製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

臨床開発モニターの求人一覧

  • 臨床開発モニター
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 43 件中1~20件を表示中

大手製薬企業においてオンコロジー領域の臨床開発業務を担っていただきます。

仕事内容
(1)モニタリング業務全般(Global試験)
治験施設の立ち上げ、プロトコルや同意説明文書の修正や改訂補助、契約手続き、安全性情報の入手や報告、直接閲覧、CRF回収、必須文書の確認、治験施設のクロージング、その他モニタリング業務に関連した安全性情報の管理/送付作業や治験関連費用/伝票の処理業務も含む 
(2)その他、指揮命令者から依頼を受ける業務
応募条件
【必須事項】
経験:CRA業務経験が1年以上
条件:EDCの経験のある方
・GCP、対象疾患について勉強する意欲のある方
・Word、Excelなどの基本的なパソコンスキルのある方
・英語の文章を読むのが苦手ではない方
【歓迎経験】
・オンコロジー領域(癌腫は問わない)のCRA経験があれば好ましい
・RaveやInFormの経験があればなお良い
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

抗癌剤プロジェクトのプロトコール作成に中心的に関わり、チームメンバーを率いて臨床試験を推進する臨床開発リーダー業務。

仕事内容
・抗がん剤プロジェクトのスタディリーダーとして試験の推進、タイムライン等の進捗管理を行うことでグローバルスタディを推進する
・国内やアジアを中心とした臨床試験オペレーションをリーダー的な立場で推進する。能力によっては欧米における臨床試験オペレーション業務も担う。
・疾患領域特異的な知識、経験に基づいたオペレーション戦略立案、実行にむけたスタディチーム員・外部ベンダーとの専門的な議論
応募条件
【必須事項】
・理学系大学または大学院修了者
・抗がん剤(固形ガン・血液癌)における臨床オペレーションの経験(概ね3年以上)を有すると共に、リーダー的な立場の経験を有すること
・英語でのコミュニケーション力(グローバル会議等で発現経験を積まれている方、もしくはTOEIC 750点以上を目安とする)
・臨床開発一般の基礎・臨床の知識


【歓迎経験】
・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
550万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

未経験可能!臨床開発モニターの求人です。

仕事内容
CRAとして、臨床試験における以下の業務を実施。

【治験開始前】
施設(病院・クリニック等)・治験責任医師選定調査、施設への依頼手続き、治験審査委員会対応、医療機関との契約手続き、治験実施に向けた説明会準備等

【治験実施中】
直接閲覧(回収するデータ(症例報告書)と原資料の照合/治験実施計画書の遵守状況を確認/治験関連文書保管の確認)、モニタリング報告書の作成、治験責任医師やCRC等との打ち合わせ等

【治験終了時】
データの入手、治験薬回収、治験終了手続き 等

【上記以外】
※担当施設訪問(宿泊を伴う遠隔地の出張含む)かつ内勤業務の実施
応募条件
【必須事項】
医療業界における以下経験を2年以上お持ちの方
・CRC、看護師、MR、薬剤師、臨床検査技師、獣医師 等

【求める人物像】
・責任感と倫理観を持っている
・提案力がある
・積極性がある
・チームワークやコミュニケーション能力に優れている
・人財育成に前向きである
・チャレンジ精神を持っている
・目標達成のため、最後まで諦めずやり遂げる姿勢を有していること

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年5月1入社
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
450万円~500万円 
検討する
詳細を見る

医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

仕事内容
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・CRC・MR・薬剤師・看護師いずれかの経験が1年以上ある方
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方

【歓迎経験】
・Oncology領域の経験者歓迎
・GCP研修修了者、治験に携わった経験のある方歓迎
・英語力に長けている方歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
東京は4月1日付 大阪:2025年7月1日付(導入研修の兼合い)
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

外資企業にてモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施

仕事内容
製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する

・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成
・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応
応募条件
【必須事項】
・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方

【歓迎経験】
・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験)
・単独で施設訪問ができる
・グローバル試験の経験
・大学病院やがんセンター等の担当経験
・監査又は実施調査の経験必須
・リーダー経験あり(若手の指導・育成)

※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。

【こんな方を歓迎します】
・リーダー経験を積みたい方
・グローバルスタディのご経験を有する方
・オンコロジー・CNS領域におけるモニタリング業務のご経験をお持ちの方

【こんな方は更に活躍できます】
・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方
・英語スキルを高めたい方、英語力を活かしたい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内CRO

【外部就労】オンコロジー専任 CRAの求人

オンコロジー領域確約!外部就労型による臨床開発モニターの求人

仕事内容
領域指定/外部就労型:臨床開発モニター(CRA)

・派遣企業で臨床開発モニターとして勤務していただきます。
・オンコロジー領域へのアサイン確約
応募条件
【必須事項】
・CRA経験3年以上 施設選定~終了報告まで一連を経験
・オンコロジー領域経験者
・Global Study/ICH-GCP経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

仕事内容
画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
当社は、製薬メーカー等への治験の中でつかえるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。

【具体的な業務内容】
 ・治験参加医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。画像撮像する際の詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
 ・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
 ・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
 ・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
 ・読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

【キャリアパス】
入社後、約2か月間の研修を経て、基本的な関連知識を身に着けていただきます。その後、各プロジェクトに配属され、実際の業務を担当いただきます。入社1-2年目は画像QC、画像処理を中心に行い、3年目以降は本人の適正をみて担当業務を決めていきます。
約20年間のノウハウがありますので、これまでも多くの未経験者が活躍されています。
応募条件
【必須事項】
・3年以上の就業経験
・理系学部卒

【歓迎経験】
・臨床開発にたずさわっているご経験もしくはコメディカルの方
・英語力(目安:TOEIC600点相当以上)
・医用画像を学んだことがある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
350万円~550万円 
検討する
詳細を見る

未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

仕事内容
 ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
 ・イメージングサービス業務:
  -手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
  -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
  -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
  -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
  -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
  -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

【キャリアパス】
入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
応募条件
【必須事項】
・診療放射技師としての実務経験3年以上

【歓迎経験】
・専門技師資格を有している方
・英語力(目安:TOEIC600点以上)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る

受託案件のプロジェクトマネージャーを担当

仕事内容
 ・プロジェクトマネジメント:治験依頼者との窓口、進捗管理、要員管理、ベンダー管理 等を実施。
 ・イメージングサービス業務:
  -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
  -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
  -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
  -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
  -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

【キャリアパス】
入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属されます。基本的なイメージングサービス業務を身に着けていただきます。1~2年後には、プロジェクトマネージャーを担当いただきます。安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、安心して業務遂行できるようサポート体制を整えています。約20年間のノウハウがあり、これまで入社時にはイメージング知識がなかった多数の方が1~2年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍しています。
応募条件
【必須事項】
・CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験5年以上
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメント経験がある方
・英語力(目安:TOEIC700点相当以上)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る
外資系CRO

Sr.CRA(マネージャー育成コース)

Sr.CRAを対象とした学びのプログラムとなります。

仕事内容
職種に求められる知識やSkillをCRAのうちに、仲間と学び合いながら、それぞれのCareerを自律的に構築することを組織としてサポートしています。
特にこれから入社される方で、希望される方に対しては、本Academyへの参加が可能です。なお、CRAとしてのTrainingがあるため、Onboard期間終了後(試用期間終了後、CRAとして1FTE稼働ができたタイミング以降)の参加となります。

※最終的にDLM/CLへの昇格は評価により決定されます。
応募条件
【必須事項】
・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方
・施設担当CRAとしての4年以上の経験(GCP下での臨床試験)
・施設選定、施設立ち上げから試験終了までの一通りのモニタリング経験


【歓迎経験】
・グローバル試験の経験
・大学病院やがんセンター等の担当経験
・監査又は実施調査の経験
・顧客との直接のコミュニケーション
・英語での顧客とのコミュニケーション
・若手の指導・育成
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~800万円 
検討する
詳細を見る

Sr.CRAの次のキャリアステップになるポジション『Associate Clinical Lead』の案件です

仕事内容
・臨床試験の品質、タイムラインの管理
 ・リスクマネジメントプランのレビュー、実施
 ・プロジェクトメンバーとなるCRAやCRA LMなどとの社内の調整・進捗管理
 ・スポンサー企業側や他部門との調整、進捗管理(日本、及びグローバルで対応)
 ・他国クリニカルリード等との協業
応募条件
【必須事項】
・CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
 ・臨床開発の実務経験 4年以上 (CRA経験含む)
 ・グローバルスタディの実務経験
 ・臨床部門でのチームリーダー/ スタディーマネージャーまたは同様のご経験    (1年以上のCRAリーダーなどのリード経験可)
【歓迎経験】
・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
 *TOEIC650点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

仕事内容
新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
・各種申請、治験相談等
・規制当局との面談等の出席
・治験相談戦略や資料の作成
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大卒以上
・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
【歓迎経験】
バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般の求人

仕事内容
新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般(グローバルスタディを含む幅広い領域に携われます)
・病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)
・モニタリング報告書の作成
・SDV対応
・治験薬回収など、出張も発生することがあります
応募条件
【必須事項】
CRAとしての実務経験を2年以上お持ちの方

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

受託部門における案件のPLを担当

仕事内容
モニタリング業務

※現在、眼科領域、医療機器、循環器・がん領域の試験が稼働中です。
受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、
特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。

※モニタリング部門のリーダーの中では、自身で手を挙げて、臨床研究事業を0から立ち上げる社員もおります。
事業立ち上げに参画することも可能です。
応募条件
【必須事項】
CRA経験5年以上
【歓迎経験】
英語での業務経験があれば尚可
クライアントニーズの把握及び課題分析ができ、解決策の提案・実行ができる方
CRO事業の運営や新たな受託サービスの企画・開発に携わってみたい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

臨床試験のモニタリング業務全般の求人

仕事内容
モニタリング業務

※現在、CNS領域の試験が稼働中です。
今年度以降は医療機器、眼科領域も予定しております。受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。
応募条件
【必須事項】
CRA経験 1年以上

【歓迎経験】
・臨床研究、医師主導治験のみの経験の方も可
・グローバル試験、オンコロジー領域経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
400万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

世界に幅広いネットワークを持つグローバルカンパニーと国内大手の合弁企業にてCRA業務

仕事内容
クライアントから委託を受け、治験が適切な医療機関において、関連法規(GCP)や実施計画書(プロトコール)に従って実施されているか、また被験者の人権・安全が保護されているかを確認(モニタリング)する業務です。

・治験を実施する医療機関と担当医の選定
・各施設における治験手続き業務(初回・変更・終了)全般
・エントリー進捗および症例スクリーニング状況の確認等の症例管理
・施設からのプロトコールや症例関連の問い合わせ対応、施設のEDC対応補助(クエリ対応等)
・モニタリングプランに基づいたサイトマネジメントコール
・治験届出内容(医師等の異動等)の確認
・システム関連のセットアップ
・治験スケジュールや契約内容の確認、医療機関のスタッフへの説明会の実施
・治験の進捗管理: 症例数の進捗管理、症例報告書の回収・点検、症例報告書と資料との照合
・治験薬の交付、供給管理状況の確認、回収
・モニタリング報告書の作成
・治験終了手続き、確認作業

(※Roleにより異なる)
応募条件
【必須事項】
・CRA経験3年以上
・製薬メーカーやCROにおける企業治験の施設選定から終了手続きまでの一貫したモニタリング経験
・Lead CRA経験 もしくは 後輩育成の経験がある方
・グローバル試験の経験
・コミニュケーションスキル、ネゴシエーションスキル、コーディネーションスキル
・理系の専門学校、短大、大卒、院卒以上
【歓迎経験】
・CTMSの使用経験
・英語での業務経験(Reading/Writing)
・新人/若手CRAの教育経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
550万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

外資系製薬企業におけるPLのサポートを担っていただきます。

仕事内容
(1)症例登録促進のための治験実施施設に対する症例プッシュの為の訪問
(2)モニタリング業務外注先のCRO及びCRAメンバーのマネジメント、コントロール
(3)SOPに規定されているCRO-CRAに対するSponsor Oversight Visit
(4)承認申請を想定しPMDA査察に向けたGCP必須文書の品質管理
(5)PLのプレゼン資料や週報、各会議の議事録、各種資料の作成補助
応募条件
【必須事項】
・臨床開発モニター/CRA実務経験:5年以上
・スタディマネージャーやPLなどの経験者
・global Study経験者
・英語力:writing(報告書、メール作成) reading(英語資料読解)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
650万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

大手CROにおける医療機器におけるモニタリング業務

仕事内容
・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(治験計画届、製品概要書、プロトコール、同意説明文書、総括報告書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
応募条件
【必須事項】
GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
【歓迎経験】
モニタリング業務において、施設選定から終了報告まで経験している方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~800万円 
検討する
詳細を見る

医療機器臨床試験におけるモニタリングやプロジェクトマネジメント業務など担う

仕事内容
・医療機器臨床試験(治験,臨床研究,市販後調査)におけるモニタリング業務
・医療機器臨床試験に関連した必須文書管理(Document Control)業務等
・医療機器臨床試験に関連したメディカルライティング(プロトコール、同意説明文書等)作成
・医療機器臨床試験に関連したフルアウト案件のプロジェクトマネジメント業務
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・MR・医療機器メーカー営業等、医療機関と関わる業務のご経験がある方
・2025年4月1日に入社可能な方
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方
【歓迎経験】
・英語力に長けている方歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年4月1日
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~ 
検討する
詳細を見る

外資系製薬企業におけるPLのサポートを担っていただきます。

仕事内容
・PLとして担当試験のモニタリング業務全般
・試験コントロールを担当するリーダーの管理、育成
・担当試験グループの生産性向上への取り組み
応募条件
【必須事項】
・PL経験のある方(モニタリング業務におけるプロジェクトリーダー経験)
・サブリーダー、PLサポートの経験者


【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
2月中よりスタート可。※開始日はご相談に応じます。
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更