該当求人数 71 件中1~20件を表示中
医薬品/再生医療等製品の治験届の作成および提出業務
- 仕事内容
- 医薬品/再生医療等製品の治験届の作成および提出業務。
治験開始時~終了時に当局へ提出する治験届の作成および提出を主な業務として、治験届の作成から提出までのスケジューリング、提出代行、提出後の保管をお任せいたします。
・治験届出スケジュールの作成
・届書(PDF、XML、Excel等)の作成
・届出情報の入力
・通知に従った情報入力およびQC
・提出準備
・当局提出向けの資料整備
・CDの作成(郵送の場合)
・当局への提出(郵送または申請電子データシステムを利用)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・GCP業務経験3年以上
・システム操作に抵抗がない方
【求める人物像】
・やる気のある方
・コミュニケーションが苦手ではない方
・タスク管理・スケジュール管理が苦手ではない方
・細かい作業でも根気よく行うことができる方 - 【歓迎経験】
- ・CRA経験をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2024年4月入社以降想定 ※応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 400万円~650万円
受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。
- 仕事内容
- ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関へ治験薬交付、管理
・CRFの整合性チェック・回収
・検証作業(SDV)
・モニタリング、報告書の作成
・治験の終了処理、手続き …など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA1年以上
- 【歓迎経験】
- ・プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~900万円 経験により応相談
臨床研究のモニタリング業務を担当
- 仕事内容
- モニタリング業務全般
・ 施設要件調査,試験担当医師要件調査
・ 施設契約手続き
・ IRB申請資料作成補助
・ スタートアップミーティング
・ クエリ対応
・ SDV
・ 症例登録促進
・ SAE対応
等です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社、CROにてCRA経験3年以上
・立ち上げ~終了の一通りの経験を有している
求められる資質:
・ 医学知識(基礎レベル。オンコロジー領域であればなお可)
・ GCPに関する知識
・ PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)
・ 関連法規,指針等の強い遵守精神
・ 社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力,交渉力及び関係構築能力
- 【歓迎経験】
- ・数年以内にPLをやりたいという意欲
・ EDCを用いた臨床試験の経験
・ 自然科学専攻学士もしくは修士 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~700万円
大手外資製薬メーカー
CRL (Clinical Research Lead)
医療現場におけるニーズや患者さんのニーズを将来の臨床開発/臨床試験につなげる
- 仕事内容
- ・実施医療機関との良好な関係を構築し、当社/CROと医療機関の間で試験が円滑に進むようリードする。
・開発計画の初期段階において、日本における試験デザインおよび実施可能性へのインプットを行う。
・試験計画に沿って多くの症例登録が可能な実施医療機関を探索し、その施設におけるポテンシャルの維持・開拓を行う。
・臨床試験計画毎、および 実施医療機関毎における 正確な症例登録計画を立案し、確実に遂行する。
・実施医療機関における治験データの質を適切に担保する。
・医療現場におけるニーズや患者さんのニーズを収集し、社内医師や社内臨床試験実施チームに確実にフィードバックする。
・当社の臨床開発本部の代表として、ブランドの構築に貢献する。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業
・5年以上の臨床開発経験かつ3年以上のモニター経験(施設選定及び立ち上げ、症例登録経験を含む)
・CROのみ経験の場合は、5年以上のモニター経験かつ3年以上のモニタリングのリード経験
スキル:
・社内外メンバーと自発的に協働して臨床試験を推進するリーダーシップ
・社内外メンバー、臨床医師等の外部顧客と円滑に協働することができるコミュニケーションスキル
・問題発見・解決能力
・英語力(英語プロトコル、手順書等を理解して業務できる基礎的な英語力を有すること:TOEIC 600点程度を目安)
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint) - 【歓迎経験】
- ・モニタリングのチームリーダー経験
・キーオピニオンリーダーとの協働を担当した経験
・第三者機関(CRO)との協働経験
・英語を用いたコミュニケーション(例:メール、電話、プレゼンテーション)が必要となる環境での業務経験
・プロジェクトマネジメントに関する知識
・糖尿病、中枢神経系疾患、自己免疫疾患、癌領域疾患の専門知識
・英語力(日本以外の社員・関連担当者と意思疎通が図れるだけの基礎的な英語力を有すること:TOEIC700点程度を目安)
・プロジェクトマネジメントに関するツール(例:リスクアセスメント、リスクマネジメント [ミチゲーションプラン、コンティンジェンシープランの設定] )を活用して業務を前に進めることができる能力
・複雑な組織の中で、複数のタスクを同時に前に進めることができる能力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 500万円~900万円
未経験可能!大手外資系企業にてモニターとしての転職
- 仕事内容
- 製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する
・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成
・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療系バックグラウンドでご経験が1年以上ある方
(MR・看護師・薬剤師・臨床検査技師、臨床工学技士、CRC、SMA等)
■導入研修と現場配属へのながれ
1ヶ月程度の導入研修では、基礎的なことから実践的なところまで網羅してます。
例えば、ビジネスマナー研修では名刺交換や挨拶の仕方などもお教えします。CRAとして必要な治験のプロセスについて、GCP、法令や基準などの講義もございます。また、それだけではなく様々な専門分野の医師が社員として在籍しておりメディカルアドバイザーとして疾患領域に関する講義なども行われることがあります。
導入研修後には、OJTとして先輩社員との同行やラインマネジャーからの業務サポートを行い一人前になるまで手厚く指導を行います。同期が多く、また先輩社員も年齢が若いこともあり、情報交換やチームプレイを重んじる環境にあります。
※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。 - 【歓迎経験】
- 【こんな方を歓迎します】
・臨床開発に携わりたい方
・医療系職種で働かれてこられた方
・ 将来的に薬を患者様に届けて貢献していきたい方
【こんな方は更に活躍できます】
・グローバルスタディや大規模案件に携わってみたい方
・英語スキルを高めたい方、英語力を活かしたい方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
RBM試験における中央モニタリング業務およびCRA支援サービスの運用業務
- 仕事内容
- RBM試験における中央モニタリング業務およびCRA支援サービスの運用業務
■職務詳細
・被験者データの臨床的な観点でのレビュー
・プロジェクト用に開発したツールの検証業務
・リスクレビュー会議の準備と開催
・クリニカルチームへのモニタリングサポートツールの提供
・自社ツールを使用した帳票出力・加工 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Excelやその他の帳票作成ソフトから出力されたリスティングやグラフを用いたデータレビューの経験がある方
・疾患や薬剤に関する基礎的な知識のある方 (医療系大学卒、薬剤師、CRA、CRCなど歓迎)
・基礎的な英文の読み書きができる方
・基本的なITスキル(Excel, Word, PowerPoint, Spotfire(可能なら))
・データベースへのデータ入力の経験がある方(可能なら)
・SASやPythonを用いたプログラミング経験者
- 【歓迎経験】
- ・新しいツールやシステムを使うことに抵抗がない方
・BIツールの開発、またはBIツールを使用したデータ分析・集計経験のある方
・データマネージメント(DM)業務経験をお持ちの方
・製薬会社、CRO、SMO等の医療業界の経験の有無は問いません。
・医療業界未経験の方は契約社員として入社頂くケースもございます。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施
- 仕事内容
- 臨床研究/医師主導治験におけるサイトマネジメント業務(選定から終了まで)をご担当頂きます。
また、リアルワールドデータを利活用した次世代の臨床研究をリードするために、複数のタスクチームで様々な取り組みを行っています。これらのタスクチームに、参画する機会があります。
<業務詳細>
・施設調査、臨床研究の打診・要件調査、臨床研究の依頼・契約、モニタリング、EDC入力支援、SDV、安全性情報の収集・提供 等
・経験の浅いCRAの指導、育成
・タスクチームへの参画 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床開発CRAまたは臨床研究CRAの経験が2年以上
例:外勤CRA、内勤CRA、SSU、CRC、SMA、CRAアシスタント、プロジェクトアシスタントなど
・英語を使う業務に前向きに取り組める(社内SOPの多くは英文です)
・一般的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・伝達力(文書作成、口頭での説明) - 【歓迎経験】
- ・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Listening)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~700万円
外資企業にてモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施
- 仕事内容
- 製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する
・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成
・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方
- 【歓迎経験】
- ・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験)
・単独で施設訪問ができる
・グローバル試験の経験
・大学病院やがんセンター等の担当経験
・監査又は実施調査の経験必須
・リーダー経験あり(若手の指導・育成)
※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
内勤業務!外資系企業にて治験に関する立上げにおけるサポート業務を担う
- 仕事内容
- SSU(Site Start Up)Specialistとして、施設選定後から契約までのスタートアップ業務を担当頂きます。通常のCROではモニターが担当しているこの業務を、当社ではSSUが主担当としてCRAとパートナーを組み実施します。おもに電話又はメールを通して社外とやり取りをする内勤ポジションとなります。
■職務詳細
・ チームメンバー、社内各担当、 スポンサー等と協力して、治験文書提出・契約書締結・費用の合意に向けた準備・交渉・調整を実施
・ 個々の施設における治験文書および契約書の準備状況について、チームメンバーに情報提供・共有
・ 手順書に従い、チェックシートを用いて必須文書のQC点検を実施
・ 施設の問題を解決し、状況をリーダーに報告
・ 業務に関連したデータをデータベースに入力・管理
・ 部門内の経験の少ないスタッフへの指導やメンタリングを実施 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・IRB初回申請に関連した業務経験(特に契約書・費用等において、主担当として依頼者や施設と協議・交渉を実施した経験)
・以下いずれかの経験
- CRA(治験モニター)実務経験1年以上(SSV~SIVまでの立ち上げ経験あり)
- SMO(治験施設)事務局、SMA経験者、臨床開発におけるCRAのサポート、臨床開発における品質管理のいずれかの実務経験2年以上
- 【歓迎経験】
- ・治験における広い知識(GCP知識)
・効率的なリーダーシップ力
・自主的に作業し、また効率的に業務の優先順位を付けられる能力
・同僚、マネージャー、顧客と仕事上の効率的な関係の構築、また維持する能力
・指示に従い、複数のプロジェクトを管理する能力
・ビジネスにおいて交渉や調整をされた経験がある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
外資系CRO
外資CROにてClinical Trial Educator
治験実施施設の患者登録において障害となっていることを特定・分析し、患者登録促進のための提案
- 仕事内容
- ・治験実施医療機関訪問(オンサイトあるいはリモート面会)、電話・メールによるコンタクト
・治験で使用する機器の使用方法についてトレーニングの実施(看護師に限る)
・各種レポート作成、クライアント会議への出席と報告、社内会議への出席と情報共有 など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下条件をすべて満たす方
・大学卒以上 (看護師の方は3年制の短大・専門学校卒業も可)
・施設訪問(外勤)、宿泊出張ができる方
上記に加え、以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・看護師としての勤務経験が7年以上あり、大学病院やがんセンター等での勤務経験、循環器内科、呼吸器内科、救急科、精神科、消化器内科などの勤務経験がある方
・看護師としての勤務経験が2年以上あり、治験コーディネーター(CRC)または臨床開発モニター(CRA)の経験が2年以上ある方
・薬剤師または臨床検査技師としての勤務経験が2年以上あり、治験コーディネーター(CRC)または臨床開発モニター(CRA)の経験が5年程度ある方
・治験コーディネーター(CRC)または臨床開発モニター(CRA)の経験が7年以上ある方 - 【歓迎経験】
- ・英語でコミュニケーションがとれる方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
CRAのサポート業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 【CRAサポート業務】
・必須文書移管業務
・文書Tracking業務
・文書のコピー/PDF化、ファイリング業務
・クライアントへの文書送付業務(請求書等)
・クライアント/その他関連業者との対応窓口
・医療機関への安全性情報発送業務
・翻訳依頼業務
・捺印申請業務
・資材管理業務
・指導、トレーニング
・他部署との交渉業務
・システムの問い合わせ窓口
【職務概要(SPサポート】
・施設請求書内容確認業務
・チェックリストの作成業務(エクセル)
・Tracking業務(エクセル)
・施設請求書の提出業務
・他部署との交渉業務
・システムを使用しての確認業務
※最初の1年間程度は施設請求書の処理Teamにて業務を実施(状況によって期間の変更あり)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める人材(未経験者・契約社員):
・事務経験3年以上
・コスト意識をもって、優先順位をつけて働ける方
・柔軟に物事をとらえられる方
・チーム内で協力して業務を遂行できる方
・指導に積極的な方
・PCスキル(ワード、エクセル、Outlook)
・英語の読み書きができる方
求める人材(経験者):
・臨床開発業務(CRA、QC、その他内勤サポートのいずれか)の経験がある方(モニタリング経験は1年以上、ご経験が長ければ尚可)
・GCPトレーニングを受けられた方
・コスト意識をもって、優先順位をつけて働ける方
・柔軟に物事をとらえられる方
・チーム内で協力して業務を遂行できる方
・指導に積極的な方
・PCスキル(ワード、エクセル、Outlook)
・英語の読み書きができる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 350万円~450万円
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務
- 仕事内容
- 医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。
モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・CRC・MR・薬剤師・看護師いずれかの経験が1年以上ある方
・2024年1月1日付にて入社可能な方(東京)※大阪は応相談(4月、7月入社)
・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方 - 【歓迎経験】
- ・Oncology領域の経験者歓迎
・GCP研修修了者、治験に携わった経験のある方歓迎
・英語力に長けている方歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- (応相談)2024年4月、7月入社
- 勤務地
- 【住所】愛知、他
- 年収・給与
- 400万円~450万円
外勤CRAから内勤職へキャリチェンジ!ワークライフバランスを保てます。
- 仕事内容
- ・施設立ち上げ時の治験関連文書や資料作成(契約書・IRB資料等)
・資料ノレビュー及びチェック
・CRAや医療機関と各種調整業務など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CROまた製薬メーカーでのCRAの実務経験が1年以上ある方(立上げのみ、モニタリングのみなどでもOKです!)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2023年8月~/9月~(応相談)
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
看護師資格を活かした未経験可能な治験業務の求人
- 仕事内容
- ◆臨床試験(治験)実施の為の看護師業務を担当していただきます。
※臨床実験(治験)でボランティアとして入院される方の、看護業務になります。
(1)治験参加を希望される方(主に健常人)への健康診断業務
(2)治験実施のための準備作業
(3)治験実施中の入院被験者の管理、採血、診察介助、バイタルチェック
・採血
・生理検査
・被験者の健康管理
・データ管理等
◆当直の仕事内容
・採血(治験による)
・蓄尿の管理(治験による)
・翌日の業務の準備
・事務作業
データ(血圧など)印字したものについての整理など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 正看護師資格をお持ちの方
※未経験可
※臨床経験3年以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
医療用機器の使用方法の説明・指導など内勤業務
- 仕事内容
- 製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当 していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など
他に、下記業務がございます。
■PSP/患者サポートプログラム
服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。
■医療機関への訪問指導
依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
※日帰り出張あり
メーカーの窓口は複数あり、さまざまな領域に関わることができるお仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・正看護師資格
・病棟経験(原則2年以上)
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・勉強意欲が高い方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- ・企業での勤務経験あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~450万円
オンコロジー領域に特化したスペシャリスト!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務
- 仕事内容
- 画像診断は客観的な臨床評価指標・バイオマーカーとして信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも積極的に利用されつつあります。
画像解析事業部では、治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務を行います。
【具体的には】
・治験事前準備:撮像条件を統一する為、施設毎にファントム試験や調査を実施し、治験撮像手順書を作成。(施設毎に用意された手順書に則って治験時には撮像を行ってもらう)
・画像QC:ワークステーションを使用して、規定された撮像条件が遵守されているか?一定の画質を維持できているか?の確認。
・画像処理:ワークステーションを使用して、読影をスムーズに行うための画像処理。
・画像解析:依頼者の要望に応えて、医用画像の新たな解析手法を提案・実施。
・読影会(判定会):判定医の先生に医用画像を用いて治療薬の効果を評価していただく会を運営。
【業務内容】
「応募資格」を満たす方は、特に以下の業務へも力を発揮していただくことを期待しております。
受託時に発生する画像解析方法の検討(コンサル~撮像方法、解析方法の検討)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・3年以上の就業経験
・臨床開発に関わる業務経験のある方(CRA、CRC、QC、DMなど)、もしくはオンコロジー領域のプロジェクト経験
・英語力のある方
例)業務上で英語の使用経験がある、TOEIC600以上など - 【歓迎経験】
- 【大歓迎要件】
・英語力のある方(テレカンをファシリテートできるレベル)
→英語力があればオンコロジー領域の経験は問いません
→この場合も就業経験は3年以上必要です - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~550万円
【外部就労型】国内製薬メーカーの臨床開発モニター募集!
- 仕事内容
- ■概要
外部就労型にて国内製薬メーカーのグローバル試験・国内試験をご担当いただきます
■詳細
外部就労型:クライアント先の臨床開発部にて医薬品開発CRAとして勤務
→製薬メーカーで業務をするためキャリアアップが可能です。
プロジェクト終了後、別プロジェクトまた本社受託案件にアサイン致します。
今回の募集は外部就労での試験がメインになっておりますが
ご相談次第で受託型もご検討いただけます。
新規試験立ち上げ、ならびに稼働中試験のモニタリング業務の
いずれかでの配属になります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CRA経験3年以上(立上げのみ、モニタリングのみ、などでOK!)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
経験を積めれば将来はQCやメディカルライティングなどにも幅を広げられます。
- 仕事内容
- 開発業務受託機関(CRO)である当社で、GCPにそった治験の実施から結果報告までをモニタリングする、CRA業務をお任せします。
・治験責任医師実施医療機関の選定調査・治験責任医師への計画説明合意
・治験の依頼 ・治験審査委員会対応 ・治験の契約手続き
・治験薬の交付回収 ・被験者の適格性の確認
・治験実施中のモニタリング ・症例報告書の直接閲覧および回収点検 ・治験終了手続き(中止中断の対応)
受託している臨床試験は、フェーズIの試験が多く、治験の開始から終了までが比較的短期間で行われる試験です。
入社後早い段階から、治験の開始から終了まで全ての工程を経験することができるので、広いスキルを早く身に付けることができます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA業務に興味のある方
・社会人経験のある方 - 【歓迎経験】
- ・CRC経験、MR経験などの治験に携わる経験をお持ちの方
・薬剤師免許をお持ちの方
・管理職志向の方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
未経験可能!幅広い知識経験を身に着けながら臨床試験のモニターとしてご経験を積める求人です。
- 仕事内容
- 臨床試験等に関する幅広い専門的知識を持ち、モニタリングおよび事務局を中心とした、開発、臨床研究およびPMS業務を担当する。
GCP、実施計画書、国内外の各種規制等を遵守し実施されているかを確認すると共に、データの信頼性を保証する業務
・幅広いモニタリング経験、知識を身につけたい方のご応募お待ちしております。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬関連のBackgroundを持ち、社会人経験が概ね3年以上ある方
(Ex.看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、臨床心理士、CRC、MR/MS等) - 【歓迎経験】
- ・英語力
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~
未経験可能!臨床開発モニターの求人です。
- 仕事内容
- CRA(Clinical Research Associate)業務GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングにより確認する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRC, MR, 薬剤師, 看護師などの経験/資格
- 【歓迎経験】
- ・英語力(TOEIC700点程度)あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2024年5月1日
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~500万円