- 1
該当求人数 3 件中1~3件を表示中
大手グループ企業
リーダー候補/企業広報担当(コーポレートスタッフ)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
「報道担当」または「ブランディング」のいずれかの業務をご担当
- 仕事内容
- 「報道担当」または「ブランディング」のいずれかの業務をご担当いただきます。
現時点では国内業務中心ですが、海外主要拠点の広報担当と連携し広報活動のグローバル化も推進いただきます。
主な具体的業務内容
《報道担当》
・リリース対応案件(2021年度実績は130件)を各事業部門の担当者と連携して行います。
・マスコミからの取材対応
・決算発表(4回/年間)
・記者会見の設定
・事業説明会の開催(数回/年間)
・株主関係資料作成
・海外報道担当者との連携(SNSの発信など) など
《ブランディング担当》
・国内外のブランディング企画および実行
・コーポレートサイトの運営管理
・グループロゴなどのコーポレートブランド管理
・広告制作、出稿 など
その他
月に数回程度の国内出張、年に数回程度の海外出張があります。
昨今の社会情勢により、現在は出張を行わずほぼオンラインで活動しています。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に対応します。
<仕事の魅力・やりがい>
グループは多岐に亘る事業を展開し、常に変化し続けている企業です。
社会からの期待や評価を冷静に見極め、経営層と連携し、ステークホルダーに情報を発信する重要な業務を担っていただきます。社内外の多くの関係者との業務を通じて幅広い知識や経験を積むことができ、ご自身の成長を感じていただくことができます。企業価値向上に貢献するやりがいの大きい仕事です。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
まずは、報道担当あるいはコーポレートブランディング担当として、他メンバ―と協力しながら業務を習得いただきます。発信する内容(リリースや広告)について自身が中心となり、企画・実行できるレベルを目指していただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
(適性や意向により、)広報部内で新たな業務を担当いただく可能性もあります。広報パーソンとして視野を広げ、ご活躍いただけることを期待しています。
また、広報視点を活かし新たなキャリア(事業企画、営業、マーケティングなど)を目指していただく機会もあります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、いずれかの経験がある方
・事業会社での広報経験(業界不問)(3年以上)
・報道機関や広告代理店やPRエージェンシー等での業務経験(3年以上)
<求める人物像>
・自身の考えを臆さずに周囲に提案し、協調しながら業務を進められる方
・目標達成のために努力を厭わない方 - 【歓迎経験】
- ・グローバル広報経験
・ビジネスレベルの語学力(英語あるいは中国語でのメール・会話)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円
大手グループ企業
【IR】IR担当
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 30代
上場企業にてIR、広報として業務を担う
- 仕事内容
- ・IR、広報業務
・国内外の機関投資家との1on1ミーティングの実施(海外出張も頻繁にあります)
・東証、金融庁への開示実務
・英文による決算説明、有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成
・海外メディアへの露出推進
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 英語力必須、以下のいずれか:
・英語圏4年生大学卒か、同等の英語でのコミュニケーション力
・日常的な英語でのセールス経験
・IR実務の経験は問わないが、株式市場やIRの役割について深く理解していること
・企業価値評価の経験、もしくは知識を有していること - 【歓迎経験】
- 何らかの形で事業運営に携わった経験があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1300万円 経験により応相談
大手グループ企業
IR担当(コーポートスタッフ)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
グループの経営・事業の状況や動向を把握し経営陣に近い立ち位置でIR業務全般
- 仕事内容
- 決算発表業務や投資家説明など。グループの経営・事業の状況や動向を把握し、経営陣(社長や担当役員)に近い立ち位置でIR業務全般に携わっていただきます。
■具体的な業務内容
・決算発表関連業務
・各事業の状況や計画などの情報をヒアリングします。
・決算発表資料の作成
経理部門と連携してグループ全社の計数情報を整理します。
経営企画・経理財務・IR担当役員と開示方針を確認し、発表資料を作成します。
・決算発表内容に関する想定質問を検討し、各事業部門と回答内容を作成します。
・ラージミーティングやスモールミーティングなどの企画・運営
・ラージミーティング
≪経営説明会≫ 毎年開催します。
経営企画部門と連携し、投資家・アナリストの意見も共有しながら説明資料を作成します。
説明会に参加する投資家から適切にフィードバックを受け、経営や開示の参考にします。
≪事業説明会≫ 不定期に各事業部門が開催します。
各事業部門と連携し、担当役員に説明会内容を提案し、協力して説明資料を作成します。
・スモールミーティング(投資家との意見交換会)
役員と投資家(10名程度)との意見交換会を開催し投資意欲に繋げます。
・投資家やアナリストとの個別ミーティングを開催(年間200回程度開催。)
国内外の投資家やアナリストと個別面談を実施します(社長や担当役員の対談に同席する場合もあります)。
業績の動向説明や各説明会のフォロー等を個別に行います。
・投資家の分析と経営陣への提案
外部企業の支援をもとに、株式市場の動向や投資家特徴を調査し、IR活動に活用します。
・統合報告書などの開示物の作成
投資家・アナリスト等ステークホルダーに向けた統合報告書(レポート)を各事業門と連携して作成します。
<仕事の魅力・やりがい>
担当役員直轄の組織としてIR活動全般に関わっていただきます。
国内外の投資家やアナリストと経営陣(社長や担当役員)との架け橋として、グループの企業価値を株式価値に正しく反映させるという重要な業務を担っていただきます。
また、企業価値に影響を与える「財務情報」と「非財務情報」の視点を養い、経営全般に関する見識や理解を深めることができます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
当面は、IR担当として他メンバーと協力しながら幅広い業務を経験していただきます。
その後、いくつかの業務に関してリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
(適性に応じて、)業務経験を活かしながら、IR室または他部門の中核人財として業務の推進に携わっていただくことを期待しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・上場企業(市場は関係ない)のIR業務の経験(3年以上)
・ビジネス会話レベルの英語力(欧米やアジア圏の関係者とメールや電話の対応経験)
<必要資格>
TOEIC730相当の英語力(海外投資家やアナリストとのコミュニケーションに必要)
<求める人物像>
・関係者と円滑な意思疎通を図り、自ら進んで取り組む事が出来る方
・チームワークを大切にし、何事も前向きで主体的に取り組める方
・自由な発想があり、新たな提案が出来る方
・協調性があり、人の意見を素直に聞く事が出来る方 - 【歓迎経験】
- 経理・財務等の業務経験・知識
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~700万円
- 1