製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

東京都の求人一覧

  • 東京都
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 689 件中221~240件を表示中
大手製薬メーカー(外資系)

【国内大手製薬メーカー】ERP Material Master Business Expert

    ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化のための人財を募集

    仕事内容
    EERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのMaterial Master領域担当者として、関係部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
    応募条件
    【必須事項】
    ・四年制大学卒以上
    ・SAP Material Masterを使ったサプライチェーン領域の業務経験
    ・SAP導入プロジェクトでのMaterial Master(品目マスタ)導入経験(要件定義・開発・テスト・移行等)、および保守運用経験
    ・SAP Material Masterを利用するモジュール(SD, MM, PP 等)の導入経験および保守運用経験
    ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
    ・TOEIC700点以上
    【歓迎経験】
    ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用したマスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
    ・製薬業界での業務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    コンサルティング企業

    薬事(医療機器)コンサルタント

      医療機器における承認申請資料の作成等を薬事コンサルタントとして従事いただきます。

      仕事内容
      医療機器の製造販売承認・認証申請における薬事関連業務を行います。基本的に1人で1プロジェクトを担当し、進捗やナレッジの共有を2週間に1回行います。申請対象の製品は、ご経験に応じて差配します。

      国内契約の場合は、薬事コンサルティング・申請資料案作成を担当します。海外契約において弊社が選任製造販売業者となる場合は、申請資料作成に加えて、安全管理・品質管理業務におけるデータ入力・報告書類作成等の業務を担当します。案件はクラス2~4までを取り扱います。
      応募条件
      【必須事項】
      ・臨床評価報告書(CER)もしくは、治験総括報告書(CSR)を作成した経験のある方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      ~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      動物用医薬品企業

      【動物用医薬品/薬事】LCMチームマネージャー

      動物用医薬品製造販売業者にて、ライフサイクルマネジメントを担うマネージャーを募集しています。

      仕事内容
      動物用医薬品の製造販売承認申請書のメンテナンス:
      ・ 薬事評価の実施と変更管理評価を行う。
      ・ 海外本社現地のチームまたはグローバル薬事チームと協力して、事項変更申請、軽微変更届、および当局への使用上の注意の改訂のための届出資料を作成する。
      ・ 製造販売承認事項変更申請の承認を取得するために、主導的に協議を行い、所管官庁との効率的な連絡窓口となる。
      ・ 効能効果の追加や有効期間の延長など、重要な戦略的製品開発を推進する。
      ・ 包装材料に関する規制表示が製造販売承認内容の記述と一致していることを確認し、薬事的な表示の正確性を確保する。

      LCMチームの管理
      ・ 設定したゴールを達成するために、チームのリソースを整理し、最適化する。
      ・ 薬事業務のスケジュールを策定しモニタリングする。
      ・ チームの調整、モチベーション及びスキルの向上。
      ・ 各プロジェクトにおいて最適な薬事戦略を策定するため、新規製剤登録チーム、品質保証チーム、営業部門、ロジスティクス部門のメンバーとの円滑かつ効率的な連携を強化します。

      薬事情報の管理
      ・ LCM業務に必要な薬事情報をチームとして効率的に整備・管理する。
      ・ 規制の動向を監視し、規制当局が発行する新たな規制、ガイドライン、および方針案を積極的に分析する。また、それらに対して戦略的な提言を行う。
      ・ 薬事に関する潜在的なリスク及び改善余地について対処する。
      応募条件
      【必須事項】
      ・化学、生化学、生物学、薬学または獣医学専攻、又は、薬学または動物衛生学の薬事規制に関する豊富な経験を有する方。
      ・日本の医薬品の規制フレームワーク、ガイドライン、申請プロセスに関する包括的な知識を有する方。
      ・ チームの管理とリーダーシップ力を持つ方。
      ・ 正確性、メソドロジー、分析・適応能力を持つ方。
      ・ プロジェクト指向の環境で効果的に働くことができる、優れた対人・コミュニケーション能力を持つ方。
      ・ 社内チーム及び部署間及び当局、また、海外本社とのコミュニケーションが必要のため、日本語及び英語が堪能な方。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWバイオベンチャー

      【再生医療・細胞医薬品】薬事担当エキスパート

      バイオベンチャーにて薬事担当を募集します。

      仕事内容
      今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
      1 承認申請業務
      ・開発品の承認申請書類(CTDなど)の作成・レビュー
      ・厚生労働省やPMDA(医薬品医療機器総合機構)との折衝
      ・照会事項への対応と社内調整
      2 薬事戦略の立案
      ・治験相談や申請戦略の策定
      ・グローバルチームとの連携による薬事方針の調整
      3 法令遵守
      ・薬機法、GMP、GCPなどの関連法規の監視と対応
      ・改正時の社内教育や手続きの更新
      4 海外薬事対応
      ・主にアジア諸国での承認申請業務の支援
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業にて薬事業務を3年以上経験(承認申請含む)
      ・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
      【歓迎経験】
      ・FDA等海外規制当局との交渉経験
      ・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談、兵庫、他
      年収・給与
      750万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWバイオベンチャー

      【再生医療・細胞医薬品】安全性管理責任者(安責)兼安全性情報担当

      バイオベンチャーにて安全性管理責任者を募集します。

      仕事内容
      今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
      【具体的には】
      1. 製造販売後安全管理業務における責任者としての業務(安責)
       ・安全管理情報の収集・検討
       ・安全性確保措置の立案・実施
       ・自己点検の実施
       ・教育訓練の実施
      2. 安全性情報業務を担当(安全性情報担当エキスパート)
       ・臨床試験の安全性評価
       ・安全性管理情報の収集・評価、追跡調査の実施
       ・安全性定期報告書類の作成、提出、管理
       ・(市販後の安全性確認を目的とした)製造販売後調査を立案・実施
      3. RMP(Risk Management Plan)の作成支援
      4. 安全性に関するGVPに則った手順書作成
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業あるいはCROにて、安全性情報担当業務を5年以上(うち、製薬企業での安全性情報担当を3年以上)経験
      ・GVPにかかわる業務全般において実務経験者の指揮・監督経験
      ・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
      ・ビジネスレベルの英語力(英文電子メールでコミュニケーション可能なレベルは必須)
      【歓迎経験】
      ・安全性管理責任者の経験、またはそれに準ずる経験
      ・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談、兵庫、他
      年収・給与
      750万円~1100万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      【国内製薬メーカー】 データマーケター

      データの収集分析し、他部署と連携し営業戦略や戦術の立案を行うポジションです。

      仕事内容
      ・インハウス、セカンダリーデータの収集、整理、分析、戦略提案。
      ・月次・週次の帳票の作成。
      ・顧客データ窓口。
      ・品目領域部担当。
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業
      ・医薬品やヘルスケア製品のマーケティング経験
      ・市場分析、ターゲット設定、競合分析の実務経験
      ・市場調査結果や販売データの分析
      ・CRMやBIツールの活用スキル
      ・製品のポジショニングと差別化戦略の立案
      ・業務はチームで動くことが多いため、周りのメンバーをサポートできるマインドを求める。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      2025年10月
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      500万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手製薬メーカー(外資系)

      大手製薬企業の臨床ITプロダクトマネージャー

      デジタル・ITソリューションの企画提案・導入活動をリード

      仕事内容
      ■募集背景
      デジタル技術の進展に伴う事業環境の変化に伴い、臨床開発業務の深化や効率化に資するデジタル・ITソリューションの企画提案・導入活動をリードできる人財の拡充を行うため

      ■仕事内容
      臨床開発部門における業務効率化や高度化、患者中心の臨床試験の実現に貢献するデジタル・ITソリューションの企画提案、導入プロジェクトのリード
      応募条件
      【必須事項】
      ■求める経験
      ・業務改善・課題解決のためのビジネス分析とソリューション提案の経験
      ・ITプロジェクトマネジメントの経験(ユーザー企業側が望ましい)
      ・立場の異なる多様なステークホルダーを巻き込み業務を進めた経験
      ・上記業務等における英語での海外との業務経験があればなお良い

      ■求めるスキル・知識・能力
      ・ITプロジェクトマネジメントに関する基本的な知識(PMBOK等)
      ・ITシステム開発方法論に関する基本的な知識(ウォーターフォール、アジャイル等)
      ・コミュニケーションスキル(課題解決に向けた対話と合意形成)
      ・英語力(ビジネスで利用できるレベル)
      ・臨床開発プロセスに関する基礎知識があればなお良い

      ■求める行動特性
      ・業務部門と積極的かつ円滑なコミュニケーションがとれる方
      ・変化する環境に適応しつつ、目標達成に向けて主体的に取り組める方
      ・業務改善等に繋がる前向きな提案を行える方
      ・スキルや経験の取得に前向き、かつ、それらの共有と発信を行える方

      ■求める資格
      TOEIC 800点以上
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      700万円~1050万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWCRO

      【アシスタントマネージャー】GCP監査要員

      CROにて監査のマネジメントを担当いただきます。

      仕事内容
      監査責任者として、監査担当者を指導・監督して監査業務を実施し、監査グループ内の業務の進捗管理、人員管理、売上経費管理を担うポジションです。
      監査には以下の種類があります。
      ・治験の受託監査業務(ICH₋GCP/医薬品GCP/医療機器GCP下の治験に対する監査)
      ・臨床研究の受託監査業務(倫理指針/臨床研究法下の研究に対する監査)
      ・内部監査業務(CROの臨床試験組織のシステム等に対する監査)
      監査先への出張もあります。"
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬企業、医療機器メーカー、CRO等でのGCP監査の業務経験
      ・組織のマネジメント経験
      ・医薬品医療機器等法、GCP、臨床研究法、倫理指針、臨床評価ガイドライン等の関連規制の知識、製造販売承認プロセスに精通している
      【歓迎経験】
      ・グローバルの監査経験(英語でのコミュニケーション及びドキュメントの作成)

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      2025年10月1日~できるだけ早く
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWバイオベンチャー

      培養副部長

      バイオベンチャーにて培養副部長を募集しています。

      仕事内容
      ・CPC内で細胞培養スタッフと一緒に培養業務を行ってもらいます。日々培養のルーチンワークを行います。
      ※研究自体は行っていません。
      ・スタッフのマネジメント、スケジュール調整
      ・他部署からの問い合わせ対応
      ・新人教育
      応募条件
      【必須事項】
      ・生物・医療関連学科の修士号以上
      ・細胞培養されたご経験(学生時代の研究可)
      ・マネジメント経験
      【歓迎経験】
      ・細胞培養の実務経験がある方
      ◎OJT制度有。ベテラン培養士が業務を指導します。英語ができれば尚可。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~650万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWバイオベンチャー

      培養部長

      部長として当クリニック内CPCにおける細胞培養の品質管理業務を担当していただきます。

      仕事内容
      ・細胞培養に関する品質管理全般
      ・クリーンルーム環境の管理全般
      ・監査・規制当局対応(資料作成、説明補助 等)
      ・品質保証に関する教育・トレーニングの実施
      応募条件
      【必須事項】
      ・品質管理経験(5年以上)のある方
      ・製薬会社での QC(品質管理)・QA(品質保証)
      【歓迎経験】
      ・GCTP/GMPに関する知識をお持ちの方歓迎
      ・大手製薬会社でのご就業経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW広告代理店

      映像ディレクター

      広告代理店にて映像ディレクターを募集しています。

      仕事内容
      クライアントのブランディング/プロモーション/教育・啓発/イベントを中心に、映像コンテンツの企画から納品までを一気通貫でリードいただくディレクターを募集します。
      社内のメディカル/アカウント/プランニング/デザイン各チームと、外部クリエイター・制作パートナーを束ね、厳格なコンプライアンス要件下でも視聴者である医療従事者、患者、一般の心を動かす作品づくりを推進いただきます。

      ・映像案件の企画・演出作成(課題定義、コンセプト設計、シナリオ・ボード作成、プレゼン)
      ・予算策定・見積精査・ベンダーとの契約管理・コストコントロール
      ・制作進行(スケジュール設計、リソース/キャスティング、ロケ/スタジオ手配、撮影~編集~MA~納品)
      ・クオリティーコントロール(演出、ブランド/レギュレーション整合など)
      ・社内外ステークホルダーの窓口対応(クライアント、社内チーム、外部パートナー)
      ・ベンダーマネジメント(RFP、選定、評価/育成)
      ・複数案件の並行マネジメント、リスク/トラブルシューティング
      応募条件
      【必須事項】
      ・制作会社、広告代理店で、制作ディレクターとして 5 年以上の経験
      ・映像制作ディレクターとして、映像コンテンツ実制作経験
      ・企画(演出)提案の経験
      ・Adobe 動画編集ソフトの基本的な操作(Premiere pro, After Effects,など)
      ・Adobe 画像作成ソフトの基本的な操作(Photoshop, Illustrator, など)
      ・スケジュール、進行管理の経験
      ・予算管理の経験
      ・クオリティーコントロールの経験
      【歓迎経験】
      ・医薬・ヘルスケア領域での映像制作経験(医療従事者/患者向け、学会/カンファレンス、患者啓発、e-Detailing など)
      ・アニメーション/モーショングラフィックス、実写×CG のハイブリッド演出経験
      ・配信/プラットフォーム知見(YouTube/Vimeo/イベント配信、字幕・音声多言語対応、アクセシビリティ)
      ・グローバル案件対応(英語でのコミュニケーション、海外ベンダー連携、ローカライズ/字幕管理)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      450万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      医療用器具機器メーカー

      【経験者採用】医療機器設計開発

      医療用器具機器メーカーにて、クラスⅡ以上の医療機器設計開発担当者を募集しています。

      仕事内容
      製品の開発・設計・梱包設計から量産計画まで設計開発の一連の実務に携わっていただきます。
      また、今後も新製品の開発・上市を目指しており、新製品開発に参画する機会もあります。
      設計、試作、量産までの設計開発一連の業務
      ・既存製品の改良、設計変更
      ・OEM/ODM製品の設計
      ・自社製品開発、設計・ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理
      営業、製造、品質管理と連携して開発推進等
      応募条件
      【必須事項】
      ・クラスⅡ以上の医療機器(ディスポ製品、処置具)の設計開発経験 5年以上
      ・図面作成(2DCAD)

      【歓迎経験】
      ・図面作成(3DCAD)
      ・英語(読み書き、メール)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      500万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      医療系広告代理店

      医薬品マーケティング支援事業の企画営業職

      老舗の広告代理店にて、営業業務

      仕事内容
      ・製薬メーカーとの直接取引きです。
      ・医薬品マーケティング、受託案件の制作ディレクションを組織にて対応しています。チームプレーが重要となります。
      ・クライアントの課題解決をべースとしたコミュニケーションプランを提供します。(既製品の販売ではありません)
      ・企画や取材、編集等コンテンツ制作から、各種資材の制作やデジタルサービス(DX)、コンテンツの提供他が主業務になります。
      ・クライアントの潜在・顕在ニーズをコミュニケーションから聴取し、具現化・解決を図りながら各種資材やサービスを提供します。
      ・医療や医薬品の知識が日常業務の中で身につきます。この分野の知識は日進月歩です。
      ・マーケティングスキルが日々高まり、やりがいを実感できます。
      ・行動指標をメンバーは徹底履行しています。これにより、コミュニケーション力と提案力、課題解決力が日々高まっていきます。

      行動指標 ~プリミティブですがメチャメチャお客様に響きます

      1.「安心」を提供する。 ~忙しいクライアント、制作に詳しくないクライアントをケアします。
      2.とにかく「前へ」進める。 ~難解な医薬情報、複雑な関係者調整、日進月歩のIT技術、立ちはだかる業界ルールなど立ち止まる理由はいくらでもあります。ここの突破力は創意工夫です。
      3. 小さくとも「工夫」「提案」をAddOnする。 ~コミュニケーション時にな何かしら小さ
      くても工夫や提案を盛ります。
      ・クライアントへのこちらから主体的なコミュニケーションにより関係が育ち信頼が高まると、市場やクライアントから相談案件が増えていきます。頼られ信頼されることで非常にやりがいを感じます。
      ・医療情報を如何に分かりやすく正確に伝えるか?の課題と日々向き合い、結果として医療情報の発展・進展や患者さんに役立つこととなります。社会へ情報を通じて貢献できる喜びを得られ、非常にやりがいが得られます。
      ・当社におけるフラッグシップ的な位置づけの事業です。世代交代を進めていく途上でもあり、3年をめどにマネジメントの役割も希望者には託していきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・モノ作り、情報提供が好きであること
      ・日進月歩の医薬品・医療情報を勉強姿勢・成長したいマインド
      【歓迎経験】
      ・医療系、非医療系広告代理店の経験者
      ・他職種で営業経験がある方
      ・営業(無形商材)をしてみたい方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      400万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内CRO

      【フル在宅可能】ITソリューションコンサルタント(コンサルタント~シニアコンサルタント)

      国内大手又は外資製薬メーカーに対するシステム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント及びユーザー対応(要件定義、UAT支援)をご担当いただきます。

      仕事内容
      <プロジェクトの例>
      ・グローバルシステム(基幹システム、営業支援システム、安全性情報管理システム等)のローカライズ対応
      ・国内でのシステム導入(カスタム開発、パッケージ導入等)のうちグローバルのステークホルダとの連携、協業が必要となるプロジェクト
      ・海外ベンダと協力しての海外パッケージシステム導入プロジェクト

      <担当業務>
      ・プロジェクト立ち上げ(プロジェクト企画、計画、要件定義、等)
      ・プロジェクトマネジメント(タイムライン管理、リスク・問題・変更管理、予算管理、品質管理)
      ・コンピュータライズドシステムバリデーションの支援
      ・リリース準備(UAT支援、展開計画、データ移行計画、手順書策定、等)
      ・導入後のテクニカルサポート、サポート業務の改善活動
      ・デジタル及びデータ活用の各種プロジェクトのPMO業務
      ・グローバルチームとの協業、調整
      応募条件
      【必須事項】
      ・ITシステムの開発に携わった経験(PM、要件定義、設計、開発、テスト等)
      ・ビジネスレベルの英会話・英作文
      ・グローバルプロジェクトでの会議運営、調整等の経験
      ・プロジェクトマネジメント、PMO経験
      ※業界経験不問・幅広く募集します。
      【歓迎経験】
      ・医薬ライフサイエンス業界のプロジェクト経験
      ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
      ・DXプロジェクトの経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可
      年収・給与
      450万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      安全性情報シニアスペシャリスト

      国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

      仕事内容
      PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

      当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

      さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
      今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

      【ミッション・業務内容】
      PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

      ◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
      プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
      ※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

      ◎PVに関するコンサルティング
      クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
      例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

      ◎部門マネジメント
      ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

      【当社PVの特徴】
      開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

      定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

      ◎プロジェクト実績
       ・個別症例報告処理支援
       ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
       ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
       ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
       ・再生医療等製品関連PV業務
       ・PV業務に関するコンサルティング
       
      内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
      応募条件
      【必須事項】
      以下の(1)と(2)を満たしている方

      (1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
      ・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
      ・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
      ・リスクマネジメントプランの作成・改訂

      (2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

      ※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

      ※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
      勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
      その場合雇用形態は「契約社員」となります。

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      800万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWCRO

      CRO営業

      CROにて営業をお任せします。

      仕事内容
      業務内容:
      臨床開発・臨床研究の受託・派遣の営業職をお任せいたします。
      ・製薬/医療機器メーカーへの受託・派遣営業
      ・医療施設等への受託営業

      業務についての補足:
      ・当社は臨床開発がメインですが臨床研究も行っております。その為、顧客は製薬/医療機器メーカーだけでなく、医療施設もございます。医療施設は範囲が全国となりますので、出張が発生する可能性がございます。(出張頻度は少ないです。)
      また、在宅勤務も可能ですので、ご自身で業務設計を行い出社・在宅勤務を行っていただけます。
      応募条件
      【必須事項】
      以下いずれかのご経験をお持ちの方
      ・製薬メーカーやCRO(DM・統計の専門会社も含む)での営業経験をお持ちの方
      ・製薬メーカー向けに営業を行っている業界での営業のご経験をお持ちの方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      500万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWメディカルマーケティング企業

      エンジニア(ジュニア)

      メディカルマーケティング企業にてエンジニアを募集しています。

      仕事内容
      1. 事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計
      テクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
      言語やライブラリの選定は原則としてチームに裁量を委ねているので、裁量大きくで0->1の開発フェーズに携わることが可能です。

      2. 現プロダクト及びシステムの品質向上
      様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。なおこちらもその手法は原則としてチームに裁量を委ねます。

      ・Next.js+TypeScript製広告管理システムの開発・運用
      ・Next.js+TypeScript製被験者募集事業のPDCA、メンテナンス
      ・PHP+Laravel/FuelPHP製業務システムのPDCA、メンテナンス
      ・Infrastructure as Codeの開発・運用
      ・レガシーシステムのスリム化、マイクロサービス化
      ・コンテナをベースにしたCI/CDの推進
      ・アジャイル開発の推進
      ・自動化、既存業務のシステム化推進によるToilの削減

      ■言語: JavaScript, TypeScript, PHP, Python, Ruby
      ■アプリケーション: Nuxt.js, Next.js, Laravel, FuelPHP, Apache, Terrafom, Ansible, Docker, PostgreSQL
      ■インフラ: AWS(EC2, ECS, S3, lambda, RDS, SQS, AWS Amplify 等), GCP(BigQuery)
      ■その他: Github, Jira, Confluence, Slack

      <生成AIの活用について>
      開発業務などにおいてAIの積極的な活用を推進しています。
      生成AI:NotebookLM/Notion AI/GitHub Copilot/Devin/Cursor/Azure Open AI/Dify/Perplexity/miro/v0
      応募条件
      【必須事項】
      ・1年以上のWebアプリケーションの開発・運用経験
      ・TypeScriptのご経験がある方

      ★SES,SIerの方歓迎です
      【歓迎経験】
      ・Reactでの開発経験
      ・Vue.jsでの開発経験
      ・Gitでの開発経験
      ・実務でのAWSまたはGCPの利用経験
      ・PHPでの開発
      ・Dockerによるコンテナ管理
      ・OSSへの貢献
      ・数人月規模のプロジェクトマネジメント
      ・数人月規模のシステムのアーキテクチャの設計
      ・BigQuery、DataPortal等を使ったビッグデータ分析基盤の運用
      ・パフォーマンスやスケーラビリティ、セキュリティなど非機能要件の定義
      ・リーダー経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      450万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      新薬における開発薬事

      レギュラトリーリードとして日本およびグローバルチームと連携し、医薬品開発及び薬事申請において薬事の代表者としてプロジェクトに貢献

      仕事内容
      1.日本の規制要件および社内手順を遵守し、薬事の代表として担当品目の承認申請及び当局相談をリードし、その責任を負う
      2. 規制に関する専門知識と経験、バランスの取れた判断、明確な意思決定を行い、部門横断的な連携をとり、薬事戦略の策定をリードする
      3.薬事関連文書(CTD clinical part、対面助言資料等)について、CSRや関連資料に基づき、薬事戦略に沿った作成方針の策定をリードする
      4. 規制当局と良好な関係を構築し、良好なコミュニケーションをとることができる
      5. 規制当局からの問い合わせや質問に迅速かつ適切に対応し、全ての関連情報を社内ステークホルダーと迅速に共有する
      6. 薬事申請及び当局相談における薬事情報・記録の管理を行う
      7. イン・アウトライセンス活動の薬事サポートを行う
      応募条件
      【必須事項】
      ・5年以上の医薬品開発の業務経験(開発薬事、申請業務・開発に関連したプロジェクトマネジメントなど)
      ・書面及び口頭での日英コミュニケーションスキル
      ・日本の薬事規制に関する知識
      【歓迎経験】
      ・医学・薬学・生命科学などの理科系大学卒業、修士課程あるいは博士課程修了が望ましい
      ・外資系製薬企業等でのグローバル開発プログラムに日本の開発薬事担当として参加・リードした経験
      ・国内および海外の複数の部門の意見を取りまとめ、プロジェクトを遂行した経験
      ・臨床開発経験ある方歓迎
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      850万円~1050万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW急募国内医療機器メーカー

      薬事グループでの安全管理担当者【医薬品・医療機器】

      安定成長している老舗企業での安全管理責任者募集

      仕事内容
      【業務概要】
      入社後は、薬事グループに所属いただき、安全管理業務を中心として、その他ご経験に応じて薬事・学術など当該グループ内における業務に従事していただきます。

      ・製造販売後安全管理体制(医薬品、医療機器)の維持管理
      ・国内の行政当局への不具合報告提出、回収(改修)業務等、安全管理業務全般
      ・安全管理情報の収集、検討、評価及び行政報告の提出
      ・国内関係部門との連携
      ・各種情報の評価及び月次報告の実施 等
      ・海外の安全管理情報/苦情処理に関する法規制への対応
      ・製品導入前リスクアセスメント など

      応募条件
      【必須事項】
      ・薬剤師免許
      下記のいずれかに該当する方
      ・医薬品、医療機器の安全管理業務のご経験をお持ちの方
      ・薬剤師やMRの経験を持ち、今後薬事に取り組んでいきたいとお考えの方
      【歓迎経験】
      ・英語スキル・英語力あれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      入社日応相談:可能であれば8月25日頃
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      CSO

      MRから転身!メディカルマーケター

        蓄積されたドクターの指向や行動に関するデータを活用し、個々のドクターが本当に求めている情報を提供

        仕事内容
        メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を同社の持つ各種プロモーションツールを活用し、解決する。

        【具体的な仕事内容 】
        ・プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)
        ・プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施
        ・医師への簡易アンケートの設計・分析
        ・取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施
        ・医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る
        ・医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り
        ・eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する
        応募条件
        【必須事項】
        ・MR経験2年以上
        ・MR認定資格保持
        ・転職回数2回(当社が3社目)までの方
        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
        ・普通自動車免許
         ※違反累積点数2点まで
         ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        500万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更