該当求人数 91 件中1~20件を表示中
総務人事部にて、主に採用業務全般業務を行う案件になります。
- 仕事内容
- 新卒採用をメインとし、中途採用も必要に応じて適時行っています。担当して頂く採用関 連業務は多岐に渡り、採用計画の立案から実施、入社までの各種手続きを行っています。
(担当業務例)
・会社説明会の準備・運営
・採用試験の実施、面接アテンド
・社宅管理
・外国籍採用時/ビザ関連
・会社パンフレットの作成、更新 等
・社員研修 社員研修の企画・実施
・総務・労務関係
総務:各種イベントの運営(株主総会、入社式、納会、衛生委員会)、持株会、ファシリティ関連
労務:社員の入社・休職・退職等の手続き、年末調整
・BCP対応 緊急時、東京オフィス管理本部が担う業務の一部を対応していただきす。平常時には、緊急時に対応するた めのBCP計画や訓練計画等の企画、運営に参画していただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・人事経験3年以上(新卒採用、中途採用経験)※人員計画をベースに採用計画・採用手法の企画、応募者対応、採用面接の実施等
・TOEIC 650点以上(目安) - 【歓迎経験】
- ・社員研修の企画・実施(新卒入社~管理監督者)
・グローバル企業での経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
未経験からも可能!日本国内の臨床試験だけでなく、世界同時開発で実施される、グローバル臨床試験も場合によって担当
- 仕事内容
- クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。
・治験を実施する医療機関と担当医の選定
・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
・モニタリング報告書の作成
・治験終了手続き、確認作業 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CRC、MR、薬剤師、臨床検査技師のうちいずれかの経験2年以上
- 【歓迎経験】
- ・CTMSの使用経験
・英語での業務経験(Reading/Writing)
・疾患の専門的知識(例えば抗がん剤など) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
総務人事部にて、主に採用業務全般業務を行う案件になります。
- 仕事内容
- 総務人事部 人事課では以下のような幅広い業務を行っていますが、今後フォーカスしていきたいのは
1.社員研修、特にマネージャー研修や海外子会社を巻き込んだグローバルでの研修の企画、実施
2.人事評価(評価制度設計含む)
です
この分野における実務経験がある方と共に、グループ社員研修、人事評価制度を考えていき、価値ある人財、次世代人財を育てていきたいと考えています。
以下を運営していくため、課員のタスクなどのマネジメントも行っていただきます。
1.
・社員研修
研修の企画と運営、研修講師登壇(全社研修(階層別)、マネージャー研修、新任管理者研修、子会社を含むグローバル研修等)
※現在、ほぼすべての研修の企画と運営を社内で行っており、今後、子会社を含むグローバル共通の研修も企画していく予定です
2.
・採用業務全般(新卒採用、中途採用)
採用計画の立案、求人票の作成、人材紹介会社への連絡、応募者管理、面接調整、会社説明会の運営、書類選考、適性検査の運営、内定者への連絡や社内書類の作成等
・新卒採用
インターンシップ企画実施、母集団形成、会社説明会の運営、採用選考の管理、面接調整、適性検査の実施、その他(内定者懇親会、内定式、入社式の企画運営)
・中途採用
採用計画の立案、求人票の作成、人材紹介会社への連絡、応募者管理、面接調整、会社説明会の運営、書類選考、適性検査の運営、内定者への連絡や社内書類の作成、職安(障碍者採用)への対応等
3.
・人事評価(年2回半期評価、通期評価)
人事評価制度の検討、運用、被考課者・考課者に対しての勉強会実施、人事評価システムの構築・運用、評価会議資料の作成、登用推薦(昇進)のとりまとめ等
※こちらは、総務人事部 総務課とともに実施していきます。
4.
・その他
社内派遣スタッフの管理、内定者の引っ越し・社宅契約のサポート、採用ホームページの更新、JDの管理、海外子会社の採用支援等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 大学卒業以上かつ事業会社(従業員数100名以上)の人事にて以下いずれかのご経験が3年以上ある方
・人事評価(人事評価制度の見直し、人事評価の勉強会企画や実施等)
・社員研修(研修の企画や実施等)
・新卒採用 ※理系採用のご経験が望ましい
・TOEIC650点、もしくは同等の英語力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
治験、市販後における安全性情報の評価、報告案作成など医薬品安全性情報に関する業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 国内外の臨床試験や市販後に発生する副作用情報の処理支援業務を担当。
スクリーニング、データベースへの入力、治験・市販後における評価、評価票作成、報告書案作成等の業務をお任せします。
※ご経験やスキル、配属先に応じて業務内容が異なる場合があります。
※翻訳のご経験がある方には、症例経過等の翻訳をお願いする場合があります。
※リーダー志向の方やリーダー経験のある方には、早い時点でリーダー職をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品安全性情報に関する業務経験のある方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、神戸
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
CRO
Data Management Manager ※管理監督者(課長代理以上)
グローバル試験のDMマネジメント
- 仕事内容
- DM業務のプロジェクトマネジメント
・プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまで,DM業務全般の管理
・タイムライン,システム構築の提案
・DMPの作成及びレビュー
・sponsor,ベンダーおよび社内他部署とのコミュニケーション 他
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬業界もしくはCRO業界にて5年以上の統計解析業務経験
・統計業務のプロジェクトマネジメント経験のある方(サポート含む)もしくは経験をベースにマネジメントポジションを目指す方
.統計解析関連に関する修士以上の学位
.SASまたはRに関する経験
.医薬品開発に関する規制。ガイドラインの知識(ICH E9やCDISC標準等) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
データマネジメント業務(英語を活用したCROマネジメント)をご経験できる企業な求人です。
- 仕事内容
- 本社(日本)のDM担当部門では、直接DM業務は行っておらず、すべての実務は国内外の関連子会社にて行っています。
今回募集するポジション担当者の方には主に以下のような業務全般を行っていただきます。
・DM要件定義の取りまとめ、DMP(Data Management Plan)の作成及びDB設計等の品質管理(子会社等が作成したものの最終チェック等)
・海外子会社(注:スペイン)等のDM業務マネジメント(DM業務の進捗管理、定期会議等)
・クライアント対応
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・DM経験2年以上
・ビジネスレベルの英語力
(Writing,Readingがメインになります。例:英文のプロトコル及びDM関連ドキュメント等の読解力)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
大手CROでの薬事申請関連業務
- 仕事内容
- ・依頼者から受領する医薬品、医療機器、再生医療等製品の臨床試験実施計画書の
概要を元に、日本国内での臨床試験実施計画書(日本語)を中心になって作成する。
・依頼者から提供された非臨床試験レポートリストや試験成績内容から、臨床試験を
開始するためのデータの充足性を検討を検討する。(データ・ギャップ分析)
・依頼者の開発品の臨床試験開始に向けて、品質、非臨床試験、臨床試験等に
関するPMDAとの事前面談や対面助言を計画し、依頼者から提供された資料を基に
必要資料を中心になって作成し、PMDA相談を実施する。
・治験届に必要なドキュメントを中心になって作成し、PMDAへ治験届を提出する。
・PMDAからの照会事項に対する回答者を依頼者と相談しながら作成し、提出する。
・治験国内管理人業務の一部を、チームの一員として行う。
・医薬品、医療機器、再生医療等製品の日本での承認申請のために
CTDの一部を、依頼者から提供されるレポートを元に中心となって作成する。
・依頼者と定期的に今択とし、委託業務の進捗等を管理、共有する。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒、大学院卒以上
・メディカルライティング経験、または医薬品薬事申請経験
・英語でのビジネスコミュニケーションスキル(目安としてTOEIC(R)テスト800/会話力必須)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、東京
- 年収・給与
- 850万円~950万円 経験により応相談
日本初のグローバルプロジェクトを管理する業務です。
- 仕事内容
- 当社の“日本主導のグローバル試験”において、
プロジェクトの進捗、品質、予算等を総合的に管理するグローバルプロジェクトマネージャーとして
日本発グローバルプロジェクトをマネージメントしていただきます。
■職務詳細
・スポンサーとの調整
・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結・社内(日本を含むアジア、ヨーロッパ、アメリカ)の調整・進捗管理
・プロジェクトの予算管理・調整
■メンバー構成
日本人はもちろん、ドイツ人・韓国人・台湾人が在籍しております。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床開発におけるグローバルプロジェクトマネジメント経験者
・日本語:ビジネスレベル以上
・英語:ビジネスレベル以上
「臨床開発におけるグローバルプロジェクトマネジメント経験者」とは、グローバルプロジェクトのリーダー経験という意味ではなく、
複数国のリーダーをまとめているような方の事を指します。 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 850万円~1300万円 経験により応相談
大手CROでITインフラ・セキュリティ構築
- 仕事内容
- IT Service/Quality向上のため、改善提案していただきながら業務推進していただきます。
(1) ITインフラ、セキュリティーの企画、構築
リニカルグループのITに関して、日本本社の立場で、インフラ整備・活用の企画推進、セキュリティ対策の企画・推進、チェック統制およびステークホルダー(社内、クライアント、ベンダー)と連携。日本、アジアのIT環境構築および海外子会社と連携したグローバルITインフラの整備
(2) ITインフラ、セキュリティーの運用およびIT活用推進
ベンダー管理、インフラの維持運営、情報システムインフラのトラブルシューティング、情報システムセキュリティー対策実施、クライアントからの監査対応および既存IT環境の活用推進、情報システム委員会運営
(3) 業務アプリケーション導入支援
アプリケーション選定支援、社内ITインフラとの整合性確保や、技術面のサポート - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・プロジェクトマネジメント経験
・ベンダー、コントラクターマネジメント経験
・システム運用管理経験
・コミュニケーション力(社内外の関係者と良好なコミュニケーションが取れる)
・英語力
- 【歓迎経験】
- ・Microsoft 365運用経験
・製薬業界やCRO業界の知識や興味もある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
統計解析のプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- 統計解析業務のプロジェクトマネジメント
・プロジェクトの統計解析業務全般の管理
・統計解析業務資料レビュー
・sponsor,ベンダーおよび社内他部署とのコミュニケーション
・海外グループ会社とのコミュニケーション
・メンバーのマネジメント 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬業界もしくはCRO業界にて5年以上の統計解析業務経験
・統計業務のプロジェクトマネジメント経験のある方(サポート含む)もしくは経験をベースにマネジメントポジションを目指す方
.統計解析関連に関する修士以上の学位
.SASまたはRに関する経験
.医薬品開発に関する規制。ガイドラインの知識(ICH E9やCDISC標準等)
・ビジネスレベルの英語力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
統計解析のプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- 統計解析業務のプロジェクトマネジメント
・プロジェクトの統計解析業務全般の管理
・統計解析業務資料レビュー
・sponsor、ベンダーおよび社内他部署とのコミュニケーション 他
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・DM経験2年以上
・ビジネスレベルの英語力
(Writing,Readingがメインになります。例:英文のプロトコル及びDM関連ドキュメント等の読解力)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~900万円 経験により応相談
治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
- 仕事内容
- 治験を実施する医師および医療機関と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認する仕事です。
現在は受託型案件、外部就労型(東京・大阪)のどちらも案件がございます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 製薬会社またはCROでの治験におけるCRAの実務経験者(2年~3年以上)
(BE試験、臨床研究、医療機器のみのご経験は原則不可) - 【歓迎経験】
- ・グローバル試験の経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪、福岡
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
安全性情報に関する各種業務や提案活動
- 仕事内容
- ・データベース入力および管理業務
・国内外の医薬品に関するトリアージ、
・症例評価案等の作成、再調査指示 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・安全性情報に関する業務経験2年以上
・安全性データベース使用歴が2年以上の方
・CIOMSが理解できる程度の基本的な英語力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
細胞培養のご経験が活かせる求人です。製造、もしくは品質管理業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 細胞培養、品質管理、その他再生医療支援に付帯する業務等を行います。
※本求人は研究開発職ではなく、製造および品質管理職となります。
クライアントは、国内外のメーカーや医療機関が対象になります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・生物学等、バイオ系の大学、短大、専門学校をご卒業された方
・企業で細胞培養を扱ったご経験をお持ちの方(3年以上)
- 【歓迎経験】
- 大学研究機関、民間クリニック、臨床検査会社等にて細胞培養の研究、
臨床分野での実務経験、品質管理業務のご経験を1~2年以上お持ちの方
臨床検査技師資格をお持ちの方
クリーンルームでの勤務経験をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~600万円 経験により応相談
スペシャリティファーマにおける学術担当者の求人です。
- 仕事内容
- 耳鼻咽喉科領域のスペシャリティファーマにおける学術担当者として、下記業務をご担当
いただきます。
・学術情報の収集、整備
・新入社員の MR に関する導入研修の企画・運営
・製品販売方針・戦略に沿った製品および関連疾患研修の企画・運営
・製品情報等に関する MR からの問い合わせへの対応
・導入基礎教育の企画・運営
・継続研修の企画・運営
・MR 認定センター教育研修管理者業務
・メディカルインフォメーション室のサポート(MI 室担当者不在時の電話対応) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社での学術経験(領域不問)3 年以上
※少人数体制のため、自律的に業務を進めることができる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~750万円
外資企業にて主にグローバル治験の安全性を担当!
- 仕事内容
- 主にグローバル治験の安全性情報業務
・治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
・安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
・PV関連ドキュメントの作成
・当局対応 等
・クライアント対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PVG業務経験(1年以上が望ましい)。
・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れについての知識/経験をお持ちの方。
・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験2年以上。
・PV業務のうちCIOMS作成・評価・翻訳・QCのうちいずれか2つ以上の業務のご経験2年以上。
・グローバルとやり取り可能な英語力。(読み書き/メールやチャットなど。会話はある程度できる方でも可)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
グローバルな環境にて臨床試験の統計解析業務(CDISC含む)を担当していただきます。
- 仕事内容
- ・解析計画書作成、解析仕様書作成、解析結果QC、解析報告書作成
・CRF、DMP、転送データレビュー
・統計解析パート全体の進捗管理、Budget管理応
・クライアントや他部署との窓口業務 他
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカー、CRO、アカデミアでの統計解析実務経験
・SAS使用経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
オンコロジー領域におけるMR活動を担っていただきます。
- 仕事内容
- ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【要 件】
・MR経験3年以上
・基幹病院以上 担当経験 必須
・知識やスキル向上の意欲のある方
<必須条件>
・大卒以上
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
※違反累積点数2点まで
※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上) - 【歓迎経験】
- ・オンコロジー領域 担当経験が望ましい
- 【免許・資格】
- MR資格
普通自動車免許 - 【勤務開始日】
- 2022年9月1日
- 勤務地
- 【住所】岩手 秋田
- 年収・給与
- 450万円~750万円
原薬一変承認取得の為の薬事業務のサポート業務
- 仕事内容
- 原薬一変承認取得の為の薬事業務のサポート
・原薬メーカーの探索、評価、交渉
・承認申請準備関連等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PC 活用した事務処理能力(Werd、Excel等)
・薬系・化学系基礎知識の一定レベルの理解
・英語(試験成績書等の英文の理解ができるレベル)
・コミュニケーション能力(社内外と折衝がある)
- 【歓迎経験】
- ・理系大卒
・医薬、科学、食品業界での経験
・薬事業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- ~300万円
医薬品工場内の受変電設備や電気設備におけるメンテナンス業務
- 仕事内容
- 工場における受変電設備、空調設備、インフラ設備および建物の保守管理運営業務全般
・空調・電気・インフラ設備、建物の管理及び保全業務
・空調・電気・インフラ設備、建物の中長期計画作成、実行、解析、予算管理
※各設備の定期メンテナンス(モータ・ポンプ・ファンの整備)、空調設備の定期校正等
など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・設備保守・管理業務及び設備導入のご経験をお持ちの方(工場勤務3年以上)
・高校または大学の機械科または電気科の卒業者
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
※設備の保全・故障業務がメインになるので、マイカー通勤可能で60分以内に通勤できる場所にお住まい方 - 【歓迎経験】
- 下記資格保持者や経験者は歓迎
・保全技能士
・二級ボイラー技士
・冷凍機械責任者
・CAD(AutoCAD)が扱える方
・工場での電気、計装メンテナンス経験
・エネルギー管理士、一種・二種電気工事士、第2種電気主任技術者、消防設備士(1種、4種、6種)、公害防止管理者大気4種 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談