該当求人数 22 件中1~20件を表示中
外勤CRAから内勤職へキャリチェンジ!ワークライフバランスを保てます。
- 仕事内容
- ・施設立ち上げ時の治験関連文書や資料作成(契約書・IRB資料等)
・資料ノレビュー及びチェック
・CRAや医療機関と各種調整業務など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CROまた製薬メーカーでのCRAの実務経験が1年以上ある方(立上げのみ、モニタリングのみなどでもOKです!)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2023年8月~/9月~(応相談)
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
医療用機器の使用方法の説明・指導など内勤業務
- 仕事内容
- 製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当 していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など
他に、下記業務がございます。
■PSP/患者サポートプログラム
服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。
■医療機関への訪問指導
依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
※日帰り出張あり
メーカーの窓口は複数あり、さまざまな領域に関わることができるお仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・正看護師資格
・病棟経験(原則2年以上)
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・勉強意欲が高い方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- ・企業での勤務経験あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~450万円
製薬企業が取引先の営業部門の支援を担っていただきます。
- 仕事内容
- 製薬企業が取引先の営業部門の支援をお任せします。
・社内関連部署や取引先とのメール・電話対応
・営業資料(見積書・契約書草案)の作成、営業フォロー
・派遣先就業スタッフの管理及びサポート業務(メールでの質問対応など)
・検収書作成等の精算、請求業務
・社内申請書類の作成、その他申請関連業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・営業業務のご経験がある方、もしくは一般事務の経験がある方
・パソコンの基本操作ができる方 (Word・Excel・PowerPoint・ビジネスメール)
・電話対応、マルチタスクに苦手意識のない方
【求める人物像】
・業務に責任を持って取り組んでいただける方
・主体的に業務に取り組む方
・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方
・自分の仕事の幅を決めず、何事にも柔軟に対応できる方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円
CRAのサポート業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 【CRAサポート業務】
・必須文書移管業務
・文書Tracking業務
・文書のコピー/PDF化、ファイリング業務
・クライアントへの文書送付業務(請求書等)
・クライアント/その他関連業者との対応窓口
・医療機関への安全性情報発送業務
・翻訳依頼業務
・捺印申請業務
・資材管理業務
・指導、トレーニング
・他部署との交渉業務
・システムの問い合わせ窓口
【職務概要(SPサポート】
・施設請求書内容確認業務
・チェックリストの作成業務(エクセル)
・Tracking業務(エクセル)
・施設請求書の提出業務
・他部署との交渉業務
・システムを使用しての確認業務
※最初の1年間程度は施設請求書の処理Teamにて業務を実施(状況によって期間の変更あり)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める人材(未経験者・契約社員):
・事務経験3年以上
・コスト意識をもって、優先順位をつけて働ける方
・柔軟に物事をとらえられる方
・チーム内で協力して業務を遂行できる方
・指導に積極的な方
・PCスキル(ワード、エクセル、Outlook)
・英語の読み書きができる方
求める人材(経験者):
・臨床開発業務(CRA、QC、その他内勤サポートのいずれか)の経験がある方(モニタリング経験は1年以上、ご経験が長ければ尚可)
・GCPトレーニングを受けられた方
・コスト意識をもって、優先順位をつけて働ける方
・柔軟に物事をとらえられる方
・チーム内で協力して業務を遂行できる方
・指導に積極的な方
・PCスキル(ワード、エクセル、Outlook)
・英語の読み書きができる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 350万円~450万円
内勤業務!外資系企業にて治験に関する立上げにおけるサポート業務を担う
- 仕事内容
- SSU(Site Start Up)Specialistとして、施設選定後から契約までのスタートアップ業務を担当頂きます。通常のCROではモニターが担当しているこの業務を、当社ではSSUが主担当としてCRAとパートナーを組み実施します。おもに電話又はメールを通して社外とやり取りをする内勤ポジションとなります。
■職務詳細
・ チームメンバー、社内各担当、 スポンサー等と協力して、治験文書提出・契約書締結・費用の合意に向けた準備・交渉・調整を実施
・ 個々の施設における治験文書および契約書の準備状況について、チームメンバーに情報提供・共有
・ 手順書に従い、チェックシートを用いて必須文書のQC点検を実施
・ 施設の問題を解決し、状況をリーダーに報告
・ 業務に関連したデータをデータベースに入力・管理
・ 部門内の経験の少ないスタッフへの指導やメンタリングを実施 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・IRB初回申請に関連した業務経験(特に契約書・費用等において、主担当として依頼者や施設と協議・交渉を実施した経験)
・以下いずれかの経験
- CRA(治験モニター)実務経験1年以上(SSV~SIVまでの立ち上げ経験あり)
- SMO(治験施設)事務局、SMA経験者、臨床開発におけるCRAのサポート、臨床開発における品質管理のいずれかの実務経験2年以上
- 【歓迎経験】
- ・治験における広い知識(GCP知識)
・効率的なリーダーシップ力
・自主的に作業し、また効率的に業務の優先順位を付けられる能力
・同僚、マネージャー、顧客と仕事上の効率的な関係の構築、また維持する能力
・指示に従い、複数のプロジェクトを管理する能力
・ビジネスにおいて交渉や調整をされた経験がある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
大手CROにて安全性情報のデータベースへの入力や評価業務
- 仕事内容
- 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う部門です。
・安全性情報のデータベースへの入力
・安全性情報の症例報告評価
をメインに行っていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・国内症例の入力または評価経験者
- 【歓迎経験】
- ・QCレベルであればなお可
※派遣社員レベルでの業務経験でも可。
入力のみの経験でも可。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 300万円~400万円
SMOにて経理部門における経理業務スタッフの募集
- 仕事内容
- 経理業務
・会計ソフトへの仕訳入力業務
・債権管理業務
・会計帳簿管理業務
・社内外への電話対応
・上記の他、実務経験に応じた経理に関する業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・事務職経験
・メール・Excel(初級) - 【歓迎経験】
- ・「経理業務経験」「債権管理実務経験」「上場子会社での経理業務経験」あれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
SMOにて治験事務局業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 治験事務局業務
・治験審査委員会への運営支援
・治験各書類の作成及びファイリング、チェック
・製薬会社の問合対応
・院内候補者調査及び施設調査の取りまとめ
・提携施設で治験準備(院内調整)*電話対応
・請求書作成及び補助
・Excel・Word・Powerpointを使用した
・書類作成
・症例の進捗管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記1~4のいずれかに当てはまる方
・SMA経験者
・CRCあるいはCRA経験2年以上
・治験業界経験者
・MR経験者
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務を担う
- 仕事内容
- 食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・食品等の臨床試験の企画、準備、運営、検査の実施。
(1)平日:臨床試験の準備(事務作業、庶務業務全般)、被験者からの電話応対やデータ入力、チェック作業
(2)土日:臨床試験の運営
・ヒト試験のデータ入力・解析・集計及びそのチェック、電話受付(被験者さんへのご対応)、試験の資料作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床試験の業界に興味のある方
・OA・文書作成が得意な方
・数値データを実務で扱ったことのある方(エクセル必須、アクセスは検索、入力程度のスキル)
<求める人物像>
・疲労医学や新商品の開発、健康産業および医療業界に関心のある方
・業務を幅広く対応することが好きな方
・新商品の開発に関心のある方
・好奇心旺盛で新たなことを追求していくことが好きな方
・チームワークを大切にできる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~600万円
支援施設におけるCRC業務確認や監査・実地調査前の施設における確認業務等、社内品質管理業務
- 仕事内容
- 治験コーディネーターの業務が適切に行われているかの原資料の確認、
治験業務に対する指摘、アドバイス、
インシデントやアクシデント発生時の要因分析と対応策提案企画、
より良い業務のためのマニュアル作りなど、品質管理を担っていただきます。
この品質管理業務のため、全国の提携医療機関、オフィスへの出張がございます。
治験経験を活かし、スキルアップできるやりがいのあるお仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記何れかに該当する方で、地方出張可能な方
・SMO/CROでの業務監査経験がある方
・CRC経験者
・SMA経験者
・CRA経験者 - 【歓迎経験】
- CRC経験5年以上の方歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~550万円
大手製薬メーカーにて人事制度の企画・立案・運用業務の求人です。
- 仕事内容
- ・人事制度の企画・立案・運用
・各種研修の企画・立案・運用
・ダイバーシティー(女性活躍等)の推進
・労働組合対応 等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・人事制度、人材開発、労務管理、福利厚生、安全衛生などの人事労務業務の企画立案・運用の経験(3年以上)
・大卒以上 - 【歓迎経験】
- ・労働関連法規に関する基本的な知識
・経営企画、経営管理等の管理系の業務経験
・社会保険労務士資格保有者
・本社人事部門(人事制度を企画・制度化する部署)での経験
・ヘルスケア業界の知見
・論理的思考のできる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円
医療用医薬品のプロモーションツールの作成
- 仕事内容
- ・メーカーから提供された資料をもとに、医療用医薬品のプロモーションツールの作成
・国内・海外の学会や製薬会社主催の講演会の取材・記事作成
・文献調査、収集・分析
・企画立案業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 同業でのメディカル ライター経験
製薬・医療業界経験者(薬剤師免許取得者) - 【歓迎経験】
- 英語論文を読解することに抵抗がない
- 【免許・資格】
- ・薬剤師
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~600万円
薬剤師の資格をお持ちの方向けのポジションサーチ求人となります。
- 仕事内容
- 〇ポジション例:
・営業:既存顧客への化学関連商品などのルート営業を担当します。ルート営業のため、飛び込みは一切ありません。
・事務:社内システムを使用した受発注、請求、伝票発行業務をメインに対応を頂きます。
・管理薬剤師:弊社で取り扱う化学工業薬品や心象検査試薬の管理および、取引先や顧客への情報提供業務、申請・報告などの対応を頂きます。
※時期によって提示ポジションが上記以外となる場合があります。
※ポジションについては選考を通じて、希望をお伺いしながら提示する予定となります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師の資格をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定可) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】青森、他
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
臨床開発モニターの書類作成など内勤業務のサポート
- 仕事内容
- ・進捗管理・予算管理支援(資料作成、更新等)・契約書類作成支援、発送・研究資材準備・SMO管理、見積取得
・資料ファイリング、発送、クラウドストレージへの保管等。
・請求書処理・EDCアカウント発行。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床開発業界での経験2年以上の方
- 【歓迎経験】
- ・CRA業務経験(立上げ経験はなくても可)
・コミュニケーション力に長けた方
・製薬会社・CROでの文書作成経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
安全性を評価するための試験研究委託や、遺伝子改変マウスの作製受託などを手掛ける当社にて営業事務を担う
- 仕事内容
- 医薬・農薬・食品関連物質等、化学物質の安全性を評価するための試験研究委託や、遺伝子改変マウスの作製受託などを手掛ける当社にて、営業事務をお任せします。
主な業務内容:
・受託試験に関する契約から請求、入金管理全般
・営業補助 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・学歴不問
・経理事務の経験者
・基本的なPCスキル(Word、Excelなど) - 【歓迎経験】
- ・英語、韓国語ができる方
- 【免許・資格】
- ・普通自動車運転免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~450万円
本社財務、経理部門において主に連結決算業務に携わって頂きます。
- 仕事内容
- 本社財務、経理部門において主に連結決算に携わって頂きます。
・連結決算業務(連結決算・開示業務)
・国内・海外におけるM&A・PMI対応のプロジェクト参加 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・事業会社で連結決算の実務経験(3年以上)
・連結決算システム(DIVA、STRAVIS等)の実務経験(3年以上)
・英文メールによる実務経験
- 【歓迎経験】
- ・英語によるコミュニケーションスキル(電話・会議)
・会計システム(DIVA等)の開発、改修実務経験
・M&A、企業再編等の連結会計処理経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
本社財務、経理部門において税務を主に、会計業務(連結・単体決算)も一部携わって頂きます。
- 仕事内容
- 本社財務・経理部門において税務(国内税務・国際税務)を主として、
会計業務(連結・単体決算)にも一部携わって頂きます。
・法人税業務(税務処理検討・税額計算・申告書作成等)
・税務全般対応(源泉税・消費税・償却資産税・事業所税等)
・移転価格税制対応(ビジネス・M&A等の税務対応、文書化等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・事業会社の税務申告業務経験(3年以上)または相当の知識を有する
・事業会社での財務・経理・税務部門勤務経験(3年以上)
・税理士、または公認会計士の資格を有する
のうち、2項目以上を満たす。
他、英文メールによる実務経験
- 【歓迎経験】
- ・SAP・申告奉行・達人シリーズのどれかの使用経験を有する
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 経験により応相談
クロスボーダー案件を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー
- 仕事内容
- 国際的な契約交渉、紛争解決、法令等遵守態勢整備にかかる法務機能の強化による募集となります。
・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー
・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備
・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業法務の実務経験3年から10年程度(外資系企業・外資系弁護士事務所での勤務経験あればなお可)
・英文クロスボーダー契約の交渉の経験必須(ライセンス契約交渉経験あればなお可)
・AI、データ・情報の利活用、その他デジタル関連案件への対応経験、知識があればなお可
求めるスキル・知識・能力:
・契約書作成、レビュー能力(英文、和文)
・交渉力・高いコミュニケーション能力
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 850点以上)
求める行動特性:
・業界や市場環境に照らした社内外の課題抽出と、関係者を巻き込んでの課題解決ができること。
・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって、目標達成にまい進すること
求める資格:
・日本の法学部、日本ないし主要諸外国の法科大学院卒(日本ないし主要諸外国の弁護士資格あればなお可)
・TOEIC 850点以上
- 【歓迎経験】
- ・ライセンス契約交渉経験あればなお可
・日本ないし主要諸外国の弁護士資格あればなお可 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
営業経験でチャレンジできるSMA
- 仕事内容
- 治験をスムーズに実施できるよう、医師や治験依頼者(製薬会社等)の窓口となり、既存施設への案件打診・アンケート回収、新規開拓をご担当頂きます。
また、医師や関連部門のアポイント取得等の院内調整、契約書の作成や管理、IRBの申請手続きなどの業務をご担当頂きます。
現時点での相談可能勤務地は下記となります
北海道(札幌)、首都圏、神戸、福岡、鹿児島 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・営業経験(目安3年)
- 【歓迎経験】
- ・SMO、CRO、医療機関、製薬会社等で、なんらか治験に関連した業務に携わった経験がある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
QMS維持、GxPのプロセス維持管理やSOPの管理に携わっていただきます。
- 仕事内容
- (1)QMSの維持
(2)GxPおよび周辺法規制に従ったプロセスの維持管理
(3)SOPの管理およびQMS/SOP関連の教育資料作成
(1) SOP作成・内容のレビュー
→法規制やガイドラインをSOPに反映、評価検討、関連部門の責任者との協議
(2) 文書管理
(3) SOPの翻訳・翻訳チェック
(4)SOP作成業務・コンサルティングの受託
(1) 製薬企業(臨床開発)国内ベンチャー、海外バイオベンチャー、医療施設(医師主導治験、臨床研究)などのSOP作成およびコンサルティング
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・QMS関連の業務経験
・SOP作成または管理に関わる業務経験
・GCPに関わる業務経験
・実務レベルでの英語スキル(メール、問い合わせ対応、テレカンなどコミュニケーションが可能)
- 【歓迎経験】
- ・マネジメント経験
・GxPに関わる業務全般の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~650万円