製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

550万円~の求人一覧

  • 550万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 831 件中61~80件を表示中
NEW大手外資製薬メーカー

Medical Affairs General & Specialty Medicine Ophthalmology Medical Advisor(眼科領域)

眼科疾患領域のメディカルアドバイザーを担当していただきます。

仕事内容
メディカル戦略
・担当する治療領域(免疫疾患領域)/製品において、グローバル部門・治療フランチャイズ戦略と連携したCMAPを作成し、実行する。
・社内外の学術的機会を通じて、継続的に部門及びチーム員の最新の専門知識を保持する。
・グローバルのメディカル戦略立案・実行について継続的に情報・意見を提供する。
 
サイエンティフィックインサイト
・MSLマネージャーとの協業のもと、サイエンティフィックインサイト収集活動を管理する。
・サイエンティフィックリーダーおよび社外ステークホルダーとのpeer-to-peer scientific exchangeに参加し、課題解決のための研究・教育における協力関係を育む。
                     
Scientific exchange / Group Input Meeting (GIM) /メディカル関連プログラム              
・エキスパートインプットミーティング(GIM)およびその他のメディカルプログラムを企画・主導し、臨床および基礎研究エキスパートからの意見をメディカル戦略に組み込む。
・(必要に応じて)海外企画のプログラム(Global Advisory Board、GIM、SASS等)について、グローバル関係部門と連携・協力する。

メディカル教育プログラム
・担当疾患領域におけるアンメットな教育ニーズを特定し、フランチャイズ戦略と連携したメディカル教育プログラムを企画・実行する。
  
早期開発パイプライン品情報 
・開発パイプライン品に関して、必要に応じて種々のメディカル情報(疫学、診断、ガイドライン、治療、競合品データなど)に関する情報の収集・解析・インプットを行う。
・必要に応じて、開発品(自社開発及び導入品)にかんするサイエンス・メディカル面での戦略的な提言を行う。

Evidence Generation
・フランチャイズ戦略と連携して、アンメットニーズを抽出し、LDG(Local Data Generation)として、研究・調査をデザイン、立案、実行する。
・研究者主導研究提案に対し、グローバルSOP及びガイダンス・インストラクションに沿って、フォローする(研究提案者とのコミュニケーション及びローカルレビュー等)。
・臨床試験および市販後試験に対して科学的・医学的観点からインプットを行う… 
・PV等の関連他部署と協業の上でPMSのpublicationをサポートまたは実施する。
・社内業務(社内の連携、研修、販促/規制に関する資料のレビュー)
・MSLマネージャーと協力して、MSL・SC&MIのスキル開発計画を設計および実行する。
・担当チームや関連部門に対して、疾患の病態生理及び予防・治療に関する研修/コンサルテーションを行う。               
・担当領域の販促資料を医学的・科学的観点からレビューする                                                       
・グローバルのメディカル戦略の立案・実行に関し、カウンターパートとコミュニケーションを取り、V&I/GMAT会議(もしくはこれに準ずる会議)に出席する。
・開発品に関して臨床開発部門及び関連部署と協業を行う。
・当該疾患領域の専門家として、社内ステークホルダーに対して、科学・医学専門的な立場より必要なインプットを行う。
応募条件
【必須事項】
・医師、薬剤師、薬学博士あるいは生命科学分野の博士号を有する方、もしくは生命関連分野の修士号を有し、同分野の博士号の取得を計画している。
・5年以上のヘルスケア分野における臨床・研究経験を有する。
・国際学術論文誌(査読あり)での論文発表経験(筆頭筆者あるいは代表筆者)、あるいは国際学会での発表経験を有する。
・国内における製薬企業に関連する規制、保険償還制度や臨床研究に関連するガイドライン等についての経験科学的データを深く理解することができ、高度な科学的バックグラウンドを有する。
・担当疾患/治療領域に対する高い学習意欲を有する。
・メディカル戦略を理解し、実行する能力。
・複雑な医学的情報を明確かつ端的に説明できる。
・傾聴スキルを有する。
・コーチングスキルを有する。
・チーム員としての協調性を有する。
・高い倫理観とコンプライアンス意識、誠実さ
・言語 日本語:ネイティブレベル、英語:ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 860点以上相当の英語力)グローバルチームとのコミュニケーションができる。
【歓迎経験】
・5年以上の担当疾患領域における臨床・研究経験
・グローバル/海外での医療経験
・プロジェクトマネジメント経験
・学術会議のセッションチェアの経験/担当疾患領域における招待演者またはシンポジスとの経験(アカデミアから科学専門家であると認知) 2年以上の製薬企業もしくは医療関係企業、アカデミアでの勤務経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
900万円~1400万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

【大手外資製薬メーカー】Medical Affairs General & Specialty Medicine Immunology MSL (免疫疾患)

免疫領域のMSL業務を担当していただきます。

仕事内容
・社内外のガイダンス、関連する法規、規制の下で、医学/科学的リーダーと科学的ディスカッションを実施する
・科学的ディスカッションを通じて、アンメットメディカルニーズやデータギャップ等に関するインサイトを収集する
・Medical Affairs Planの作成に協力する
・医療関係者からのリクエストに基づき、医師主導研究に対する情報提供や会社のガイダンス紹介を行う
・開発部門と協働し、治験医からの要望に基づいた情報提供および科学的ディスカッションを実施する
・科学論文や学会等で発表される、疾患領域に関する最新情報を収集する
・社内関連部署にインサイトや論文、学会等に関する最新情報を共有する
・社内関連部署(マーケティング、営業等)の要望に応じて科学的助言や情報提供を実施する
・チームのプロジェクトや会社主導研究といった活動に従事する
・アドバイザリーボードやMedical Education等の活動をリードする
・メンターとしてチームメンバーのスキル改善に寄与する
応募条件
【必須事項】
・医師、薬剤師、薬学博士あるいは生命科学分野の博士号を有する方、もしくは生命関連分野の修士号を有し、同分野の博士号の取得を計画している
・科学的データを深く理解することができ、高度な科学的バックグラウンドを有する
・担当疾患/治療領域に対する高い学習意欲を有する
・メディカル戦略を理解し、実行する能力
・複雑な医学的情報を明確かつ端的に説明できる
・傾聴スキル
・チーム員としての協調性
・高い倫理観とコンプライアンス意識、誠実さ
・ビジネスレベルの英語スキル(ライティングおよび会話)
・ネイティブ、流暢レベルの日本語スキル
【歓迎経験】
・2年以上の製薬企業もしくは医療関係企業、アカデミアでの勤務経験
・査読付き英文誌への投稿もしくは学会でのプレゼンテーション
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
700万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内OTCメーカー

国内OTCメーカーでの品質管理業務

ヘルスケア商品、日用雑貨、医薬品の品質管理としてHPLC・GCを用いた分析業務を担う

仕事内容
1. 製品の検査・分析(HPLC・GCを使用):
HPLC(高速液体クロマトグラフィー)やGC(ガスクロマトグラフィー)を使用し、
製品の品質をチェック。医薬品・ヘルスケア製品の有効成分や不純物の測定
「この製品は基準を満たしているか?」を科学的に検証

2. 不良品や品質異常の調査・改善:
「なぜ不良品が発生したのか?」を分析し、原因を特定
再発防止策を考え、製造工程の改善を提案
問題が発生したら、原因をまとめて報告書を作成

3. 再発防止策の立案・実施:
不良品の発生を防ぐための対策を考え、マニュアルや製造工程の見直しを行う
「異物混入を防ぐための製造ラインの清掃手順の強化」
「もっと品質を高めるには?」を考え、ルールを作成

4. 製造工程の管理・記録:
原料の品質チェック → 製造 → 出荷までの流れを管理
トラブルが起きた時にすぐ対応できるようにデータを記録
「製造ラインで異物混入がないか」「温度や湿度の影響は?」などを確認

5. 各種法規制やGMP(Good Manufacturing Practice)遵守:
特に医薬品や食品の品質管理では、GMP(適正製造基準)などの規制を守る必要がある
応募条件
【必須事項】
・HPLC・GCの使用経験


【歓迎経験】
・医薬品の品質管理経験
・GMPの知識・経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
450万円~550万円 
検討する
詳細を見る
国内OTCメーカー

品質保証担当者

自社工場をもたないファブレスメーカーの品質保証業務

仕事内容
自社工場をもたないファブレスメーカーの品質保証業務をお願いします。
・海外・国内の製造工場において、製造管理基準(GMP)が守られているかチェックする
・製造管理基準を遵守し、ジャパンクオリティーを保つ仕組みづくり
・製品ラベルに必要事項が正しく記載されているかチェックする
・製品の品質保証をする為に製造工場から入手した情報を基に仕様書の作成を行う(英語も日本語も)
・薬事に関わる製造販売、輸入許可書や出荷判定書の作成
※海外、国内の関連工場へ出張(毎月~2か月に1回1週間程度)はあります
応募条件
【必須事項】
・業界問わず品質保証・品質管理・製造管理経験が1年以上ある方
・(語学力)中国語でのチャット、電話、対面のやり取りができる方



【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
国内原薬メーカー

医薬品中間体メーカーにて品質保証

    医薬品原薬及び中間体メーカーの品質保証

    仕事内容
    ■薬事申請業務
    ■GMP管理に関する業務
    ■品質保証関係の文章作成
    ■当局、取引先査察対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・化学又は医薬品関係の品質保証業務経験
    【歓迎経験】
    ・薬事申請業務経験者
    【免許・資格】
    ・普通自動車免許(通勤用)
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】富山
    年収・給与
    400万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内原薬メーカー

    医薬品中間体プラントの設備保全

      医薬品原薬及び中間体メーカーにて設備保全

      仕事内容
      ■有機合成化学プラント設備の設計、メンテナンス、維持管理、改善検討
      ■クリーンルーム等の維持
      ■設備業者への見積依頼、検討、選定など
      応募条件
      【必須事項】
      ■設備保全に関するご経験
      【歓迎経験】
      ■化学工学に関する知識
      ■電気工事に関する経験
      【免許・資格】
      普通自動車免許(通勤用)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】富山
      年収・給与
      400万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      臨床試験事業

      研究開発/資料作成

        科学的エビデンスを取得するための、試験計画や評価系の立案を行うポジションです。

        仕事内容
        大手メーカーの依頼に基づき、新商品開発や既存製品の新機能追加に向けて、科学的エビデンスを取得するための、試験計画や評価系の立案を実施いただきます。

        【具体的には】
        ■顧客への試験計画や評価系の立案
        ■試験計画書や報告書の作成、データ集計・統計解析
        ※論文作成を受託した場合、著者として入ることもあります。
        肥満・脂質異常症・高血圧・高血糖・アレルギー・疲労など、さまざまな内容にかかわる臨床試験に携わることができます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学院卒以上
        ・機能性表示食品または特定保健用食品の研究開発経験
        ・非喫煙者

        《求める人物像》
        ・何かで一番を目指したことがある方・何かに夢中になった経験をお持ちの方・PowerPoint資料等によるプレゼンテーション経験がある方・好奇心旺盛で新しい事を追求するのが好きな方・新商品の開発に関心のある方
        ※被験者や医療従事者(医師/看護師/検査技師等)とのコミュニケーションを密に取る必要がある業務です。

        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        500万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        製造メーカー

        大手グループ企業における注射製剤製造/製造技術

          医薬品の製造工程におけるリーダーを期待役割としています。

          仕事内容
          ・バイオ医薬品注射製剤のGMP関連業務全般

          バイオ医薬品原薬を注射剤として製剤化を行う業務の他、工程試験・設備管理などのGMP関連支援業務を担って頂きます。
          また、治験薬の製造においては、研究開発部門やCMC部門とプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。

          【入社後の業務】
          入社後は、座学にてGMP教育等を受講いただき一連の製造を理解いただきます。
          その後、製造作業に従事いただきながらGMPおよびプロセスの理解を深めると共に、これまでのキャリアで培っていただいた経験や技術を発揮いただきます。
          将来的には適性や個々人のキャリア感を考慮しながら製造現場のリーダー、製造技術のリーダー、マネジメントなど適性に応じた多様な役割を担って頂きます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・高卒以上
          ・製薬業界もしくは食品・化粧品・バイオベンチャー等の分野での製造経験

          下記いずれかに該当する方
          ・注射剤製造に活かせる製造技術(秤量・調製、無菌ろ過、充てん、検査等)がある方 ※医薬品以外も可
          ・注射製剤(シリンジ、バイアル、アンプル等)に関する知識がある方
          【歓迎経験】
          ・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験
          ・食品・化粧品・バイオベンチャー等における生産技術、工場での生産の経験
          ・注射剤での製造支援業務の経験がある方

          ※製造支援業務:設備導入および関連文書作成、手順書作成、工程改善、分析機器知識、英語での文書類読み書き、査察(特に海外当局)に関する対応など

          ・医薬品の製造工程責任者レベルのスキル
          ・バイオ関連の知識・スキル(タンパク質や抗体の取扱いもしくは物性分析等)
          ・英語を用いた業務遂行力(TOEIC600点以上または同等以上の英語力)
          ・SAP/MESマスタ作成・変更および管理スキル
          ・プロジェクト推進/プロジェクトマネジメントスキル
          ・原価計算ならびに生産管理
          ・設備(機械、電気、システムなど)関連の知識がある方
          ・設備導入バリデーションならびにクオリフィケーションの知識がある方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】栃木、他
          年収・給与
          500万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          CRO

          【診療放射線技師】画像エキスパート職

          未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

          仕事内容
           ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
           ・イメージングサービス業務:
            -手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
            -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
            -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
            -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
            -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
            -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

          【キャリアパス】
          入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
          応募条件
          【必須事項】
          ・診療放射技師としての実務経験3年以上

          【歓迎経験】
          ・専門技師資格を有している方
          ・英語力(目安:TOEIC600点以上)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          450万円~650万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW急募内資系企業

          統計解析(メーカーにて外部就労)

          統計解析業務を担っていただきます。

          仕事内容
          ・SASプログラムによる解析業務(解析帳票の作成、シミュレーション等による症例数設計)
          ・臨床試験の統計解析業務(プロトコール・統計解析計画書の作成、試験メンバーとのコミュニケーション、外部委託先とのコミュニケーション・オーバーサイト)
          応募条件
          【必須事項】
          ・臨床試験で汎用される生物統計に関する知識
          ・SASプログラミング(複雑な統計モデルを用いた解析、シミュレーション含む)
          ・統計解析計画書及びその他関連資料から必要な解析帳票の作成
          ・製薬企業もしくはCROにおいて5年以上の統計解析関連業務の経験者
          【歓迎経験】
          ・少なくとも3本の臨床試験の計画・解析・報告業務の経験者
          ・抗がん剤分野の実務経験がある
          ・英語を用いた実務経験がある
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          7月入社(応相談)
          勤務地
          【住所】在宅可、大阪、他
          年収・給与
          600万円~900万円 
          検討する
          詳細を見る

          案件によっては残業0や、ワークライフバランスのとりやすい案件もございます。

          仕事内容
          PV担当として、有害事象に関する情報の受領、内容確認、データベースへの登録、症例経過の説明文(日本語、英語)の作成、PMDAへの不具合報告要否の一次評価、不具合報告書の作成、QCチェック、顧客との連携などの一連のプロセス、あるいはその一部の業務をプロジェクト別に行います。
          応募条件
          【必須事項】
          PVのご経験をお持ちの方(目安2年以上)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          400万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          製薬企業にてDM業務を担当する案件で、仕事と家庭のバランスをとれる職場もございます。

          仕事内容
          ・DM計画書、手順書、仕様書の作成
          ・CRF form作成(EDCを含む)
          ・臨床データベース構築
          ・ロジカルチェックプログラムの作成
          ・各種バリデーション業務
          ・各種症例リストの作成
          ・データ入力、データクリーニング
          ・データベース固定
          応募条件
          【必須事項】
          ・DM経験 3年以上
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          400万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る

          医薬品等における薬事申請業務を担当していただきます。

          仕事内容
          医薬品等の薬事申請業務
          ※製薬メーカーへ出向して、業務を行っていただく予定です。
          ※場合により当局対応をしたいただく可能性もございます。
          応募条件
          【必須事項】
          薬事のご経験をお持ちの方(目安2年以上)

          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          400万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る

          新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般の求人

          仕事内容
          新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般(グローバルスタディを含む幅広い領域に携われます)
          ・病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)
          ・モニタリング報告書の作成
          ・SDV対応
          ・治験薬回収など、出張も発生することがあります
          応募条件
          【必須事項】
          CRAとしての実務経験を2年以上お持ちの方

          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          400万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          文書QC、ライティングサポートからMWへのチャレンジ

          仕事内容
          下記書類の作成等を行って頂きます。
          ・治験薬概要書(案)
          ・治験実施計画書(案)
          ・説明・同意文書(案)
          ・治験総括報告書(案)
          ・申請添付資料概要(案)
          ・承認申請・再審査申請資料(案)
          ・作成使用成績調査・特定使用成績調査資料(案)
          ・投稿論文 等
          応募条件
          【必須事項】
          MWの経験2年以上
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          400万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          臨床試験のモニタリング業務全般の求人

          仕事内容
          モニタリング業務

          ※現在、CNS領域の試験が稼働中です。
          今年度以降は医療機器、眼科領域も予定しております。受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。
          応募条件
          【必須事項】
          CRA経験 1年以上

          【歓迎経験】
          ・臨床研究、医師主導治験のみの経験の方も可
          ・グローバル試験、オンコロジー領域経験者
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          400万円~750万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          受託部門における案件のPLを担当

          仕事内容
          モニタリング業務

          ※現在、眼科領域、医療機器、循環器・がん領域の試験が稼働中です。
          受託のモニタリング部門はまだ規模も小さいことから上長による業務量の把握もしやすく、
          特定の方が業務過多にならないよう、担当施設の割り振り等も適宜行っています。

          ※モニタリング部門のリーダーの中では、自身で手を挙げて、臨床研究事業を0から立ち上げる社員もおります。
          事業立ち上げに参画することも可能です。
          応募条件
          【必須事項】
          CRA経験5年以上
          【歓迎経験】
          英語での業務経験があれば尚可
          クライアントニーズの把握及び課題分析ができ、解決策の提案・実行ができる方
          CRO事業の運営や新たな受託サービスの企画・開発に携わってみたい方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、大阪、他
          年収・給与
          600万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手製薬メーカー(外資系)

          創薬研究ラボオートメーションスペシャリスト

          機器間連携・データフローの最適化・実験自動実施システム等を実現するラボオートメーションの強化・推進

          仕事内容
          ・各研究員との連携を通じた、ウェット実験業務のボトルネックや改善点の抽出、並びに実験の自動化に向けた要件定義
          ・サンプルやデータの流れを考慮した上での、複数機器の連携を含む研究システムのグランドデザイン
          ・自動化技術の調査、導入や開発、並びに新業務プロセスの設計・要件定義
          ・タンパク質や抗体調製、化合物を用いた薬効薬理試験、化合物の合成など、多様な分子生物学・生化学・化学関連実験の自動化システム構築のため、各種機器やシステムへの理解はもちろん、各種実験のプロトコールに対する理解、さらには柔軟な発想や創意工夫が求められるポジションです
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験:
          ・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
          ・ライフサイエンス分野での自動化機器を用いたスクリーニング実験業務
          ・データベース構築、API連携などの開発経験
          上記のいずれか実務経験を有する者

          求めるスキル・知識・能力:
          ・工学/医学/薬学/ライフサイエンス分野のいずれかで修士卒以上で、博士号を取得または相当の実務経験
          ・コンピュータプログラミング(R, SQL, Perl Python, etc.)

          求める行動特性:
          ・課題解決のための自発的な行動
          ・自らの考えを持ち、それを言葉や行動で示せる
          ・スキルや知識のアップデートに前向きに取り組み
          ・創薬への関心

          求める資格:
          ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          眼科領域のMR職(医薬情報担当者)

            医薬品の卸会社・病院・眼科開業医に当社製品の情報提供、医療現場の情報収集

            仕事内容
            医薬品の卸会社や病院、眼科科をメインに、開業医などに当社製品の情報提供及び医療現場の情報収集を行っていきます。
             お客様と良好な関係を構築していきます。
            ・自身が担当するエリアでの日常の営業活動を担当します。 スケジュールの立て方は裁量にお任せしています。
            ・1件のお客様への対応頻度は月2~3回程度。お客様に合わせた対応で信
            頼関係を構築していきます。地域の眼科医療について考えられる方は当社の営業スタイルに合います。
            ※月に1回、担当エリアの会議があります。
            ※営業車の貸与あり、原則直行/直帰スタイルです。
            応募条件
            【必須事項】
            ・MRの実務経験がある方
            ・MR認定資格保有者

            【歓迎経験】

            【免許・資格】
            ・MR:Medical Representative(医薬情報担当者)
            ・普通自動車免許
            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】北海道
            年収・給与
            550万円~750万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW内資製薬メーカー

            製造業務(医薬品)※夜勤専従※ 

            点眼剤を中心とした医薬品の製造業務

            仕事内容
            当社において、点眼剤を中心とした医薬品の製造業務をお任せします。
            ・点眼剤や眼軟膏など目にかかわる医薬品の製剤・包装工程
            (原料の秤量/薬液の調製/容器への充填/製品の包装作業など)
            応募条件
            【必須事項】
            経験者優遇・未経験可能
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】富山
            年収・給与
            550万円~750万円 
            検討する
            詳細を見る
            検索条件の設定・変更