- 1
該当求人数 19 件中1~19件を表示中
外資製薬メーカーにてHRオペレーションの運営管理業務
- 仕事内容
- ・委託先との協働による入退社、給与・勤怠、異動等のHRオペレーション業務の適正な運営、管理
・内定者への連絡対応、入社オリエンテーションの企画、実行、および入社後のフォロー
・オペレーションプロセスの継続的な改善、新規オペレーション導入時のプロセス・運用設計
・人事情報システムデータメンテナンス、FTE管理、報告業務
・給与、社会保険関連の年次報告業務
・内部監査、税務調査等への対応
・各種契約管理、支払業務
・社員、HRBP、または委託先からのエスカレーション等による問い合わせ対応への対応
・グループ会社や人事・総務本部のプロジェクト参画、支援 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・外資系企業での給与計算、労務管理、C&B等の人事経験が5年以上
・Success Factor, Workdayなどの人事情報システム利用経験
・Excel(Vlookup関数、IF関数、pivot等)でのデータ作成経験
・問題解決力
・ビジネスレベルの英語力
・誠実さにもとづく協働力 - 【歓迎経験】
- ・ERPやHRIS導入等のプロジェクトに従事した経験
・人事関連法令の知識
・グローバルチーム/ステークホルダーとの連携、協働経験
・よりやりがいのある選択を行う
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
採用業務をメインに、幅広く人事業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 全て一人で担当するのではなく、他のメンバーと分担しながら業務を進めていきます。
・採用(新卒採用、中途採用)
・労務(新入社員面談対応、留学生の受け入れ等)
・制度運用、規程管理等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・採用業務の経験
・スピード感が有り、柔軟性にとみ「自分のルールややり方」に固執するのではなく、仕事での交渉や商談の場で相手の立場・意見を理解出来る方歓迎します。 - 【歓迎経験】
- ・Excel計算式が得意な方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
Global HR Communications and Change Management
各国が有する固有の人事制度・システムを、段階的にグローバル化を担う
- 仕事内容
- ・グローバル及び各極のステークホルダーに対するコミュニケーション戦略、計画の立案と推進
・コミュニケーション資料作成の統括
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・コミュニケーション、社内広報部門等での経験
・グローバルな組織におけるコミュニケーション戦略の立案経験
・チェンジマネジメントの経験
・英語での優れたコミュニケーション能力(ネイティブレベル)
・プロジェクトマネジメント能力
・論理的思考力に基づく課題解決力
・多様な判断に対応できるバランス感覚
・協調性と適切なリーダーシップ
・誠実さ、真摯さ
- 【歓迎経験】
- ・人事部門での業務経験
・ヘルスケア・製薬業界でのコミュニケーション担当経験
・日本語での優れたコミュニケーション能力
(会議を円滑にファシリテートできるレベル)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
大手外資製薬企業にて人財育成担当者(有期契約社員)
グローバルに活躍する臨床開発人財の育成、臨床機能のケイパビリティ強化
- 仕事内容
- 募集の背景:
グローバルに活躍する臨床開発人財の育成、臨床機能のケイパビリティ強化に向けて、グローバル含む国内外の様々な人財育成に関する情報収集・調査・展開、グローバル臨床開発部門の人財育成機能との連携などをさらに進める必要があります。グローバルや海外拠点との連携に関する業務はじめ、人財育成に関わる様々な業務を担う、英語および日本語ともにコミュニケーションが円滑にできる人財を必要としています。
仕事内容
・グローバル含む、人財育成・研修の情報収集・調査・配信
・グローバルメンバーや海外拠点メンバー等との連携・協働含む、イベント・ワークショップ・研修の事務局対応
・日本語資料/メールから英語資料/メールの作成、英語資料/メールから日本語資料/メール作成
・グローバルメンバーや海外拠点メンバー、中外社員等との会議出席・議事メモ作成
・受講研修・報告についてのとりまとめ・経費精算対応
・HP作成(日、英)業務
・人事・人財育成関連のEUC業務(IT部門と連携)
・海外拠点含めたCV管理
・臨床機能メンバーの各種アカウント管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・企業での関連業務の経験 (製薬会社や人財育成関連なら尚可)
・外国籍社員との英語での協働業務
・EUC業務(可能であれば)
求めるスキル・知識・能力:
・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)初級~中級レベル
・英語および日本語でのコミュニケーション能力
・IT活用スキル
求める行動特性:
・円滑なコミュニケーションがとれる方
・業務に必要なシステムの利用方法などを積極的に学ぶことが出来る方
・論理的な説明が出来る方
求める資格等
・TOEIC 850点以上あるいは相応の英語力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
製薬会社、医療機器メーカー、ヘルスケア企業、官公庁・地方公共団体などの人材ニーズに応える業務
- 仕事内容
- クライアントニーズに即したサービスを提供する為には、サービスを担う人材の採用が不可欠です。当社事業の根幹である人材(薬剤師、MR、看護師、栄養士、臨床検査技師等の医療系資格保有者がメインターゲット)を採用するリクルーティング専門部隊の一員として活躍いただきます。
【具体的な業務内容】
<募集案件の精査・検討>
全社の採用ニーズの把握・分析
採用計画立案と提案
<母集団形成>
募集原稿作成(自社サイト、求人サイト、社員紹介促進など)
会社説明会、就職イベントへの参加
人材紹介エージェントマネジメント、求人媒体会社対応(電話、メール、対面)
ダイレクトリクルーティング
<採用面接>
候補者管理、書類選考、一次、二次(最終選考)、クライアントとの顔合わせ
<合格者対応>
雇用条件設定
入社決定から入社日までのフォロー(入社ガイダンス含む)
母集団形成から入社日まで、採用業務の全般を携わっていただきます。採用の実務経験だけでなく、マネジメント経験が豊富な方は将来の管理職候補としてのお迎えも想定しています - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかのご経験を有する方(2年以上)
・採用の実務経験
・人材業界の実務経験(派遣・人材紹介会社での営業やCA経験)
・医療業界・健康関連産業での営業経験
・業界問わず営業職、販売職(数字目標あり)をお持ちで、採用業務に興味がある方
薬剤師資格を有し、採用業務に興味がある方も是非ご相談ください
【求める人物像】
・フットワークの軽い方
・課題発見や問題の解決に主体的に取り組め、目標達成意欲の高い方
・戦略的なアクションを検討し、実行できる方
・チャレンジ精神が旺盛な方
・模範的なビジネスマナー、接遇スキルをお持ちの方 - 【歓迎経験】
- 医療業界未経験の方歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~600万円
人事関連制度の改訂、法改正対応、労務対応等の業務
- 仕事内容
- 好業績による社員数増加と共に、人事関連制度の改訂、法改正対応、労務対応等も増加しているため、人事部で共に会社を支えるメンバーを募集します
《業務内容》
これまでのご経験に応じて、人事部内の各オペレーションを実務担当者としてお任せします。各業務での専門性を深めながら、法改正対応・業務効率化・新システムの導入などにも関わって頂きます。
人事職が未経験の方でも先輩のサポートを受け一つずつ業務を習得していただく事が出来ます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれかのご経験を有する方
人事労務の実務経験(事業会社および人事給与系アウトソーサーもしくはシェアード会社 )
例)勤怠業務・給与業務・評価業務・有期社員の契約管理・安全衛生管理・その他労務関係
例)業務委託先などの外部業者との業務連携・調整のご経験
《求める人物像》
・主体性、積極性が高い方(各業務を自走して遂行できる方)
・業務効率化に意識を持っている方
・システム導入や業務改善フロー見直しの経験をお持ちの方歓迎 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円
大手製薬メーカーにて人事制度の企画・立案・運用業務の求人です。
- 仕事内容
- ・人事制度の企画・立案・運用
・各種研修の企画・立案・運用
・ダイバーシティー(女性活躍等)の推進
・労働組合対応 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・人事制度、人材開発、労務管理、福利厚生、安全衛生などの人事労務業務の企画立案・運用の経験(3年以上)
・大卒以上 - 【歓迎経験】
- ・労働関連法規に関する基本的な知識
・経営企画、経営管理等の管理系の業務経験
・社会保険労務士資格保有者
・本社人事部門(人事制度を企画・制度化する部署)での経験
・ヘルスケア業界の知見
・論理的思考のできる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円
総務部の管理職として、総務課および人事室の業務対応およびメンバーマネジメント
- 仕事内容
- (1)総務
・株主総会、取締役会の運営事務局
・全社の庶務に関する対応
・法務、コンプライアンスに関する企画や対応
(2)人事
・人事企画や、中途入社社員受け入れ、外国人実習生への対応
・人事採用計画の策定やエージェント対応、面接選考の実施対応
・労務、給与、福利厚生の管理と対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・総務もしくは人事としての業務経験をお持ちの方
・2~3名程度のメンバーマネジメント経験をお持ちの方(主に業務管理など) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】青森
- 年収・給与
- 500万円~650万円
人事担当として給与計算・社会保険・年末調整業務や各種労務管理業務全般
- 仕事内容
- 人事担当として給与計算・社会保険・年末調整業務や各種労務管理業務全般に携わっていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・給与計算・社会保険などの人事業務経験をお持ちの方(事業会社、社会保険労務士事務所側など不問)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】青森
- 年収・給与
- 300万円~450万円
内資製薬メーカー
大手製薬メーカーにて人事情報システム企画 運用担当者
最新のテクノロジーを調査、分析し、グローバルでのデータ分析に関する企画業務
- 仕事内容
- ・国内外人事システム全般の再構築、タレントマネジメントシステムやコミュニケーションツール/HR Techの導入等に関して、グローバル・グループ会社と連携しながらの企画立案・導入・運用管理
・国内人事システムインフラの導入企画・運用管理
・グローバル人事インフラの導入企画・運用管理経験があればなお可
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒以上
・大手・中堅企業における本社人事システム導入に関する知識や経験
・本社人事の企画経験(人事・労務管理/人事制度の企画・運用)
・協調性と適切なリーダーシップ(先進の志、誠実さ、牽引力)
- 【歓迎経験】
- ・グローバル人事ITシステムの導入経験(SuccessFactors、Oracle HCM、Workday等のクラウドシステム含む)
・本社人事の実務経験
・人事システム導入に関するコンサル経験
・プロジェクト推進経験
・PMP保持(Project Management Professional)
・海外グループ会社と最低限のコミュニケーションが実施できる英語力
・社内部門人事担当者と円滑に協業できる折衝力・交渉力
・多様な情報に基づいて適切に判断するバランス感覚
・論理的思考に基づく課題解決スキル
・ビジネスの観点から人事に必要な施策を考えるマインド
・TOEIC750点以上 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
医薬品製造工場にて、人事・労務・総務の実務及びマネジメントを担当
- 仕事内容
- 医薬品製造工場にて、人事・労務・総務の実務及びマネジメントを担当していただきます。
・採用(新卒・中途)関連事務
・労務管理関連事務
・人事・評価関連業務
・安全衛生関連業務
・社内システムの運用管理業務
・その他、コンプライアンス対応、組合対応 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下の経験をお持ちの方
人事総務系のマネジメント経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 550万円~850万円
大手製薬メーカー(外資系)
人事企画(役員報酬・コーポレートガバナンス)担当者
大手外資製薬企業にて経営戦略と連動した人事施策の立案、実行の強化
- 仕事内容
- 募集背景:
TOPI達成に向け経営戦略と連動した人事施策の立案、実行の強化が求められている。人事の観点からコーポレートガバナンスの強化を図るべく、人財の募集を行いたい。
職務内容:
・報酬委員会、指名委員会の企画・事務局運営、資料作成、評価・決定プロセスの整備、取り組み推進
・ベンチマーク調査、市場動向、法令、ガイドライン、他社事例など外部情報の収集、分析の上、当社に最適な制度設計、企画立案
・有報やアニュアルレポート等、各種媒体における人的資本開示対応、人事関係者と連携した開示情報の検討
・役員人事制度設計・運用、経営幹部後継プログラムの企画・推進 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・役員指名、報酬対応の経験(3年以上)
・採用、人事制度設計、サクセッションプランなどの人事関連業務の経験があればなお良し
求めるスキル・知識・能力:
・コーポレートガバナンスに関する実務経験、会社法に関する知識
・人的資本開示や人事制度設計、運用の経験あるいは習得に取り組んでいる
求める行動特性:
・チームおよび個人の目標へのコミット意識が高く、高いアウトプット創出に向けて困難があっても粘り強く邁進し続ける
・周囲(社外を含む)と友好的な協力関係を築き、お互いのWin-Winを常に意識した建設的な対話が行える
・前提にとらわれるのではなく、最適解を探し続ける思考特性
求める資格:
・海外の従業員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある(テレカン、業務打合せ、出張)
・CEFR B2以上(TOEIC:Listening 400・Reading385以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
化学メーカーでの人事企画業務の推進業務
- 仕事内容
- ・人事制度企画
・タレントマネジメントシステム導入後の人財データ分析
・COMPANYを始めとする人事システムにおける課題推進(法対応、制度変更対応)
・RPA等を用いた人事業務の効率化
・新卒/中途/障がい者採用 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・短大卒以上
1社1つの人事領域で5年以上、以下の業務のいずれかで主担当経験をお持ちの方
・人事制度の新規企画並びに導入
・タレントマネジメントシステムを使った分析等の実務作業の経験
・グループ会社への人事システム新規導入等のプロジェクト推進経験
・RPA化等を用いた業務改善経験
・給料計算、社会保険、福利厚生業務の主担当 - 【歓迎経験】
- ・コミュニケーション能力の高い方
人事グループのチーム内、グループ会社、更には業務委託先等、各所の連携が必要になるため。
・グループ会社で人事社員としての出向経験もしくはグループ会社の人事制度運営支援業務のご経験をお持ちの方
・工場勤務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業にて未来に向けた人事企画および運用業務
- 仕事内容
- ・ご経験に応じて、”人事制度”、”育成”、”採用”、”労務”、のいずれかをメインとして担当しつつも、様々な領域に幅を広げていただきます。
・経営陣や現場の方と直接議論をしながら、新しい施策の導入や検討を議論していただきます。
・将来的にはすべての人事領域を担当いただき、人事部を牽引いただけることを期待しています。
<やりがい・魅力>
・2019年に2社が統合し、まだまだ新しい会社としての文化や魅力を創っていく時期にあります。ある意味で、人事施策ともども、まだまだ「未完成」の会社とも言えます。そのため、これまでのやり方や既成の概念にとらわれず、自由な発想で物事を考えることができます。また、そうしたことが歓迎されます。
・各人の意欲や能力に応じて、仕事の幅を広げていくことができます。実力を発揮することで、新しい仕事の機会が届きます。
・経営陣が”人”に対する投資意欲が高く、経営と一緒に人事諸施策を考えていくことができます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <必須スキル・経験>
・一定レベル以上のビジネスリテラシー(ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ドキュメンテーション、プレゼンテーション)
・対人コミュニケーション能力
・人事への高い関心とそれに至るまでの強い動機
・また当社の設定したバリュー(i-5v)に強く共感し、実践できることが必須です。
- 【歓迎経験】
- ・人事担当の経験(「人事制度設計」あるいは「育成体系構築・運用」経験があると尚可)あるいは人事コンサルティング会社での経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
採用戦略の立案から実務まで幅広く実施していただく業務です
- 仕事内容
- 各部門と連携し、採用の背景や目的・課題を理解した上で採用戦略を立案し実行することで、採用目標の達成を目指します。
・母集団形成(人材紹介エージェントとの関係強化、採用媒体の企画運用・管理、ダイレクトリクルーティング、社員紹介促進など)
・応募候補者への対応と採用プロセスの管理
・選考対応(書類選考、面談対応)
・内定者フォロー
・入社手続き対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・3年以上法人営業+マネジメント経験、又は人材紹介会社や事業会社での採用経験(新卒、中途どちらか片方でも可)
・変化の激しい環境下(社内・社外)での業務を主体的に対応できる方
求める人物像:
・ベンチャー企業や成長企業など、スピード感や変化に富んだ環境で、柔軟に対応してきた経験をお持ちの方
・固定概念に捕らわれず新たな発想・提案ができる方 - 【歓迎経験】
- ・フルサイクルでの採用業務経験(プランニングから面接を含む採用実務まで)
・メディカルまたはヘルスケア業界での採用経験
・ダイレクトソーシングを活用した採用経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~550万円
人事部門ミッション実現に向けて、人事制度企画・タレントマネジメント・人財育成機能強化
- 仕事内容
- 募集背景:
当社人事機能のミッションは、経営戦略実現に向けて当社の人財のパフォーマンスと価値を最大化するためのソリューションをビジネス部門に提供することを掲げている。人事部門ミッション実現に向けて、人事制度企画・タレントマネジメント・人財育成機能強化を図る
職務内容:
・全社・部門で求められる人財像を明確化し、育成プログラムの開発・調整・事務局等の全社人財育成プログラムの企画・運営
・外国籍の方や、海外在住のポスドク・アカデミアを対象としたグローバル人財の獲得と活躍の企画・推進
・グループ全体の人事戦略・企画策定・推進
・全社・部門で求められる人財を可視化し、タレント人財の発掘・選抜・育成等のタレントマネジメント企画・推進 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・タレントマネジメント、育成、採用領域の実務経験
・新規企画の立案・体制構築・展開の経験
・多様な関係者との連携やイベントプロジェクト等のチームを推進した経験
求めるスキル・知識・能力:
・人事制度関連の企画・運営の知識・スキル、もしくは習得に組んでいる
・採用・育成・タレントマネジメント関係の知識・スキル、もしくは習得に組んでいる
求める行動特性:
・多くの人との対面コミュニケーションに抵抗がなく、誠実で好印象を与える言動をとることができる
・人や組織・同僚の成長を支援していくことを自然に行える
・複雑な課題に対して、自ら「なぜ」を問い、広い視点を持って情報分析し、課題を深く掘り下げて本質をつかもうとする、戦略を立案できる
・時間的制約がある中で量・質ともに高いアウトプットを求められる状況下でも責任をもち、業務を戦略的・迅速・真摯に遂行できる
求める資格:
・海外の従業員・関係者とコミュニケーションできる英語レベルがある(テレカン、業務打合せ、出張)
・CEFR B2以上(TOEIC:Listening 400・Reading385以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
社員数増加と共に人事関連制度の改訂、法改正対応、労務対応等も増加によるための管理職候補を募集いたします。
- 仕事内容
- 好業績による社員数増加と共に人事関連制度の改訂、法改正対応、労務対応等も増加しているため、即戦力の管理職候補を補充して、組織力強化を行います。
早期のキャリアアップを目指す意欲の高い方を求めております。
サブマネージャーもしくはリーダーでのご入社を想定しています。
《業務内容》
・勤怠管理など実際の人事部のオペレーションにも関わりながら業務理解を深めていた勤怠管理など実際の人事部のオペレーションにも関わりながら業務理解を深めていただき、管理職候補としてメンバーマネジメント、将来的には人事関連制度の改定、法改正対応、労務対応等の様々な業務に携わっていただきます。
新しく『タレントマネジメントシステム』を導入予定で、健康経営にも今後力を入れていく方針です。
新システムの導入や新たな取り組み、業務効率化など人事部として様々なプロジェクトに取り組んでおり、プロジェクトリーダーとして企画提案から実行いただく機会も多くございます。
当社では、採用部門や教育部門は専門の部署があり、給与社保業務の一部をシェアード会社(同会社)に委託しているので、人事部では「人事労務・制度の整備」に特化した業務経験を積むことが可能です。
現在1,400名以上の従業員が在籍しており、従業員の雇用形態や勤務形態も多岐に渡っています。イレギュラーや問題に対しても、画一的な対応を行うだけではなく、情報を正確に把握して臨機応変な判断が求められる事も多くございます。
人事パーソンとして深い経験やスキルを身につけることができる環境が整っています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・人事労務関連の知識および事業会社での人事労務の実務経験
・部下を持った経験(部下の人数は問わず)
・大卒以上 - 【歓迎経験】
- ・システムや制度の新規導入・改定の推進や、何らかのプロジェクトリーダーとしての経験
・500名以上の事業会社での人事制度企画、立案、労務トラブル対応の経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~650万円
複数拠点の総務人事領域を幅広く担う担当者を増員するため募集
- 仕事内容
- 複数拠点の総務人事領域を幅広く担う担当者を増員するため募集いたします。
・国内所属事業所における人事総務業務のマネジメント(または補佐)
・新卒/中途採用業務(面談および受入対応等)
・安全衛生に関する業務(安全衛生委員会運営、産業医対応など)
・国内所属事業所での労務対応
・人事評価および各種制度の啓発・育成
・国内所属事業所内一般事務関連対応
・その他、事業所渉外対応
※レポートラインは、業務内容により人事総務部長および事業部長のダブルレポートになります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・人事/労務/総務/安全衛生のいずれかの実務経験3年以上
・一般的な労働関連法令を一定レベルで理解している方
・普通自動車免許(事業所へは車通勤がメインとなります)
<求める人材像>
・社内外を問わずコミュニケーションを大切にできる方
・定型業務だけでなく、イレギュラーな突発的業務にも臨機応変に対応できる方
・他責にせず、課題に対して積極的に提案・実行できる方 - 【歓迎経験】
- ・事業所人事総務責任者のご経験がある方
・企業労務対応のご経験がある方
・英語の読み書き、英語でのコミュニケーションが可能な方は尚可 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 450万円~650万円
上場企業の製薬メーカーにて人事業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・人事制度運用・検討、要員管理、人件費管理、人事システム運用 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・人事制度運用の経験者(3年以上)
・次世代の管理職候補者となり得る人物
・PCスキルの高い方
・コミュニケーション能力を有する方
・プレゼンテーション能力の高い方
- 【歓迎経験】
- ・人事システム運用経験者優遇
・給与計算経験者優遇
・企業規模2.000人以上もしくは1部上場企業での経験者であれば尚可
・人件費管理経験者優遇
・労務管理経験者優遇
・企業年金運用経験者優遇
・新卒・中途採用経験者優遇 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
- 1