PMSにおける統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成
- 仕事内容
- 臨床試験等によって集積された症例データについて、医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する業務。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PMS業務のDM経験者
・製薬企業・CROでのDM実務経験者
・柔軟で高いコミュニケーション能力のある方 - 【歓迎経験】
- ・窓口業務経験があれば尚可
・英語能力があれば尚可 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
主にPMSにおけるデータマネジメント業務
- 仕事内容
- EDC/ePRO/eCOA/CDMSの設計・開発・保守および品質管理GCPデータマネジメント業務全般
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・データマネジメント職要件・データマネジメント実務経験3年以上
・臨床システム職要件・EDC構築、運用業務実務経験3年以上 - 【歓迎経験】
- ・英語対応可能であれば尚可
・SCDMのCCDMを取得済みであれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する
- 仕事内容
- ・臨床試験(治験)によって集積された症例データについて、医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 臨床開発業務のDM経験者
・製薬企業・CROでのDM実務経験者
・柔軟で高いコミュニケーション能力のある方
- 【歓迎経験】
- ・窓口業務経験があれば尚可
・英語能力があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
主に臨床研究・医師主導治験におけるDMをご担当いただきます。
- 仕事内容
- <データセンター業務>
・登録・DM・薬剤管理・IWRSの企画提案・運用
・研究事務局サポート
・ヘルプデスク
・セントラルモニタリング
・データ集計(研究会資料、症例検討会資料)
・システム開発 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床開発業務のDM経験者
・製薬会社、CROでのDM実務経験者 - 【歓迎経験】
- ・5~10年程度のDM経験
・SE経験やヘルプデスク業務経験等のITスキル保有者
・治験の窓口業務経験 - 【免許・資格】
- 学歴・資格不問
- 【勤務開始日】
- できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
- 仕事内容
- 治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
・契約書の確認、交渉
・プロジェクトの新規立ち上げ(DMPの作成、システム設計)
・プロジェクト全体の進捗管理
・売り上げ計上処理、請求処理、予実管理
・クライアントからの問い合わせ対応(トラブル対応含む)
・システム部門、Bios部門等の関連部署との調整
・リソースの調整 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・5年以上のデーマネジメント業務経験と、システムの構築・運用の実務経験
・社外顧客とのコミュニケーション経験
・ビジネスでの英語使用経験
※ご応募を頂戴する際は英文CVのご提出もお願いします - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円
PMSデータマネジメントプロジェクトリード・リード候補者
重要プロジェクトや難易度の高い案件におけるデータマネジメント業務のリードまたはリードサポート業務
- 仕事内容
- ・重要プロジェクトや難易度の高い案件(※1)におけるPMS業務(※2)のマネジメント(責任者、顧客との総合窓口)またはマネジメントサポート業務(マネジメント候補者)
・その他プロジェクトのPMS業務のマネジメントまたはマネジメントサポート業務
※1:新規顧客案件、再生医療領域案件、他部門全体を俯瞰したプロジェクト推進案件など
※2:Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査
・受託案件における業務プロセスの顧客への提案
・実施体制マネジメント(例:業務スケジュール、品質、工数管理、リソース管理など)
・複数プロジェクト間のマネジメント(例:品質、メンバーコミュニケーション)
・部門間プロジェクトマネジメント(例:部門全てを管掌したスケジュール、品質、顧客バジェット管理)
・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
・顧客との定例会議のファシリテート、業務改善提案
・顧客間の標準プロセスの検討、策定 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須事項】※3
・CROや製薬メーカーでのデータマネジメント業務の実務経験(3年以上)※4
・EDC立上業務経験(例:RaveEDC、PostMaNet、ADDIN、Viedoc)
※3:いずれかの項目を満たしていること
※4:治験・PMS問わず(PMSであれば尚可)
- 【歓迎経験】
- 【歓迎する経験】
・ビジネスレベルの英語を用いた業務経験(目安:TOEIC 700点以上)
・SASプログラミング関連の経験
・PMSに関連するその他経験(例:PMSモニタ、MR、CRC経験など)
・引合い時のプレゼンテーション経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
臨床試験、製造販売後臨床試験、製造販売後調査の登録業務、およびデータマネジメント業務
- 仕事内容
- 臨床試験、製造販売後臨床試験、製造販売後調査、臨床研究の登録業務、およびデータマネジメント業務(DM業務内容詳細:クライアント・社内他部署との交渉、派遣社員管理、スケジュール管理、チェックリスト作成、集計を伴うデータのチェック、電子化するためのデータベースの準備等。データ入力は派遣社員が行います)
疾患領域:癌、中枢、Global試験含め14領域を網羅しております。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカーやCROでのデータマネジメントの実務経験2年以上
・以下いずれかの経験必須
(クライアント窓口業務、DM計画書作成、EDCセットアップ、クエリ要否判断、Data varidation spec(再調査基準)作成、安全性定期報告関連のデータクリーニングまたは症例検討会関連業務)
・コミュニケーション能力の高い方(折衝・交渉が得意な方)
- 【歓迎経験】
- ・将来的にリーダークラスを目指そうという意欲のある方
・緻密な作業にも対応できる方
・Access使用経験
・英語力あれば尚可(TOEIC600点以上)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円
CROにて各種計画書・手順書の作成などデータマネジメント業務
- 仕事内容
- ・各種計画書・手順書・仕様書の作成
・臨床データベース構築(EDCを含む)
・各種症例リストの作成
・データ入力・データクリーニング
・データベース固定 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上(理科系)
・データマネジメント業務の経験 3年以上
・データベースの操作ができること
・SASやVBAなどのプログラムの操作が出来ること(1プログラム言語以上)
- 【歓迎経験】
- ・EDCの構築経験があること(あれば尚可)
・CDISCへの対応経験(あれば尚可) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
DM・統計解析業務の専門的な担当者として、クライアントとの窓口・営業サポートを担当いただきます
- 仕事内容
- ・DM・統計解析業務の専門的な担当者として、クライアントとの窓口・営業サポートを担当いただきます。
(DM・統計解析業務の責任者や実務担当は想定しておりませんが、特定のスキルをお持ちでご本人の要望により、実務担当として従事頂くことは構いません) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社でのDMもしくは統計解析職の経験(必須) *責任者経験はなくても可
・製薬業界に人脈のある方
・DM・統計解析業務に関する専門的な内容についてクライアントと良好なコミュニケーションが取れ、かつ、クライアントに合わせて柔軟な対応ができる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~800万円 経験により応相談
実消化システム、CRMを構築し、機能的なSFAを導入およびサポートする業務
- 仕事内容
- 実消化システム、CRM(顧客管理システム)を構築し、機能的なSFA(営業支援システム)を導入するとともに、“可視化”を実現することによりコマーシャル組織をサポートする
・Veevaシステムを活用し、独自の要件定義を設定し、フォーマット作成
・営業戦略実行を可視化するKPIをトラッキングできるシステム構築
・マスターデータのupdateと管理
・組織フェーズに合わせた実消化システムの構築と運用
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・SFEに従事し、新たなシステムを構築した経験を有する
・ビッグデータから重要情報を選択し、営業マーケティング戦略を支える情報をoutputする能力
・関係部署とのコミュニケーションを円滑にしニーズを掘り起すとともに実行できる能力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
企業治験、医師主導治験、臨床研究におけるデータマネジメント業務全般、EDC構築・維持管理全般
- 仕事内容
- 企業治験、医師主導治験、臨床研究におけるデータマネジメント業務全般、EDC構築・維持管理全般
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかのご経験をお持ちの方 (経験年数は問いません)
・企業治験、医師主導治験等でのGCP-DM業務経験/EDC構築業務経験
・臨床研究等でのDM業務/EDC構築業務経験
- 【歓迎経験】
- ・業務責任者等の実績
・EDCシステム構築、ePRO関連の知識及び経験
・CDISCの実務経験及び知識
・治験調整事務局、研究事務局等の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
将来的には「脳神経」あるいは「がん」領域のプロジェクトデータマネージャーとして活躍
- 仕事内容
- 「脳神経」「がん」を中心とする臨床試験のデータマネジメント担当者として,実務経験を積み,将来的には「脳神経」あるいは「がん」領域のプロジェクトデータマネージャーとして活躍できる人財を求めています。
・国内外で実施する臨床試験のデータマネジメント計画の立案
・EDCをはじめとするデータマネジメント関連ツールの構築,運用
・データクリーニング業務
・データマネジメントCROの業務管理
・承認申請時に必要なデータマネジメント関連の規制当局対応
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品企業もしくはCROにおける臨床試験のデータマネジメント部門に所属し,データマネジメントに関する実務(EDC構築,データレビュー,Coding 等)経験を3年以上有する方
・英語力(データマネジメントに関するドキュメント類を英文で作成できること,海外メンバーとの会議・メール等のやりとりに不自由しない方)を有する方
・臨床開発に関する基礎知識ならびにICHや国内外の規制当局が公表している各種ガイドライン等に関する知識を有する方
- 【歓迎経験】
- ・国際共同治験(特にアジア治験)のデータマネジメント業務の経験
・CDISC標準に関する基礎的な知識
・ITならびにSASプログラミングに関する基礎的な知識,実務経験
・CSVに関する基礎的な知識 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
医師主導型医薬品の臨床研究のデータマネジメント業務
- 仕事内容
- 医師主導型医薬品の臨床研究のデータマネジメント業務
・学会、研究会、財団、NPO法人より委託される医師主導型臨床研究のデータマネジメント業務を担当
・症例報告書のデータ確認・修正、臨床研究モニターへの再調査・再回収依頼、症例報告書の作成、各種集計表及び検討会資料などの書類作成など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・データマネジメントの実務経験(派遣での実務経験OK)
・一般的なOA操作(エクセル、ワード等)
・看護師免許(歓迎)
(看護師免許がある方に限ってはDMのご経験がない方でも歓迎いたします)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
エビデンス構築により、医薬品の適正使用や既存薬のライフサイクル延長など医療の発展に貢献
- 仕事内容
- 担当業務
・ 試験立ち上げ(CRF作成、仕様書作成、システムバリデーション実施)
・ クエリ作成、発行
・ 症例検討会資料作成、DB固定
・ 集計、報告等
当社のデータマネジメント(DM)担当者として働く魅力
・ 試験運用を通じて日本の医療に貢献できる
・ 臨床研究支援システム(自社開発のEDC)の構築ができる
・ 風通しのよい職場風土
・ フラットな組織でひとりひとりが活躍できる
・ DM以外の業務を把握することができる - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ 製薬メーカー、CROでのDMの実務経験(経験年数3年以上)
・ 緻密な作業に対応できる方
・ 将来的にリーダークラスを目指そうという意欲のある方
- 【歓迎経験】
- 応募条件(あると望ましい)
・ Accessの使用経験(システム構築経験あれば尚可)
・ 医学的知識(薬剤師、看護師、臨床検査技師、獣医師等のライセンスをお持ちの方)
・ DMチームでのリーダー経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
品質、有効性および安全性の確保を図るための調査業務
- 仕事内容
- <概要>
PMS業務全般
PMSとは、Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査です。
<詳細>
・受託案件における業務プロセスの検討
・システムおよびデータベース設計、テスト
・納品スケジュール、リソース管理
・社内外の関係者とのコミュニケーション
・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
顧客からの信頼も厚く、多数の引き合いをいただいています。また同時に省令改正によってビジネス環境が大きく変化し、事業自体が新たなフェーズに移行する時期でもあるため、既存ビジネスを遂行しつつ、新たなサービスにチャレンジされたい方を募集します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1)~(3)の何れかを満たしていれば可、(4)は必須
・(1)CROや製薬メーカー、医療機関での実務経験(DM、CRA、CRC、MR、薬剤師、看護師等)
・(2)医療に関連するアプリ開発に関する実務経験(企画、SE等)
・(3)システム構築(医療関連以外も含む)
・(4)積極的にデータマネジメントを学習し、将来的にはPMSのプロフェッショナルになる意思があること
※収集した臨床データを解析できる状態にするためのプロセスの検討および運用。主な業務は、データベース設計、データ回収からチェック完了までの手順検討、臨床データのチェック基準作成等。 - 【歓迎経験】
- 【歓迎する経験】
・ビジネスレベルの英語を用いた業務経験(TOEIC700点以上相当)
・EDCシステム開発経験
・SASプログラミング関連の経験
・PMSに関連するその他経験(例:PMSモニタ、MR経験など)
・引合い時のプレゼンテーション経験
【歓迎するスキル】
・自主的に考えて行動できる力
・ビジネスレベル英語力(会話)
・交渉や顧客との調整、コミュニケーションが得意である - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~700万円
PMS案件、Global Pharmaの臨床研究やアカデミア主導の医師主導治験等を担当
- 仕事内容
- ・リアルワールドDMのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします
・契約書の確認、交渉
・プロジェクトの新規立ち上げ(DMPの作成、システム設計)
・プロジェクト全体の進捗管理
・売り上げ計上処理、請求処理、予実管理
・クライアントからの問い合わせ対応(トラブル対応含む)
・システム部門、統計解析部門等の関連部署との調整
・リソースの調整
・担当者への業務指示、教育 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下全ての要件に該当する方
・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント経験3年以上
・EDCの構築、およびデータマネジメントチームのリード経験
・業務上で英語使用経験がある(SOP読解、メールでのやり取り) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円
リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。
- 仕事内容
- リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。
・入力規定、チェック仕様書等の関連ドキュメント作成業務
・データマネジメントシステムの検証(バリデーション)業務
・医学的チェックを含む、調査票の不備ならびに不整合チェック業務
・クライアント・社内他部署との調整
・派遣社員の指導、管理 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント実務経験がある方
・英語を使った業務に前向きに取り組める方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
データ入力・データ読み合わせ・コーディング・目視チェックを行う求人
- 仕事内容
- ・ データ入力・データ読み合わせ・コーディング・目視チェック
・ 再調査依頼書作成
・EDC(Rave、IBM-CD、Viedoc、PostMaNet等)のOperation
・ 契約書(案)作成(雛形へのデータ入力)
・ コピー、PDF作成、メール・電話連絡授受
・ 定型文書作成、ファイリング作業、ドキュメントの発送
・ マニュアル等のドキュメント作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカーまたはCROでデータマネジメント業務の経験がある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円
PMS・臨床研究のデータマネジメント業務に必要なシステム、データベースの構築をご担当頂きます。
- 仕事内容
- ・CDMSまたはEDCを用い、DBや(e)CRFの構築、エディットチェックの実装・テスト、保守、ユーザーサポート等
・データチェック・レビューに必要な帳票類の作成(SAS使用)
・社内外の他部門へのデータ転送の仕様書作成、プログラミング
・DM関連システム開発の要件を検討し、最適化のためのソリューションを提案する
・プロジェクトのリスクに関する回避策の提案、実行
・新しいDM関連システムの導入・手順の提案、品質向上や作業効率改善の提案
・DM関連システムについて技術的な側面で主導する
・プロジェクトに参画するプログラマのリード役となる。あるいはリードプログラマに対して技術・専門知識のトレーニングを施し能力を開発する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下全ての要件に該当する方
・ヘルスケア業界におけるプログラミング実務経験3年以上
・Rave/Viedoc/IBM Clinical Development、のいずれかでのeCRF構築、Edit Checkプログラミング経験
・SASを用いたデータレビュー用リスティングや顧客レポート用帳票の作成経験、バッグエンドシステムの構築経験
・英語力は以下のいずれかに該当する方
-辞書を駆使して業務文書、SOP等の読み書きができる
-直近1年以内にTOEIC500点以上取得、かつ現在も英語学習をしている - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
エビデンス構築により、医薬品の適正使用や既存薬のライフサイクル延長など医療の発展に貢献
- 仕事内容
- ・試験立ち上げ(CRF作成、仕様書作成、システムバリデーション実施)
・クエリ作成、発行
・症例検討会資料作成、DB固定
・集計、報告等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業またはCROでのCRA経験があること
・コミュニケーションをしっかりと取りながら業務を進められること(相手の意見を尊重し、しっかりと理解してから自分の意見を組み立てられること)
・問題が発生した時に主体的に解決できること(少なくとも主体的に解決に取り組めること)
・PC操作に問題がないこと(ブラインドタッチが出来るレベル)
・時間に正確であること
- 【歓迎経験】
- ・医療関係の資格があること
・プログラム開発経験があること
・調査票(アンケートフォームなど)の設計・集計経験があること - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~700万円