製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

事業開発(全て)の求人一覧

  • 事業開発
  • ライセンシング・アライアンス
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 38 件中21~38件を表示中
急募内資製薬メーカー

CMOマネジメント・プロジェクトマネージャー

内資製薬メーカーにてCMOマネジメントをお任せします。

仕事内容
・CMOの選定、契約交渉、発注/支払等に関するビジネス業務
・国内および海外のCMOに関する情報収集・分析、製造のモニタリング・調整および交渉、進捗管理等に関する業務
応募条件
【必須事項】
・製薬企業、CMOなどの医薬品関連または化学系のメーカー/商社等において、他社とのアライアンスマネジメントやプロジェクトマネジメントなどの実務経験(目安として3年以上)がある
・海外グループ会社やCMOとの業務推進および交渉に必要な英語力を有する(例えば、書類作成や、メール・電話会議で調整・交渉をスムーズに実施できる)
・高いコミュニケーション能力を持ち、CMOとの折衝、交渉が行える
・理系修士卒以上、もしくは同等の知識及び経験を有する方
・TOEIC730点以上、または英語圏での2年以上の居住経験など
・交渉力、調整力といった高いコミュニケーション能力を発揮できる人
・前例の少ないない業務、課題に対してポジティブに取り組める人

【歓迎経験】
・医薬品の開発・製造または品質管理業務に従事した経験を有する
・海外企業を取引相手としたビジネスの実務経験を有する
・調達業務やビジネス法務(特に英文契約書作成・締結)の実務経験を有する
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
CSO

eプロジェクトマネージャー

事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

仕事内容
製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

◆プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
 現場へ適切なフィードバックを行う等)

◆ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価

◆プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案
応募条件
【必須事項】
・ピープルマネジメントの経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・データを用いた業務推進の経験
・大卒以上
【歓迎経験】
以下ご経験があれば尚可
・新規事業開発の経験
・市場分析の経験
・経営層への折衝経験
・法人営業の経験
※医療業界の経験は不問
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
800万円~1200万円 
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

【大手製薬メーカー】リソースマネジメント担当

リソース管理責任者を通じてリソース計画とデータ駆動型分析から組織に貢献する仕事です。

仕事内容
• R&Dシニアリーダーおよび各組織/組織長と協力して、リソースのニーズを評価し、要員計画の意思決定を支援する洞察を提供する
• プロジェクトおよび非プロジェクトの業務負荷が要員数および予算に与える影響を分析する
• 実際の要員数と作業データをトラッキングし、トレンドや変動を解釈する手助けをする
• 工数実績把握とリソース予測の継続的なプロセス改善に貢献する
• ローカルおよびグローバルのステークホルダーと効果的なパートナーシップを構築する
• RDリーダーシップによるレビューやポートフォリオ会議のためのレポートや資料を準備し、提供する
• 必要に応じて特別なクロスファンクショナルプロジェクトに貢献する
応募条件
【必須事項】
• FTE、要員、キャパシティなどの基本的なリソースマネジメント概念の理解
• 高度なExcelスキル(ピボットテーブル、数式、グラフ作成など)
• プロジェクト計画、オペレーション、またはビジネス分析の経験
• グローバルな環境において英語で効果的にコミュニケーションを取る能力(書面および口頭)
• 製薬またはライフサイエンス業界への興味
• 実践的な問題解決アプローチを持った分析的な思考
• 不確実な状況に対処し、新しい概念を業務の中で学ぶことに対して快適さを感じること
• 複数のステークホルダーを管理し、部門間で明確にコミュニケーションを取る能力
• 自己動機付けがあり、成長する機能の進化に貢献することに対して意欲的であること
【歓迎経験】
• 製薬の研究開発や臨床開発での業務経験またはサポート経験
• プロジェクト管理ツール(例:Planisware、MS Projectなど)の利用経験
• シンプルなリソース計画モデルやテンプレートの作成経験
• 医薬品開発プロセスの理解
• PMPまたはその他のプロジェクト管理に関する研修や認定資格
• TOEIC 800点以上の英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
800万円~1400万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

【国内大手製薬メーカー】グローバル戦略的人材計画の統括責任者ポジション

ワークフォースプランニング戦略のグローバルな設計と実施をリードをお願いします。

仕事内容
【職務概要】
当社のビジネス目標に沿った先進的な戦略的ワークフォースプランニング戦略のグローバルな設計と実施をリードし、当社の人材哲学に基づいた戦略的ワークフォースプランニングプログラムを設計します。
組織がイノベーション、運営の成功、長期的な持続可能性を推進するために必要な人材と能力を確保する上で重要な役割を果たします。
ビジネスリーダー、HRチーム、HRBP、タレントパートナー、その他の主要なステークホルダーと密接に連携し、急速に進化する市場でのワークフォースプランニング、タレントパイプライン、ワークフォースの柔軟性を最適化します。
戦略的ワークフォースプランニングチームに対してグローバルな一貫性を確保するための監督と指示を提供します。
タレント、パフォーマンス、開発のグローバルリーダーシップチームに参加し、戦略的ワークフォースプランニングに関連する事項についてグローバルHRリーダーシップチームの主要なアドバイザーとして活動します。
ビジネスモデルの変更に対応するために他の地域/管理ユニットが含まれる場合があります。
・【戦略的リーダーシップ】
タレント、パフォーマンス、開発リーダーシップチームの一員として、タレント、パフォーマンス、開発戦略、ポリシー、プロセスの開発に貢献し、これを支える戦略的ワークフォースプランニング戦略を定義します。
戦略的ワークフォースプランニングチームにガイダンスと指示を提供し、エスカレーションを管理し、プログラムと地域全体で一貫性を確保します。
グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのメンバーをリードし、目標達成をサポートし、ポジティブな職場環境を作り、モチベーションとパフォーマンスを奨励し、スキルを開発し、対立を管理します。
グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームの予算と人的資源を割り当て、管理します。
当社の戦略的ワークフォースプランニングプロセスが会社の包括性と多様性へのコミットメントをサポートすることを確保します。
・【実施と開発】
戦略的ワークフォースプランニングのためのグローバルフレームワークを確立し、活性化と採用を監督します。
タレント戦略をビジネスニーズ、R&Dパイプラインの要求、規制の変更に合わせるための戦略的ワークフォースプランニングのイニシアチブを開発し、実行します。
機敏性、イノベーション、将来に備えたワークフォースを促進する組織設計のイニシアチブをサポートします。
・【分析と技術】
ワークフォース分析、予測モデリング、タレントインサイトを活用して、ワークフォースの供給と需要、スキルギャップを評価し、主要なSWPアクションを決定します。
プログラムの影響を評価するためのKPIおよびその他の指標を開発し、改善の機会を特定するための定期的な分析を指示します。
戦略的ワークフォースプランニング方法論に関する定期的なベンチマークと市場関連の調査を促進し、当社の提供を継続的に向上させるために必要なポリシー/プログラムの変更を決定します。
ワークフォースプランニングと運用効率を向上させるためにHR技術と自動化の採用を推進し、グローバルHRISのプログラム機能要件を定義/実装するためにHRISチームと協力します。
・【ステークホルダーマネジメント】
HR、財務、ビジネスユニットリーダーと協力して、ワークフォースプランニングを広範なビジネスおよび財務戦略に統合し、当社の戦略的ワークフォースプランニングニーズを評価/決定します。
タレントマネジメントチームおよびHRBPと協力して、戦略的ワークフォースプランニングツールとプロセスがスキルと能力のギャップに効果的に対処し、当社の長期的なタレント戦略をサポートすることを確保します。
ワークフォースアナリティクスおよび従業員インサイトチームと協力して、優先されるべきタレントおよびワークフォース関連のインサイトが優先され、対処されることを確保します。
プログラムの提供をサポートする外部ベンダー/パートナーとの関係を管理し、グローバルな優先サプライヤーリストを維持します。
当社の戦略的ワークフォースプランニング能力とこれらの実践をユニットの長期計画に採用する利点についてビジネスリーダーに教育します。
他のHRチームメンバーが戦略的ワークフォースプランニングツールを使用できるように能力を構築するのを支援します。
応募条件
【必須事項】
・学士号

戦略的ワークフォースプランニングにおける10年以上の関連経験、理想的には製薬、バイオテクノロジー、またはライフサイエンス分野での経験、または代替の関連経験。
・戦略的ビジョン:ビジネスの成長と運営の卓越性をサポートするワークフォース戦略を開発および実行する能力。
・分析的熟練度:ワークフォース分析、HRデータの解釈、および予測モデリングの強力な専門知識。
・戦略的ワークフォースプランニング戦略およびプログラムの開発および実施の経験。
・ワークフォースプランニングツール、HRシステム、および戦略的ワークフォースプランニングのトレンドとプロセスに関する技術的知識。
・最新の戦略的ワークフォースプランニング技術とシステムの理解。
・ステークホルダーの影響力:シニアエグゼクティブおよびクロスファンクショナルチームと連携し、影響を与え、協力する能力。
・戦略的ワークフォースプランニングの将来のニーズを監視および予測するためのデータ分析の使用。
・ビジネスレベルの英語。
【歓迎経験】
・修士号

・グローバル/多文化協力における複雑なプロジェクトの管理経験。
・直属の部下の管理、コーチング、および開発の経験とグローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのリード経験。
・効果的な戦略的ワークフォースプランニングプログラムを通じて急速な組織の成長をサポートする成功実績。
・主要な業界グループにおけるベストインクラスの戦略的ワークフォースプランニングの実践に関する知識。
・日本語またはドイツ語ができれば尚可。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1400万円~1800万円 
検討する
詳細を見る
化粧品・健康食品メーカー

拠点集約・不動産関連・M&A関連 / スタッフクラス

    大手化粧品・健康食品メーカーにて、特別企画ユニットの業務をご担当いただきます。

    仕事内容
    ・拠点集約・統廃合の統括、不動産売買及び賃借、M&A関連業務の担当及びサポート
    ・パワーポイントやエクセルを使用した資料作成
    ・資料収集
    ・Outlookを使用した会議体の招集やスケジュール管理
    ・予実管理、請求書処理
    ・書類整理、ファイリング 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・事業会社の総務部門や経営企画部門において、不動産関連業務やM&Aに関する手続きやサポート経験などをお持ちの方
    ・人当たりが良く、コミュニケーションが取れる方(社内や取引先(銀行など)とのコミュニケーションが発生するため)
    ・守秘義務を守れる方(上記に記載のとおり、機密事項を取り扱っているため)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW医薬品製造受託機関

    事業開発部(管理職)

    事業開発業務全般を担っていただきます

    仕事内容
    【事業開発業務全般】
    ・メンバーマネジメント(3名~5名)
    ・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発
     プロジェクトマネジメント、マーケティング活動
    ・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結
    ・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新
    ・mRNA技術を用いる企業との提携交渉
    ・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集
    ・技術動向調査と新技術提携の促進
    ・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行
    ・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進
    応募条件
    【必須事項】
    ライフサイエンス企業(製薬、CRO、CDMO等)での最低10年以上の経験
    事業開発、営業、マーケティング部門での3年以上の業務経験
    顧客との商談から契約締結までの経験
    英語を使用した海外顧客との業務経験

    ライフサイエンス系専攻(化学、薬学、生物学等)学位保持者

    【必要言語・レベル】
    日本語:ビジネスレベル
    英語:ビジネスレベル
    【歓迎経験】
    海外での駐在業務経験、留学経験、外資系企業での勤務経験
    薬事法やGMPに関する知識
    ライフサイエンス系修士以上の学歴
    薬剤師資格
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、千葉
    年収・給与
    900万円~1350万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    ビジネスデベロップメント

    将来の経営幹部候補として戦略的新規事業のビジネスリーダー

    仕事内容
    ・今までにない新しい事業のリードや、組織的課題の解決により、自社の今後の成長を担う。将来の経営幹部候補

    ・プラットフォームを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
    ・グループの組織的課題を解決する経営管理リーダー
    ・買収先のターンアラウンド、事業成長をリードするグループ会社マネジメント
    ・その他、事業戦略に関連する様々な事項への対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・戦略コンサルや事業会社におけるビジネス経験
    ・Excel、PowerPoint操作上級レベル
    ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可(TOEIC800点以上)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1400万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    フィールドDX事業責任者候補

      新規部署の責任者の一人として業界全体のDX促進に向けた事業展開を推進

      仕事内容
      新規部署の責任者の一人として業界全体のDX促進に向けた事業展開を推進していただきます
      ー複数のプロジェクトのリーダーとしてプロジェクト運営、及び、更なる価値提供に向けた提案と実行を担い、カスタマーサクセスの実現を推進していただきます
      ・担当プロジェクトにおいてはチームをマネージし、高品質/高生産性のサービス・デリバリー、及び、クライアントへの施策提案と実行をリードしていただきます
      ・クライアントのシニアマネジメント等への報告に加え、重要案件においては、社内外チームのワークマネジメント、データ分析・示唆だし等も行っていただきます
      ・提供価値拡大に向けて、医師ビッグデータ等エムスリーならではのアセットを活用した、新規サービス開発、及び、既存サービス改善を社内外関連メンバーを巻き込みながら推進していただきます
      ー立上げ直後の当該部署を当社の成長コア事業組織へと引き上げるため、オペレーション標準化、ナレッジ活用、育成や評価等の組織設計等、組織力強化に向けた施策を推進していただきます
      応募条件
      【必須事項】
      応募者イメージ(以下いずれか)
      ・コンサルティングファームPJマネジメント経験者(製薬企業プロジェクト経験があるとなおよいが、必須ではない)
      ・SIerフロント経験者(チェンジマネジメント系プロジェクト経験があるとベター)
      ・SaaSベンダーカスタマーサクセス経験者
      ・事業会社(特にITサービス企業)での新規事業開発経験者
      ・いずれも3年以上の経験を目安とする

      求められる素質:
      ・論理的思考力
      ・実行力、プロジェクトマネジメント力
      ・定量分析力
      ・相手の状況や心情を読み取りながら正論が言えるコミュニケーション力
      ・新規サービスの仮説構築力
      ・オーナーシップ(当事者意識)


      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      事業戦略立案・推進担当(次世代リーダー候補)

        事業戦略立案・推進担当(次世代リーダー候補)

        仕事内容
        ■概要
        配属部署やポジションは、スキルや志向を踏まえつつ
        選考フローの中でご相談の上決定します。

        ■詳細
        ・事業開発
        M&Aソーシング、DD~買収先企業のPMIの遂行まで一貫して行う

        ・事業戦略
        当社全体の中で、優先順位の高い経営課題に取り組み、事業をリード

        ・営業戦略策定/営業マネジメント
        当社の経営陣及び事業リーダーの参謀として事業に参画し
        事業経営の全領域における戦略の策定・推進を行う

        ・経営企画
        情報を分析し、様々な経営課題を発見し解決に導くことで、経営陣の意思決定を支援
        応募条件
        【必須事項】
        ■下記いずれか該当する方
        ・戦略コンサル、PEファンド、事業会社、総合商社等におけるビジネス
         PMIで実績を出した経験(例:法人向けソリューシュン営業での高い成果
         各種オペレーションの効率化・KPI設定とPDCAの実行、グループ内外との提携
         協業遂行等により定量的に価値を創造した経験)
        ・Excel、PowerPoint操作上級レベル
        ・事業開発M&Aポジションのみ次のいずれかの経験3~5年以上必須
        (投資銀行、コンサルティング会社、PEファンド、事業会社、総合商社等において
         M&A案件や事業投資等の企画・提案から実行・クロージングまでを主体的に関与)
        【歓迎経験】
        ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        700万円~ 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手グループ企業

        【事業開発】事業開発担当 ※若手ポテンシャル歓迎

        成長戦略としての、M&A等の推進および、買収先企業のPMIの遂行していただきます。

        仕事内容
        ・M&A案件のエグゼキューション
        ・ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行
        買収後のPMI遂行
        ・買収先企業の経営効率化の推進
        ・買収先企業とグループとの協業を通じた価値創造
        ※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く
        国内外のベンチャー企業への投資
        ・ベンチャー投資案件の発掘、実行、投資後のフォロー
        応募条件
        【必須事項】
        以下いずれか、もしくは全てに強みある方を募集いたします。(若手優秀層広く検討させていただきます)

        (1)国内M&A推進人材
        ・M&Aエグゼキューション経験3年以上(M&A案件における法務・会計・税務に精通されている方歓迎)
        ・買収後のPMI経験又は戦略コンサルティング経験ある方歓迎

        (2)クロスボーダーM&A推進人材
        ・M&Aエグゼキューション経験3年以上 
        ・買収後PMI経験又は戦略コンサルティング経験ある方歓迎
        ・ビジネス会話レベルの英語力
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        500万円~1500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手グループ企業

        事業開発担当(シードファンドのファンドマネージャー)

          新たに開始するシードステージのベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務

          仕事内容
          新たに開始するシードステージ(起業前後)のベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務

          ■担当業務
          シードファンド全体の企画・管理
          ・投資テーマ(戦略やフォーカス含む)、ソーシング(アクセラレーションプログラムの実施、サイトの活用、学生インターンプログラムの活用、外部企業との連携含む)やハンズオン等に関する戦略・方針決定
          ・シードファンドの投資状況の管理

          シード投資案件のソーシング
          ・起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ等

          シード投資の実行
          ・デューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード

          投資実行後のハンズオンサポート
          ・起業前後のタイミングにおける事業の立ち上げを、リード投資家として、積極的にサポート
          ・その他バリューアップに必要なアクション(経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援等)
          応募条件
          【必須事項】
          ・VC/CVCでの業務経験(ソーシング、DD、投資実行、ハンズオン支援、モニタリング等)
          ・コンサルティングファームでの業務経験
          ・ベンチャー企業におけるCXOや経営企画等の業務経験

          ■求められる資質
          ・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
          ・社内外の人間(経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
          ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
          ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
          ・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
          ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
          ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
          ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
          【歓迎経験】
          ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          ~1500万円 
          検討する
          詳細を見る
          バイオベンチャー

          遺伝子治療用製品の事業開発(メンバーまたはマネージャー)

          事業開発業務を中心に、研究開発・臨床開発等のサポートまで含めた幅広い領域での実務推進をご担当いただきます。

          仕事内容
          ・当社パイプラインのアライアンス計画立案、実行及び支援業務(ライセンス進捗管理等含む)
          ・共同研究やライセンスアウトに向けたDD用資料作成及びデータの取得
          ・当社パイプラインの研究開発計画の立案推進
          ・治験製品製造の推進プロジェクトサポート(海外CDMOやCROのマネジメント、プロジェクトPDCA)
          ・知財管理
          応募条件
          【必須事項】
          ・大手製薬企業、またはバイオベンチャー企業での勤務経験がある方
          ・何等かの医薬品のライセンスイン、ライセンスアウトに関わったことがある方
          ・サイエンスのプレゼンや論文の作成ができ、ライセンス候補先やCDMO、CRO等と対等に交渉をできる方
          【歓迎経験】
          ・事業開発やプロジェクトマネジメント領域におけるリーダー経験
          ・海外のベンダーや機関との交渉をハンドリングできる英語力をお持ちの方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1200万円 
          検討する
          詳細を見る

          新規クライアントやビジネスパートナーとの関係構築を行い、新規プロジェクトや取引の機会を発掘

          仕事内容
          ・ビジネスパートナーシップの開拓:新規クライアントやビジネスパートナーとの関係構築を行い、新規プロジェクトや取引の機会を発掘する。
          ・マーケットリサーチ:市場動向や競合他社の分析を行い、ビジネス展開のための戦略的情報を収集する。
          ・提案書の作成:クライアントやパートナーに対して提案書やプレゼンテーションを作成し、サービスや製品の価値を伝える。
          ・ネゴシエーション:契約条件や価格交渉を行い、クライアントとの合意を形成する。
          ・プロジェクトマネジメントのサポート:プロジェクトの進行状況やクライアントのニーズに対する理解を深め、適切なサポートを提供する。
          ・チームコラボレーション:関連チームと連携し、戦略の実行や目標達成に向けて協力する。
          ・クライアント関係管理:既存クライアントとの関係を維持し、サービスの改善や追加提案などを行いながら、長期的なビジネスパートナーシップを築く。
          ・市場戦略の立案:市場ニーズや競合状況に基づいて戦略を策定し、ビジネスの成長や市場シェアの拡大を図る。
          ・レポート作成と分析:ビジネスパフォーマンスや市場動向に関するレポートを作成し、結果を分析して戦略の修正や改善を行う。
          ・イベント参加とネットワーキング:業界イベントやカンファレンスに参加し、ビジネスネットワークを拡大し、新たな機会を発見する。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒業以上
          ・日本国内の中小規模CRO企業に勤務し、臨床開発業務・関連業務のBD担当者として3年以上経験を持つ方
          ・FDAやPMDAなどの規制当局とのやり取りを含む臨床試験に関する多くの経験と深い知識を持つ方(日本規制当局とのやり取りを含む臨床試験に関する多くの経験と深い知識を持つ方だと尚良い)
          ・自ら率先して考え、創意工夫しながら挑戦してくれる方
          ・業務に関連する日本の法律、ガイドラインを含むビジネス開発に関する知識を持つ方
          ・ICH、GCPの知識を持つ方
          ・英語力はビジネスレベル(TOEIC 730点と同程度以上の能力)
          ・日本語力はネイティブレベル
          ・コミニケション能力が高くチームで仕事ができる方
          【歓迎経験】
          ・国内のビジネスレベルの短期出張に対応できる方
          ・必要に応じて海外への短期出張に対応できる方(頻度は極めて低い)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          700万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資製薬メーカー

          新規事業開発(ライセンシング)・アライアンス担当【セルフメディケーション領域】

          セルフメディケーション領域における事業企画、ライセンシング、アライアンス構築を推進

          仕事内容
          国内外の企業との提携交渉、契約締結、アライアンス構築・推進、市場調査・分析、新規事業立ち上げ等を担っていただきます。社内外問わず関係者と良好なコミュニケーションを構築しながら、事業企画から実行まで一貫して携わることで、セルフメディケーション市場における競争優位性を築き、持続的な成長に貢献することが期待されます。

          ・セルフメディケーション領域における事業提携先の探索・選定
          ・ライセンス契約交渉・締結、アライアンス構築
          ・事業計画の策定・実行、進捗管理・KPI分析
          ・市場調査・分析に基づいた新規事業の企画・立案
          ・契約締結後の関係構築・維持管理
          応募条件
          【必須事項】
          ・ヘルスケア業界における3年以上の実務経験(医療機器のご経験も可)   
          ・新たな取り組みを自ら企画した経験    
          ・社外との協働企画(研究開発、販売等、内容は問わない)を推進した経験
          ・契約書のレビュー、社内調整を主導した経験
          ・読み書きが可能な英語力(メールの理解、対応)
          【歓迎経験】
          ・新規事業立ち上げ、商品企画、マーケティング、渉外業務いずれかの経験
          ・契約交渉、締結に関する実務経験

          <能力>
          ・企業、技術、ライセンスにかかるデューデリジェンス実績、実績
          ・ビジネスレベルの英語力 (TOEIC: 800点以上が好ましい)
          ・ステークホルダーを巻き込み、新事業に挑戦できる突破力
          (成否は問わないが、社外との協働プロジェクトをリードした経験)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          700万円~1200万円 
          検討する
          詳細を見る
          大手グループ企業

          新規事業開発/企画推進(事業責任者候補)

          新規事業開発・企画推進担当として事業を推進して頂くポジションになります。

          仕事内容
          *配属部署(事業)・ポジションは、スキルや志向を踏まえつつ、選考フローの中でご相談の上、決定いたします。ご希望の事業領域がある方は、応募時にその旨お知らせください。

          ■事業領域
          ・健康経営事業
          ・コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業
          ・クリニック開業経営DX事業
          ・クリニック事業継承事業
          ・AI開発事業
          ・フレイル事業

          ■将来のキャリアプラン
          配属部署によって業務内容は異なりますが、該当事業責任者を経て、将来的には以下のようなキャリアプランもございます。

          キャリアプラン例:
          ・当社および、当社グループの全サービスを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
          ・当社および、当社グループの組織的課題を解決する経営企画リーダー
          ・買収先のPMI、事業成長をリードするグループ会社のマネジメント
          応募条件
          【必須事項】
          ・事業会社において事業/サービスの企画・遂行・営業の経験があり、顕著な実績のある方
          ・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
          ・その他、戦略的思考や事業推進に自信のある方
          ※医療に関する知識/経験は不要です。

          ■求められる資質
          ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
          ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持ってやり切ること
          ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
          ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
          ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
          ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1200万円 
          検討する
          詳細を見る
          大手グループ企業

          時価総額1兆円ベンチャー企業の新規事業開発担当

          大規模クリニック・病院向けのデジスマ事業開発を担っていただきます。

          仕事内容
          ■ミッション
          クラウドソリューショングループは、医療に対して過剰にかかっているITコストを削減しつつ、最新テクノロジーをタイムリーに提供していく事で、医療従事者を煩雑な作業から解放するために、2015年にクラウド型電子カルテを開発しました。

          圧倒的なコストメリットや、AI自動学習機能を搭載した機能が医療従事者から支持を受け、2020年からは4年連続で新規販売台数No.1を達成しており、2024年時点における販売件数シェアは34%と、日本で最も売れている電子カルテの立場を確立しています。

          2021年10月には患者の診療を効率化するを当社デジカルに次ぐ新規事業として立ち上げを行い、立ち上げから3年後の2024年時点での年間利用件数は560万件を突破しており、現時点でも利用件数は急拡大しています。

          今回の募集職種では医療DXを促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、大規模クリニック・病院向けのデジスマ事業開発に取り組んで頂きます。

          大規模クリニック・病院では、患者の待ち時間が長いなど、長年に亘って解決できていない問題が多々ありますが、これは大規模組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さを起因としており、組織単体での解決は極めて困難な状況です。

          新規事業開発担当は、課題解決に向けたサービス・機能の企画に加え、実装したサービス・機能の検証や、マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発、受注後の顧客オンボーディング内容の設計、CTO/PdMチームへの顧客フィードバックの伝達など、事業の上流から下流における各重要工程に携わり、影響力を発揮して頂けます。

          また中期戦略の策定やそれに関わる事業戦略、組織ケイパビリティの定義、採用戦略にも携わる機会があり、事業の成長ドライバーを大きく動かす事ができます。


          応募条件
          【必須事項】
          ・将来的に事業責任者を目指したい方

          ■求められる資質
          ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力
          ・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
          ・成果・目標達成への執着心
          ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力
          ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          海外M&A案件のソーシングやエグゼキューションなど担っていただきます。

          仕事内容
          ■担当業務
          ・海外M&A案件のソーシング
           - ターゲット案件の探索・リストアップ、持ちこみ案件の分析、提案書作成、アプローチ等
          ・海外M&A案件のエグゼキューション
           - ストラクチャリング、企業価値の分析、デューデリジェンス、契約交渉、クロージング、各種開示等の実行をPMとしてリード
          ・海外企業買収後のPMI遂行
           - 買収先企業の経営効率化の推進のリード
           - 買収先企業と当社及び当社グループとの協業を通じた価値創造プロセスのリード
           - 本人の希望や資質・経験次第で海外子会社管理(日本からの管理、および、現地駐在)も可
          ※上記はいずれも、買収先企業のマネジメントチームの一員として遂行して頂く
          応募条件
          【必須事項】
          以下全てに強みのある方を募集いたします。

          ・次の何れか又は双方の経験を有す方(注:なお、(1)、(2)に関するご本人のご経験内容や状況次第で、「SPBU(製薬企業向けマーケティング支援事業部)でキャリアをスタート後事業開発グループへの異動」、または、「事業開発とSPBUの兼務」といったキャリアとなることもあります。後述の※ご参照)
          (1) M&Aエグゼキューション経験3年以上(クロスボーダー又は海外M&A案件経験、あるいは、国内M&A案件経験とネイティブに近いビジネス英語力の何れかを必須とする)
          (2) 海外展開または海外事業成長に関する買収後PMI経験、又は、戦略コンサルティング経験、又は、事業会社の経営戦略・経営企画・事業開発・事業戦略、又は事業会社の営業・事業推進(弊社に近い業界で売上増又はコスト削減で高い成果を出した)、のいずれかを3年以上経験し顕著な実績を有し、かつM&A及び投資の実績または実行に最低限必要なスキルや素養を有す

          ・海外駐在や海外MBA等、グローバル環境で成果を出された実績のある方を希望
          (注: 特に欧米以外の新興国(東南アジア、インド、アフリカ、中東等)の経験があればプラス)
          (イメージ:投資銀行・監査法人系FASでクロスボーダー投資案件の経験を持つ方。加えて、その前後に、戦略系コンサル、事業会社・商社・PE・VCファンドで、クロスボーダー又は海外拠点での投資やM&A案件/PMIまたは海外拠点管理を経験または海外・国内事業部で高い利益貢献をした経験があり、当社が3社目になる方)

          ※事業開発グループではM&Aの推進だけでなく、買収やJV設立等を実施後も、当事者として参画いただくケースが多い。M&A後のシナジー創出には事業推進の経験が不可欠であり、特にそれらに相当する経験を有さない場合は、当社入社後に事業サイド(主にSPBUなど)を経験することが強く望まれる。現メンバーの多くも当社の事業を理解・経験したうえで、事業開発Gに参画している。キャリア例として、SPBU参画2年後事業開発Gへ異動、事業開発G/SPBU兼務、など

          ■求められる資質
          ・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
          ・社内外の人間(グローバルの経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
          ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
          ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
          ・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
          ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
          ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
          ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          ~1500万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          大手製薬メーカーにて経営企画担当もしくは事業開発担当

          仕事内容
          ・経営企画担当

          中期経営計画を含む経営方針や事業戦略を検討・立案し、社内の意思決定会議体(経営会議・取締役会など)の運営などを通じて経営層の意思決定をサポートします。決定した方針や計画を実現するため、経営層や社内全部門に加え、社外関係者と調整・実行を行う。

          ・事業開発担当

          事業開発案件として工場買収などのM&Aや長期収載品承継や製品導入を含む他社との提携、GE事業の海外進出、新規事業(DTx)などの探索・交渉を含む企画・推進の担当。

          ※ご応募時にいずれの業務を希望かお知らせください。なお、ご本人の適性、当社状況によってはご希望以外の担当で採用になることもございます。ご了承ください。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上
          ・経営企画もしくは戦略企画(経営戦略関連の戦略コンサル含む)の業務経験
          ・コミュニケーション能力(様々な部署や役職の方と円滑にやり取りができる能力)

          英語力:
          【経営企画担当】:不要
          【事業開発担当】:英語での基本的なビジネスコミュニケーション能力(TOEIC740点以上)

          【その他要件】
          ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
          【歓迎経験】
          ・将来的にマネジメント業務に関わる志のある方
          【経営企画担当】次の経験をお持ちの方|製薬業界、ヘルスケア業界での経験、もしくは、戦略コンサルタントとして、ヘルスケア領域担当
          【事業開発担当】次の経験をお持ちの方|事業開発における導出入活動の実務経験が通算5年以上
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          450万円~750万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更