製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

兵庫県の求人一覧

  • 兵庫県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 134 件中1~20件を表示中
CSO

コントラクトMR

    製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏

    仕事内容
    ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
    ・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
    ・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
    応募条件
    【必須事項】
    ・MR経験3年以上
    ・先発メーカー(治療薬)での経験
    ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
    1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
    ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
    ⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
    2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
    (⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
    3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・MR認定資格
    ・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    500万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWバイオベンチャー

    バイオベンチャーでCMC薬事のエキスパート

    バイオベンチャーにてCMC薬事の担当者を求めています。

    仕事内容
    世界において、今後爆発的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC由来又はその他細胞を用いた再生医療等製品の開発を手掛ける当社の従業員として、以下の業務に携わっていただきます。
    ◇CMC薬事及びその他のCMC業務
    ・相談資料及び承認申請資料(CMCパート)の作成
    ・国内外の規制当局の薬事対応(CMCパート)
    ・製造施設・試験施設(海外の外部委託先含む)のマネジメント
    ・各種原材料製造施設(海外施設含む)のマネジメント
    応募条件
    【必須事項】
    ・CMC薬事の実務経験(5年以上)
    ・CTD(CMCパート)作成経験
    ・当局対応業務の経験
    ・医薬品開発、新薬申請の経験
    【歓迎経験】
    ・再生医療等製品またはバイオ医薬品の開発経験
    ・製造施設の立ち上げ、CDMOへの技術移転

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫、他
    年収・給与
    750万円~1300万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    MQ Site Learning & Development, Learning Associate

    大手外資製薬メーカーにてラーニング アソシエイトを募集します。

    仕事内容
    主な業務内容:

    1. 戦略的リーダーシップとガバナンス
    ・パフォーマンスデータとフィードバックを使用して、能力ギャップを特定して分析します。
    ・サイトリーダーと協力し、グローバルMQ L&DセンターオブエクセレンスおよびL&Dネットワークと協力して、可能な場合は役割ベースのコンピテンシー要件を定義および標準化します。

    プログラムの設計と展開
    ・Global MQ L&D CENTER OF EXCELLENCE および L&D Network と提携して、ビジネス ニーズと規制基準を満たす効果的なサイト関連のトレーニング ソリューションを開発および実装します。
    ・サイトのグローバル学習資産をローカライズします。
    ・成人の学習原則と最新の指導設計をトレーニング プログラムに統合します。
    ・ビジネス目標を達成するために、学習サービスサプライヤーをアウトソーシング作業に適切に活用して、最初のプロジェクトスコープドキュメントを作成します

    コンプライアンスと監査の準備
    ・正確なトレーニングのドキュメントとプラクティスが、社内外のビジネスおよび規制要件を満たしていることを確認します。
    ・トレーニングの有効性を定期的に見直し、グローバルMQ L&Dセンター・オブ・エクセレンスおよびL&Dネットワークと連携して、コンプライアンスのギャップに積極的に対処します。
    ・実施計画の作成・検討・実行を監督し、事業領域・機能SOP等の作成・改訂担当者との連携を図ります。

    インストラクターと中小企業のイネーブルメント
    ・OJTを通じて資格取得と能力開発をサポートします。
    ・配信品質を監視して、学習者のエンゲージメントと成果を促進します。
    ・施設チームのリーダーに、有意義で有用で、自分の役割に関連するトレーニング介入を提供するための最も効率的かつ効果的な方法について考えるよう影響を与える
    ・L&D関連プロジェクトに取り組んでいるサプライヤーを管理して、納期とパフォーマンスが当社の契約を反映または上回るようにします。成果物がサイトチームメンバーのニーズを満たしていることを確認する

    ステークホルダーの関与
    ・部門横断的なチーム、グローバルMQ L&DセンターオブエクセレンスおよびL&Dネットワークと提携して、学習の優先順位を調整します。
    ・ネットワーク L&D ミーティングに積極的に参加して、L&D コミュニティとのつながりを維持します。
    ・新規または更新されたトレーニングプログラムの変更管理とコミュニケーションをサポートします。
    ・プログラム/ポートフォリオのステータスを監視し、主要なビジネスパートナーに伝達します
    ・プロジェクト/プログラムの問題を予測して解決し、必要に応じてエスカレーションします

    データとメトリック
    ・トレーニング指標を追跡および報告して、影響を実証し、改善の機会を特定します。
    ・データを活用して、トレーニングとサイトのパフォーマンスの継続的な改善をサポートします。

    デジタルツールとイノベーション
    ・必要に応じてデジタルツール、シミュレーション、マイクロラーニングを活用して、学習の効果を高めます。
    ・テクノロジーと最新の学習実践を通じて、トレーニング提供の革新を促進します。
    ・継続的改善
    ・他のサイトや業界内のプラクティスをベンチマークして、クラス最高のソリューションをサイトにもたらします。
    ・学習プログラムに対するサイトチームメンバーの満足度を監視し、そのフィードバックをプログラムの改善に役立てる

    クライアント管理
    ・エリア/機能プロジェクトおよびプロセスチームに定期的に参加します。
    ・ビジネス目標、役職と説明、主要な職務、責任など、サイトの機能を深く理解する
    ・割り当てられた事業分野/機能および部門の学習コミュニティ全体で相談し、トレーニング計画が事業計画、戦略的方向性、コンプライアンスと倫理と一致していることを確認します

    カリキュラムのアーキテクチャと課題
    ・特定の学習介入の対象者を特定します。グローバル・ラーニング・サービスおよび/または学習サービス・サプライヤーと提携し、現在の(訓練を受けた)学習者および将来の/新規学習者への変化の影響を考慮し、学習介入を効果的かつタイムリーに実施する
    ・学習管理システム(LMS)で、割り当てられた事業領域/機能が所有するコースおよびカリキュラムデータの正確性と適切性の確保
    ・必要に応じて、サプライヤーやグローバル・ラーニング・サービスと協力して、カリキュラム・アーキテクチャーと課題の問題をトラブルシューティングします。
    ・GMPとコンプライアンスの期待に沿った学習パス、カリキュラム、および職務固有のトレーニングを設計および維持します
    ・地域の事業領域/機能で一元的に開発されたプロセス改善を実
    応募条件
    【必須事項】
    ・学士号以上
    ・2年以上のトレーニングとファシリテーションの経験
    ・MS Officeスキル
    ・日本語(ネイティブレベル)、英語(ビジネスレベル)
    【歓迎経験】
    ・IPMスタイルのヒューマンエラー防止(HEP)手順、学習モジュール、資格評価または同等の経験
    ・規制業界での経験
    ・成人学習の原則とインストラクショナルデザインに関する知識
    ・強力なコミュニケーション能力と組織力
    ・細部と品質にこだわった問題解決の考え方
    ・部門横断的に働き、権限なしで影響力を持つ能力
    ・プロジェクト管理の経験
    ・トレーニングとファシリテーションの経験
    ・イベント/プログラムの企画と提供の経験
    ・強力なコミュニケーションスキル。書面、口頭、積極的なリスニング
    ・同僚との強力なコラボレーション。他者と協力し、他者を通じて働く能力
    ・問題を評価・解決するための効果的な問題解決能力と分析力
    ・目標と解決策に焦点を当て、行動への偏見と結果への焦点の両方を示しました
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、兵庫
    年収・給与
    750万円~1200万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWSMO

    CRC(未経験可能)

    治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

    仕事内容
    ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
    ・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
    ・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
    ・治験のルールや規則確認
    ・被験者の服薬状況の確認
    ・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
    ・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
    応募条件
    【必須事項】
    ・CRC経験者は資格不要。

    CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
    薬剤師、看護師、准看護師、保健師、臨床検査技師、臨床工学技士、
    理学療法士、診療放射線技師、臨床心理士、管理栄養士、MR
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】 全国、愛知、他
    年収・給与
    400万円~550万円 
    検討する
    詳細を見る
    放射性医薬品メーカー

    MR(放射性医薬品)

      放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供

      仕事内容
      主に放射性医薬品を担当いただきます。
      病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。
      訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各科の医師にも面談します。
      担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。
      入社時に放射線,核医学関係の導入教育と、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の教育を行います。
      応募条件
      【必須事項】
      MR認定の資格をお持ちで、3年以上のMR経験がある方
      普通自動車免許必須
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      MR認定
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】北海道、他
      年収・給与
      500万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWバイオベンチャー

      SCM(サプライチェーンマネージメント) エキスパート

      細胞医薬品の開発を手掛けるバイオベンチャーにてSCM担当いただきます。

      仕事内容
      今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーである細胞医薬品の開発を手掛ける当社のSCM担当として以下の業務に携わっていただきます。
      ・再生医療等治験製品の輸入、通関業務及びGDP/GCTP準拠の輸送・保管記録の維持管理
      ・再生医療等治験製品及び製造委託品の在庫・保管・物流管理
      ・再生医療等商用製品のメーカー倉庫管理、輸送温度管理、3PL業者管理、製造所出荷判定後の出庫・返品・回収
      ・需給計画、生産計画、在庫管理、受注管理を含むSCM全体に関わるERPシステム導入・運用支援
      ・通関、保管、物流業者管理及びGDP/GCTP/GMPに準拠した物流・保管・出荷体制を確立
      ・医薬品資材・原材料の購買、支給等管理及び製造委託先(CMO)との在庫・物品支給調整
      応募条件
      【必須事項】
      ・医療用医薬品又は医療機器関連会社でのSCM業務又は生産管理業務(5年以上)
      ・GMP・GDPに関する基礎知識(実務レベルで理解していること)
      ・輸入・通関業務の経験(通関業者との折衝を含む)
      ・在庫管理または購買管理の経験
      ・医薬品物流の管理経験
      ・日常英会話及び英文読解力(メール・文書対応レベル)

      ※通関士としての業務経験ではなく、SCMを通じ通関業者とのやり取りをされてきた方であればOKです。
      【歓迎経験】
      ・マネジメント経験
      ・委託製造業者(CMO)との業務経験
      ・S&OPプロセス(需給・販売・生産調整)への参画経験
      ・GCP関連の基本知識
      ・サービスプロバイダー(3PL、通関業者等)の管理経験
      ・IWRS等、治験関連システムの使用経験または治験薬物流に関する基礎知識
      ・ERPの使用経験(SAP、Oracle等)または同等のERPモジュール経験
      ・中堅またはベンチャー製薬企業で幅広くSCM業務を担当した経験
      ・医薬品卸との業務経験
      ・海外との業務経験または外資系製薬会社での勤務経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      750万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資系CRO

      MR

      コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

      仕事内容
      コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

      ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
      ・担当医療施設への訪問計画作成
      ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
      ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
      ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
      ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
      ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
      ・副作用マネージメント
      ・講演会の企画・運営
      ・市販後調査
      応募条件
      【必須事項】
      ・1.5年以上のMRの経験
      ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
      ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
      ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
      ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
      ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
      ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


      ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      MR認定資格・普通自動車運転免許有
      【勤務開始日】
      (7月1日)応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1050万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資系企業

      【メディカル営業職 ※MR導入研修受講※】未経験可

      MR導入研修受講が可能!MRを含むメディカル営業職のポジション

      仕事内容
      MRを含むメディカル営業職のポジションに配属されます。入社後は2-3か月程度の研修を想定しており、MR導入研修受講が可能なプログラムです。
      応募条件
      【必須事項】
      ・営業経験もしくは看護師経験2年以上
      下記7エリアの内、1エリア内での転勤が可能な方
      勤務地:【北海道】【東北】【関東】【中部・北陸】【関西】【中国・四国】【九州・沖縄】から選択可能
      (入社後に都道府県が確定しますが、ご希望に関しましては極力かなえられるよう調整させていただきます。)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・要普免許:AT限定可
      【勤務開始日】
      2026/4/1入社
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      400万円~550万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWヘルスケアスタートアップ

      自社アプリの事業開発・推進・運用担当者

      ヘルスケアスタートアップにてアプリ開発、推進、運用などをお任せします。

      仕事内容
      アプリ事業開発・推進、およびプロダクト運用を中心となって担うProduct Manager(PdM) として活躍いただける方を募集します。弊社の事業戦略上、重要なファンクションの一つです。経営視点を持ち事業推進をしながら、同時に、現場レベルで顧客・ユーザーを理解しながらプロダクトの展開・利用促進を担うなど、様々な経験が積める魅力的なロールになります。
      【具体的には】
      ・事業・サービス・機能の改善企画、要件定義、仕様検討
      ・データ分析から課題設定や改善施策立案
      ・技術的課題の把握とそれに対する対策・方針の検討
      ・開発プロジェクトマネジメント
      ・社内外のプロダクト活用促進、サービス運用
      ・セールス/CS、マーケティング、広報、法務などの社内関係部門との調整・連携
      ・障害時の対応
      応募条件
      【必須事項】
      ・IT系企業にてプロダクトマネージャーやプロダクトオーナー合わせて3年以上経験している方
      ・なんらかのソフトウェアプロダクトにおける設計/開発経験があり、ソフトウェアエンジニアと日常的に近い環境で協働した経験
      ・上記職種の中で、下記のスキルを発揮して成果を残した方
      ・自発的に課題解決を行うリーダーシップ
      ・情報整理・構造化による要件・仕様定義
      ・仕様書やワイヤフレーム等の資料作成
      ・複数チーム間の意見調整や合意形成の推進
      ・ExcelやDatabricksなどを用いたデータ分析
      【歓迎経験】
      ・エンジニアとしてのソフトウェア開発のご経験
      ・SaaSにおけるプロダクトマネージャーのご経験
      ・チームリーダー、もしくはマネジメントのご経験(マネジメント人数は問わず)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      800万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内大手ジェネリックメーカー

      【契約社員】営業職( DMR )

      病院や開業医への試薬や血液検査機器などの営業を行っていただきます。

      仕事内容
      病院・開業医向けの営業職として、病院内にある検査室、検査センターを中心に営業活動を行っていきます。
      ・医療施設への直接営業及び特約店との連携(拡販案と実行、引き合い管理)による販売促進活動
      ・実機によるデモンストレーション、学会展示等による受注拡大活動
      ・顧客等からの製品等情報収集や顧客への製品等情報伝達

      ・担当業務のルーティンと、適宜上司へ業務状況報告、確認
      ※ご入社から1ヶ月間は、社内研修、現場でのOJTを中心に行っていき、未経験の方でもしっかりフォローしていく体制が整っています。
      活躍状況:入社半年ほどで実績を出してもらっています。
      期待すること:コミュニケーション能力、チャレンジ精神キャリアパス:社内昇格試験
      応募条件
      【必須事項】
      下記いずれかのご経験
      ・医薬品業界での営業経験のある方
      ・臨床検査技師の方
      【歓迎経験】
      経験職種:DMR、MR、MS
      経験年数:5~10年
      経験業種:医療業界経験
      業務:営業職
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可
      年収・給与
      400万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      品質保証コンプライアンス

      日本のGMP/QMS規制、及びLillyグローバル品質基準(LQS、GQS等)の要件に適合する為の手順書類の作成・改訂(定期的レビュー含む)をお任せします。

      仕事内容
      ・効果的な品質システムガバナンスを確保する。
      ・定義されたGMP/QMS責任者業務又は関連業務を実施する。
      ・品質とコンプライアンスに関する、技術的および品質に関するアドバイスを提供する。
      ・GMP/QMS及びグローバル品質基準(LQS、GQS等)の制定・改訂に対して、各SMEにGap Assessment(分析・評価)を依頼し、適切なアクションを明確にする。
      ・品質システムに関する改善点を明確にし、フォローアップ項目(システム、プロセス、手順の改善等)について計画的に実施する。
      ・Site Quality Planをフォローアップする。
      ・監査/調査(社内外含む)のファシリテート及び参画を行う。
      ・重要な品質問題は、直属の上司に即時報告し、問題管理および/または該当する改善のための適切なアクションを提案する。
      応募条件
      【必須事項】
      ・学士号以上の学位。
      ・日本法令、主にGMP/QMS及び、Quality Standard、Global Quality Standards (GQS) に関する基礎知識
      ・医薬品及び医療機器の製造管理、品質管理システム/品質保証に関する基礎知識と実務経験
      ・品質システムに関する基礎的な英語の読解、作成、コミュニケーションスキル
      ・業務を円滑に遂行するためのリーダーシップ。
      ・既存の問題点を発見する洞察力とその改善力
      ・社内外における効果的な人間関係を構築し、維持するコミュニケーションスキル。
      ・変化や葛藤の中で建設的な態度であり続ける能力。
      ・Microsoft Word、Excel、Power Point等、基本オフィスソフトの基本操作
      【歓迎経験】
      ・医学、科学、薬学系、理学系、化学系、生化学系、農学系を専攻していることが望ましい。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫
      年収・給与
      600万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      大手製薬企業の工場にてサプライチェーン計画

      受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理

      仕事内容
      ・在庫計画の立案
      ・基準生産計画の立案及びラフカット能力計画との調整
      ・中間品・原薬所要計画の立案と発注
      ・上記に関わる関係部門との調整・促進
      ・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決。
      ・生産計画システム(SAP、APO)の維持・運用、更新対応
      ・海外サイト及びグローバルサプライチェーンとの製品供給に関わる調整及び連携
      ・本社(ブランドチーム、フォーキャスティング部、流通政策、製品品質保証等)との製品供給に関わる調整及び連携
      ・製造本部の各部門との製品供給に関わる調整及び連携
      応募条件
      【必須事項】
      ・製造会社(化学工業が望ましい)で、以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
      ・生産計画・実施管理業務
      ・海外からの物品の調達・納期管理業務
      ・英語力 (TOEIC 800以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能)、日本語力(ネイティブレベル)
      【歓迎経験】
      ・製薬企業での製造間接業務、新製品の発売準備の経験
      ・SAP環境下での業務経験
      ・外部委託業者管理業務
      ・MRPなど生産管理の基礎知識(CPIM取得者尚可)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      550万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】品質管理部課長/機器・システム管理担当

      高品質な製品を安定的に供給するために、高い専門性を礎として受入検査並びに品質試験を実施。

      仕事内容
      ・製品資材、注射剤及び固形製剤の品質管理、分析試験(資材検査、理化学試験、微生物試験)に使用する機器及びシステムのクオリフィケーション、メンテナンス、故障修理業者対応およびリタイアメントの関わる業務
      ・品質管理の機器及びシステムに関わる手順、記録等の作成及び照査
      ・逸脱、トラブルに対する調査及び問題解決策の提案・実施
      ・変更管理
      ・新規機器及びシステム導入に伴う米国本社・海外製造所との協働
      ・部内における業務品質及び生産性改善活動
      ・グローバル・ローカルプロジェクトのリード・参画
      ・その他、品質管理の機器及びシステムの予算も含めた管理業務
      (Sr Managerの場合は上記に加えてチーム管理、人財育成も含む)
      応募条件
      【必須事項】
      ・(医薬品・医療機器・化粧・化学業界にて)3年程度又はそれ以上の品質管理・分析業務試験(理化学試験・微生物試験)又は試験に使用する機器又はシステムの管理業務
      ・理系の大学卒以上
      ・日本語 Fluent Level
      ・英語コミュニケーションスキル
      【歓迎経験】
      ・グローバルメンバーとの協働
      ・理系領域(医学・科学・薬学等)で修士以上の学位を有する

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫
      年収・給与
      550万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手外資製薬メーカー

      Health Outcomes/Real World Evidence Scientist

      エビデンス戦略における科学的リーダーシップを発揮することで人々の健康の改善に貢献

      仕事内容
      Primary Responsibilities:

      Strategy
      ・Develops and oversees local HEOR/RWE strategy for compounds in the our portfolio in Japan in the relevant therapeutic area(s) that is aligned with local product strategy and global/regional HEOR/RWE strategy.
      ・Drives sustained integration of HEOR/RWE from early clinical development through commercialization depending on focus of the assigned project or therapeutic area.
      ・Formulates and drives Patient Focused Outcome, Real World Evidence, and/or economic value strategies for priority products.
      ・Provides strategic direction to address complex health outcomes challenges.

      Study Development and Execution
      ・Leads local HEOR/RWE evidence planning and execution for individual compounds/products across the development and commercialization lifecycle to support drug development, optimize pricing and access, and maximize post-launch product value in collaboration with local cross functional team and/or global VEO/VEO International.
      ・Develops and designs HEOR/RWE studies that can address important gaps for the products, is scientifically robust and feasible, and meet relevant quality standards.
      ・Applies technical expertise appropriate for the role (e.g., scope or depth in statistical analysis, economic modeling, clinical trials, PFO development, observational/ epidemiologic research methodologies) within a therapeutic area.
      ・Ensure sustainable delivery of planned evidence in a timely manner.

      Organizational Leadership and Influence
      ・Demonstrate scientific leadership in evidence strategy, planning, study development and execution. Links technical expertise with business acumen and establishes and maintains strategic relationships with key internal and external decision makers.
      ・Effectively integrates with and influences key business partners and external stakeholders to achieve goals and outcomes
      ・Promote strategic integration into global for both projects and functional activities.
      ・Can apply unprecedented innovative approaches with taking a risk to deliver best results.

      Information Dissemination
      ・Effectively communicates HO information to internal business partners, the scientific community, and customers.
      ・Drives research dissemination strategies and leads research communication efforts including abstracts, posters, podium presentations, promotional materials, and manuscripts.
      ・Plan for, align, and drive application of results/ deliverables to increase the impact of HO work
      ・Actively participates in shared learning opportunities to effectively share knowledge and experience (both positive and negative) of management tools and other learnings with colleagues and peers, locally and internationally.

      Environmental Awareness
      ・Maintains awareness of significant developments in disease states in the our portfolio and HO field including current HO methodologies and applications, availability in various real world data, relevant regulations, and other issues as appropriate for the position.
      ・Anticipates and evaluates future market needs and trends for HO information within pertinent therapeutic area and geography of interest.
      ・Monitors and influences internal and external environmental factors that shape and impact generation and use of HEOR/RWE research.
      ・Maintains a presence and relationship with the research community related to the relevant areas.

      Project Management
      ・Partner with Project Managers in Japan VEO to ensures projects meet timelines, budget, and scope by coordinating research efforts with cross-functional team and external collaborators as appropriate.
      応募条件
      【必須事項】
      ・An advanced degree, including Ph.D., M.D., or PharmD/Master’s degree with relevant research and publication experience in an appropriate discipline (e.g., economics, epidemiology, health administration, health services, medicine, pharmacoeconomics, psychology, statistics, or other relevant sciences)
      ・Strong comprehension and communication skills including the ability to translate and disseminate complex scientific information in a clear and concise manner
      ・Strong business English and Japanese skill
      ・Demonstrated ability to influence and collaborate within and across teams
      ・The ability to think and act globally with a customer focus and a solution orientation.
      ・The ability to travel domestically and to international locations.
      【歓迎経験】
      ・Knowledge and experience of health care systems in major countries as appropriate for the position requirements.
      ・Understanding of and experience with clinical settings and clinical research.
      ・Technical and analytic capabilities in the areas of economic modeling, economic evaluation, burden of disease, epidemiology, statistics, health care policy etc.
      ・Demonstrated project management skills.
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫、他
      年収・給与
      550万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      急募大手外資製薬メーカー

      【大手製薬企業】医薬品製造(検査・一次/二次包装)シフトスーパーバイザー

      医薬中間品の検査・一次/二次包装の複数の工程の管理業務に従事していただきます。

      仕事内容
      ・オペレーター、ラインリーダーからの直接報告を受ける。
      ・労働災害ゼロを実現するために、安全衛生活動に常に注意を払い、職場の安全文化の構築と管理を行う
      ・ 安全衛生改善のための助言や行動を自ら行う
      ・ 医薬品の検査・包装工程の管理を行う
      ・ 手順書や技術文書を作成し、維持管理する
      ・ 品質・技術的問題が検出された場合は、関連部門と連携し、根本原因を特定し、CAPA を立案する
      ・ 医薬品の安定供給チームを効果的にリードし、医薬品の安定供給
      ・ オペレーターの人員配置やトレーニングを行う
      ・ 部下の目標管理、開発育成、人事考課を行う
      ・ 企業基準と規制の要件を理解し、製造現場に反映させる
      ・ 製造現場での管理者かつ技術的リーダーとして、品質システムコンプライアンス遵守、製造手順の実現について模範を示す
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬または関連業界での、製造・品質保証・製造技術等のいずれかの経験
      ・ 3 年以上のチームのリーダー経験
      ・ 基本的な PC 操作
      【歓迎経験】
      ・自動化が進んだ機械オペレーション
      ・ トラブル、逸脱発生時の原因分析スキル
      ・ チーム管理(チーム内での課題優先順位付け、モチベーション向上、コミュニケーション )
      ・ 人材育成
      ・ 英語に興味を持っていると尚可

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      700万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      信頼性保証本部 品質保証/担当・担当課長・課長

      製造所における医薬品/医療機器製造工程、製品試験に関する製品品質保証業務

      仕事内容
      ・新製品導入に伴う GMP 対応、品質保証システムの構築、社内関係部門との調整(社内の国内、海外関連部門と協働し、GQP, GMP に基づく製造所としての品質基準、保証システムを構築)
      ・ 国内販売製品の製造所としての品質管理(製造および試験記録照査、逸脱、変更、バリデーション管理)
      ・品質情報及び品質不良等としての調査、報告業務
      ・製造所における監査対応業務、出荷判定業務
      ・社内の海外製造所との品質改善活動
      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬品・医療機器・食品・化粧・化学業界にて製造、品質試験もしくは品質保証業務経験(3 年以上)
      ・ネイティブレベルの日本語力
      ・TOIEC750 点以上、又は英語を用いた業務経験が半年以上ある方
      【歓迎経験】
      ・海外での就業経験もしくは日常的な英語での業務経験
      【免許・資格】
      薬剤師資格があれば尚可
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫
      年収・給与
      600万円~1500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      臨床開発やMedical affairs活動に対して強いリーダーシップを発揮

      仕事内容
      ・臨床開発医師(CRP)は、臨床現場や基礎研究などでの経験や専門性を通して、その医学専門家として当社の臨床開発やMedical affairs活動に対して強いリーダーシップを発揮することが期待される。
      ・CRPは新薬の開発早期から、全開発期間、承認/上市/市販後と薬剤ライフサイクルのすべての時期において医学専門家の観点から以下のような行動が期待される。
      ・新薬の臨床開発業務を、関連各部署のメンバーと協力しながらリード/サポートする。
      ・臨床試験実施のサポート、申請資料作成のリード、薬事業務のサポート、関連するThought Leadersからの意見聴取や情報共有を通した関係構築のリード、科学的データの公表のリードなど米国本社等海外のチームメンバーとの密接な協力関係をリードする。
      ・開発中の新薬の上市を視野に入れ、上市後の準備活動(環境整備を含む)を医学専門家の観点からリードする。
      ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interviewなど)の計画立案、実施
      ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施
      当該薬剤に関する科学的エビデンス作成(Real World Evidenceなど)
      ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成(Thought Leaderの先生方との協働を含む)
      ・外部顧客(Thought Leaderの先生方を含む)との当該薬剤に関する様々なディスカッション
      ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など)
      ・市販後の製品価値向上のための戦略策定、セールス/マーケティングチームの様々なビジネス活動をサポートする。
      ・ブランド戦略作成のためにマーケティングチームとの協働
      ・マーケティングツールに対するメディカルレビュー
      応募条件
      【必須事項】
      ・日本の医師免許(臨床経験5年以上)
      ・脳神経内科医師・精神科医・脳神経外科医師等、ニューロサイエンス領域を専門とし、神経疾患全般、特に、神経変性疾患(認知症を含む)、精神疾患、あるいは、疼痛領域(神経障害性疼痛等)の治療の実務経験3年以上
      ・論文作成の経験
      ・チームワークを重んじながら、医学専門家としてチームをまとめるリーダーシップ
      ・社内および社外顧客との円滑なコミュニケーション能力
      ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力
      ・プレゼンテーション能力
      ・戦略的思考、論理的思考能力

      【歓迎経験】
      ・遺伝子治療、核酸医薬に関連した臨床研究や基礎研究実施の経験
      ・他の製薬会社におけるNeuroscience/Pain領域での開発経験、または市販後臨床試験、論文作成、TL managementなどのMedical affairsの経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫、他
      年収・給与
      経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      大手外資製薬メーカーにて人事業務

      仕事内容
      This is a part of opportunistic recruiting effort to attract talent who are interested in growing HR career to join s HR team consisted of diverse talent. Depending on the background and strengths that the candidate brings, we work together to define the initial role into HR. The candidate is expected to add value to the team from the day one. After a successful initial assignment, the candidate will have the opportunities to grow HR career through rotational assignments across different aspects of HR value chain (see below) as well as involvement in key HR project(s). Duration of each assignment will depend on the nature of the role (9-18 months to 24 months).

      ・Talent Acquisition
      ・Learning & Development
      ・Employee Relations
      ・Compensation & Benefit planning & operations
      ・Performance & Succession Management
      ・Communications & Change Management
      ・HR Operations & 3rd party management
      ・We are seeking highly motivated and driven individuals who exhibit integrity, excellence, and respect for people.
      応募条件
      【必須事項】
      ・3-5 years of HR experience at any manufacturing companies or consultancy firms
      ・Proven track record of demonstrated leadership in managing projects with multiple stakeholders at various levels of the organization
      ・Fluent or Professional English and Japanese language skills
      ・Work authorization to work in Japan
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      550万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資製薬メーカー

      <研究開発・メディカルアフェアーズ統括本部>Japan Data Sciences

      外資製薬企業にてデータの取得、構築、利活用の包括的な戦略立案と実行をリード

      仕事内容
      ・国内外部環境革新を活用したRWD利活用戦略の促進や環境における課題解決を促進し、RWDの活用機会を最大化する
      ・利活用(分析や報告など)要件に応じたRWDの品質保証とデータセットの作成
      ・ITソリューションによる分析ケイパビリティやデータプラットフォームの革新

      従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般
      応募条件
      【必須事項】
      ・データサイエンス学、医療情報学、臨床情報学の修士、あるいは同等、かつ、3年以上のリアルワールドデータを用いた臨床試験、あるいは臨床・観察研究におけるデータ管理、統計解析の業務経験
      ・複数の関連部署(国内外)に対する優れたコミュニケーションスキル(日本語、英語 Business level)
      ・論理的、科学的、戦略的な思考力
      【歓迎経験】
      ・データベースの構築とバリデーション、医療情報の標準化、高度なプログラミング技術(SAS、R、Python等)、ヘルスケア領域におけるデータ分析研究
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、兵庫、他
      年収・給与
      550万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手外資製薬メーカー

      大手外資製メーカー Process Team Leader   Production

      部門横断的なチームのリーダーやオペレーション担当者の管理などを担っていただきます。

      仕事内容
      ◆開発によるエンパワーメント: 組織内のチームメンバーを指導、コーチング、評価して、成長と達成を促進し、ビジネスのニーズを満たすことができます。運用チームとクロスファンクショナル(品質、エンジニアリング、テクノロジーサービス、サプライチェーン)チームのリーダーで、適用可能なプロセス範囲を担当します。

      ◆戦略計画: ビジネスプランの目標に取り組み、サポートしながら、チームのパフォーマンスを追跡し、実装を成功させるための十分なリソースを確保します。

      ◆安全と品質の文化:チームのパフォーマンスに対する障壁を取り除きながら、常に組織内で安全第一と品質の文化を構築および推進するために、模範を示してリードします。手順、逸脱調査、技術報告書、変更管理、規制当局への提出物、バリデーションプロトコルとサマリーレポート、PFD、APR などを含む GMP 文書をレビューし、承認します。オペレーション、オペレーションリーダー、およびクロスファンクショナルプロセスチーム
      のメンバーが、手順、ポリシー、許可、慣行、およびグローバル品質基準に関する知識とコンプライアンスを確保していることを確認します。

      ◆オペレーショナルエクセレンス:運用担当者とプロセスチームによるデータ収集、評価、および迅速かつ効果的な実装を通じて、継続的な改善への取り組みが期待されます。リーダーは、シックスシグマ、C4I、OSSCE、CAPA に関連する当社が提供するツールを学び、活用して継続的な改善を達成することが期待
      されています。

      ◆イノベーションと問題解決:イノベーションと創造性の文化を育み、チーム メンバーが改善の機会を特定して推進することを奨励します。このポジションでは、技術移転またはプロセス検証を通じて、機器、ライン、および
      サポートシステムを提供する場合があります。

      ◆プロセスの最適化: 効率と有効性を高めるためのローカルプロセスと手順を開発し、リーンツールを活用して成功させます。

      ◆パフォーマンスメトリクス: 継続的な改善を推進し、ビジネス目標との整合性を確保するための部門メトリクスを開発および伝達します。安全性、品質、プロセスの有効性と効率性に関するチーム目標を作成します。

      ◆協調的なリーダーシップ: 部門横断的なチーム、外部パートナー、中央部門組織、サプライヤーと緊密に連携して、連携を推進し、エスカレーションされた問題を解決します。プラントフローチームでチームを代表し、技術的なアジェンダに影響を与え、運用結果を推進します。
      応募条件
      【必須事項】
      ・学士号
      ・5年以上の製薬または規制業界における製造経験
      ・3年以上のリーダーシップスキルと優れたチーム開発の成功実績
      ・日本語(ネイティブレベル)と英語(ビジネスレベル)のコミュニケーションスキル(スピーキング、ライティング、リスニングを含む)
      【歓迎経験】
      ・パッケージングの経験
      ・意思決定、影響力の発揮、指導、メンタリングのために、組織のあらゆるレベルと効果的にコミュニケーション
      をとれる優れた対人、書面および口頭でのコミュニケーションスキル。
      ・PMDA などの規制当局の基本要件の理解
      ・以前の機器の適格性評価とプロセス検証の経験
      ・Trackwise を含む逸脱および変更管理システムの以前の経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      700万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更