- 1
該当求人数 15 件中1~15件を表示中
創業以来ヒット商品多数の大手内資系メーカーにて資材調達業務をお任せいたします。
- 仕事内容
- デリバリー業務(国内自社工場・外注委託生産)
・担当製品の原材料注文書を発行して原料包材又は製品を仕入れる
・調達する原材料の管理業務とともに納期やコスト等の交渉を行う
・生産計画をサプライヤーと共有し、関係部門と納期調整を行い仕入れ月末に支払処理を行う
・外注委託製品の生産出来高確認と仕入れ処理、及び生産現場の監督管理
・原材料の安定仕入れとコスト削減を関係部門及びグループで推進する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・専門的な資格や語学力は問いません。
・Word: 報告書が作成できるレベル
・Excel: 一般的な表計算・グラフ作成をこなせるレベル
・Power Point: 一般的な発表資料を作成できるレベル - 【歓迎経験】
- 医薬・日用化粧品・食品等で資材調達の経験がある、又はこれまでの経験を活かして調達業務にトライしたい積極性のある方。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
医薬品や原材料の入出庫作業及び管理業務やフォークリフト等の運用維持管理など
- 仕事内容
- 【医薬品の物流業務】
・医薬品や原材料の入出庫作業及び管理業務
・パレット、フォークリフト等の運用、保管・維持管理
・自動倉庫の運用、維持管理
・簡単なPC入力 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・フォークリフト免許をお持ちの方
- 【歓迎経験】
- ・大型車両免許をお持ちの方、物流業務・運送業務業務経験者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 300万円~550万円
間接材調達のカテゴリマネジメントの推進、グローバル標準プロセス導入、調達・購買のモニタリングをご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・間接材調達のカテゴリマネジメント(支出分析、カテゴリ戦略立案、サプライヤ選定、価格を含む契約条件交渉等の戦略的ソーシング、コスト削減施策の企画・管理)の推進
・グローバル標準プロセス導入(プロセス設計、システム導入等)
・調達・購買のモニタリング(コンプライアンスモニタリング)と最適な調達プロセスの推進 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下のいずれかに該当
・調達カテゴリマネジメント業務経験3年以上
・建設/機器企業(機器設置工事を含む)/IT企業/コンサルティング企業での実務経験3年以上
・プロジェクトマネジメント経験3年以上
- 【歓迎経験】
- ・製薬業界に関する知識
・間接材の調達経験
・英語を共通言語として、異文化を持つ外国人とともに業務推進した経験
・コスト積算やコストコントロール業務の経験
・CPP-A級(Certified Procurement Professional)
・CPSM (Certified Professional in Supply Management) - 【免許・資格】
- 英語レベル:TOEIC 800点以上
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
関節材調達のカテゴリマネジメントやプロセス設計、システム導入、調達・購買のモニタリングのリードをご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・間接材調達のカテゴリマネジメント(支出分析、カテゴリ戦略立案、サプライヤ選定、価格を含む契約条件交渉等の戦略的ソーシング、コスト削減施策の企画・管理)の推進リード
・グローバル標準プロセス導入(プロセス設計、システム導入等)
・調達・購買のモニタリング(コンプライアンスモニタリング)と最適な調達プロセスの推進
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下のいずれかに該当
・調達カテゴリマネジメント業務経験5年以上
・建設/機器企業(機器設置工事を含む)/IT企業における設計・開発/営業/セールスエンジニア経験5年以上
・コンサルティング企業において調達業務改善プロジェクト実務経験5年以上
・プロジェクトマネジメント経験5年以上 - 【歓迎経験】
- ・製薬業界に関する知識
・間接材の調達経験
・英語を共通言語として、異文化を持つ外国人とともに業務推進した経験
・コスト積算やコストコントロール業務の経験
・CPP-A級(Certified Procurement Professional)
・CPSM (Certified Professional in Supply Management) - 【免許・資格】
- 英語レベル:TOEIC 800点以上
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1500万円 経験により応相談
顧客となる海外取引先に適切に自社製品を納入して売上を確保し、国内と海外、両方の事情を加味して適切に調整を行っていただきます。
- 仕事内容
- 【ポジション概要】
・自社製品(医薬品原料、天然アスタキサンチン原料等)の輸出入業務全般
・海外の子会社及び代理店、東京オフィスの営業部門との調整業務
・自社工場の生産部門との出荷に関する調整業務
・その他、貿易事務全般
【主な業務内容】
1. 出荷に係る書類作成
・ 出荷依頼書(エクセルの基本フォームから荷受人に合わせて都度調整)
・ 船積書類 (Commercial Invoice, Packing List, Shipping Instructions*, Certificate of Origin*, EPA*, Letter of Credit,* 他)*必要に応じて
・ 上記船積書類の PDF 化、客先送付
・ クーリエの場合の AWB 記入(オンライン)
2. システム(オフコン)入力用伝票起票・入力作業
3. 各部への出荷依頼連絡(POWEREGG:社内連絡ツール)
4. 東京海上保険申請・発行(オンライン)
5. 貿易保険申請・発行
6. 輸送業者・原産地証明・特定原産地証明・海上保険・貿易保険等の申込み・請求書処理
7. その他、部内の輸出入支援業務
【関連業務】
8. 原産地証明書等のピックアップのため外出有り
9. 貿易実務業務に係るサポート (和・英翻訳・通訳含む) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・貿易実務経験、輸出入業務経験(3年以上)
・学歴 4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
・英語力(TOEIC600以上、読み書き重視、会話力不問、英語への抵抗感がない方)
・標準的な Excel(V-Look必須), Word, PPT, PDF が使いこなせる方 - 【歓迎経験】
- ・貿易実務に関わる英語力(TOEIC850以上か同程度の能力)
・営業事務の実務経験
・翻訳機能など使わずフリーフォームで英文が書ける
・医薬品/健康食品メーカー若しくは医薬品/健康食品専門商社での貿易実務経験者
・海外貿易の物流管理経験者(ロジスティクス的側面) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
英語力を生かして海外サプライヤーとの調査、調達業務
- 仕事内容
- ・開発品目の情報収集(海外サプライヤーに英語で問合せし、情報収集を行なう。開発品目の原薬を製造しているのか、製法に係る特許は回避しているのか、日本の品質基準をクリアしているのか等を確認。)
・海外サプライヤーや顧客(国内ジェネリックメーカー)への連絡・交渉等
・海外サプライヤーの状況確認(法令遵守できているか、品質管理の状況がどのようになっているかなどを確認。実際に訪問する場合もあるが、現在はwebでの対応がメイン) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・海外と交渉できる英語力(電話、メール等)TOEIC700点以上
※海外原薬製造所と英語で電話やメールをする業務が日常的にあるため - 【歓迎経験】
- ・海外留学等の経験あれば尚可
・薬学あるいは化学系のバックグラウンド
・コミュニケーションスキルのある方(海外サプライヤー相手に交渉することも多いため、社交性・積極性がある方大歓迎!)
・英語を使って活躍したい方
・専門性を身に着けて活躍したい方
・専門的な知識を身に着けスキルアップをしていきたいという方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2025/6/1(応相談)
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
医薬品開発案件における調達および調達システム導入をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・調達システムの導入・実行
・医薬品開発調達案件担当者
・カテゴリーマネジメント
・業務プロセスのグローバル化
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・調達担当者としての経験(3年以上)
・海外メンバーと討議できる英語力(TOEIC 800点以上程度)
・コンプライアンスのマインドセットを持つ。
・米国メンバーとの会議で討議するマインドセットを持ち、会議に参加するため、夜間・早朝のグローバル会議に参加可能であること。
- 【歓迎経験】
- ・医薬品開発・バイオマーカーの調達担当あるいは業務担当経験
・調達管理システム導入あるいは管理経験
・契約やファイナンスに係る業務経験
・CPP(B級)ほか
・業務上の困難な状況に気づき、チーム・関係者と相談・協働して取り組み、乗り越えられる。
・従来の知識・経験の活用のみならず、新たな知識・スキルも積極的に取り入れる。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
製造委託にもとづく生産管理業務およびその他付随業務
- 仕事内容
- 本ポジションでは、加工受託にもとづく生産管理業務をお任せいたします。
・製品の発送手配および梱包/発送作業
・社内システムへの情報入力および更新作業
・資材管理および購買
・製造工程の管理
・原料保管設備の保守および点検
※上記付随業務
またスキルやご意向に応じて、以下の業務もお任せします。
・法令に則った輸送体制の整備、改良
・在庫管理、価格交渉、調達先の開拓
・製造ラインの管理、最適化
・サプライマネジメント体制の構築/DXの推進 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・基本的なPCスキル
・社内外問わずコミュニケーションを積極的に取り、業務を推進できること
※生産管理業務の実務経験は不問です
- 【歓迎経験】
- ・生産管理業務経験
・製造業での勤務経験(特に医薬品・バイオ業界)
・理化学機器に関する知識
・代理店等業者との商談や折衝経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
医薬品のサプライチェーンマネジメントを通して世界中のステークホルダーと連携し世界中の人々の笑顔に貢献
- 仕事内容
- ・同社の医薬品のサプライチェーンマネジメントのグローバル製品リーダーとして中心的役割を担い、日本および海外の医薬品の需給をEnd to Endで把握し、短期的・長期的な供給計画・供給戦略を立案する。
・自社工場やCMO、海外メンバーと連携し、立案したサプライプランを実行に移し、世界中の患者様のもとへ、レジリエントかつ安定的に製品供給を実行する。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬関連企業で、サプライチェーンの実務経験、あるいは原薬・製剤業務の実務経験がある方
・大学院修士課程以上または同等以上
語学力:
・ビジネスレベルの英語力
・海外の方々と連携して業務を担当したことがある方
【目安】TOEIC750点以上程度
・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】 - 【歓迎経験】
- ・海外のステークホルダーと連携して業務の実務経験がある方
・医薬品の原薬製造技術、製剤製造技術において専門的知識を有している方
・プロジェクトマネジメントのご経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1300万円
内資製薬企業における原材料の購買業務や価格交渉など全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医薬品製造工場(製剤)の原材料の購買業務全般
(生産計画に連動した発注、在庫管理、中長期購買計画立案/実行など)
・原材料の価格交渉や納期等の交渉業務
・商社及び原材料メーカーの企業評価
・工場他部門と協働し工場運営の改善活動への参画
・原材料メーカーとの契約締結
※適正をみてお任せする業務を検討いたします - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製造業における購買または経理等業務の経験(目安として3年以上)
・Excel、Word等のPCスキル中級以上 - 【歓迎経験】
- ・医薬品業界での業務経験
・交渉業務の経験
・英語力中級以上(海外の業者との英語でのビジネス経験)
・商社や銀行での営業経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 350万円~800万円
生薬業務職 生薬の輸入に係る業務全般をおこなっていただきます。
- 仕事内容
- ・生薬の輸入に係る業務全般
・生薬の輸入(通関士の資格は不要)、在庫管理、決算資料作成、計画立案、送金、管理会計などの管理業務等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・SCM領域の業務知識
・業務改善の経験がある方 - 【歓迎経験】
- ・システム化構築の経験
・医薬品の物流管理の経験
・生産管理の経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
全ての購入品目について、国内外サプライヤと購買条件の設定や調達戦略の立案を担う
- 仕事内容
- 【職務概要】
・全ての購入品目について、国内外サプライヤと購買条件の設定を行う。
・安定調達可能な調達戦略の立案を行う。
・商用で購入している品目の調達条件の交渉とイベント発生時の納期調整を行う。
【具体的な職務内容】
(1)自身の調達業務経験を活かした調達戦略の立案
原材料(化学品原料、原薬中間体、原薬、添加剤、包材)・中間製品(医薬品)の調達条件の設定
(2)大鵬薬品の顔としてサプライヤとの交渉窓口(契約、価格)
(3)社内他部門との調整、変更管理案件会議のリード役
(4)課会、課間連絡会、価格交渉連絡会等部内及び課内会議のファシリテート
(5)自身の調達経験を活かした課員育成・業務効率化提案 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬・化学業界で調達や購買の勤務経験者
・交渉業務経験者
・英語で海外企業と仕事をしたことがある方 - 【歓迎経験】
- ・プロジェクトマネジメント経験者
・原薬または製剤の技術的知識をお持ちの方
・GMPの知識を有する方
・契約書締結経験がある方
・理系学部出身者
・サステナブル調達業務経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 700万円~1200万円
医薬品の生産を支える原料・資材の調達に関わる業務をになっていただきます。
- 仕事内容
- 原料・資材の調達業務
《短期的にお任せしたいこと・習得して頂きたいこと》
・原料・資材の調達業務(デリバリー、クレーム対応、変更管理、予算・価格交渉)
・アルコール管理
・購買関連システム対応
※ジェネリック医薬品メーカーでは、原料・資材の調達が最終製品の安定供給の礎となると同時に、原価削減を通じて経営課題に直結する重要な業務になります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品業界での実務経験(3年以上)
・GMP関連の基礎知識および業務経験
・大卒以上
《その他要件》
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) - 【歓迎経験】
- ・薬事関連の基礎知識および業務経験
・英語力(メール対応および業務書類の読み取りが可能なレベル) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
グローバル製品の需給管理業務および海外製造所への製造委託管理業務担当
グローバルでの需給管理や海外取引先・グループ会社との調整業務人材を強化
- 仕事内容
- グローバル製品(主にnon-ADC品目)に対する、
(1)グローバルでの商用製品出荷オペレーション(グローバル各地域担当者との製剤需給調整、供給計画立案・実行)
(2)海外グループ会社等への製造委託窓口(受発注マネジメント等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上、もしくは同等の学力及び知識。
・海外グループ会社および製造委託先との業務推進や交渉・折衝に必要なスキルと英語力を有する(例えば、TOEIC 730点相当以上、または英語圏での1年以上の居住経験)。
・チームで協業可能なコミュニケーション力と調整力。
・TOEIC 730点以上もしくは同等の英語スキル。
・高いコミュニケーション能力(誤解を避け効果的に協業できる)。
・信頼関係を築きお互いをサポートする姿勢
・前例の少ないない業務、課題に対してもポジティブに取り組む姿勢。 - 【歓迎経験】
- ・論理的思考力、ライフサイエンス(特に製薬)業界での経験
・医薬品のグローバルでの需給管理、グローバル物流管理などの経験があれば尚良い。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
大手企業での調達業務
- 仕事内容
- 資材調達業務をご担当いただきます。
同社国内グループ会社の製品に必要な部材を800社の協力会社から購入します。
QCDの向上と安定供給を目指して見積もり依頼、発注処理、納期管理、原価低減活動などを行い、協力会社と社内との接点としてパートナーシップを築きながら、グループのものづくりを最上流で支えます。
また、製品の付加価値を高めるために、優れた協力会社やメーカーを世界中から探索します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・資材調達のご経験がある方(目安3年以上)
・社内外の人とフェアに接することができ、信頼関係が構築できる
・明るく社交的で、交渉ごとや板挟みになる立場でも、粘り強く調整ができる
・ものづくりに関心がある
・数字への苦手意識がなく、丁寧に扱える - 【歓迎経験】
- ・英語によるコミュニケーション能力
・設計、製造などのものづくり経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
- 1