可
      ・海外他社との協業経験、社内グローバルチームでの業務経験
      ・プロジェクトリーダー、チームマネジメント、チームビルディングの経験
      ・臨床開発関連業務経験(臨床モニター、安全性報告業務等)
      ・SOPマネジメント業務、トレーニングマネジメント業務、GxPベンダー品質マネジメント業務
      ・ICHガイダンス全般、各国の規制(主に臨床開発関連)の知識"


      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      800万円~1400万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内OTCメーカー

      品質管理スタッフ

      ヘルスケア商品、日用雑貨、医薬品の品質管理としてHPLC・GCを用いた分析業務を担う

      仕事内容
      1. 製品の検査・分析業務
      製品の品質基準を満たしているか、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)や
      GC(ガスクロマトグラフィー)などの分析機器を用いて精密にチェックします。
      「この製品は基準をクリアしているか?」「なぜこの数値になったのか?」を常に問いかけながら、正確なデータを導き出します。

      2. 品質トラブルの改善と再発防止策の立案
      万が一、不良品や品質不具合が発生した際は、「なぜ不良品が発生したのか?」という根本原因を徹底的に分析します。チームと協力して解決策を導き出し、再発防止策を立案。製品の安全性を確保し、信頼性を高めます。

      3. 製造工程の管理・改善提案
      原料の品質チェックから製造ラインの管理まで、製品が作られる全ての工程に関わります。「どうすれば異物混入を防げるか?」「もっと効率的に品質を高めるには?」といった視点で、製造現場の改善に貢献します。

      4.各種法規制やGMP遵守
      ヘルスケア商品等の安全性と品質を確保するための厳しいルールが国によって定められています。これらのルール(GMP:適正製造規範など)に則り、日々の業務が正しく行われているかを確認・管理することも品質管理の重要な役割です。
      応募条件
      【必須事項】
      ・HPLC・GCの使用経験(実務経験2年以上)
      ・品質管理の実務経験2年以上

      【歓迎経験】
      ・医薬品の品質管理経験
      ・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識・経験

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】埼玉
      年収・給与
      400万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内OTCメーカー

      【語学力を活かす!】品質保証担当者

      海外工場とのコミュニケーション・通訳、各種書類作成、国内・海外の品質管理補助業務など担う

      仕事内容
      <製造工場との連携・監査(通訳業務中心)>
      ・海外・国内の製造工場を訪問(月に1回または2か月に1回、1週間程度)し、品質監査を行います。
      ・工場責任者や担当者とのコミュニケーションを円滑に進め、指示や確認事項を正確に伝達します。
       チェックポイント:注文通りの製品が製造されているか、衛生面、デザイン・パッケージ等、GMP基準を満たしているかなどを確認します。
      <各種書類作成・管理>
      ・社内資料作成:品質に関する報告書や議事録などをまとめます。
      ・仕様書(英語と日本語)作成:海外工場とのやり取りに必要な仕様書を作成します。
      ・薬事申請・国内許可申請:ヘルスケア商品等に関する申請書類の作成・準備を行います。
      ・製品の表示確認:製品のラベルやパッケージが法規制や基準を満たしているかチェックします。
      応募条件
      【必須事項】
      ・英語または中国語の語学力(通訳レベル)


      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      外用薬専門の治験・OTC医薬品の受託メーカー

      【薬剤師】医薬品の品質管理・品質保証

        医薬品等の品質管理と品質保証業務を担う

        仕事内容
        ・品質管理課はHPLC、GCなどの多くの分析機器を使い業務を行います。修得した薬学の知識を活かして働くことができます!
        ・品質保証課は製品が患者さんの元へ届くまで多くの業務に携わります。製造管理、品質管理のルールを定め、文書や記録を管理して、高品質な製品であることを証明します。また、品質課題を他部門と連携して解決します。さらに、取引先企業からの品質に関する問い合わせ窓口として、信頼関係を築く役割を担います!
        ・将来的に薬剤師の資格を活かし、製造管理者として製造部門と品質部門を取りまとめる仕事を担当して頂きます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・薬剤師免許
        ・薬学部(学歴は大卒以上)
        ・エクセル・ワードの基本的な操作
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】三重
        年収・給与
        400万円~550万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        外用薬専門の治験・OTC医薬品の受託メーカー

        医薬品の技術開拓・生産技術

          外用薬専門の治験・OTC医薬品の受託メーカーにて医薬品の技術開拓・生産技術を担当いただきます。

          仕事内容
          最初は、機械操作を中心に製品の中味を作る調合工程、容器に詰める充填工程、箱に詰める包装工程を順に経験して頂きます。
          その後、習得度に応じて、次の業務を対応して頂きます。
          ・製造工程の課題抽出と技術支援、ラインの改善提案と実行
          ・設備の導入に向けた仕様決定、製造現場とメーカー間の調整対応
          ・工場新設や製造エリア拡張等に伴うラインレイアウトの考案
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上、高専専攻科卒、高専卒
          ・対象部門関連の職種で1~10年の経験
          ・基本的なPC操作
          ・製造における製造経験、工業化や工程改善の経験、GMPに関する知識、新製品の立ち上げにかかわる業務経験、品質管理業務の経験、製造設備やユーティリティなどのいずれか
          【歓迎経験】
          ・普通自動車運転免許 あれば尚可
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】三重
          年収・給与
          300万円~350万円 
          検討する
          詳細を見る
          再生医療のベンチャー企業

          細胞培養・品質管理

            クリーンルームでの細胞培養、品質管理業務をお任せします。

            仕事内容
            具体的な業務内容
            ・クリーンルーム内での間葉系幹細胞の培養、資材管理・清掃、他の医療機関における技術移転やコンサルティング業務支援に伴う細胞培養業務などです。
            応募条件
            【必須事項】
            ・生物、バイオ系の専門学校、短大、大学をご卒業された方
            ・細胞培養の実務経験がある方
             例:アカデミアでの臨床試験(人投与細胞製剤の培養経験)、企業でのGMP/GCTP準拠での経験
            ・クリーンルームにおいて、ガウニングでの作業経験
            【歓迎経験】
            ・臨床検査技師の資格をお持ちの方
            ・臨床培養士又は上級臨床培養士の資格をお持ちの方
            ・その他の医療技術関係資格をお持ちの方
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            500万円~650万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            外用薬専門の治験・OTC医薬品の受託メーカー

            医薬品の品質管理・品質保証

              医薬品等の品質管理業務を担う

              仕事内容
              【品質管理】
              ・原料試験、製品試験等の試験機器を使った分析業務

              【品質保証】
              ・薬事申請業務
              ・お客様相談業務
              ・監査対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上、高専専攻科卒、高専卒
              ・対象部門関連の職種で1~10年の経験
              ・薬剤師は未経験でも問題ありません
              ・基本的なPC操作
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              普通自動車第一種免許 尚可
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】三重
              年収・給与
              300万円~350万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              検索条件の設定・変更