製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

合成研究の求人一覧

  • 合成研究
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 29 件中21~29件を表示中
国内原薬メーカー

原薬メーカーでの研究開発業務

    研究開発(医薬品、原薬、中間体の合成プロセス研究)を行っていただきます。

    仕事内容
    新規品目の商品開発及び既存製品の合成ルート再検討を行って頂きます。
    ・化成品、医薬品の中間体、原薬のプロセス開発及びコスト削減検討に関わる業務全般
    ・事業化に向けて国内外のメーカーや研究機関との折衝及び社内調整
    ・特許、文献情報等の学術的調査、追試だけでなく、競争力のある新規製法開発に向けて積極的/計画的な実験検討、分析、評価方法の開発
    ・顧客からの要望をスピーディーに対応可能するため、積極的なグループミィーティングを実施
    ・既存処方の見直しやコスト削減に向けてメーカー調査、サンプル評価検討
    ・実機の各ユーティリティ能力を理解し、効率な製法設計や作業性の改善検討
    ・工場生産時の危険因子の予測、課題の抽出、安定性評価を実施し、各パラメータへのリスク評価や管理を適切に行えるようにする
    ・スケールアップやダウン検討時の論理的/科学的な考察や対策の立案、製造、品管、資材部門等との連携した業務
    ・計算科学による反応の予測、仮説に基づいた実験計画の立案やレポートの作成
    ※朝晩の打ち合わせや毎週末/月次報告会等があります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学院卒以上
    下記いずれか該当
    ・有機合成プロセスの研究開発経験
    ・医、薬、理、農、工学部等の化学系大学院(有機合成、天然物合成)修士前期課程以上の卒業
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】山形
    年収・給与
    400万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    樹脂合成加工メーカーでの生産技術職

    仕事内容
    顧客様からの依頼内容に沿って、ラボでのトレース実験→試作製造→実機(スケールアップ)の一連のプロセスを行って頂きます。新規案件も多く、提案型の受託生産が強みであり、実験以外での製造実務無く、顧客折衝もあります。製造素材は、接着剤、粘着材、塗料ベース、コーティング剤、インキ、化粧品、繊維、フィルム等多岐に渡ります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・化学系学部もしくは院卒の方
    ・有機合成や高分子合成に関して知識のある方
    【歓迎経験】
    化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】滋賀
    年収・給与
    400万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    樹脂合成加工メーカーでのラボ研究

    仕事内容
    ・化学のフラスコスケールでのラボ実験、データ収集と解析、簡単な分析(粘度、固形分、滴定等)。顧客が作成されたサンプルと同等品質のものが仕上がることを確認することは勿論、実機設備で生産する上で、設備仕様や作業内容、作業時間、安全面での懸念事項がないかを確認する。また、実験を行う際はお客様が立合いの下、普段どのように操作されているかヒヤリングしながら進めていきます。
    ※使用機器:2Lフラスコ、10Lフラスコ、1Lオートクレーブ、精留塔、加圧濾過機、グローブボックス など
    ※反応釜の組立、反応実験、洗浄作業が主になります。
    ※反応に関しては化学反応の為、長時間に亘る場合は2,3交代制で対応する場合があります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・化学系のバックグラウンドをお持ちの方
    ・ラボ実験、データ収集、解析等のご経験をお持ちの方
    【歓迎経験】
    化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】滋賀
    年収・給与
    400万円~550万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    大手製薬メーカーにて新規合成医薬品の開発に貢献できる業務

    仕事内容
    創薬化学において低分子医薬品に加えて中分子医薬品の開発を進めていますが、それら低中分子医薬品の構造は多様化並びに複雑化が年々進んでいます。難易度の高い合成化合物の迅速かつタイムリーな供給による非臨床および臨床研究の加速を目指す上で、独自性が高くかつ合理的な合成ルートの確立が必要です。そのため高い有機合成の専門性を有した次世代リーダー候補人財を求めています。

    仕事内容:
    ・新規アイデアと有機合成力を駆使し、新規合成医薬品の製造ルートおよびスケールアップ製法確立へと昇華させること。
    ・世界最先端の合成および分析技術を活用し、効率的かつ価値の高いデータを創出すること。
    ・メディシナルケミスト、製薬技術本部と連携して迅速な候補化合物の合成を実現し、他機能との効果的連携によって創薬プロジェクトの価値を最大化すること。
    応募条件
    【必須事項】
    ・3年以上の合成原薬プロセス研究業務経験

    求めるスキル・知識・能力
    ・全体を俯瞰して合成課題を適切に抽出できる方
    ・抽出した合成課題に対して合理的に実験デザインの立案ができ、合成実験によって課題解決を適切にできる方
    ・専門分野について英語で議論できる方

    求める行動特性:
    ・最重要課題に積極的に向き合い楽しみながら課題解決できる
    ・的確に優先度をつけ検討を行うことによって短期間で成果を最大化する
    ・全体最適を追及し関係者を巻き込みながら課題解決を行う

    求める資格:
    ・博士卒以上
    ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
    【歓迎経験】
    ・フロー技術を使った検体合成、スケールアップ経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索

    仕事内容
    ・低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索
    ・プロセス開発、スケールアップ研究
    ・国内外製造サイト技術部門への技術移管
    ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・ドキュメント作成
    ・新規な生産技術や製造設備に関する開発
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験
    ・合成原薬プロセス開発業務を3年以上、もしくは有機合成化学研究にて博士課程を修了し、その後も有機合成化学研究に従事

    求めるスキル・知識・能力
    ・高い有機合成化学、プロセス化学の知識と実践能力
    ・技術レポート作成、コミュニケーションレベルの英語力

    <以下のスキルがあると尚可>
    ・計算化学、データサイエンス

    求める行動特性
    ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
    ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
    ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。
    【歓迎経験】
    ・合成原薬連続生産技術開発、合成原薬製法開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る

    高度な有機合成技術と分子設計技術をベースとした創薬化学研究の推進

    仕事内容
    募集の背景:
    低・中分子による化学創薬研究の強化、及び次世代創薬技術開発の加速のため

    仕事内容:
    ・有機合成研究・分子設計研究
    ・薬理・製剤・ADMETデータ等の統合的な解釈を通じた創薬研究の推進
    ・次世代創薬技術の開発研究
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験
    ・有機合成実験の経験、及び有機合成化学を基盤とした研究を推進した経験

    求めるスキル・知識・能力
    ・有機合成化学の深い知識と高い実践能力
    ・信頼性の高いデータを取得し、多角的な視点で粘り強い考察を行う能力
    ・必要な実験事実を的確に取得し、それに基づく判断を最優先に考える。

    求める行動特性:
    ・専門知識を深めることに貪欲であり、そこから新たな価値を生み出す。
    ・世界の科学技術では説明できていない課題に対し果敢に挑戦する。
    ・協働することにより相乗効果を生み出す。

    求める資格:
    ・コミュニケーションレベルの英語力
    ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
    【歓迎経験】
    ・トップジャーナルに掲載されるなど、最先端の研究を主体的に推進した経験がある方が望ましい
    ・リーダーとして研究チームを率いた経験がある方が望ましい
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    合成ルート/分析法を検討するプロセス開発業務を担う

    仕事内容
    医薬品原薬の安定供給を支える当社にて、医薬品原薬の合成研究に携わっていただきます。得意領域に合わせて、合成ルート・分析法の構築を行うCMC業務や開発品の大量供給法を検討するプロセス開発業務を担っていただきます。
    ご経験を鑑みて以下の業務を担当して頂きます。

    ■CMC系業務 
    ・原薬・中間体の製造ルートスカウティング
    ・原薬・中間体の製造法最適化
    ・申請用のデータ取得、申請資料の作成
    ■プロセス開発系業務
    ・製造方法の確認実験
    ・スケールアップ時の課題抽出・原因研究
    ・プロセスの改良法の検討と改善策を提案

    開発初期から後期まで一つの組織で一貫して対応できる総合力が自慢です。研究員としてもあらゆる開発ステージに対応できる高いスキル・能力を獲得できる環境が整っています。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品のプロセス開発経験
    【歓迎経験】
    ・リーダー経験やマネジメント経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】富山、他
    年収・給与
    450万円~550万円 
    検討する
    詳細を見る

    核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討や合成業務

    仕事内容
    ・核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討
    ・核酸オリゴマーの合成法の確立
    ・核酸オリゴマーの新規技術の獲得(修飾モノマー、コンジュゲート等)

    新規プロジェクトの立ち上げ時からジョインいただき、その成長の一端を担うことのできるポジションです。このチャレンジを通して、新規事業立ち上げの経験から、プロジェクトマネジメント経験、核酸医薬品のCMC分析開発経験などを身に着けることができます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒以上(理系学問専攻)
    ・大学または企業において、核酸オリゴマーの合成(修飾モノマーの導入やコンジュゲート等を含む)やスケールアップ検討、製造の経験がある方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】富山
    年収・給与
    450万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る

    中分子創薬が可能なプラットフォーム技術を確立を担う次世代リーダー候補

    仕事内容
    抗体や低分子に次ぐモダリティとして、経口吸収可能で細胞膜透過可能な非天然型環状ペプチドである中分子医薬品の独自開発を進めており、創薬研究機能を強化しています。中分子医薬品の臨床試験も開始され、更なるパイプライン拡充・競合優位技術開発が必要な状況です。
    中分子医薬品開発のリーディングカンパニーとして先端技術を追求し、あらゆる標的に対する中分子創薬が可能なプラットフォーム技術を確立することで患者さんの人生を変えるような医薬品を連続的に創出するために、次世代リーダー候補人財を求めています。

    仕事内容:
    バイオテクノロジー・ケミストリー・デジタルテクノロジーをはじめとしたmultidisciplinaryな知見を融合させ、革新的な次世代中分子医薬品候補化合物探索技術の開発を牽引していただきます。
    また、当該技術を適応した医薬品候補化合物探索を行い、従来技術では創薬が困難であった標的・疾患に対する創薬プロジェクトを提案・リードしていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験
    遺伝子実験・タンパク質実験・細胞実験・生化学実験のうち二つ以上
    望ましくは、以下のうちのいずれか一つ以上
    ・Phage display, mRNA display, cell display, SELEX, droplet technology, DNA encoded library, OBOC, fragment based screeningや、類するライブラリスクリーニング法の開発・改良
    ・Nanopore sequencing, Single molecule ELISAなど超高感度アッセイの開発・改良
    ・創薬モダリティに新たな機能を付与する技術の開発・改良
    ・その他、分子生物学、ケミカルバイオロジー、ないし類する学際領域で世界最先端の独自技術の開発・改良
    ・研究プロジェクトの立案・推進における主導的な役割
    ・学術論文や学会における自らの研究の発表
    ・望ましくは、自身のよるコーディング

    求めるスキル・知識・能力
    ・専門分野にとどまらず、世界最先端の研究を絶えずキャッチアップしている方
    ・ご自身の専門分野を、専門家以外の方にわかりやすく伝える能力を保有する方
    ・チーム内で円滑にコミュニケーションをとりながら、協調して物事に取り組むことができる方
    ・合成生物学、進化分子工学、ケミカルバイオロジー、生理活性ペプチドのいずれか、もしくは、関連した学際分野の高度な専門性を持つ方
    ・英語文献を読み、英語の発表資料を作成することができる英語力を保有する方

    求める行動特性:
    ・未開の領域について積極的に挑戦する方
    ・新しいアイデアを考えるのが好きな方
    ・辛抱強く研究に取り組める方

    求める資格:
    ・医学・薬学・理学・工学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
    ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)

    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    検索条件の設定・変更