- 1
該当求人数 11 件中1~11件を表示中
化学メーカー
給与労務事務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 未経験可
- 未経験
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度有
大手化学メーカーでの給与労務事務
- 仕事内容
- 主に、人事に関する業務を経験等に応じてご担当いただきます。
仕事内容<例>
1.人事制度関連:各種研修制度の社内案内、手配や提案 など
2.給与月次/年次:給与計算システムへの登録、チェックや年次業務への対応 など
3.労務/福利厚生:健康診断の手配や福利厚生制度の運用・提案 など
4.社会保険:資格取得、喪失や扶養手続き、労働保険料の対応 など
将来的には、幅広く業務を経験いただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 仕事内容記載の1~4いずれかの業務経験を有している方
Excel、Word関連スキル
- 【歓迎経験】
- 第二新卒者歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~400万円 経験により応相談
大手グループ企業
人事企画担当の求人
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手グループ企業にて未来に向けた人事企画および運用業務
- 仕事内容
- ・ご経験に応じて、”人事制度”、”育成”、”採用”、”労務”、のいずれかをメインとして担当しつつも、様々な領域に幅を広げていただきます。
・経営陣や現場の方と直接議論をしながら、新しい施策の導入や検討を議論していただきます。
・将来的にはすべての人事領域を担当いただき、人事部を牽引いただけることを期待しています。
<やりがい・魅力>
・2019年に2社が統合し、まだまだ新しい会社としての文化や魅力を創っていく時期にあります。ある意味で、人事施策ともども、まだまだ「未完成」の会社とも言えます。そのため、これまでのやり方や既成の概念にとらわれず、自由な発想で物事を考えることができます。また、そうしたことが歓迎されます。
・各人の意欲や能力に応じて、仕事の幅を広げていくことができます。実力を発揮することで、新しい仕事の機会が届きます。
・経営陣が”人”に対する投資意欲が高く、経営と一緒に人事諸施策を考えていくことができます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <必須スキル・経験>
・一定レベル以上のビジネスリテラシー(ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ドキュメンテーション、プレゼンテーション)
・対人コミュニケーション能力
・人事への高い関心とそれに至るまでの強い動機
・また当社の設定したバリュー(i-5v)に強く共感し、実践できることが必須です。
- 【歓迎経験】
- ・人事担当の経験(「人事制度設計」あるいは「育成体系構築・運用」経験があると尚可)あるいは人事コンサルティング会社での経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
外資CRO
人事(採用業務)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
総務人事部にて、主に採用業務全般業務を行う案件になります。
- 仕事内容
- 新卒採用をメインとし、中途採用も必要に応じて適時行っています。担当して頂く採用関 連業務は多岐に渡り、採用計画の立案から実施、入社までの各種手続きを行っています。
(担当業務例)
・会社説明会の準備・運営
・採用試験の実施、面接アテンド
・社宅管理
・外国籍採用時/ビザ関連
・会社パンフレットの作成、更新 等
・社員研修 社員研修の企画・実施
・総務・労務関係
総務:各種イベントの運営(株主総会、入社式、納会、衛生委員会)、持株会、ファシリティ関連
労務:社員の入社・休職・退職等の手続き、年末調整
・BCP対応 緊急時、東京オフィス管理本部が担う業務の一部を対応していただきす。平常時には、緊急時に対応するた めのBCP計画や訓練計画等の企画、運営に参画していただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・人事経験3年以上(新卒採用、中途採用経験)※人員計画をベースに採用計画・採用手法の企画、応募者対応、採用面接の実施等
・TOEIC 650点以上(目安) - 【歓迎経験】
- ・社員研修の企画・実施(新卒入社~管理監督者)
・グローバル企業での経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【人事部】人事制度企画・労務管理等担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 急募
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
大手製薬メーカーにて人事制度の企画・立案・運用業務の求人です。
- 仕事内容
- 【業務内容】
・人事制度の企画・立案・運用
・同一労働同一賃金対応 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・人事制度の企画立案の経験(3年以上)
・労務管理の企画立案の経験(3年以上)
・労働関連法規に関する基本的な知識
・経営企画、経営管理等の管理系の業務経験
・大卒以上
- 【歓迎経験】
- ・本社人事部門(人事制度を企画・制度化する部署)での経験
・ヘルスケア業界の知見
・論理的思考のできる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~800万円
大手グループ企業
人事部 管理職候補
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
社員数増加と共に人事関連制度の改訂、法改正対応、労務対応等も増加によるための管理職候補を募集いたします。
- 仕事内容
- 主に人事関連制度の改訂、法改正対応、労務対応等の業務に携わっていただきますが、勤怠管理などのオペレーション業務にも一部関わり、両内容の判断、対応をしながら、未整備課題にも着手して、事業運営に還元させることがミッションとなります
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・人事労務関連の知識及び事業会社での人事労務の実務経験
・人事制度設計にチャレンジする意欲を持った方 - 【歓迎経験】
- ・500名規模の事業会社での人事制度企画、立案、労務対応の経験者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~650万円
外資CRO
人事(係長~課長代理)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
総務人事部にて、主に採用業務全般業務を行う案件になります。
- 仕事内容
- 総務人事部 人事課では以下のような幅広い業務を行っていますが、今後フォーカスしていきたいのは
1.社員研修、特にマネージャー研修や海外子会社を巻き込んだグローバルでの研修の企画、実施
2.人事評価(評価制度設計含む)
です
この分野における実務経験がある方と共に、グループ社員研修、人事評価制度を考えていき、価値ある人財、次世代人財を育てていきたいと考えています。
以下を運営していくため、課員のタスクなどのマネジメントも行っていただきます。
1.
・社員研修
研修の企画と運営、研修講師登壇(全社研修(階層別)、マネージャー研修、新任管理者研修、子会社を含むグローバル研修等)
※現在、ほぼすべての研修の企画と運営を社内で行っており、今後、子会社を含むグローバル共通の研修も企画していく予定です
2.
・採用業務全般(新卒採用、中途採用)
採用計画の立案、求人票の作成、人材紹介会社への連絡、応募者管理、面接調整、会社説明会の運営、書類選考、適性検査の運営、内定者への連絡や社内書類の作成等
・新卒採用
インターンシップ企画実施、母集団形成、会社説明会の運営、採用選考の管理、面接調整、適性検査の実施、その他(内定者懇親会、内定式、入社式の企画運営)
・中途採用
採用計画の立案、求人票の作成、人材紹介会社への連絡、応募者管理、面接調整、会社説明会の運営、書類選考、適性検査の運営、内定者への連絡や社内書類の作成、職安(障碍者採用)への対応等
3.
・人事評価(年2回半期評価、通期評価)
人事評価制度の検討、運用、被考課者・考課者に対しての勉強会実施、人事評価システムの構築・運用、評価会議資料の作成、登用推薦(昇進)のとりまとめ等
※こちらは、総務人事部 総務課とともに実施していきます。
4.
・その他
社内派遣スタッフの管理、内定者の引っ越し・社宅契約のサポート、採用ホームページの更新、JDの管理、海外子会社の採用支援等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 大学卒業以上かつ事業会社(従業員数100名以上)の人事にて以下いずれかのご経験が3年以上ある方
・人事評価(人事評価制度の見直し、人事評価の勉強会企画や実施等)
・社員研修(研修の企画や実施等)
・新卒採用 ※理系採用のご経験が望ましい
・TOEIC650点、もしくは同等の英語力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【人事労務・生産部門】人事労務担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
生産本部における人事労務業務の企画・立案・推進
- 仕事内容
- 生産本部における人事労務業務の企画・立案・推進をお願いします。
下記業務を生産工場およびサワイグループの人事部門と連携して推進していただきます。
・安全衛生
・労務管理
・人事制度運用
など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・事業会社における人事労務部門での業務経験(3年以上)
・大卒以上
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
・過去3年以内に弊社へ応募・勤務していない方に限ります。 - 【歓迎経験】
- ・工場における人事経験
・安全衛生管理業務の経験
・労務管理業務の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~450万円
大手グループ企業
人事部 スタッフ職
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
人事関連制度の改訂、法改正対応、労務対応等の業務
- 仕事内容
- 主に人事関連制度の改訂、法改正対応、労務対応等の業務に携わっていただきますが、勤怠管理などのオペレーション業務にも一部関わり、両内容の判断、対応をしながら、未整備課題にも着手して、事業運営に還元させることがミッションとなります
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・人事労務の実務経験(事業会社および人事給与系アウトソーサーもしくはシェアード会社)
・人事制度設計にチャレンジする意欲を持った方
・大卒以上 - 【歓迎経験】
- ・500名規模の事業会社での人事制度企画、立案、労務対応の経験者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~400万円
内資製薬メーカー
内資製薬メーカーにて人事職の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
上場企業の製薬メーカーにて人事業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・人事制度運用・検討、要員管理、人件費管理、人事システム運用 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・人事制度運用の経験者(3年以上)
・次世代の管理職候補者となり得る人物
・PCスキルの高い方
・コミュニケーション能力を有する方
・プレゼンテーション能力の高い方
- 【歓迎経験】
- ・人事システム運用経験者優遇
・給与計算経験者優遇
・企業規模2.000人以上もしくは1部上場企業での経験者であれば尚可
・人件費管理経験者優遇
・労務管理経験者優遇
・企業年金運用経験者優遇
・新卒・中途採用経験者優遇 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
DX データ分析 企画人材
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
最新のテクノロジーを調査、分析し、グローバルでのデータ分析に関する企画業務
- 仕事内容
- ・国内外人事システム全般の再構築、タレントマネジメントシステムやコミュニケーションツール/HR Techの導入等に関して、グローバル・グループ会社と連携しながらの企画立案・導入・運用管理
・国内人事システムインフラの導入企画・運用管理
・グローバル人事インフラの導入企画・運用管理経験があればなお可
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒以上
・大手・中堅企業における本社人事システム導入に関する知識や経験
・本社人事の企画経験(人事・労務管理/人事制度の企画・運用)
・協調性と適切なリーダーシップ(先進の志、誠実さ、牽引力)
- 【歓迎経験】
- ・グローバル人事ITシステムの導入経験(SuccessFactors、Oracle HCM、Workday等のクラウドシステム含む)
・本社人事の実務経験
・人事システム導入に関するコンサル経験
・プロジェクト推進経験
・PMP保持(Project Management Professional)
・海外グループ会社と最低限のコミュニケーションが実施できる英語力
・社内部門人事担当者と円滑に協業できる折衝力・交渉力
・多様な情報に基づいて適切に判断するバランス感覚
・論理的思考に基づく課題解決スキル
・ビジネスの観点から人事に必要な施策を考えるマインド
・TOEIC750点以上 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー
ASCA事業本部内の人事担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
人事のプロとして、ASCAの更なる事業拡大に貢献
- 仕事内容
- ・ASCA事業本部内の人事戦略の立案・推進・実行・支援
・ASCA事業本部内の人材開発・組織開発の企画・立案・推進・支援
・ASCAグループ会社(アジア・中南米在住)人事部者とのASCA HR Forumの企画・運営・推進・支援
・グローバル人事プロジェクトへの参画
・その他、ASCA事業本部内の人事業務支援全般(評価・採用・配置・異動・労務管理等)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学学部卒以上
・海外グループ会社人事関連業務経験(5年以上)
・人事戦略(企画・設計・立案)・人事管理(人事評価・採用・配置)・人事施策実行経験
・プロジェクトマネジメント経験
・高いコミュニケーションと調整力・巻き込み力
・ビジネス英語能力。ビジネス英会話、英語でのプロジェクトマネジメント能力、会議時のプレゼンテーション・議論できるレベルの英語交渉力(TOEIC 800点以上)
・高い責任感とアカウンタブルなマインドセット
- 【歓迎経験】
- ・MBA
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
- 1