製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

850万円~の求人一覧

  • 850万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 608 件中401~420件を表示中
NEWジェネリック医薬品卸会社

【ジェネリック医薬品卸会社】営業管理職候補(部門責任者候補)

管理職候補として、営業組織全体の最適化と営業力の強化をお任せします。

仕事内容
・ジェネリック医薬品の販売戦略の立案・実行
・プレイングマネージャーとしての営業活動
・営業部門のマネジメント(評価・育成・目標管理)
・社内システム活用による営業効率化
・組織改革・部門運営の最適化
応募条件
【必須事項】
・医薬品卸または医薬部外品卸の営業経験(MR経験歓迎)
・営業チーム・組織のマネジメント経験者
【歓迎経験】
・営業部責任者のご経験
・営業部門の立ち上げ経験
・組織改革・営業改革の実行経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
500万円~900万円 
検討する
詳細を見る
大手総合メーカー

バイオ医薬品製造用分離膜の研究・開発

    大手総合メーカーにて医薬品材料の研究開発を行っていただきます。

    仕事内容
    当社の研究所にて抗体医薬や遺伝子治療薬などを精製する際に用いる新規分離膜の設計、分離プロセス開発を担当してもらいます。
    高分子材料、医学、生物学、化学工学など、製品の設計から評価まで幅広い分野からの人材をお待ちしています。
    応募条件
    【必須事項】
    ・バイオ医薬品製造に関連する研究・開発業務経験
     もしくは分離膜に関連する研究・開発業務経験

    【歓迎経験】
    ・化学工学にもとづくプロセス設計の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】滋賀
    年収・給与
    550万円~850万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手総合メーカー

    事業企画・管理業務

    当社各幅広い事業における企画・管理業務を担っていただきます。

    仕事内容
    各事業(フィルム事業/炭素繊維複合材料事業/医薬・医療事業/水処理・環境事業など)の企画・管理業務
    ・ 事業計画達成に向けた計数面からのライン支援(経営指標分析、課題設定・事業戦略検討等)
    ・販売計画・生産計画の管理・実績フォロー
    ・各種プロジェクト支援や中長期経営課題の策定
    応募条件
    【必須事項】
    ・事業管理、財務、経理のいずれかに係る業務経験
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~950万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手総合メーカー

    経理・財務担当者

    大手総合メーカーにて、経理と財務を担います。

    仕事内容
    以下の業務のいずれかを担当する方を募集します。
    ・資金計画策定・管理、証券管理、外国為替管理、企業年金財政運営、グループ各社の資金状況管理・資金調達支援 等
    ・グループ連結/単体決算業務(月次決算、期間決算、有価証券報告書作成等)
    応募条件
    【必須事項】
    ・財務会計、事業管理、経理のいずれかに係る業務経験を有することが必須。
    ・TOEIC650点以上の英語力。
    ・将来的に海外勤務が可能なこと(希望があること)、およびその適性があること。
    【歓迎経験】
    ・英語:業務での使用経験があれば望ましい。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手製薬メーカー(外資系)

    ソリューションアーキテクト(SAP-Master data)

    大手製薬メーカーにてソリューションアーキテクトをご担当いただきます。

    仕事内容
    ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのBusiness Partner Master領域担当者として、ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験:
    ・SAP導入プロジェクトでのBusiness Partner(得意先/仕入先)導入経験(要件定義・開発・テスト・移行等)、および保守運用経験
    ・SAP Business Partnerを利用するモジュール(FI-AP, FI-AR, SD, MM 等)の導入経験および保守運用経験
    ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

    求めるスキル・知識・能力:
    ・SAP Business Partnerのソリューション/システム設定に関する知識
    ・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
    ・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力
    ・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
    ・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識

    求める行動特性:
    ・ERPに関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
    ・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

    求める資格:
    ・四年制大学卒以上
    ・TOEIC700点以上

    【歓迎経験】
    ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用したマスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
    ・製薬業界での業務経験

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    800万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    メディカルアフェアーズ メディカルコンサルティング担当マネージャー

    メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発を担う

    仕事内容
    ミッション:
    ・クライントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対し、メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発
    ・顧客ニーズの把握
    ・新規研修プログラムの開発

    タスク:
    ・クライアントである製薬企業に対し、メディカルプラン立案のコンサルティングの実施、新規のコンサルティングの開発
    ・その他、製薬企業に対するコンサルティングサービスメニュー及び新規研修プログラムの拡大に貢献
    応募条件
    【必須事項】
    ・4年制大学卒以上(文理不問)
    下記いずれかの経験
    ・コンサルティングファームあるいはライフサイエンス関連ベンダー(例:広告代理店)に所属し、製薬企業に対するコンサルティング経験

    語学力:
    ・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て必須)※目安:TOEIC730点以上
    ・外国籍の方の場合:ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)


    【歓迎経験】
    ・社内プロジェクトの企画運営リード経験
    ・製薬企業所属社員などを対象とした講演会での講師経験
    ・持ち込み企画歓迎(※)、新規ビジネスの提案など
    (※)メディカルプラン作成当の経験がなくとも、既にご自身ができることを当社にナレッジとして提供し活用できる企画をお持ちの方歓迎
    ・生成系AIやプログラミングの活用知識
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    1300万円~ 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    外資CROにてシニア臨床開発モニターとしてモニタリング業務を担っていただきます。

    仕事内容
    治験実施医療機関及び治験責任医師等の選定
    治験実施医療機関への治験依頼及び契約手続き
    ・ヒアリング及びIRB対応
    ・費用交渉及び契約書作成
    ・ワークシート、スケジュール管理表、治験薬管理表等の作成
    ・医療機関担当者への各種トレーニング
    ・治験届関連業務
    治験薬搬入手続き
    安全性情報の報告及び医師見解入手
    症例報告書の回収及び点検並びに必須文書の確認等
    継続審査対応
    治験終了手続き
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒業以上
    ・医学、薬学、看護学、臨床検査学等を中心とする自然科学系の基礎的知識を有する。
    ・製薬企業またはCROにおける治験・臨床試験モニタリング業務の経験3年以上
    ・医薬品開発に関する全般的な知識
    ・治験に関する倫理的原則を理解している
    ・治験にかかわる一般的知識を有している(臨床試験とは何か、臨床試験の流れと手順など)
    ・GCP、その他の規制要件を理解し、遵守できる
    ・被験者のプライバシーに関する機密を保全できる
    ・治験依頼者の定めたモニタリングの手順を遵守し、モニタリングした内容を正確に記録し、報告することができる
    ・原資料等の治験関連記録と症例報告書とを照合・点検することができる
    ・治験依頼者と治験責任医師などとの間の円滑なコミュニケーションをとり、被験者の品質、安全性、有効性に関する正確な情報交換ができる
    ・担当する治験に関する情報の内容を熟知し、治験責任医師などに説明することができる。(治験薬の管理・取扱に関する手順書、治験薬概要書、治験実施計画書、症例報告書の様式、およびその他必要な資料・情報)
    ・ビジネス英語力(TOEIC 730点と同程度以上の能力)
    ・コミニケション能力が高くチームで仕事ができる
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    600万円~950万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW化粧品・健康食品メーカー

    【国内大手】化粧品、健康食品の製品情報管理・海外規制対応 / リーダークラス

    研究開発部門にて、製品情報管理・海外規制対応をご担当いただきます。

    仕事内容
    国内のみならずUSA、中国、台湾、ASEAN等の海外での事業展開も行っておりますが、今後さらなるグローバル事業展開を予定しているため、体制強化を図っております。今回は海外規制対応グループのリーダーとなる人材をお迎えしたいと考えております。

    詳細は以下のとおりです。
    ・化粧品・健康食品の製品・原料情報などの収集と整備
    ・化粧品・健康食品のグローバル規制対応
    ・グローバル化粧品・健康食品関連規制情報の収集・解析、規制関連教育訓練、人材育成
    応募条件
    【必須事項】
    ・化粧品や健康食品の規制対応や研究開発経験をお持ちの方(3年以上)
    ・語学力(英語又は中国語);英語;TOEIC650点以上、中国語;中国語検定2又は3級レベル以上
    ・マネジメント経験をお持ちの方
    【歓迎経験】
    ・化粧品や健康食品の開発業務経験をお持ちの方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    800万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    化粧品・健康食品メーカー

    【国内大手】営業 / 翻訳営業 リーダークラス

    国内大手化粧品・健康食品メーカーにて、提案営業の求人です。

    仕事内容
    【顧客】国内外大手メーカー/医療/建設/航空業界/官公庁 他
    ・翻訳サービス提案可能性のある企業開拓(リサーチ、アポ、商談等)
    ・既存顧客の深耕営業 
    ・クライアントとの折衝、当社翻訳スタッフと連携しながら翻訳のレベル、期間、予算に応じた企画、提案 
    ・受注後の翻訳進捗の管理、納品までの顧客フォロー 

    ※プレイングマネージャーとして、まずは個人としての営業実績を作っていただき、その後スタッフ育成をはじめ、部全体に関する業務にも関わっていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・法人営業経験(目安5年以上、新規開拓営業経験必須、業界・商材不問)をお持ちの方
    ・マネジメント経験をお持ちの方
    ・英語力(目安:英検準2級もしくはTOEIC500点以上)をお持ちの方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    800万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW情報機器メーカー

    通商戦略担当<貿易・関税>

    情報機器メーカーにて国際通商動向の情報収集/分析、リスク回避などの対応をお任せします。

    仕事内容
    通商担当は、国内外の担当者と連携しながら、国際通商動向について日々最新の情報を収集・分析し、社内の関係部署や、経営陣へ正しい情報をタイムリーに発信することが求められております。その一員として以下の業務を担当いただきます。
    ・国際通商関連法規制、動向の収集分析
    ・グループのビジネスに影響を及ぼす通商課題の社内関係者への共有
    ・課題解決のための通商戦略の立案、展開
    ・経済連携協定、自由貿易協定などの関税減免の枠組み活用による関税削減の推進
    ・業界団体活動への参画、社外関係者との関係構築、強化

    応募条件
    【必須事項】
    ・輸出入のある民間企業、政府機関(経産省等)、国際機関等で通商関連または通商関連に限らず法規制の調査、分析経験があること。
    ・通商関連業務のご経験があること(3-5年程度)
    ・英語力(目安TOEIC730点以上)
     読み:海外の関連文書(大統領令や官報等)を正しく読解ができること
     話し:海外担当者ともコミュニケーションがとれること
    ・PowerPointなどを使い提案資料等、資料作成技術があること
    ・非喫煙者(現在喫煙されている方は、入社時までに禁煙をお願いいたします)
    【歓迎経験】
    ・好奇心を持ち、チャレンジ精神があること
    ・新たな分野に対して興味を持ち、専門性を高めていく意欲があること
    ・社内関係部門、国内外のグループ会社の担当者と円滑なコミュニケーションが図れること
    ・課題の本質を捉え、ロジカルかつクリエイティブな発想で課題解決手段を考案できること
    ・コンプライアンス等高い倫理観・道徳心があること
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    550万円~850万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW薬局・医療向けソリューション

    事業インフラエンジニア

    薬局・医療向けソリューションのための事業インフラエンジニアを募集します。

    仕事内容
    調剤薬局における医薬品の注文業務や在庫管理を効率化するためのシステムを提供しています。
    このシステムは、医療機関における薬剤や医療材料の発注から在庫管理までをデジタル化し、業務の効率化とミスの削減を実現しています。
    薬局業務の業務効率を大きく改善し、業務の最適化とキャッシュフローの改善を担うことができます。あなたの技術やアイデアを活かして業界に革新をもたらし、より安全で効率的な医療環境を作り上げるための一員として活躍できます。
    案件化される前の企画段階である再上流工程から参画したり、サービスがローンチされたあとの運用保守まで担うことが可能なため、エンジニアとして事業に深く関わることができる環境です。

    【募集ポジション】
    ミドルレベルエンジニア
    応募条件
    【必須事項】
    ・Linux環境でのインフラエンジニア経験2年以上
    ・AWSを利用した新規構築及び運用保守経験2年以上
    ・以下AWSサービスの新規構築及び運用保守経験(二つ以上)
     EC2/RDS/ECS/SQS/Lambda
    【歓迎経験】
    ・AWS 認定資格 Associate 1つ以上
    ・サーバーの設計・構築(Linux/Windows)
    ・非機能要件に関する知識
    ・クラウド利用する上での情報セキュリティの知識
    ・CI/CDの設計・構築
    ・以下ミドルウェアの実務経験(期間不問)
    Apache/Git/Grafana/Jenkins/MySQL/Zabbix
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW薬局・医療向けソリューション

    プロダクトマネージャー

    薬局・医療向けソリューションのためのプロダクトマネージャーを募集します。

    仕事内容
    【仕事内容】
    ・プロジェクト推進
     – 新製品・機能導入の企画~リリースまでを牽引

    ・調整・折衝
     – 開発、営業、カスタマーサポートとの連携。
     – 薬局や卸業者、行政関係者(資格確認、電子処方箋導入促進など)との調整

    ・スケジュール・進捗管理
     – アジャイル/ウォーターフォール視点での進捗管理、タスク・課題管理

    ・品質・コスト管理
     – 要件定義、予算管理、品質チェック、医療関連法規・医薬品管理に対応した品質管理

    ・導入支援・顧客折衝
     – 薬局現場への導入フォロー、トレーニング、各種認証(電子処方箋・hpki等)に関する支援・資料作成
    応募条件
    【必須事項】
    システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー(PM)またはプロジェクトリーダー(PL)経験:3年以上
    ・要件定義~リリース・運用保守までの一連のフェーズを経験していること

    開発・営業・顧客など、社内外ステークホルダーとの調整・折衝経験:3年以上
    ・特に非エンジニアとの橋渡しや、現場課題を吸い上げて要件化した実績がある方
    【歓迎経験】
    ・アプリ、Webサービスのディレクション経験をお持ちの方
    ・エンジニア/デザイナーのバックグラウンド有する方
    ・新規サービスの立ち上げや大型リニューアル等、サービス全体に関わった経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    600万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    バイオ医薬品の製剤開発 /研究職または経営職

    新規生産技術の研究開発、生産工場への技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成など担う

    仕事内容
    バイオテクノロジーを基盤とする医薬品の製剤開発及び投与デバイス・コンビネーション製品設計に携わる職務。
    ・バイオ医薬品の製剤開発:主に注射剤を対象とし、開発候補品の物性評価、処方設計、容器・包装設計を行う
    ・製造プロセス開発:バイオ医薬品製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の製造プロセス開発を行う(プロセス管理戦略の立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管及び技術支援を含む)
    ・新規技術開発:DDS等の新たな技術の開発に取り組む
    ・申請関連資料作成:国内外の規制当局に提出する研究計画書・報告書、治験申請書(IND・IMPD)、承認申請書(CTD・BLA)、及び欧州MDRに準拠したNotified Body Opinion取得申請書の作成またはレビュー、規制当局からの照会事項への対応などを行う
    ・リーダー業務:開発テーマや技術開発テーマの統括、研究グループの運営、研究員の人材育成・マネジメントを担う
    応募条件
    【必須事項】
    ・海外のステークホルダーと専門分野について基本的なコミュニケーション(メール・会話)ができる英語力
    ・英語での技術文書や報告書の作成に必要な専門用語や表現を理解し、適切に使用できる英語力
    ・ネイティブレベルの日本語力

    【必須要件】
    以下のすべてのスキル及び経験を有すること
     ・製薬企業におけるバイオ医薬品の製剤分野(研究、製造技術)、または、投与デバイス・コンビネーション製品の設計管理のいずれかに関する経験
     ・無菌製剤の製剤設計、製剤プロセス開発・技術移転、または物性検討のいずれかに関する経験
     ・海外勤務または海外との協働経験
     ・部署間連携またはクロスファンクショナルにプロジェクトに取り組むまたは達成した経験
    【歓迎経験】
    ・GMPの実務経験
    ・ラボオートメーションサイエンティスト
    ・統計学的知識
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】群馬
    年収・給与
    650万円~1300万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW医薬品製造受託機関

    事業開発部(管理職)

    事業開発業務全般を担っていただきます

    仕事内容
    【事業開発業務全般】
    ・メンバーマネジメント(3名~5名)
    ・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発
     プロジェクトマネジメント、マーケティング活動
    ・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結
    ・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新
    ・mRNA技術を用いる企業との提携交渉
    ・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集
    ・技術動向調査と新技術提携の促進
    ・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行
    ・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進
    応募条件
    【必須事項】
    ライフサイエンス企業(製薬、CRO、CDMO等)での最低10年以上の経験
    事業開発、営業、マーケティング部門での3年以上の業務経験
    顧客との商談から契約締結までの経験
    英語を使用した海外顧客との業務経験

    ライフサイエンス系専攻(化学、薬学、生物学等)学位保持者

    【必要言語・レベル】
    日本語:ビジネスレベル
    英語:ビジネスレベル
    【歓迎経験】
    海外での駐在業務経験、留学経験、外資系企業での勤務経験
    薬事法やGMPに関する知識
    ライフサイエンス系修士以上の学歴
    薬剤師資格
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、千葉
    年収・給与
    900万円~1350万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    フィールドメディカルスタッフ(MSL)

    担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及

    仕事内容
    ・ 担当領域のSTL(Scientific Thought Leader)との情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う
    ・ メディカルストラテジーの策定
    ・ 疾患領域の最新情報の提供
    ・ 領域のSTLからインサイト収集
    ・ Medical Unmet Needsの同定
    ・ Real World Evidenceの創出や臨床研究の企画及び実施
    ・ アドバイザリーボードミーティングや講演会などの企画・実施
    ・ 最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
    ・ グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など
    応募条件
    【必須事項】
    理系大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
    1.オフィスメディカルあるいはMSL経験者
    2.臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者(MR経験のみは不可)
    3.大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる研究経験があり、卓越した実績を出された方(※1)

    (※1)主要な医学・薬学系ジャーナルへの掲載歴、論文投稿歴などの豊富な研究実績がある方

    【求める人財像】
    ・コミュニケーションスキル
    ・ロジカルシンキンキング
    ・ビジネスマナー
    【歓迎経験】
    ・薬剤師免許所有者
    ・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
    ・英語力(TOEIC730点以上)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内大手製薬メーカー

    医薬品の生産技術職(試験技術)

    試験方法に関する技術検討業務を担っていただきます。

    仕事内容
    生産技術部に所属し、商用生産している医薬品の試験方法に関する技術検討業務を担当していただきます。

    生産技術職は医薬品の技術的側面から、商用生産の安全操業、安心品質、安定供給のいわゆる三つの『安』の堅持を支援する重要な役割を担います。取り扱う医薬品は一般的な固形製剤を始め、口腔内崩壊錠、注射剤、液剤、坐剤と多岐にわたり、それらの商用生産のための幅広いニーズに対応します。生産技術は、医薬品のライフサイクルの中において、導入期では治験薬製造支援やスピーディな商業化、成長期では生産規模の拡大や国内外の外部委託先への技術移管、成熟期では更なる製造工程の合理化や付加価値の創出、衰退期では生産の縮小化と新たな医薬品への転換など、各ライフステージを見越して「モノづくり」に携わり、各専門スタッフが技術を駆使して医薬品の三つの『安』に貢献する職種です。今回はその生産技術業務の中で、試験技術に関する業務を担当いただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品メーカーにて5年以上の試験方法に関する研究開発又は生産技術業務の経験
    ・有機化学、分析化学及び統計解析などの関連分野の基礎知識
    ・理系修士卒以上
    ・英語力(ビジネスレベル)
    【歓迎経験】
    ・医薬品の試験法開発(分析法バリデーション)及び試験法の技術移転に関する経験
    ・医薬品の製造販売承認申請経験(CTD作成、照会事項対応)
    ・治験薬GMP又はGMP管理下での試験業務経験
    ・海外医薬品メーカーとの業務経験
    ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識
    ・半固形製剤、無菌製剤に関する試験関連研究又は生産技術業務経験
    ・プロジェクトやグループのリーダーもしくはマネジメントの経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】三重
    年収・給与
    500万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    医薬品の生産技術職(製剤技術)

    生産技術部に所属し、商用生産している医薬品の製剤プロセスに関する技術検討業務を担当していただきます。

    仕事内容
    生産技術職は医薬品の技術的側面から、商用生産の安全操業、安心品質、安定供給のいわゆる三つの『安』の堅持を支援する重要な役割を担います。取り扱う医薬品は一般的な固形製剤を始め、口腔内崩壊錠、注射剤、液剤、坐剤と多岐にわたり、それらの商用生産のための幅広いニーズに対応します。生産技術は、医薬品のライフサイクルの中において、導入期では治験薬製造支援やスピーディな商業化、成長期では生産規模の拡大や国内外の外部委託先への技術移管、成熟期では更なる製造工程の合理化や付加価値の創出、衰退期では生産の縮小化と新たな医薬品への転換など、各ライフステージを見越して「モノづくり」に携わり、各専門スタッフが技術を駆使して医薬品の三つの『安』に貢献する職種です。今回はその生産技術業務の中で、製剤技術に関する業務を担当いただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品メーカーにて5年以上の製剤研究開発又は生産技術業務の経験
    ・経口固形剤のCMOへの技術移転の経験
    ・経口固形剤のスケールアップ、プロセスバリデーションの経験
    ・理系修士卒以上
    ・英語力(ビジネスレベル)
    【歓迎経験】
    ・医薬品開発又は技術移転に関するプロジェクトマネジメントの経験
    ・医薬品の製造販売承認申請経験(CTD作成、照会事項対応)
    ・海外医薬品メーカーとの業務経験
    ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識
    ・半固形製剤、無菌製剤に関する製剤研究又は生産技術業務経験
    ・プロジェクトやグループのリーダーもしくはマネジメントの経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】三重
    年収・給与
    500万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWベンチャー企業

    ファーマコビジランス統括部 マネージャー

    治験・市販後の安全性管理業務及び安全性情報収集・管理システムの運用を担当していただきます

    仕事内容
    ・治験・市販後の安全性情報評価、シグナル・リスク管理、措置立案・実施
    ・各種安全性定期報告書(DUSRを含む)の作成
    ・安全性情報収集・管理システムの運用
    ・安全性情報に関する国内外提携会社との連携業務
    ・担当業務のSOP作成・改訂
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・製薬企業でのファーマコビジランス実務経験5年以上
    ・安全性情報評価、シグナル・リスクマネジメントに関する経験
    ・ベネフィットリスク評価、集積報告書の作成に関する経験
    ・安全性情報管理システム運用・管理スキルと経験
    ・PCスキル (Word、Excel、PPT等)
    ・業務遂行に必要な英語力:中級(基本的なコミュニケーション、PV文書の作成能力)

    知識:
    ・ICH E2ガイドライン、GVP、GCP省令、EU GVPに関する知識
    ・MedDRAコーディングに関する知識
    ・薬剤と有害事象の評価方法(新規性や重篤度、因果関係等)に関する知識
    ・シグナル・リスクマネジメントに関する知識


    【歓迎経験】
    ・製造販売後調査実務経験(尚可)
    【免許・資格】
    薬剤師(好ましい)
    【勤務開始日】
    2025年9月~10月
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    700万円~1400万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    【大手製薬メーカー】知的財産(実務担当者)

    内資大手製薬メーカーにて特許出願及び権利化業務

    仕事内容
    ・特許出願、権利化、出願方針策定(医薬製剤(医療用、OTC)、化粧品、バイオ医薬)
    ・他社特許調査による自社事業戦略策定支援
    ・特許抵触調査による事業の安全性確保
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    <経験>
    ・医薬品(医療用又はOTC)、化粧品などの分野で特許調査経験を有する

    <能力>
    ・背景技術(製剤、バイオ等)を理解できる専門知識を有する。
    ・円滑にコミュニケーションできる能力
    【歓迎経験】
    ・製剤(液剤、固形剤)分野の特許調査や特許出願への対応力
    ・抗体医薬、医療機器分野等での知財実務経験
    ・企業での研究開発実務経験
    ・英語のコミュニケーション能力
    ・メールでのやりとり等の読み書きが出来るレベル(目安:TOEIC600点以上)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    500万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手製薬メーカー(外資系)

    発生工学研究者(マウスゲノムエンジニアリング)

      新規遺伝子改変動物の創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において研究を推進

      仕事内容
      創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において、以下の研究を推進する。

      ・遺伝子改変動物作製を目的とするベクター構築
      ・発生工学技術を用いた遺伝子改変動物の作製
      ・病態モデル動物の表現型解析
      ・ヒトの病態を外挿するモデル動物の立案および樹立
      ・創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案
      応募条件
      【必須事項】
      求める経験
      ・医学・薬学・工学・生物系修士卒以上(博士号を取得している者が望ましい)
      ・病態モデル動物開発の経験
      ・発生工学、生殖工学、分子生物学、実験動物学、などの研究経験

      求めるスキル・知識・能力
      ・発生工学、生殖工学、実験動物学のスキル・知識
      ・分子生物学、ゲノム編集などのスキル・知識を有していることが望ましい
      ・バイオセーフティーおよび動物倫理の知識
      ・社内外の研究者と協働して研究立案および実行する能力
      ・メンバーとの優れたコミュニケーションスキル

      求める行動特性:
      ・自律的にステークホルダーと良好な関係を築き、協働する。
      ・疾患のメカニズムを明らかにして創薬に応用するための情熱を持つ。
      ・データを元に議論し、問題を解決する。

      英語力:・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更