製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

350万円~の求人一覧

  • 350万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1388 件中61~80件を表示中

日本本社と海外子会社のITスタッフと共にシステム構築・導入やIT運用構築・IT運用管理業務

仕事内容
日本本社と海外子会社のITスタッフと共に以下の業務を管理職として担当いただきます。
(1) ITシステム構築・導入とIT運用構築・IT運用管理のマネジメント
・新規ITシステム構築・導入、既存ITシステム更改について、上流工程からプロジェクト管理まで推進いただきます。
・システム管理全般について、運用委託する常駐外部業者への指示・承認・記録などの運用管理と改善を実施いただきます。
(2) 事業貢献
・当社の次世代ビジネスに必要なIT構想の⽴案に参画し、それに基づいた施策を推進し、新サービスの導入等を実施いただきます。
(3) 海外子会社との連携
・CIOの方針の下で、当グループグローバルのIT環境とIT・セキュリティ運用の標準化を推進いただきます。
・アジア子会社の支援案件、グローバル案件を推進していただきます。
応募条件
【必須事項】
大学院もしくは大学卒以上
次のいずれかの経験
・ システム開発/構築/導入、システム管理、プロジェクトマネジメント
以下の全ての経験とスキル
・ ベンダーマネジメント経験
・ 課長職(または同等)経験、及び下位職の管理または指導経験
・コミュニケーション力(社内外の関係者と良好なコミュニケーションが取れる)
英語力:目安 TOEIC600-650点。業務を通じて英語運用力を身に付ける意欲があれば可
【歓迎経験】
以下のいずれかの知識、経験、資格のある方歓迎• ITILファンデーション資格
・ ISMS運用経験
・ マイクロソフト社製品・サービス知識
・ パブリッククラウド知識
・ネットワーク知識
・海外とのコミュニケーション経験
・製薬業界やCRO業界の知識や興味
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
750万円~1300万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資CRO

Clinical Data Manager(DM スタッフ職)

治験および臨床研究等のデータマネジメント(以下、DM)業務を推進いただきます。

仕事内容
・クライアントのDM業務窓口となり、収集データやスケジュールなどの調整、DM要件定義の取りまとめ、 DM計画書作成
・社内の臨床開発部門、プロジェクトマネジメント部門、解析部門との業務連携・調整
・EDCシステムの仕様作成・設計
・DMチェックリスト作成
・データクリーニング、メディカルコーディング(データのチェック・入力はメンバーがメイン)
・プロジェクトにおけるDM業務マネジメントおよび、メンバーマネジメント
・海外子会社のDM業務マネジメント(DM業務の進捗管理、定期会議等)
応募条件
【必須事項】
・大学院もしくは大学卒以上
・理系バックグラウンドであることが望ましい

以下いずれかに当てはまる方
① 製薬企業またはCROにおいてのDM業務経験が5年以上の方 
② ①のご経験とあわせて、以下いずれかのご経験をお持ちの方     
  ・クライアント窓口業務     
  ・CROまたはVendorのマネジメント業務     
  ・クエリ要否判断     
  ・EDCセットアップ 
③ 海外グループ会社 DM部署との連携によるコミュニケーションスキルおよびDMに関する    知見の向上を目指す方
【歓迎経験】
・英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
450万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW急募内資CRO

【国内CRO】プロジェクトマネージャー

内資CROにて日本や欧米主導のグローバル試験のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。

仕事内容
・顧客重視のリーダーシップを持ち、PhaseⅠからPhaseⅣまで複数の臨床研究試験を管理する。
・グローバルチームと連携し、日本やアジアプロジェクトチームおよび他部門との協業,調整,進捗管理を行う。
・プロジェクトのリソースを調整し、契約や予算を遵守するよう管理する。必要に応じてChange Orderを顧客へ提案し、締結するよう調整する。
・顧客、グローバルチームやベンダーの要望を考慮し、目標達成するようアクションおよびタイムラインを計画し、管理する。
・BidとProposalなど事業開発活動をサポートする。
・リスクマネジメントベースで、複数のサイト/国で指摘されている潜在的な傾向に関する最新情報を提供し、上級管理者および顧客とともに防止策について議論する。
応募条件
【必須事項】
・大学院もしくは大学卒以上
・製薬業界もしくはCRO業界にて少なくとも5年以上の臨床開発経験
・2年以上のチームリーダー職(PM,LCRA等)
・日本あるいはアジア諸国での臨床開発管理経験
・ビジネスレベルの英語力
【歓迎経験】
・理系バックグラウンドであることが望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談、大阪、他
年収・給与
850万円~1500万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

【データ分析】データサイエンティスト(ジュニアデータサイエンティスト)

    あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用

    仕事内容
    ミッション:
    あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。

    担当業務:
    ・シニアデータサイエンティストと共に、社内外のデータとデータ分析技術を活用して、ビジネス課題を解決します。
    ・各事業担当者との議論を通じて、事業のボトルネックを見つけ出し、要件定義を行います。
    ・機械学習等の統計技術を活用したレコメンドエンジン開発や複雑な条件下でのプロモーション効果を測定します。
    ・DSが開発した分析ソリューションプロダクトを用いて、担当事業や担当クライアントの課題を解決します。
    ・中長期的な価値提供を行えるよう、分析ソリューションプロダクトを開発します。
    応募条件
    【必須事項】
    ・PythonやRを用いた分析経験のある方 ※実務経験は問いません
    ・機械学習や統計に関する知識をお持ちの方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    【デザイン】リードUXデザイナー

      より多くのユーザーにとって使いやすいUXを提供しつつ、ビジネス成果への貢献 

      仕事内容
      日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてUXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUXを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。

      ・iOS / Androidアプリ、WEBサービスのUXデザインをリード
      ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案
      ・施策や機能の企画立案
      ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング
      ・デザイン組織のUXデザイン育成をリード

      ■開発環境
      ・Figma等のプロトタイピングツール
      ・Photoshop、Illustrator
      ・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング
      ・Git lab
      応募条件
      【必須事項】
      ・世の中で成功したプロダクト/サービスのUXデザイン経験
      ・アプリもしくは、WebサービスのUXデザインの実務経験
      ・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験
      ・定量 /定性データに基づくプロダクト開発の経験
      ・プロダクトマネージャーやエンジニアと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力
      ・論理性と客観性を持ちながら、UXデザインの提案/実施する力

      【歓迎経験】
      ・アプリもしくは、WebサービスのUIデザインの実務経験
      ・XDやfigma等のプロトタイピングツールを用いたUIデザインの経験
      ・UXデザイナーの育成経験
      ・デザインチームのマネジメント経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      Associate Medical Affairs Lead, メディカル本部 オンコロジー(HEMA)領域

      外資製薬メーカーにてオンコロジー部門のメディカルアフェアーズリードを求めています。

      仕事内容
      担当する治療領域での医科学的専門性、ブランド戦略やマネジメントなど、総合的な知識・能力を活かし、MAチームでMAD/MALと連携して、効率的かつ効果的なMAチームの活動をリードする。
      ブランド戦略に沿ったメディカル戦略の策定と、当該メディカルプランと整合した活動の計画・実施がチームとして適切に行われるようマネジメントする役割を担い、併せて、チームメンバーの成長を促し、チーム力を最大限に発揮するためのチーム運営に貢献する。
      応募条件
      【必須事項】
      ・開発・メディカルの企画部門・企画業務での3年以上の経験
      ・臨床医学・基礎科学の知識:オンコロジー領域で、専門医との高度に専門的な議論ができる
      ・メディカル戦略の策定・実施の知識:オンコロジー領域で、競合他社/製品のブランド戦略/メディカル戦略についての知識、規制当局の動向に関する知識をもとに、自社/製品のメディカル戦略を策定・実施することができる
      ・臨床研究計画策定・実施に関する知識:臨床研究に関する各種規制/ルールを理解・遵守し、難易度の高い企業主導研究の計画策定、医師主導研究のレビュー等、を行うことができる。また、臨床研究に関する統計学的側面について理解し、顧客や社内の関係者に説明ができる
      ・患者に関する知識:オンコロジー領域のPatient Journeyや治療実態等の現状と将来の変化の予測について、オンコロジー領域の専門医・専門家と遜色のない議論ができる
      ・医学専門家の知識:オンコロジー領域で、グローバルレベル/全国レベルの医学専門家及び取り巻く環境について高い精度の情報を有し又は収集し、他部門に対して助言できる
      ・自ら(企業内の共著者として主体的・具体的に貢献したもの含む)論文を執筆し公表又は学会発表を実施できる
      ・(ライフ)サイエンス系の修士以上の学位
      ・論理的かつ戦略的な思考力
      ・情報収集力
      ・プロジェクトマネジメント・リスクマネジメントの知識・スキルを有し、業務上発揮できる
      ・質の高い文書、資料を作成することができる
      ・Intra-functionalに加え、Cross-functional/divisionalなチーム・場面でも発揮できるリーダーシップ
      ・高いコミュニケーションスキル(例:意見が対立するような困難な状況でも、合理的な合意や結論を導き出し、相手に期待する行動を起こすことができる)

      ・日本語:母国語レベル
      ・英語:業務上求められるネゴシエーションを効果的に実施できるレベルの英語コミュニケーションが必要
         会話だけでなく、必要な論文などをスピーディに読解でき、文章を作成できるレベルの英語スキル
      【歓迎経験】
      ・開発・メディカルの企画部門・企画業務での3年以上の経験、オンコロジー領域であれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪、他
      年収・給与
      700万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      品質管理担当者

      大手グループ企業にて品質管理担当者を募集しています。

      仕事内容
      ・理化学試験・微生物試験の実施又は包装資材・製品の検査,試験管理
      ・製造環境試験の実施
      ・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定
      ・製品の市場出荷に関する諸業務
      ・逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整
      ・バリデーションの管理
      ・薬事行政及び委受託に関する業務
      ・その他GMPに係る品質管理業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬会社または医薬品受託製造会社における2年以上の品質管理業務
      ・医薬品の品質管理業務に関する試験責任者の経験を有する方
      【歓迎経験】
      ・危険物取扱者(甲種または乙種第4類)をお持ちの方
      ・マネジメント経験をお持ちの方
      ・英語力
      ・薬剤師資格をお持ちの方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】富山
      年収・給与
      350万円~550万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】グローバルQA

      グローバルQA組織となるための施策を企画し牽引していただきます。

      仕事内容
      グローバルQAの中長期戦略の目標達成に向けた施策の実行、組織横断のプロジェクトをリードし、品質保証の観点からビジョン実現に貢献する。また、グローバルQA及び品質マネジメントシステムの強化、Patient First Quality Alwaysの文化醸成をリードする。
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業でのGXP*-QAまたはGXP*業務の経験
      (*GXP:GMP,GCP,GLP,CSPV,MA,GQP等)
      ・グローバル・他部所・他社を巻き込んだ新規検討案件や改善案件の施策立案及びプロジェクトリードの経験 
      ・英語力(英語での会議において、適切に応答し、自分の発言が理解・納得されるレベル)
      ・大学卒(理系学部)
      【歓迎経験】
      ・大学院修了(修士以上)
      ・薬剤師
      ・TOEIC750点以上
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      800万円~1400万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      External Communications Manager, External Communications

      外資製薬メーカーにて事業成長を支える外部向けコミュニケーション戦略を企画・実行する役割です。

      仕事内容
      ・ブランドコミュニケーション戦略の立案と実行、施策の効果測定(上司のサポートを受けながら実施)
      ・日本およびグローバルの目標(GCAスコアカード)に沿ったPR計画の策定や、企業・ブランド戦略への貢献
      ・プレスリリース、Q&A、準備用声明文、ファクトシートなど、外部向け広報資料の企画・作成・編集(上司のサポートあり)
      ・メディアへの働きかけを通じて、当社の治療領域におけるリーダーシップを発信
      ・PR戦略に関する会議への参加および必要に応じた戦略的アドバイスの提供
      ・製品広報、コーポレート広報、官公庁対応、患者団体対応などの関係部署と連携し、統合的なコミュニケーションプログラムを実施
      ・適切かつ効果的な広報資料を作成するため、必要に応じてマネージャーのサポートを活用
      ・PR代理店や外部パートナーとの協働・管理
      ・コーポレートアフェアーズの部門横断的な取り組みに参加
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業での社外広報経験
      ・メディアコミュニケーション、ブランドコミュニケーション、またはコーポレートコミュニケーションの高い専門性
      ・メディア環境やメディアの仕組みに関する理解
      ・メディア関係者とのネットワーク構築スキル
      ・組織のあらゆるレベルと協力的かつ包摂的に働けるスタイル
      ・柔軟性と俊敏性を持ったマインドセット
      ・複数のプロジェクトや社内顧客を同時に管理し、チームメンバーや部門横断の同僚と効果的に調整できる能力
      ・学士号(コミュニケーション、マーケティング、または関連分野が望ましい)
      ・日本語(母国語レベル)、英語(ビジネスレベルの会話・ライティング)
      【歓迎経験】
      ・多国籍企業または国際部門での広報関連の職務経験(3年以上)
      ・PR代理店やその他の戦略的・クリエイティブベンダーとの効果的な協働経験
      ・広報分野での経歴、またはジャーナリズムの経験
      ・医療制度、コンプライアンスガイドライン、倫理基準、製薬業界特有の専門用語など、業界の複雑性に関する理解
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      800万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      グローバル製品需給管理業務・グループ内海外製造所への製造委託管理推進担当

      グローバルでの需給管理や海外取引先・グループ会社との調整業務人材を強化

      仕事内容
      グローバル製品(主にnon-ADC品目)に対する、
      ①グローバルでの商用製品出荷オペレーション(グローバル各地域担当者との製剤需給調整、中長期の生産および供給計画立案・実行)
      ②海外グループ会社への製造委託窓口(受発注マネジメント等)
      応募条件
      【必須事項】
      ・海外グループ会社との業務推進や交渉・折衝に必要なスキルと英語力を有する(例えば、TOEIC 730点相当以上、または英語圏での1年以上の居住経験)。
      ・チームで協業可能な異文化理解とコミュニケーション力。
      ・大卒以上、もしくは同等の学力及び知識。TOEIC 730点以上もしくは同等の英語スキル。
      ・高いコミュニケーション能力(誤解を避け効果的に協業できる)。
      信頼関係を築きお互いをサポートする姿勢。

      【歓迎経験】
      ・論理的思考力
      ・医薬品のグローバルでの中長期の生産計画立案の経験があれば尚良い。
      ・チームマネジメントの経験がある方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      急募内資製薬メーカー

      ADC需給管理担当

      内資製薬メーカーにてADC製品に対する需給管理をお任せします。

      仕事内容
      ADC製品に対する、
      ①海外取引先、海外グループ会社からの受注、調整。
      ②海外グループ会社への二次包装委託、調整。
      ③受注、二次包装委託の支払処理、実績管理等
      応募条件
      【必須事項】
      ・チームで協業可能なコミュニケーション力
      ・文化、役割、立場が異なる他者との調整力
      ・英語でのメール、会議が可能な英語力(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、それに相当する英語力)
      ・大学卒業以上の方
      【歓迎経験】
      ・論理的思考力、全体最適力
      ・ライフサイエンス(特に製薬)業界経験
      ・グローバル需給管理経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      【国内大手製薬メーカー】 微生物試験スタッフ

        試験実務担当者として、製薬用水のサンプリング、水質 試験及び製造現場等の環境検出菌の同定業務の実施業務

        仕事内容
        ・試験実務担当者として、製薬用水のサンプリング、水質 試験及び製造現場等の環境検出菌の同定業務の実施。
        ・医薬品の無菌試験及びバイオバーデン、原料の生菌数試験業務の実施
        ・滅菌器の滅菌バリデーションや培地性能試験の実務業務の実施
        応募条件
        【必須事項】
        ・微生物試験業務の経験(5~10年以上)
        ・Word、Excelを用いた基本PCスキル
        【歓迎経験】
        ・アイソレーター内操作経験あり
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        300万円~500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        外資系CRO

        Office Medical

        メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーション業務

        仕事内容
        業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。
        メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。
        ・メディカルプランの作成
        ・アドバイザリーボードの立案/実行
        ・メディカルイベントの企画/実施
        ・資材作成やスライドレビュー業務
        ・パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施
        ・医療従事者や社内 MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
        ・メディカルインフォメーション(2 次対応)
        ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
        ・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
        ・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)
        応募条件
        【必須事項】
        ・下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
        (ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
        ※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
        (イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
        (ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上

        ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
        ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
        【歓迎経験】
        ・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
        ・英語力(TOEIC700 点以上)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
        ・顧客対応業務経験
        ・薬事申請業務の経験
        ・資材作成・資材レビューの経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~950万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW急募医療機器

        急成長のベンチャー企業にて薬事業務

        医療機器(クラス2、承認品)の薬事業務や今後検討している海外薬事承認業務を担当

        仕事内容
        後発医療機器の承認申請資料作成・申請(承認申請書及びSTEDの作成)
        ・PMDAとの照会事項対応
        ・海外での医療機器承認申請の経験

        現在販売を行っている頭蓋形状矯正ヘルメットの承認申請対応はもちろんのこと、今後開発を予定しているプログラム医療機器の臨床研究、設計開発、承認申請といった業務にも関わって頂きます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・医療業界での3年以上の実務経験
        ・薬事の実務経験(医療機器)
        【歓迎経験】
        ・MR・学術業務の経験者
        ・医療機器メーカーでの品質保証・安全管理業務経験
        ・海外での医療機器承認申請の経験
        ・三役(総括製造販売責任者,国内品質業務運営責任者、安全管理責任者)、製造業責任技術者、いずれかの経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        500万円~900万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        非臨床安全性プロジェクトマネージャー

        非臨床安全性部門のプロジェクトマネージャーとして従事

        仕事内容
        ・治験や申請等に関連する国内外規制当局対応業務(治験薬概要書や CTD の作成および照会事項対応等)
        ・海外(特に米国)での承認申請を見据えた、品目全体の非臨床安全性ストラテジーの策定・考察
        ・探索/開発の各ステージに応じた安全性試験の立案・実施・考察
        ・研究員への専門的アドバイス
        ・国内外の規制当局や KOL(Key Opinion Leader)との交渉窓口、関係構築及び専門的議論
        ・FDA や KOL 会議への対面・Web 会議への参加(必要に応じた海外出張を含む)
        応募条件
        【必須事項】
        ・ICH などの各種ガイドライン類や GLP を熟知し、複数の医薬品の研究開発や国内外(特に欧米)の申請および当局対応に従事した経験がある。
        ・pre-IND/IND から NDA/BLA に至る複数の医薬品開発プロジェクトにおいて、グローバル(日米欧)の非臨床安全性評価ストラテジーを策定した経験
        ・企業体あるいは公的機関等での勤務経験があり、医療用医薬品開発における非臨床安全性評価全般(一般毒性、遺伝毒性、生殖発生毒性、安全性薬理 等)に幅広く精通している。
        ・良好なコミュニケーション能力を有し、部下や後輩のマネジメントの経験を持つ。
        ・海外企業、海外関係会社と専門分野について遅滞なく高度な専門分野における議論・交渉ができるビジネスレベル以上の英語力。
        ・理系修士以上(博士歓迎)
        【歓迎経験】
        ・海外の大学やバイオベンチャーとの共同研究の経験がある。
        ・低分子に加えて、抗体医薬、核酸医薬、再生医療等製品などの New modality の開発経験がある。
        ・毒性機序解明のための試験を立案、実施した経験がある。
        ・日本毒性学会認定トキシコロジスト(DJSOT)、米国認定トキシコロジスト(DABT)、日本毒性病理学会(JSTP)認定毒性病理学専門家等の資格を有する。
        ・海外の大学やバイオベンチャーとの共同研究、コンサルテーションの経験。
        ・医薬品の成功確率向上に意欲を持ち、既存システムにとらわれず、柔軟な発想で積極的に提言できる。
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】京都
        年収・給与
        700万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        受託企業

        医薬品原薬CMC合成研究者

          合成ルート/分析法を検討するプロセス開発業務を担う

          仕事内容
          医薬品原薬の安定供給を支える当社にて、医薬品原薬の合成研究に携わっていただきます。得意領域に合わせて、合成ルート・分析法の構築を行うCMC業務や開発品の大量供給法を検討するプロセス開発業務を担っていただきます。
          ご経験を鑑みて以下の業務を担当して頂きます。

          ■CMC系業務 
          ・原薬・中間体の製造ルートスカウティング
          ・原薬・中間体の製造法最適化
          ・申請用のデータ取得、申請資料の作成
          ■プロセス開発系業務
          ・製造方法の確認実験
          ・スケールアップ時の課題抽出・原因研究
          ・プロセスの改良法の検討と改善策を提案

          開発初期から後期まで一つの組織で一貫して対応できる総合力が自慢です。研究員としてもあらゆる開発ステージに対応できる高いスキル・能力を獲得できる環境が整っています。
          応募条件
          【必須事項】
          ・医薬品のプロセス開発経験
          【歓迎経験】
          ・リーダー経験やマネジメント経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】富山、他
          年収・給与
          450万円~550万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW総合包装メーカー

          医薬品の包装加工における化学製造オペレーター/ラインマネージャー

          製造ラインでの錠剤やカプセルなど様々な包装加工業務をご担当いただきます。

          仕事内容
          包装資材業界リーディングカンパニーである当社の製造ラインにて包装加工業務(充填/包装/検品など)を担当いただきます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・製造オペレーターなどのご経験をお持ちの方
          ・夜勤を含む交代勤務が可能な方
          学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
          【歓迎経験】
          ・医薬品化粧品業界の製造経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】栃木
          年収・給与
          400万円~550万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW美容医療機器メーカー

          コンタクトセンター(チーフ)

          美容医療機器メーカーにて問い合わせ対応をお願いいたします。

          仕事内容
          【雇入れ直後】コンタクトセンターにおける業務全般
          1クリニックからの問合せ対応(納期確認を含む。専門的な問い合わせは管轄部署にエスカレーションしつつ対応)
          2クリニックからの点検・修理依頼の一次対応
          3クリニックからの請求書に関する問い合わせ一次対応および管轄部署へのエスカレーション
          4全拠点に着信する問合せ対応
          5営業部門や各部署担当者が受電出来なかった際の一次対応および管轄部署へのエスカレーション
          6電話代行会社が受電した案件のエスカレーション対応
          7派遣スタッフ管理:エスカレーション対応、業務サポート・勤怠管理
          8コンタクトセンター受電データからの分析とレポート作成(クリニックからの問合せ内容や傾向、要望、エリア等を分析し社内にfeedbackする)
          9社内他部署からお客様への緊急対応依頼
          10コンタクトセンターシステムの不具合対応/ベンダーおよびメーカー対応のサポート
          11コンタクトセンターシステムおよび各種システムの改善およびupdate対応のサポート
          12トレーニングプログラム企画構築サポートおよび実施
          など
          応募条件
          【必須事項】
          ・コンタクトセンターにおける顧客対応経験2年以上
          ・Word、Excelでのレポート作成経験(Excelは関数・グラフ・表作成の経験必須)
          ・電話、メール、chatでの顧客対応経験
          【歓迎経験】
          ・PowerPointでの資料作成経験
          ・コンタクトセンターSV業務経験1年以上
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          450万円~650万円 
          検討する
          詳細を見る
          外資動物薬メーカー

          【外資動物薬メーカー】Companion Animal Customer Consultant (西日本)

          顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、担当地域において自社製品の使用・販売を促進するポジションです。

          仕事内容
          ・顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、自社製品の適正な使用と販売を促進してビジネスの拡大に努める
          ・個人目標を達成するとともに、チーム、事業部の目標達成に貢献する

          【製品・疾病、テクニカル 獣医学的)知識 】
          疾病・治療、自社製品、競合品に関する正しい知識、獣医学的知識を積極的に習得する。
          【スキルの習得と実践 】
          ターゲット顧客に対して、エンゲージメントを実施できるスキルを習得し、実践する。
          1.セリングスキル、プレゼンテーションスキル
          基礎セリングスキルおよび基礎的なプレゼンテーションスキルを理解し、実践している。
          2.テクニカル・スキル
          製品によって提供できる価値について分析的なアプローチを用いて顧客に提示する。(例:生産性シミュレーターなど)
          新しいテクニカルスキルを積極的に習得し、顧客エンゲージメント向上に活用する。
          3IT スキル
          業務に必要な PC 、アプリケーション、ソフトウエアについて理解を深め、適切に利用する。
          リモートエンゲージメントの基礎的な機能を活用できる。
          4.ソフトスキル
          顧客からの基本的な質問や提案を正しく理解する。顧客コミュニケーションのための複数のツールを効果的に活用して自社製品の有効性およ
          び安全性に関する基本的な情報を顧客に適切に伝える。
          コミュニケーション ・ 社内、顧客とのコミュニケーションを口頭および文書によって効果的、効率的に行う。
          話の内容・意図を適切な語彙、表現を用いて正確に伝える。
          英語 ・ 職場において頻繁に話題になるトピックについて話の要点を理解する。
          【顧客エンゲージメント 】
          顧客のニーズや顧客が期待するサービスに対し、社内外で得られる知識、スキルを適切に提供して顧客を成功に導く。

          【実行 】
          1.テリトリーマネジメント
          担当テリトリーのビジネス環境を理解し、テリトリーの市場性、インサイトを踏まえ、 上長の指導のもとに、効果的なテリトリープランを立案・実施
          する。
          KPI を遵守する。 (コール数、セグメントごとの訪問割合、コールノート、データベース更新、顧客情報収集、同行訪問等
          顧客訪問を通してそれぞれの顧客のニーズや購買行動を特定する。
          各事業部で定めた戦略上のセグメンテーションに基づいて、顧客の優先順位付け(ターゲティング)を行う。
          基本的活動(ターゲット顧客に関する情報の交換や擦り合わせ、リベートおよびキャンペーンの進捗確認、製品紹介ミーティングや同行)を実
          施し、特約店 セールス に 自社製品に注力してもらうようにコミュニケーションをとる。
          2.チームへの貢献
          上長、チームメンバーへの報告・連絡・相談を迅速に行い、自らアドバイスを仰ぐ。
          チームメンバーとともに励ましあい、情報を共有し、自発的にチームメンバーのサポート、手助けを行うことでチームの活性化を促す。
          テリトリー内で得られた顧客情報、競合情報(製品、戦略)について随時上長、チーム内、 BU 内で共有する。
          【コンプライアンス 】
          社員として、コンプライアンスを理解し遵守する( PV 管理、サンプル管理、個人情報管理を含む)。
          応募条件
          【必須事項】
          ・営業経験
          ・基礎的ITスキル
          ・コミュニケージョンスキル
          ・プレゼンテーションスキル
          【歓迎経験】

          【免許・資格】
          自動車運転免許
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          450万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          外資動物薬メーカー

          【外資動物薬メーカー】Animal Health Poultry & Aquaculture Marketing Sr. Specialist

          セールス&マーケティング戦略を立案し、獣医学的知識や関連学術情報を顧客に提供するポジションです。

          仕事内容
          ・事業部の方針に基づいたセールス&マーケティング戦略を立案し、販売計画の目標達成に貢献する。
          ・新しい獣医学的知識や関連学術情報の入手に努め、それらを顧客にオンタイムで提供する。
          ・ 製品の付加価値を高める技術的情報を顧客に提供する。
          ・ 主要な特約店、生産者等との定期的折衝と通じて信頼関係を構築する。 ・ 販促企画予算ならびに活動経費等の管理を行う。
          ・ 営業、R&D、購買部、その他の部門との連携と協力関係を保ち、販売計画の目標達成に貢献する。
          応募条件
          【必須事項】
          ・多くの部署との連携が必要なため、協調性があること。
          ・ プロジェクトマネージメント能力・折衝能力・計数管理、分析能力をもつこと。
          ・他業種(飼料、飼料添加物、人体用医薬品など)であっても マーケティングとしての業務経験を通算して5年以上、又は、それに相当する学術的知識・経験等を持つこと。
          ・大学卒業以上またはそれに相当する知識、経験を有する。
          【歓迎経験】

          【免許・資格】
          ・普通自動車運転免許証保有
          ・英語力(TOEIC 700点目安):US本社とのやり取りがあります
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1100万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更