製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

東京都の求人一覧

  • 東京都
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 652 件中1~20件を表示中

内資製薬メーカーにおける医薬品の品質保証に関わる業務

仕事内容
医薬品の品質保証に関わる業務
・GQP関連業務全般(市場出荷判定、逸脱管理、変更管理、苦情対応、製造所との取決め管理等)
・国内、海外製造所のGMP監査
・新薬申請、一変申請、軽微変更届等に係るQA関連業務
・GMP適合性調査対応
応募条件
【必須事項】
・医薬品の製造業または製造販売業の品質保証業務で5年以上(うち、GQP業務で3年以上)の実務経験がある方
・GMP、GQPに関する知識を有する方
・海外製造所等との英語でのコミュニケーションに強い抵抗がない方
【歓迎経験】
・海外のGMPガイドラインを参照した業務経験がある方
・海外製造所等との英語によるコミュニケーション(会議やメールなど)の経験がある方
・薬剤師免許保有者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

アジア・国内の新医薬品の開発段階から承認に至るまで規制当局との協議・折衝をリード

仕事内容
・アジア・国内の新医薬品の開発段階から承認に至るまで規制当局との協議・折衝をリードする等して薬事業務を遂行し製造販売承認を取得する
・グローバルチームと協業してアジア・国内の新薬開発に関する適切な薬事戦略を策定し遂行する
応募条件
【必須事項】
・製薬企業で新医薬品の担当者として治験申請又は承認申請業務に従事した事があり、3年以上の実務経験のある方
・国内外関係者に対して粘り強く且つ丁寧なコミュニケーションを行う意欲のある方
・海外薬事担当者(欧米並びにアジア)と円滑にコミュニケーションできる英語力を有する方

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

大手製薬企業におけるIT戦略推進担当(SC領域)

SC領域のIT戦略・企画の立案とプロジェクトマネジメント

仕事内容
・SC領域のIT戦略・企画の立案とプロジェクトマネジメント※
※担当プロジェクトにおけるIT企画、部門間調整、ベンダー管理により、達成基準管理、要件管理、予算管理、等を実施する。(実際の構築業務は、外部委託)

応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
・SCM領域のビジネス知識 及び基幹系ERP(SCM)領域のIT知識
・IT全般の一般的な基礎知識
・グローバルのプロジェクト経験
・チームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
・業務遂行に必要な英語 及び 日本語力を有する方(目安としてTOEIC 730点以上 もしくは、それに相当する英語力、日本語能力JLPT N1レベル以上 もしくは、同等の日本語力)


【歓迎経験】
・プロジェクトリーダーの経験


【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
経験により応相談
検討する
詳細を見る

臨床開発における薬事関連業務全般をご担当いただきます。

仕事内容
臨床開発における薬事関連業務全般をご担当いただきます。

<業務詳細>
・薬事戦略の立案
・医薬品・再生医療等製品の治験届の作成、提出、照会事項対応など
・治験関連資料(プロトコール、IBなど)の翻訳(和⇔英、翻訳会社を利用)の確認
・治験総括報告書の作成サポート(内容確認、QCなど)
・PMDA相談資料の作成、相談の実施、PMDAとの窓口業務
・再委託先、翻訳会社との対応
・薬事規制の監視、関連部署等への説明
・顧客との薬事関連のコミュニケーション
応募条件
【必須事項】
・国内の開発薬事の実務経験(5年以上が好ましい)
・海外の会社との英語でのコミュニケーションの経験(会話、メール)
・責任感を持って働くことができる方
・チームで働くことができる方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

大手製薬企業にてオンコロジー領域の診断開発リーダー

オンコロジー領域の組織横断的な開発プロジェクト活動において医薬品に関連した診断開発のリード

仕事内容
オンコロジー領域の組織横断的な開発プロジェクト活動において,医薬品に関連した診断(デジタルツール含む)開発のリード
・コンパニオン診断薬が必要となる製品に関連する診断法の開発戦略・薬事申請方針・市場導入計画の立案・実行
・海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内外ステークホルダーとの診断開発や市場導入に関連する交渉
・コンパニオン診断薬等の薬事申請および市場導入業務のリード
・オンコロジー領域における新たなデジタルツールの評価、開発のリード
応募条件
【必須事項】
求める経験:
以下の経験が3年以上あることが望ましい
・診断薬および医療機器会社における製品開発の経験
・コンパニオン診断薬の薬事申請の経験

求めるスキル・知識・能力:
・オンコロジー領域のバイオマーカーや診断開発に対する科学的知識と薬事的知識を有し,常に最新の情報を更新し続けることができる能力
・国内外の診断環境や動向を理解し,製品の開発戦略に反映することができる能力

求める行動特性:
・国内外の領域エキスパートや社内(グローバル含む)の関連部署の担当者と効果的にコミュニケーションしようとする
・困難な状況に置かれても、自らモチベーションを高めて、パッションを持って業務に取り組む
・新しいことに好奇心を持って、吸収しようとする

必須資格(TOEICを含む):
TOEIC 730点以上

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

ArisG および Argus のファーマコビジランス データベースのセットアップをサポート

仕事内容
ArisG および Argus のファーマコビジランス データベースのセットアップをサポートするために、製品・プログラム・サービスを、設計・開発・提供・改善を行う対象分野の専門家としての役割を果たします。
効率的で効果的なプロセス、関連システム、トレーニング、コミュニケーションを通じて、質の高い運用提供をサポートおよび/または保証することを目的とした、割り当てられたイニシアチブに責任を負います。
複雑な問題に関するデータを解釈し、チームを導き、サポートを受けながら適切なビジネス上の意思決定を行います。

◆主な業務内容およびその他の付随業務
・事業の成果や業界のコンプライアンス要件をサポートするために、部門の製品やサービスの開発と提供を組織、調整、文書化し、世界中に分散した部門を超えた聴衆に提供する準備をするために、イニシアチブのリーダーや経営陣と積極的に協力します。
・部門の任務と戦略をサポートするためのさまざまなサポート資料、プレゼンテーション、およびツールを開発します。
・プロセス、関連するシステム/アプリケーション、トレーニング、コミュニケーションを開発、最適化、改善するために、イニシアチブのリーダーや経営陣と積極的に協力します。
・小規模から中規模のプロセス改善の取り組みを主導します。
・プロセス改善のプロセスとソリューションを開発します。
・プロセスの遵守状況を評価し、ビジネスプロセス改善のニーズに優先順位を付けるために必要な情報を特定し、照合します。
・現在のプロセスを全体的に遵守するために、手順書をレビュー、評価、更新する場合があります。
・ビジネスニーズに応じた特別なプロジェクト、割り当て、管理タスクを実行します。
・若手チームメンバーへの研修・指導を行っていただきます。
応募条件
【必須事項】
下記の業務経験5年以上
・ArisGlobal社のLifeSphere Safety Japanシステム(フロントエンド、バックエンド)使用経験
・高度なSQLクエリ、ストアドプロシージャ、トリガー、分析関数、集計関数を作成および最適化する能力
・顧客と連携してビジネス要件を引き出し、文書化する能力
・複数の地域に拠点を置くチームとの連携
・定義された検証プロセスに従い、品質の高い成果物を保証する能力
・医薬品または医薬品の安全性領域の知識
・流暢な日本語および英語
【歓迎経験】
・Argus Safety などの他のファーマコビジランス データベースへの公開経験
・GxP環境での実務経験
・コンピュータシステムの検証手順に関する知識
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

大手CRO企業の子会社でのプロジェクトコーディネート業務全般

仕事内容
・臨床検査事業における、プロジェクトコーディネート業務全般
・プロジェクトマネージャーと協力し、治験立ち上げのサポート、進捗管理、タイムライン管理、リスクマネジメント等
・治験依頼者や施設モニターからの問い合わせ対応
・ラボ運営、検査実施プロセスの改善提案
・検体の受け取り、保管、検査の進捗状況に関するモニタリング業務
・海外チームとの連携

・上長は同じオフィス所属の日本人マネジャーです
・他部署とのコミュニケーションは英語で行うことが多く、英語力を活かしたい方には最適です。
・グローバル規模の治験に携わることができ、日本のみならずアジア全体のプロジェクトに関わり、活躍する機会があります。
・業務を通して、治験のみならず、海外、主にAPACの規制など、多岐にわたり学ぶことが出来ます。
・業界未経験の方でも、独自のトレーニングや業務を通じて治験全般について学べる機会はあるので、やる気のある方であれば将来的にはプロジェクトマネージャーとして活躍していただけます。
応募条件
【必須事項】
・日本語:あらゆる場面でのネイティブレベルの能力。
・英語:交渉、提案、会議を含むあらゆる場面でビジネスレベルの能力。TOEIC800点相当以上。英語でのコミュニケーション力は面談で判断させていただきます。
【歓迎経験】
・ヘルスケア・医療業界での実務経験 (CRA, CRC, MR、看護師など)
・海外留学経験
・何かしらのプロジェクトマネジメント、または、プロジェクトのコーディネーター/サポート/アドミの経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
2023年12月20日までに入社
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る

未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務

仕事内容
・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
応募条件
【必須事項】
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・営業職や販売職などコミュニケーションを要する業務の経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・MS・医療業界経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
2023年12月1日、2024年3月1日、4月1日
勤務地
【住所】 全国
年収・給与
400万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
製薬メーカー

オーファンドラッグの製薬メーカーにてMRの求人

オーファンドラッグにおけるMR活動を担っていただきます。

仕事内容
・医療機関、医療従事者に対し、医薬品の有効性や安全性に関する情報の提供・収集を行い、自社製品の普及活動を行っていただきます。
・直行・直帰スタイル(配属エリアによる)
・大学病院、基幹病院中心
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・MR認定資格
・製薬会社またはCSOにおけるMR経験5年以上
・全国転勤可能な方

【歓迎経験】
・大学病院担当
・複数領域の経験がある方
(症例ベースでの患者フォローやオンコロジー、希少疾病薬等)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
500万円~850万円 
検討する
詳細を見る
内資系CRO,CSO

製造販売後調査の専任モニター

市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。

仕事内容
製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
ご自宅をベースに活動する外勤業務です
応募条件
【必須事項】
MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
【歓迎経験】
大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
製造販売後調査の専任業務経験
交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
MR認定資格
【免許・資格】
MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
300万円~350万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

財能力開発トレーナー職 ※管理職

クライアントからの依頼に応じて人財育成業務全般を担う

仕事内容
<業務概要>
・社外(クライアント:主に製薬企業)研修に関する業務全般(提案・受託・企画・設計・実行)
・社内外を問わず人財強化に関わる業務全般

<業務内容>
クライアントから依頼されるトレーニングに関して、クライアントが解決すべき課題に合わせたトレーニングコース企画・設計及び実行、提供
 ※入社後、下記業務内容を主に担当し、能力・適性により他の人財開発業務へのアサイン検討
 ※いずれの業務も単独で担当するのではなく、チームとして役割・任務を明確にし取り組む

■クライアントとの折衝・交渉:対人事部門・営業部門、研修部門、マーケティング部門等…対社外
 ・クライアントからの要望、当社からの積極的な提案活動を通じ、トレーニング案件の受注・契約
 ・課題の本質を理解し、その解決となるトレーニングを提案
 ・実行するトレーニングコースの設計・確定

■トレーニングの設計(プランに基づいた教材作成含む)と実行…対社外
 ・クライアントと合意したコースに基づくトレーニング教材作成
 (プレゼンテーション用PPT、ワークシート、アセスメントシート、テスト等)
 ・クライアントの要望と研修効果を勘案し、集合形式、オンライン形式などのスタイルで実行
 ・実行時には、必要な理論の解説とともに実例を交えたり、ワークショップをハンドリングしゴールに導く

■トレーニング実施…対社内外
 ・思考系:リーダーシップ、シンキング系(ロジカル、クリティカル、ラテラル)、問題発見・解決他
 ・実践系:OODA、プロジェクト・マネジメント、コミュニケーション、コーチング、レポーティング、プレゼンテーション、
  交渉・折衝、戦略構築他

<トレーニング対象者(対社内外)>
 ・次期管理職(タレント候補)、新任マネージャー、現役マネージャー、幹部クラス
 ・新卒社員、入社3年目社員等
応募条件
【必須事項】
・4年制大学卒業以上(文理不問)
・所属企業内や企業向け(社外)トレーニングの企画・設計と実行(担当)経験が豊富な方(目安:4年以上)
   ※ 在籍業界:不問
   ※ 既存/新規顧客担当:不問
・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)
・研修資材作成経験(PowerPoint)

【備考】
・MR経験:不問(MR認定証保有有無不問:失効者可)
・英語力:不問(読み書き会話すべて)

【人物タイプ】
<コミュニケーション力>正直に、素直に情報を開示でき、報告・連絡・相談が的確にできる
<課題解決力>常に課題意識をもち、課題解決ためのアクションを自ら起こすことができる
<コミットメント志向>目標に対するコミットメント志向が強いこと(どうしたらできるのかを考え、粘り強く実行できる)
<チャレンジ精神>経験に固執することなく、新たな取り組みに対しても好奇心と興味・関心をもち柔軟にチャレンジできる
<協働志向>他部門・他者と齟齬なくコミュニケーションを図り、相互協力しながら仕事を遂行できる
<顧客志向>周囲は皆顧客であるという認識をもち、仕事を遂行できる(個々の存在を尊重する)
【歓迎経験】
※上述技能・経験に加え、さらに次の技能・経験者尚可
・社内外のプロジェクトのリード経験:研修等のプロジェクトを自ら立案し主体的に運営した経験がある方
・社外交渉・折衝経験
・トレーニングに関連した資格、認定保有者
・企業向けトレーニングの企画・設計、実行経験者
・ライフサイエンス関連企業:製薬企業、医療機器会社、CSO企業在籍者
【免許・資格】

【勤務開始日】
2024年6月1日 ※早期入社歓迎(応相談)
勤務地
【住所】東京
年収・給与
~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

医薬品原薬・ゼリー製剤における営業業務

仕事内容
下記商品の国内製薬会社向け販売
・海外製原薬・中間体
・自社製原薬・ゼリー製剤
・合成・精製等の各種受託加工品
上記に伴う海外仕入先との商談・折衝
・海外出張あり(欧州・中国・韓国・インド他)
・海外仕入先の監査 (品質保証部門同行)

自社製原薬・ゼリー製剤の輸出
・海外向け商品開発
・海外販路開拓(北米・欧州・アジア)
応募条件
【必須事項】
下記のうちどちらか
・医薬品原薬の営業経験
・海外ビジネス経験(英語商談可能な方:TOEIC 700点以上)
【歓迎経験】
・受託加工の営業経験
・薬事法の知識
・有機合成の知識

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~800万円 
検討する
詳細を見る

PMSにおける統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成

仕事内容
臨床試験等によって集積された症例データについて、医学的観点を含む各種チェックを行い、統計解析ならびに関連法規に耐えうる電子データを作成する業務。
応募条件
【必須事項】
・DM経験者
・製薬企業・CROでのDM実務経験者
・柔軟で高いコミュニケーション能力のある方
【歓迎経験】
・窓口業務経験があれば尚可
・英語能力があれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

オンコロジー領域におけるMR活動

仕事内容
大学病院及び基幹病院を中心とした自社製品の情報提供及び収集活動業務
応募条件
【必須事項】
・MR経験3年以上
・病院担当経験 必須 (大学病院担当経験あれば尚可)
・オンコロジー領域の経験があると尚良い

<共通必須条件>
・大卒以上
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
 ※違反累積点数2点まで
 ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
【歓迎経験】
・オンコロジー領域の経験があると尚良い
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
450万円~750万円 
検討する
詳細を見る

未経験者大歓迎!医療資格を生かせる治験コーディネーター

仕事内容
治験コーディネーターとして治験のサポート全般をしていただきます。
各病院・クリニックにおいて糖尿系、精神系、生活習慣病の治験の担当医師と連携を取り、治験を滞りなく円滑に行えるよう調整をします。また、薬の効果や副作用に関するデータを積み上げ、製薬会社に報告します。
治験には患者さんの協力も不可欠ですが、その他に医療機関スタッフ、治験依頼をする製薬会社の方とも連携を取っていただきます。

【具体的な業務内容】
・治験チーム内の業務調整
・被験者への治験説明(インフォームド・コンセント)・相談窓口・スケジュール管理
・治験依頼者(製薬会社)との治験実施状況等の連絡
・症例報告書の作成
・スタッフへの情報提供や治験実施施設の調整
・その他
応募条件
【必須事項】
以下いずれかの資格をお持ちの方
・看護師
・准看護師
・薬剤師
・臨床検査技師
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~450万円 
検討する
詳細を見る

製薬メーカーにて製品に関する問い合わせ電話窓口業務

仕事内容
・医療従事者(医師など)からの製品に関するご相談・お問い合わせ対応
応募条件
【必須事項】
・製薬会社で学術の経験
もしくは
・医療機関からの相談窓口対応の経験

未経験の場合は下記資格のいずれかの保有者
・薬剤師
・看護師
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~500万円 
検討する
詳細を見る
国内OTCメーカー

サプライチェーン(物流)スタッフ 管理職候補

在庫状況及び出荷状況の全体を把握し、物流業務改善。他部署との情報調整、全体把握を行い最適化

仕事内容
・裁量大きくお任せしていきます
・管理職候補として組織全体の最適化、最大化の推進
・ロジスティック部門の強化に従事
・プレイングマネージャーとして海外・国内の受発注対応
・通関に必要な情報のやり取りを業者と工場の間に立って対応
・在庫管理業務(在庫状況及び出荷状況の全体を把握し、物流業務改善。
・他部署との情報調整、全体把握を行い最適化する。)
・在庫回転率改善提案、物流業務改善

応募条件
【必須事項】
・英語又は中国語 ビジネスレベルの会話、メール等に対応できる方
・輸出入(船)業務3年以上
・マネジメント経験 3年以上

求める人物像:
・チャレンジ精神のある方(経験のない事を前向きにトライできる)
・コミュニケーションが好きな方(社内外の方との交流)
・リーダーシップがある方(チームを目標へ導く指導力)
・コスト削減が好きな方(コストの見直し)
・業務改善を常に考えて実行できる方(分析、実行)
・自ら考え、判断しながら実行する事を楽しめる方(判断、実行力)


【歓迎経験】
・国内物流経験(出荷等)3年以上、
・購買・受注管理・生産管理経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る

外資製薬メーカーにてHRオペレーションの運営管理業務

仕事内容
・委託先との協働による入退社、給与・勤怠、異動等のHRオペレーション業務の適正な運営、管理
・内定者への連絡対応、入社オリエンテーションの企画、実行、および入社後のフォロー
・オペレーションプロセスの継続的な改善、新規オペレーション導入時のプロセス・運用設計
・人事情報システムデータメンテナンス、FTE管理、報告業務
・給与、社会保険関連の年次報告業務
・内部監査、税務調査等への対応
・各種契約管理、支払業務
・社員、HRBP、または委託先からのエスカレーション等による問い合わせ対応への対応
・グループ会社や人事・総務本部のプロジェクト参画、支援
応募条件
【必須事項】
・外資系企業での給与計算、労務管理、C&B等の人事経験が5年以上
・Success Factor, Workdayなどの人事情報システム利用経験
・Excel(Vlookup関数、IF関数、pivot等)でのデータ作成経験
・問題解決力
・ビジネスレベルの英語力
・誠実さにもとづく協働力
【歓迎経験】
・ERPやHRIS導入等のプロジェクトに従事した経験
・人事関連法令の知識
・グローバルチーム/ステークホルダーとの連携、協働経験
・よりやりがいのある選択を行う

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る

臨床経験を活かして患者様をサポート

仕事内容
・患者様への早期介入
他企業の、従業員およびその家族が患者となった際の、医療情報の提供。会員である医師と協力しながら、患者様に大いに役立つ最適な治療選択肢等の医療情報を提供する活動に従事いただきます。患者様との対面面談(患者様がオフィスに来社)を基本とし、患者様ご希望に応じて電話面談などもご対応頂きます。

・健康増進・疾病予防活動等
ご自身の看護師経験・スキルを活かし、企画立案から実施していただくことも可能です。
応募条件
【必須事項】
看護師資格(臨床経験3年以上)
(保健師としての就業経験は問いません。未経験者歓迎)
【歓迎経験】
保健師資格(未経験者歓迎)
CRC(治験コーディネーター)等のビジネス経験
健康経営・産業保健等のビジネス経験
英語での患者コミュニケーション経験(外資系企業や日系企業の海外オフィスとのやりとりなど)
【免許・資格】
看護師
保健師
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~ 
検討する
詳細を見る

製造販売後調査、臨床試験、臨床研究における統計解析業務を担当いただきます。

仕事内容
・統計解析計画書の作成
・統計解析の仕様書(CDISCデータ、帳票)作成
・SASプログラミング(ADS、統計解析、帳票作成)
・クライアントとの窓口業務、プロジェクトマネジメント
・業務の標準化、マニュアル作成
・メンバーマネジメント(サポート、指導) 等
応募条件
【必須事項】
・CRO又は製薬企業での統計解析業務経験(臨床試験又は製造販売後調査:3年以上)
・臨床試験又は製造販売後調査等におけるSASプログラミングの実務経験
・統計解析計画書作成経験
【歓迎経験】
・CDISC対応経験
・データベース調査における業務経験
・SOP、マニュアル作成経験
・統計解析、SASの指導、教育経験
・英作文、英会話
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
500万円~700万円 
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更