- 1
該当求人数 7 件中1~7件を表示中
内資製薬メーカーにて各種契約書の審査や一般法務相談補助業務
- 仕事内容
- 1.各種契約書の審査
・機密保持契約書、委託契約書等のリーガルチェック
2.一般法務相談補助 (調査、書類作成等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業または法律事務所における法務業務の担当(3年以上)
・各種契約審査業務の経験
・英文契約書のチェックができる方 - 【歓迎経験】
- ・英文契約書の経験(お願いする業務ではに日本語がほとんどです)
・法務としての業務の幅を広げることに興味がある人歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円
法務・コンプライアンスに関する幅広い業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・各種法律問題への対処
・企業法務全般
M&A、合弁、ライセンスその他各種契約の起案・検討・交渉、訴訟・紛争対応など。
・コンプライアンスに関する社内ルール作りとモニタリング
法務、コンプライアンスに関する教育・指導(海外関係会社も対象) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
以下、全ての経験を満たす方
・法学部または法科大学院卒業
・業界問わず、企業法務の経験が3年以上
語学力:TOEIC800点相当以上の英語力 - 【歓迎経験】
- ・企業法務経験5年以上
(医療機器または医薬品分野での経験、海外勤務または海外ロースクール留学経験があれば尚可)
・日本または外国の弁護士資格があれば更に歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~750万円
財務業務管理および各種財務管理システムの運用管理および企画開発
- 仕事内容
- 社内関係部署(事業部門、関係会社、システム部門、経理部門等)および金融機関等の社外関係先と緊密に連携を取りながら、以下の職務を遂行していただきます。
■具体的な業務内容
・財務業務管理担当(海外送金・入金、外国為替、有利子負債管理、株式管理等)
・財務部所管の各種財務管理システムの運用管理および企画開発
・上記に関連する社内制度の企画・運用、法令・規制への対応
・上記業務についての事業部門等社内関係先の相談・問合せ対応窓口
・上記業務についての金融機関との連絡・折衝窓口 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
製造業の財務部門または銀行等で3年以上の業務経験があり、以下の全ての知識を有する方
・財務業務(例:国内外送金・入金、外国為替、有利子負債、株式管理等)に関する知識
・会計、税務、コーポレートファイナンス、金融に関する基本的な知識
・ビジネス英語力(業務に関連する英文書類の理解)
<必要資格>
・日商簿記2級以上、或いは同等レベルの会計知識
<求める人物像>
・自ら計画・推進・進捗管理を行い、責任感をもって業務に取り組める方
・業務の目的と内容、関連法制、会社のポリシー、将来の見通し等を考慮した業務改善等の対応策を提言できる方
・受け身ではなく積極的に人間関係を構築し、関係者を巻き込みながら円滑に業務を推進していける方 - 【歓迎経験】
- <望ましい業務経験/スキル>
・会計・財務システムの運用・開発、業務効率化プロジェクト経験がある方
・会計・財務業務フローの改善・効率化検討などの実務経験がある方
<望ましい資格>
・証券アナリスト、或いは同等レベルの資格の保有や学習経験
・TOEIC700点以上(実務経験を優先いたします)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円
大手CROにて法務相談対応や総務業務補助な度になっていただきます。
- 仕事内容
- ・契約書の捺印対応
・法務相談対応(契約書レビュー、印紙判定、個人情報・著作権法等の一般的な解釈適用等)
・非上場会社におけるコーポレート法務(株主総会・取締役会事務局業務補助)
・登記手続等(司法書士との調整、役員変更等の簡易なものは自ら書類をすべて完成させられること)
・社内規程の管理・整備
・総務業務補助(文書作成・管理、ファシリティ関係、保険関係、取引先からの調査照会対応等)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・事業会社での法務業務経験3年以上(業界不問)
- 【歓迎経験】
- ・コミュニケーション能力
・英語力(英文での契約締結経験、ビジネス会話等)
・チームワークを重視される方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- なるべく早く
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
医薬品の分析試験を受託している研究施設での、ラボ総務業務
- 仕事内容
- 医薬品の分析試験を受託している研究施設での、ラボ総務業務
(試薬、器材管理業務、施設管理業務,購買管理業務、受付業務等、事前に必要な教育・トレーニングを行いますのでご安心ください)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PCスキル(WordやExcelのフォーマットへのキーボード及びマウスを使った入力)
・電話、FAX、コピー機等のOA機器の使用
・普通自動車免許(AT限定可・バイク通勤不可)
※英語など語学力は不問です。 - 【歓迎経験】
- ・経理の実務(伝票の作成、確認等)
・PCスキル(Excelを活用したデータ集計及び図表作成)
・繰返しの作業が苦にならない方
・電話対応(取り次ぎ)が苦にならない方
・10kg程度の重量物を移動できる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 経験により応相談
医薬品製造メーカーでの経理全般業務
- 仕事内容
- 経理業務に慣れていただくと同時に、数字の流れを理解していただきます。具体的には、仕訳業務や出納管理、 売掛金、買掛金管理業務をお任せします。
以下業務に携わっていただき、会社全体の方針策定に貢献をしていただきたいと考えています。
・管理会計業務
・資金管理業務
・財務諸表の作成
・経営分析資料の作成など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかの業務経験をお持ちの方
・製造業での経理実務の経験(3年以上)
・経理部門における企画業務等経験
・原価計算の実務経験(3年以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~600万円
大手企業にて法務相談対応や登記手続など担っていただきます。
- 仕事内容
- 職務内容
・契約書の捺印対応
・法務相談対応(契約書レビュー、印紙判定、個人情報・著作権法等の一般的な解釈適用等)
・非上場会社におけるコーポレート法務(株主総会・取締役会事務局業務補助)
・登記手続等(司法書士との調整、役員変更等の簡易なものは自ら書類をすべて完成させられること)
・社内規程の管理・整備
・総務業務補助(文書作成・管理、ファシリティ関係、保険関係、取引先からの調査照会対応等)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須事項】
・事業会社での法務業務経験3年以上(業界不問) - 【歓迎経験】
- 【歓迎する経験及びスキル等】
・コミュニケーション能力
・英語力(英文での契約締結経験、ビジネス会話等)
・チームワークを重視される方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談(遅くても2021年3月)
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
- 1