該当求人数 25 件中1~20件を表示中
臨床開発における統計解析部門にてSAS Programmer業務をお任せします。
- 仕事内容
- 臨床開発における統計解析部門にてSAS Programmer業務をお任せします。
・CDISC関連業務
・帳票作成業務(SASプログラミング)
・Biostatistician、クライアントや他部署との連携
・海外プログラマーとのコミュニケーション 他
当部門は、臨床試験の統計解析業務(CDISC含む)を担当しています。
グローバルSOPを基本としており、日本国内の関連部署だけでなく海外との連携も多くあります。海外メンバーと共同で業務を実施していくためグローバルで活躍できる力を身に着けることができます。
創業者が統計解析の出身であったこともあり、Biostatistics部門の業務範囲・責任範囲が広いというのも特徴の一つです。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカー、CROなどでの統計解析実務経験
・SASプログラミング
・CDISCの経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 450万円~1000万円 経験により応相談
製造販売後調査(PMS)及び臨床研究の統計解析業務をご担当頂きます。
- 仕事内容
- <業務内容>
・統計解析計画書・統計解析報告書の作成
・解析仕様書の作成
・帳票作成業務(SASプログラミング)
・統計解析の実施及び結果解釈
・プロコール及び総括報告書のレビュー
・プロジェクトの進捗管理、リソース管理
・クライアントや他部署との窓口業務 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <必須要件>
・製薬メーカー、CRO、アカデミアでの統計解析実務経験
・SAS使用経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~1200万円
リアルワールドデータ(RWD)を活用した業務(調査、研究等)の企画・立案・推進および遂行
- 仕事内容
- リアルワールドデータ(RWD)を活用した業務(調査、研究等)の企画・立案・推進および遂行
<詳細>
・営業資料の作成、営業活動(プレゼンテーション)、SOP作成等の業務獲得に向けた準備から、実務担当、業務管理まで、「引合対応→ 業務終了」の全工程に携わります。
・RWDチームの業務に限定せず、部内リソース状況に応じて、他のチームの業務も担当します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・電子カルテやレセプトデータ等の医療情報ビッグデータを用いた研究のデザイン検討および解析実施の業務経験3年以上
- 【歓迎経験】
- 【以下のいずれかに該当する方、尚可】
・製薬企業CROまたはアカデミア(医療施設含む)での臨床試験・臨床研究・製造販売後調査の実務経験
・疫学、生物統計学のバックグラウンドを持つ方
・医学・薬学のバックグラウンドを持つ方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
SASプログラミングや臨床試験の統計解析業務
- 仕事内容
- ・臨床試験の統計解析及び解析業務におけるCROとの協業
・CTD作成及び照会事項対応など申請に関連する解析業務
・社内標準の維持更新(マニュアル,テンプレート,SASプログラム)
・社内標準構築のための海外解析部門とのコミュニケーション - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社もしくはCROにおける臨床試験の統計解析部門に所属し,統計解析に関する実務経験3年以上
・SASプログラミングに関する基礎的な知識
・臨床開発に関する基礎知識並びにICHや国内外の規制当局が公表している各種ガイドライン等の理解
・CDISC標準に関する基礎的な知識 - 【歓迎経験】
- ・SAS以外のプログラミング言語(R, Python等)の知識
・電子データ提出に関わる機構相談
・承認申請や照会事項対応の経験
・大学又は大学院での生物統計履修者,BioS(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)修了者
・TOEIC 700点程度以上の英語力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1000万円
製薬メーカーの生物統計担当者として臨床試験の計画立案などを行う業務
- 仕事内容
- ・生物統計の観点から開発戦略立案に貢献する
・生物統計担当者として臨床試験の計画立案
・統計解析計画書の作成と治験総括報告書の作成支援
・臨床試験業務における規制当局への対応
・海外の統計部門とのコミュニケーション - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・修士課程修了または日科技連主催「臨床試験セミナー統計手法専門コース」の合格証を有する方
・臨床試験を主担当者として担当した経験を有する方
・TOEIC 730点以上の英語力を有する方または同等以上の英語力を有する方
・SASプログラミング
・CDISCデータを用いて臨床試験の統計解析業務を行った経験を有する方 - 【歓迎経験】
- ・海外CROとの協業経験
・SDTM, ADaM及びdefine.xmlを作成した経験を有する方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1000万円
リアルワールドデータ(RWD)を活用した業務(調査、研究等)の企画・立案・推進および遂行
- 仕事内容
- <概要>
リアルワールドデータ(RWD)を活用した業務(調査、研究等)の企画・立案・推進および遂行
<詳細>
営業資料の作成、営業活動(プレゼンテーション)、SOP作成等の業務獲得に向けた準備から、
実務担当、業務管理まで、「引合対応→ 業務終了」の全工程に携わります。
RWDチームの業務に限定せず、部内リソース状況に応じて、他のチームの業務も担当します。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【以下のすべてに該当する方】
・臨床試験または製造販売後調査等の統計解析業務経験5年以上
・統計解析計画書の作成経験3本以上
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 450万円~700万円
母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等の解析業務
- 仕事内容
- 母集団解析業務(母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下の何れかを満たしている方
・臨床開発または臨床研究における母集団解析の実務経験
・修士課程以上での研究にて母集団解析を使用した経験 - 【歓迎経験】
- ・NONMEMの解析経験
・M&S(population PK, PK-PDまたはExposure-Response解析)での専門知識/実務経験
・臨床薬理や薬物動態の専門領域に興味がある方
・薬学・統計学・工学などの領域横断的な考え方に挑戦したい方
・対話によるコミュニケーションを大切にする方
・理論的、分析的に考える力を身につけたい方
・SASの経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪愛知
- 年収・給与
- 400万円~700万円
解析方法の検討、データ加工等の仕様検討、プログラム・図表作成、統計解析報告書の作成などを行う業務。
- 仕事内容
- SASプログラマーとして、解析処理だけでなく、SASプログラムの作成、解析関連の仕様書の作成、統計解析に関する計画の立案から解析報告書の作成まで、一連の業務をお任せします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須】
・SAS(Statistical Analysis System)の使用経験
・ビジネスレベルの英語または中国語
【尚可】
・生命科学、医学、数学、薬学、統計学、コンピューターサイエンスに関する専攻の学士または修士
・ICH,GCP及び臨床試験に関する基本的な知識
・医薬品開発のプロセス理解 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
統計解析計画の立案、SASを使用した統計解析実務
- 仕事内容
- 臨床試験データの統計解析
・統計解析計画の立案、SASを使用した統計解析実務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須要件】
・メーカーやCROでの解析業務経験が5年以上の経験、
・SASプログラミングのほかに解析計画書作成やクライアント対応等の経験
・チームマネジメントの経験
◆若手で以下の要件に当てはまる方もぜひともご応募ください。
・メーカーやCROでの解析業務経験(SASプログラミング等)が2年以上のご経験
・SASプログラミングのみでなく、プログラム仕様書等のドキュメント作成の経験 - 【歓迎経験】
- 【歓迎要件】
・CDISCの経験、英語、統計のスキル
・英語力
・コミュニケーション力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円
治験に関する以下の統計解析業務を担当
- 仕事内容
- 治験に関する以下の統計解析業務を担当していただきます。
・統計解析計画書・手順書作成
・解析プログラム構築
・データセット作成
・中間解析の実施
・解析報告書作成
・検討会資料の作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社またはCROでの治験における統計解析業務の経験者
・SASの使用経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
主に同等性試験における統計解析業務
- 仕事内容
- ・統計解析計画書作成
・安全性解析の実施
・薬物動態解析の実施
・解析図表作成
・検査値一覧表(データ一覧表)作成
・統計解析報告書作成 など
※ご経験によって担う業務検討させていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・生物統計解析の知識・経験
・臨床開発における統計解析の経験者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
統計解析業務全般・データマネジメント
- 仕事内容
- 統計解析業務全般・データマネジメント(DM)
臨床試験で収集されたデータをチェック、入力したりするデータ管理業務とそのデータを基に科学的に治験薬の有効性を統計解析する業務です。具体的には以下の業務になります。
・治験データの品質管理
・データベースの設計・作成
・統計解析計画書・報告書等の作成
・SAS(統計ソフト)を使った統計解析など
・症例報告書見本(臨床試験で収集したデータを記録する用紙)の作成
・契約社員・アルバイトの管理
※業務内容については、ご経験に応じてとなります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・DM経験
- 【歓迎経験】
- ・製薬会社との窓口業務
・SASプログラミング経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~500万円
国内製薬メーカー
臨床開発 モデリング&シミュレーション(M&S) 担当者
臨床M&S解析を計画および実行またはレビュー、Model Based Drug Development(MBDD)戦略の立案および実行をリード、各開発プロジェクトに定量的臨床薬理部門の代表者として参画、M&S解析およびMBDDの業務プロセス改善をリードする業務。
- 仕事内容
- 【臨床薬理部門において、以下の職務を遂行する臨床M&S解析のリーダー】
・臨床M&S解析を計画および実行、またはレビューする
・Model Based Drug Development(MBDD)戦略の立案および実行をリードする
・各開発プロジェクトに、定量的臨床薬理部門の代表者として参画する
・M&S解析およびMBDDの業務プロセス改善を遂行する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 1)母集団PK解析および曝露-反応解析に関する知識
もしくは、
2)生理学的薬物動態(PBPK)解析モデルに関する知識
を有する
・M&S解析関連のソフトウェア及びプログラミング(NONMEM、R、SimCYP、Gastro Plus等)に習熟している
・製薬企業で臨床薬理担当として、開発プロジェクトへの参画経験を有する
・医薬品開発・承認申請業務の知識・経験を有している
・ICHや関連規制ガイドラインを理解している
・優れたコミュニケーション能力を有する
・英会話能力:ビジネス上、英語で会話や議論ができるレベル(目安としてTOEIC 700点以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
製薬メーカーへ転籍も可能!統計解析業務
- 仕事内容
- 大手CROや製薬メーカーにて統計解析業務を担っていただきます。
多くのプロジェクトが有るため、ご経験に合うプロジェクトをご提案いたします。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・統計解析のご経験3年以上
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
医薬品開発におけるSAS統計解析業務
- 仕事内容
- ・統計解析計画書、手順書の作成
・解析プログラムの作成(SASプログラミング)
・プログラムバリデーションの実施
・解析報告書用図表作成
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- SASプログラミング経験(実務1年以上)
- 【歓迎経験】
- ・医療統計学、生物統計学、数理統計学のいずれかに関する基礎知識お持ちの方
・臨床開発に関する統計解析業務経験のある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 350万円~550万円 経験により応相談
CDISC標準に準拠したSDTM/ADaMデータセット仕様ならびに関連資料の作成
- 仕事内容
- ・CDISC標準に準拠したSDTM/ADaMデータセット仕様ならびに関連資料(define .xml, Reviewer’s Guide等)の作成
・試験中のデータレビュー用プログラム仕様作成、構築
・統計解析計画書を基にした帳票・グラフおよび解析プログラムの仕様作成
・承認申請時に必要な電子データの作成ならびに規制当局対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品企業もしくはCRO等にて、統計解析業務あるいはCDISC標準に準拠したSDTM/ADaMデータセット作成に関する実務経験が5年以上
・英語で会話や議論ができる能力(目安としてTOEIC 650点以上) - 【歓迎経験】
- ・プログラミング言語(R,Python,SQLなど)、ETLツールを用いたデータ加工・処理、機械学習実装、自然言語処理実装、等の知識・業務経験があれば望ましい
・オンコロジー臨床試験における解析プログラミングあるいは解析データセット作成の業務経験があれば望ましい - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
臨床試験データの統計解析
- 仕事内容
- ・臨床試験データの統計解析。統計解析報告書、研究会資料の作成など
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 統計解析経験者
・医薬品開発業界での臨床統計解析実務経験者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
臨床研究および医師主導治験における統計解析業務
- 仕事内容
- データ(臨床研究など)の統計解析を担当していただきます。収集されたデータを、生物統計学の手法を用いて客観的に評価し、治験薬や治療法の効果等を統計学的に証明していただきます。
・統計解析計画の立案から研究デザイン
・SASを使用した統計解析実務
・症例数設定、収集データの解析/評価、解析結果/解析報告書の作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業、CROにおける統計解析業務の実務経験
・解析計画書の立案またはそのサポートの経験
・臨床試験の統計解析業務全般に対する知識
・SASプログラミングの経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
DM・統計解析業務の専門的な担当者として、クライアントとの窓口・営業サポートを担当いただきます
- 仕事内容
- ・DM・統計解析業務の専門的な担当者として、クライアントとの窓口・営業サポートを担当いただきます。
(DM・統計解析業務の責任者や実務担当は想定しておりませんが、特定のスキルをお持ちでご本人の要望により、実務担当として従事頂くことは構いません) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社でのDMもしくは統計解析職の経験(必須) *責任者経験はなくても可
・製薬業界に人脈のある方
・DM・統計解析業務に関する専門的な内容についてクライアントと良好なコミュニケーションが取れ、かつ、クライアントに合わせて柔軟な対応ができる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~800万円 経験により応相談
医師主導型医薬品の臨床研究の統計解析業務
- 仕事内容
- 医師主導型医薬品の臨床研究(Phase4)の統計解析担当として
医師主導型医薬品の臨床研究の統計解析業務
治験の結果を分析し、治験薬が効果があるのか、
既存の市販薬よりも効果があるのかを、統計学的に証明(説明)して頂きます。
・臨床試験データの統計解析
・統計解析報告書の作成
・研究会資料作成 など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬、CRO、大学などで統計解析の経験のある方。
・生物学系の実験経験がある方で医薬・医療に関するシステム開発に興味のある方。 - 【歓迎経験】
- ・SAS使用経験のある方歓迎。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円