製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

関東(全て)の求人一覧

  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 641 件中1~20件を表示中
国内製薬メーカー

【内資系大手製薬会社】ウィメンズヘルス領域MR

    内資系製薬会社で女性医療領域のMRに従事していただきます。

    仕事内容
    女性医療領域において、各医療施設へ自社製品の情報提供活動に従事いただくポジションです。
    エリア内の基幹病院や産婦人科開業医への活動を中心に実施していただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    3年以上のMR経験


    【歓迎経験】
    歓迎スキル・経験
    ・先発品や新薬の立ち上げに携わった経験がある方
    ・婦人科領域(不妊治療含む)のご経験がある方
    ・Drとの面談(対面・web)のご経験が豊富な方
    ・募集エリアでの活動経験や地の利がある方

    【免許・資格】
    MR認定資格保有
    【勤務開始日】
    2025年6月1日以降、最短でのご入社(応相談)
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    500万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    総合商社

    衛生管理商品・クラウドサービスの提案営業(食品工場・外食チェーン向け)総合商社

    【リモート勤務可】消耗衛生資材の提案、販売及び新商品開発

    仕事内容
    食品工場・外食チェーン向け衛生管理商品・クラウドサービスの提案営業をお任せします。

    《具体的な業務》
    食品調理、製造時に使用する衛生グローブやマスク・エプロン等の消耗品資材、衛生(温度)管理を行うクラウドサービスの提案、販売等を担います。

    《顧客の課題解決のプロセス》
    1)潜在的な顧客ニーズの掘り起こし 
    2)商品開発
    3)販売
    4)アフターフォロー

    ■担当いただく業務割合
    新規:既存=3:7

    ■1人当たりの担当社数
    サプライヤー担当数:1~3社
    国内担当顧客数:50~100社

    ■営業方法
    テレアポはほとんどなし
    基本は展示会での繋がり、メルマガからのレスポンスから商談に繋がることが多いです。

    ■想定される担当エリア:
    東海(メイン) 関東一部も引き継ぐ可能性あり


    応募条件
    【必須事項】
    ・法人営業の経験(目安:3年以上)
    ・普通自動車免許
    ・実務使用可能な英語語学力

    【歓迎経験】
    ・デジタル/WEBマーケティングの知識
    ・商品開発経験
    ・プロジェクトマネージング経験

    【免許・資格】
    普通自動車免許第一種
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    450万円~750万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    CSO

    【MR】 (オンコロジー領域) 

      コントラクトMRとしてオンコロジー領域を担当

      仕事内容
      医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・オンコロジー領域の経験者
      ・大学病院経験者
      ・新薬上市経験のある方
      ・出張も可能な方(例:月曜から金曜日まで連続的・断続的に可能)
      ・予定管理が自己完結できる方(担当範囲が非常に広くなるため、予実管理は必須)
      ・複数県を同時に担当された経験
      ・講演会の企画一人で完結できる方

      <必須条件>
      ・大卒以上
      ・MR実務経験をお持ちの方(先発メーカーMR経験3年以上)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
      ・普通自動車免許
       ※違反累積点数2点まで
       ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      450万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資系企業

      【未経験】MSL

      未経験でも可能!MSLの求人

      仕事内容
      クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
      KOLに対する情報提供/製品開発に
      関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

      複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
      応募条件
      【必須事項】
      下記のいずれか
      ①ライフサイエンス系修士以上(Ph.D.あれば尚可)
      ②6年制学部卒の有資格者(薬剤師、医師、獣医師)

      ※プロジェクトによって求められる要件が異なります。

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      500万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      エンジニアリング大手

      【エンジニアリング大手】IT予算・契約管理(リーダー候補)

      IT予算の最適化、執行に伴う施策の運用、契約リスクの最小化、IT監査対応や内部統制強化に関する業務に携わって頂きます。

      仕事内容
      1.予算管理と運用に関するサポート・管理
      2.予算最適化に関する企画立案・施策実施
      3.IT資産、固定資産管理(有形・無形)
      4.予算管理システムの運用・保守サポート
      5.契約・発注に関するサポート・管理
      6.IT監査・内部統制対応
      応募条件
      【必須事項】
      1. 一般企業での経験が10年以上
      2. 英文書類の読解・作成・電話会議が可能ならば尚可。
      3.募集業務内容に関心のある方
      4. 担当する業務のみならず関連する業務への影響も考慮し、自ら積極的に完遂する行動力のある方。
      ※1、2のいずれか必須。
      【歓迎経験】
      ・会計・財務関連業務の経験がある方
      ・発注・契約・英文契約作成の経験がある方
      ・IT部門での業務経験がある方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      600万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      医療用漢方のリーディングカンパニーにてデジタルマーケティング職

      大手製薬企業にてデジタル活用による医療関係者一人ひとりに応じた情報提供を担っていただきます。

      仕事内容
      MAツールやオウンドメディアを活用した、新規リード獲得・リード育成のために、
      外部IT企業の協力のもと、各種ツール運用並びにコンテンツ制作、AI活用の探索
      業務を担当いただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・デジタルマーケティング経験者(2年以上)
      ・業界不問
      【歓迎経験】
      ・MarketoなどMAツールの運用経験者優遇
      ・製薬業界経験者歓迎
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      450万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW再生医療スタートアップ企業

      【再生医療スタートアップ企業】ラボ責任者候補

      再生医療スタートアップ企業の細胞培養加工施設の管理業務、そして創薬事業全体を経営陣と共にリードしていただきます。

      仕事内容
      ・統括:当社の研究チームの責任者候補として、複数の研究員や他大学との共同研究を進め、その統括を行なっていただきます。
      ・戦略立案:経営陣とのディスカッションを定期的に行い、当社の研究方針に沿った戦略や目標を立てて頂きます。
      ・連携強化:外部事業者の責任者、アカデミアの教授先生らとディスカッションを行い、研究の方向性やディレクションを経営陣と行って頂きます。
      ・チームマネジメント:戦略立案やその遂行、スケジュール通り目標を達成するための実験のほかに、研究員のマネジメントや、製造部員などのサポートをして頂きます。
      ・論文作成:得られたデータのとりまとめや、資料作成、論文作成なども行っていただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・バイオ医薬品もしくは再生医療等製品の治験薬の製造やプロセス開発に従事された方(5年以上)、あるいは細胞培養加工施設内において特定細胞加工物(脂肪、骨髄由来間葉系幹細胞)の製造業務・生産プロセス開発を5年以上実施した経験がある方
      ・再生医療分野に関する知識(特に間葉系幹細胞、エクソソームなど)
      ・管理職部門として組織マネジメントを3年以上の経験がある方
      ・再生医療等製品やバイオ医薬品のレギュレーションに関する知識・経験を有する方
      ・職場の方々は年齢層が幅広いので、様々な年代の方と問題無くコミュニケーション・意思疎通が取れ、相手を尊重して思いやりをもった対応ができる方。社内外のステークホルダーと円滑に意思疎通が出来る方
      【歓迎経験】
      ・医薬品製造業でのGMP(製造管理および品質管理の基準)の運用経験
      ・施設管理者 or 品質保証管理責任者 or 製造管理責任者の経験
      ・品質保証、品質管理試験に関する豊富な知見
      ・再生医療等製品や医薬品に関わる各種省令やICHなどのガイドラインに関する知識
      ・当局対応経験(PMDAやFDAなど)
      ・海外(FDAやEMAなど)での申請経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      大手製薬企業の食品表示作成担当者

        食品のパッケージや輸送箱等包装、その他の製品における表示作成業務

        仕事内容
        入社時は、食品(特定保健性食品、機能性食品、食品)のパッケージ、まとめ箱、輸送箱等包装に係る全ての表示作成を担っていただきます。
        その後適性や能力等に応じて、当社が取り扱うその他の製品(医薬品(医療用、OTC)、医薬部外品、化粧品、医療機器、雑貨)の表示作成へのアサインも考えています。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大手・中規模食品メーカーでの食品表示作成業務に3年以上従事している方

        能力:
        ・機能性表示食品、食品の表示原稿を一人で作成できる(法令上必要な項目(データ)を原資料から抽出し、原稿作成ができる)
        ・コミュニケーション能力があること(他部門と原稿作成やスケジュールの調整、広告表現確認部署との内容調整等)
        ・食品表示法に精通していること
        ・食品表示検定・中級保有者または同程度の能力保持者

        【歓迎経験】
        ・食品以外の当社取扱製品群(医薬品、化粧品等)の表示作成にも意欲がある方
        ・上級食品表示診断士保有者
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        500万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW医療・バイオ機器メーカー

        バイオビジネス セールス【東日本】

        主力製品シリーズを含む当社バイオ分析装置の販売活動を担う

        仕事内容
        主な業務内容:
        ・主力製品シリーズを含む当社バイオ分析装置の販売活動
        ターゲットとするマーケット:再生医療、抗体医薬、ワクチン生成、GMP施設、CAR-T、動物代替試験
        主たるユーザー:バイオ医薬品製造製薬企業、CDMO(医薬品製造受託機関)バイオシミラー、大学(基礎研究)、官公庁研究機関等
        ・KOLとの関係構築し、また維持することによる、ユーザーのニーズの想起
        ・分析装置応用のため顧客へのコンサルタント営業
        ・販売パートナーと協業することで、見込み案件を極大化させ、デモ(製品デモ、検体を用いたデモ等)をアレンジし、納品までこぎつけること。
        ・販売代理店のマネジメントすることで、当社の代わりにマーケットカバレッジを上げていくこと
        ・マーケティング部と協力し、学会、セミナー、勉強会等を通し、ブランド認知の向上をさせていくこと。
        ・テクニカルサービス部と協力して、ユーザーとの良好な関係を維持し、将来における機器の更新に繋げていくこと。
        ・培われた知識及びマーケットに対する嗅覚を用いた、経営層に対する、マーケット分析やフォーキャスト等各種情報(市場分析、フォーキャスト)の提供
        応募条件
        【必須事項】
        ・四大卒
        ・2年以上のバイオテクノロジー・科学分析装置の販売経験を有していること
        ・2年以上の販売代理店マネジメント経験を有していること。
        ・経済性に対する視点を持ち、優れた分析スキルを有すること

        求める人物像:
        ・目的を達成するために自発的に考え、ポジティブに行動できる方
        ・優れたコミュニケーション並びにトレーニングスキル及び対人スキル
        ・ビジネスパーソンとしての基本的なスキルセット(時間管理、問題解決力)
        ・物事の主導権を発揮でき、機知に富み、常に結果志向であること。
        ・お客様でのトラブル発生時に対処できる、機器のメンテナンスに関する基本的スキル。
        【歓迎経験】
        ・機器や分析手法に関する知見や興味を持っていれば尚良
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        500万円~950万円 
        検討する
        詳細を見る
        再生医療スタートアップ企業

        再生医療ベンチャーにおける培養上清及びエクソソーム製剤の生産プロセス研究者

        バイオベンチャーでのプロセス研究者

        仕事内容
        勤務地となる研究所の施設管理者の下で共に下記業務に取り組んで頂きます。

        ・培養上清液及びエクソソーム製剤の製造における上流工程(細胞培養)から下流工程(精製・充填)までの生産プロセスの確立
        ・GMP下における培養上清液及びエクソソーム製剤の製法の確立、プロセスシミュレーションテスト(旧培地充填試験)及び、プロセスバリデーションの実施
        ・各種試験、バリデーション及びSOPの作製
        ・CDMOへの技術移管対応
        応募条件
        【必須事項】
        ・バイオ医薬品もしくは再生医療等製品の治験薬の製造やプロセス開発に従事された方(3年以上)
        ・細胞培養加工施設内において細胞(間葉系幹細胞や特定細胞加工物)の製造業務を2年以上実施した経験がある方
        ・各プロジェクトに対して前向きかつ責任感を持ってコミットできる方
        ・周囲の方と問題無くコミュニケーションが取れ、職場内における職員と円滑に意思疎通が出来る方

        求める人物像:
        ・当事者意識を常に持ち、情熱と覚悟を持って取り込むことが出来る人
        ・様々なバックグラウンドのスタッフと柔軟にコミュニケーションをとることが出来る人
        ・既成概念に囚われず、変化を好み、壁にぶつかっても諦めずに最後までやる遂げる人
        ・主体性を持って周りを巻き込んでいける人
        ・積極的発言/行動をすることができ、利己ではなく利他の精神で物事を考えることが出来る人
        ・謙虚に他者から学び、誠実に行動をし、信頼してもらえる人
        ・マルチタスクを好む人
        【歓迎経験】
        ・FACS、ELISA、qPCR、免疫染色等の機能評価試験
        ・再生医療等製品や医薬品に関わる各種省令やICHなどのガイドラインに関する知識
        ・当局対応(PMDAやFDAなど)
        ・再生医療分野に関する知識(特に間葉系幹細胞、エクソソームなど)
        ・再生医療等製品やバイオ医薬品のレギュレーションに関する知識・経験を有する方
        ・試験やバリデーションに関わる文書作成(試験計画書、最終報告書・バリデーション計画書・報告書など)
        ・SOPの作成経験


        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        400万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る

        原稿依頼や書類作成など含め編集業務全般を担っていただきます。

        仕事内容
        ・編集業務(原稿整理、校正、レイアウトチェック等)
        ・スケジュール管理
        ・外注やドクターとの電話・メール対応
        ・その他雑務(発送作業、ホテル・交通手配、書類作成等)
        応募条件
        【必須事項】
        ・基本的なビジネスマナーをお持ちの方
        ・四大卒以上の方
        【歓迎経験】
        ・出版・編集業務経験者
        ・医療関係の業務経験のある方
        ・英語論文が読解できる方(英語に抵抗のない方)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        400万円~500万円 
        検討する
        詳細を見る
        粉粒体装置の製造メーカー

        【中国語堪能な方】プラントエンジニアリング(プラント設備の施工管理)

        中国語堪能な方、プラントでの設置・据付等施工管理及び試運転調整含む引き渡しまでを担当していただきます。

        仕事内容
        【具体的な業務内容】
        ・ゼネコン及びエンドユーザーとの⼯事関連打合せ
        ・⼯事まとめ、段取り(現場管理・監督)
        ・バリデーション(据付検査、無負荷運転検査、負荷運転)
        ・完成図書作成

        【製品ができるまでの工程】
        (1)引合物件
        (2)プレゼン実施
        (3)テスト実施
        (4)仕様打合せ
        (5)見積もり作成
        (6)受注
        (7)仕様最終決定
        (8)装置の設計
        (9)装置製作
        (10)工場検査
        (11)納入・据付★
        (12)試運転調整★
        (13)検収
        ※「★」部分が本ポジションにおける業務範囲
        応募条件
        【必須事項】
        ・⽇本語ビジネスレベル、且つ中国語が堪能な⽅
         (現地の⽅と中国語で商談、折衝できるレベル)
         (英語不問、国籍不問)
        ・図⾯が読める⽅(機械/建築図⾯)
        ・機械装置、設備の据付経験のある⽅(補助作業含む)
        *第⼆新卒の場合は、機械⼯学系出⾝の⽅(経験不問)
        ・⾼校卒以上
        ・エンジニアリングの仕事が好きな⽅
        ・出張頻度の多い働き⽅が可能な⽅
        【歓迎経験】
        ・ゼネコン、エンジ会社での勤務経験、またはこれらの会社との業務経験
        ・製造ライン立ち上げ経験 (装置/制御盤)
        ・試運転調整(社内立会検査、客先での立ち上げ)の経験
        ・クリーンルームでの業務経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】兵庫、他
        年収・給与
        400万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        粉粒体装置の製造メーカー

        【粉粒体装置の製造メーカー】機械設計

          他の関連部門や部門長と連携しながら円滑な組織運営を設計および管理

          仕事内容
          本ポジションでは、粉粒体処理装置を中⼼とした医薬品・⾷品の製造装置の設計/製造ライン設計をして頂きます。
          全てカスタマイズによるオーダーメイドの装置になります。
          機械設計技術者として客先打ち合わせ、仕様確定と設計を主にご担当頂きます。
          【製品ができるまでの⼯程】
          (1)引合物件
          (2)プレゼン実施★
          (3)テスト実施
          (4)仕様打合せ★
          (5)⾒積もり作成★
          (6)受注
          (7)仕様最終決定★
          (8)装置の設計★
          (9)装置製作
          (10)⼯場検査★
          (11)納⼊・据付
          (12)試運転調整
          (13)検収
          ※「★」部分が本ポジションにおける業務範囲

          【具体的な業務内容】
          〜受注前〜
          ・装置プレゼン
          ・仕様打ち合わせ/⾒積もり積算
          〜受注後〜
          ・最終仕様決定
          ・装置の機械設計
          ・⼯場検査
          ※製作は協⼒会社にて実施。⼯場検査後の納⼊・据付や試運転調整等はプラントエンジニアが主導。
          応募条件
          【必須事項】
          ・お客様のニーズを汲み取った機械装置の設計経験
          がある⽅(CADによる設計)
          ・作業者ではなく、将来幹部候補になり得る
           素養のある⽅、また、その意思のある⽅
          ・⾼専卒以上
          ※設計経験が3年以上あれば若年層の⽅でも可能
          【歓迎経験】
          ・⽣産設備、または空調設備の機械設計者
          ・客先(ゼネコン/エンジニアリング会社含む)と
          の折衝や仕様打ち合わせ業務経験
          ・プラント設備の⾒積や積算経験
          ・流体解析、粉体解析等の業務経験
          ・3D(インベンター)のご経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】兵庫、他
          年収・給与
          550万円~750万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手製薬メーカー(外資系)

          大手製薬企業の医療機器薬事リーダー

          医療機器の薬事戦略立案から薬事承認までの推進及び実施や医療機器の品質管理業務

          仕事内容
          募集背景:
          医療機器開発テーマ(プログラム/デジタルツール含む)の増大に伴い,薬事経験者の補充が必要なための募集となります。

          仕事内容:
          ・医療機器の薬事戦略立案から薬事承認までの推進及び実施(米国FDA対応等,グローバル展開を目的とした各国海外申請を含む)
          ・当社品質保証部門との連携による各国法規制に準拠した医療機器の品質管理
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験:
          ・医療機器薬事申請において,薬事リーダーの経験(3年以上)
          ・海外当局(米国FDAを含む)への薬事申請,承認取得の経験

          求めるスキル・知識・能力:
          ・国内外の医療機器関連規制の知識
          ・日本語および英語でビジネスレベルの会話・意思疎通ができる

          求める行動特性:
          ・チームの達成したいことを描き,戦略的なアクションプランを立案し,成果創出に拘る。
          ・正解が解らない困難な課題や未知の局面に直面しても,俯瞰的に考え,解決に向けて自らを奮い立たせ,仲間と共に諦めず挑戦を続ける。
          ・異文化コミュニケーションを苦にせず、国内外ステークホルダー(製造所等の提携企業、規制当局等)、社内関連部署など多様な価値観をもつ相手と価値を創出する

          必須資格(TOEICを含む):
          TOEIC 700点以上

          【歓迎経験】
          ・医療機器の品質管理に関する経験があれば望ましい
          ・チームマネジメントの経験があれば望ましい
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1100万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW放射性医薬品メーカー

          【放射線医薬品メーカー】MR(未経験MR)

          放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供していただきます。未経験歓迎のポジションです。

          仕事内容
          MRとして大学病院や地域基幹病院等といった医療機関に訪問し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供提供や放射性医薬品を使用した診断・治療を提案いただきます。専門領域である放射性医薬品の情報提供や、その学問「核医学」を普及することで、地域医療の質の向上や疾患に対するさらなる選択肢の拡充を目指します。
          製品: 自社放射性医薬品
          訪問先: 地域中核病院・大学病院担当
          面談相手: 放射線科の医師・技師を中心に情報提供・収集を行い、神経内科/循環器科/腫瘍内科等の臨床科医師へ核医学診断や治療の提案を行います。
          訪問イメージ: 担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日です。社有車でMR活動を行います。
          知識習得: 入社時に放射線・核医学関係の導入教育があります。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育を行います。
          応募条件
          【必須事項】
          ・第一種運転免許普通自動車
          ・MRとして、医学薬学の知識を習得し、医療関係者へ提案を行う意気込み、素養を持った方
          【歓迎経験】
          ・画像診断機器業界・医療情報・医療機器業界でのご経験・お持ちの方 
          ・診療放射線技師・臨床検査技師・看護師など
          ・薬剤師資格をお持ちで、MRとして活躍したい方 等

          【免許・資格】
          MR認定
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談、東京
          年収・給与
          500万円~750万円 
          検討する
          詳細を見る

          抗癌剤プロジェクトのプロトコール作成に中心的に関わり、チームメンバーを率いて臨床試験を推進する臨床開発リーダー業務。

          仕事内容
          ・抗がん剤プロジェクトのスタディリーダーとして試験の推進、タイムライン等の進捗管理を行うことでグローバルスタディを推進する
          ・国内やアジアを中心とした臨床試験オペレーションをリーダー的な立場で推進する。能力によっては欧米における臨床試験オペレーション業務も担う。
          ・疾患領域特異的な知識、経験に基づいたオペレーション戦略立案、実行にむけたスタディチーム員・外部ベンダーとの専門的な議論
          応募条件
          【必須事項】
          ・理学系大学または大学院修了者
          ・抗がん剤(固形ガン・血液癌)における臨床オペレーションの経験(概ね3年以上)を有すると共に、リーダー的な立場の経験を有すること
          ・英語でのコミュニケーション力(グローバル会議等で発現経験を積まれている方、もしくはTOEIC 750点以上を目安とする)
          ・臨床開発一般の基礎・臨床の知識


          【歓迎経験】
          ・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
          ・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
          ・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          550万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資製薬メーカー

          【大手製薬企業】アジアバリュー&アクセス担当ディレクター

          日本での製品固有の市場アクセス活動を主導し、その他のアジア地域での主導・サポート

          仕事内容
          Lead product specific Market Access activities in Japan and lead/support in the rest of Asia, including :
          ・Support Value & Access Asia Head in planning/reinforcing Market Access capabilities for the region
          ・Provide Input into global market access development programs from an HTA and policy perspective
          ・Development of Japan product specific market access plans and support for rest of Asia as necessary
          ・Identification of country-specific needs that must be incorporated into regional and global strategy
          ・Local adaptation of global value story
          ・Lead Japan or coordinate Asia review of local HTA submissions to ensure content is aligned to meet local payer needs
          ・Perform Asia (inc Japan) focused health system related pathway cost and pressure point analysis and provide innovative improvement ideas
          ・Facilitate the adaptation of Pharmacoeconomic and Budget Impact models for the Asian region, or manage outsourced activity
          ・Conduct Asian relevant competitive analysis of payer landscape; conduct situation analysis of external pricing and reimbursement environment using a variety of sources; synthesize relevant information to develop strategic plans.
          ・Conduct interviews/ad boards with Asian payers and payer proxies to validate ideas and test clinical programs and pricing implications
          ・Conduct stakeholder mapping and develop engagement plan
          ・Identify Japan/Asia RWE needs and feed into evidence generation planning and development process
          ・Work with global value & access to input into pipeline developments, to optimize data relevance to Japan and Asian HTA requirements
          ・Ensure alignment between market access, R&D, commercial, medical affairs, regulatory affairs to ensure a jointly shared view of asset value
          応募条件
          【必須事項】
          ・Previous experience with the Japanese HTA system
          ・Business level linguistic skills both in Japanese (JPLT1 or equivalent) and English (TOEIC 900+ or equivalent)
          ・Degree in Health Economics or Health Sciences
          ・Minimum 5-8 years of experience in HEOR
          ・Strong communication skills (both oral and written), able to convey complex concepts in a simple way and ability to operate cross-functionally with teams located in different geographies
          ・A spirit of enterpreneurship and willingness to be an active contributor in the development of new Market Access capabilities for Japan and the rest of Asia


          【歓迎経験】
          ・Prior regional or global experience (Including coverage and reimbursement, value drivers, health technology assessment, HTA and payment policy)
          ・Ability to review clinical and health economic literature, including disease state information, clinical trial design and results, and pharmacoeconomic studies in order to understand implications for value to payers
          ・Knowledge of Health Economic Models, Budget Impact Models and benefit/ risk assessment
          ・Knowledge and experience of meta-analysis techniques
          ・Knowledge of compensating for missing data and regression extrapolation
          ・Knowledge and experience of pricing across Asia or globally
          ・Previous track record of success in achieving reimbursement for medicines in other Asian countries outside Japan
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          600万円~1200万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          外資系企業

          【外資系企業】BD Manager/ Senior Manager

          バイオ・製薬・医療機器企業への新しいビジネスの開拓・案件受注など担っていただきます。

          仕事内容
          各部署と協力してバイオ・製薬・医療機器企業への新しいビジネスの開拓、案件の受注
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒業
          ・製薬会社でのマーケティングポジション経験(3年以上)
          ・営業経験
          ・営業成績に対するコミットマインド
          ・コミュニケーション能力
          ・Lead Generation能力
          ・Strategicマインドセット

          【歓迎経験】
          ・CSOでのBD経験
          ・MR経験
          ・コンサルティングファームでの製薬会社へのコンサル業務提供
          ・製薬会社でのBDポジション経験
          ・英語
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          800万円~1500万円 
          検討する
          詳細を見る

          未経験可能!臨床開発におけるモニタリング業務

          仕事内容
          治験が適正に行われるように、モニタリングを行っていただきます。
          具体的には・・
          【治験開始前】
          ・医療機関・治験責任医師の選定・治験実施計画書の協議・合意
          ・治験の依頼・契約手続き・治験使用薬の交付

          【治験実施中】
          ・被験者登録確認・被験者情報確認・臨床検査基準値入手
          ・症例報告書の回収・点検・フィードバック・原資料の直接閲覧

          【治験終了時】
          ・治験使用薬の回収・治験の終了手続き
          治験中は、患者様を除く治験関係者すべての方とのコミュニケーションをとり治験を適正に進めていきます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学院もしくは大学卒以上

          以下いずれかに当てはまる方
          (1) CRA経験1年程度の方(第2新卒レベル)
          (2) 薬剤師・臨床検査技師・看護師・獣医師資格
          (3) CRC・MR経験者

          求める人物像:
          医薬品開発や臨床に関する知識を持ち、以下のような要素を持っている方:
          高い理解力、柔軟性、コミュニケ―ション能力、チャレンジ精神、行動力
          【歓迎経験】
          ・理系バックグラウンドであることが望ましい
          ・英語力:英検やTOEICの点数等、客観的に示すことのできる数字をお持ちの方は記載ください。
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          2025年7月入社
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          450万円~550万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資製薬メーカー

          臨床開発の実務担当者(治験モニター)

          大手製薬メーカーにて開発のスピードアップと効率的な治験業務の推進におけるモニターの募集

          仕事内容
          国内治験におけるモニタリング業務全般
          (施設選定、施設立上げ、施設進捗管理、症例組入れ促進、SDR/SDV、各種資材作成など)
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒以上(理系専攻)
          ・医療用医薬品の治験モニター経験(5年以上)

          ・多様な治験関係者と円滑な関係を構築できるコミュニケーションスキル
          ・文章力(適切なメールコミュニケーション、報告書作成、資材作成)
          ・PCスキル(一般ビジネスレベル:Word、Excel、PPT)
          ・英語力(医学文献を理解できるレベル)
          【歓迎経験】
          ・同時に複数プロトコールの担当経験
          ・1プロトコール当たり多施設(5施設以上)・多症例の担当経験
          ・透析患者対象試験のモニタリング経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更