- 1
該当求人数 14 件中1~14件を表示中
大手製薬メーカー
Procurement Manager
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
新設されたグローバル調達部において実効性の高い調達戦略立案と組織全体としての価格交渉力向上を担当
- 仕事内容
- 新設されたグローバル調達部において、実効性の高い調達戦略立案と組織全体としての価格交渉力向上を担当していただきます。
グローバル調達部おける将来の調達管理グループ長候補として、主に下記業務を
を担っていただきます。
・研究開発やIT領域を中心としたグローバル費目の調達管理全般(調達戦略立案、価格交渉シナリオ策定・交渉実施/支援、当該領域のCost Coordination Project事務局)
・グローバル調達ポリシーや各種調達規定の継続的な整備
・グローバル調達事業計画策定とその進捗管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・以下いずれかのご経験・スキル
・製造業の調達業務全般の幅広いバイヤー経験(5年以上)
・社外との折衝や社内調整を苦にせず意見集約し、 業務推進できるヒューマンスキル
・会議や電話等での交渉やファシリテーション、契約書の読解ができるレベルの英語力
・ビジネス会話ができる英語力 - 【歓迎経験】
- ・製薬または原薬メーカーでのバイヤー経験(特にグローバル費目であるR&DやIT領域)
・ビジネス会計知識、調達関連の主要リーガル知識(下請法、独占禁止法等)
・調達業務に関するグローバルでのコーディネーション力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
国内CMO
物流業務オペレーションスタッフ
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
サプライチェーンマネジメント本部の体制整備における物流業務オペレーションスタッフの募集
- 仕事内容
- 企業規模の拡大に伴い、サプライチェーンマネジメント本部の体制整備が必要となり新たなメンバーを募集します。
ご経験/スキルに応じて、下記の業務をお任せします。
【具体的には】
・物流業務委託先の管理
・入出庫業務のシステム処理
・GMP関連業務(SOP制定、改訂、逸脱処理等)
・他部署との調整業務
・各種物流プロジェクトの対応
・トラックの配車手配、輸送会社の管理
・マテリアルハンドリング機器のメンテナンス管理、トラブル対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・業界問わず物流に関する管理・調整業務に携わったご経験をお持ちの方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 450万円~750万円
国内OTCメーカー
ロジスティクス担当者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
ドラッグストアでよく見かけるマスク、アルコール、消毒薬、絆創膏、胃腸薬などを企画・開発・製造している会社での貿易・物流のお仕事です。
- 仕事内容
- 海外・国内の受発注対応、貿易業務(主に輸入)
(在庫状況及び出荷状況の全体を把握し、発注予測立案)
・各工場(海外含む)折衝
・在庫回転率改善提案、物流業務改善
・他部署との譲歩調整、全体把握を行い最適化を行う。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・国内物流経験(出荷など)
・輸出入業務1年以上の経験
・英語でのビジネスメールのやり取りの経験者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 普通自動車免許(ペーパー不可)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
臨床開発機能における治験薬サプライチェーン担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
グローバルのメンバーや社内治験実施機能とコミュニケーションをとり、治験薬サプライチェーン担当者として治験薬供給・管理をリード
- 仕事内容
- 募集の背景:
自社の革新的創薬技術に加え、グループの豊富なパイプラインを有しており、多くの治験が実施中であり、今後も治験数の大幅増が見込まれている。
一方、限られたリソースの中で、臨床試験の増加や新たなモダリティ等への対応が急務であり、最適なプロセスの再構築が必須となっている。
よって、治験薬に関する専門性を発揮しつつ、ググループのメンバーや社内治験実施機能とコミュニケーションをとり、治験薬サプライチェーン担当者として治験薬供給・管理をリードし、プロセス改革に貢献できる即戦力となりえる人財を増員する必要がある。
仕事内容
・治験薬に関する豊富な知識、経験を基にした、治験薬関連業務プロセスの最速かつ最適な再構築提案
・治験薬の準備、配送、保管の手続きおよび管理
・IxRS等の治験薬管理システムを用いた治験薬配送、保管管理およびシステム要件の検証
・治験薬のラベル作成
・治験薬に関するグループおよび社内臨床チーム、CMCを含む関連部門との協議
・治験薬関連委託業務に関するCRO、CMOのオーバーサイト - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・臨床試験における治験薬サプライチェーン業務経験を2年以上有すること
・IXRS設定時の要件検討もしくはUser Acceptance Test実施経験あり
・臨床試験の計画に従った治験薬製造計画策定経験あり
求めるスキル・知識・能力:
・GCP、GDP(治験薬関連)を含む国内外規制に関連する深い知識
・高度で全社横断的な課題を推進するための論理構築力とコミュニケション力
・業界情報、治験薬関連のベンダー等の豊富な知識
・IXRS構築時の治験薬関連要件の検証
求める行動特性:
患者さん目線で行動できる
現状に満足せず、常に改革や効率化を自律的に考え行動できる
高い倫理観を持ち,常に誠実な行動で、顧客の期待に応えることができる
高い視座を持ち中長期的な戦略を構築し、それを基に行動できる
様々な社内外ステークホルダーを巻き込み、影響を与えつつ行動できる
求める資格等
英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方(TOEIC730点以上程度)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手内資系医療機器メーカー
資材調達
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 急募
- 退職金制度有
大手企業での調達業務
- 仕事内容
- 資材調達業務をご担当いただきます。
同社国内グループ会社の製品に必要な部材を800社の協力会社から購入します。
QCDの向上と安定供給を目指して見積もり依頼、発注処理、納期管理、原価低減活動などを行い、協力会社と社内との接点としてパートナーシップを築きながら、グループのものづくりを最上流で支えます。
また、製品の付加価値を高めるために、優れた協力会社やメーカーを世界中から探索します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・資材調達のご経験がある方(目安3年以上)
- 【歓迎経験】
- ・英語によるコミュニケーション能力
・設計、製造などのものづくり経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
大手グループ企業
リーダー候補/医療機器用原材料、仕入品購買業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
原材料や仕入品の安定的な調達を通じて、患者様の治療に貢献
- 仕事内容
- 製造拠点やサプライヤーなど社内外関係者と密に連携しながら、業務を進めていただきます。
■具体的な業務内容
・製造や技術開発部門と連携してのサプライヤー探索と選定、品質マネジメントシステムに基づく評価
・サプライヤーとの購買基本契約および個別の購買価格交渉
・供給リスク対策および法令遵守など購買業務を適正に維持するための施策立案、実行
■その他
月に1回程度、出張して対応いただく業務があります。
(当社国内製造拠点、サプライヤー国内製造拠点など※監査対応等)。
将来的には、海外関係会社や海外サプライヤーを訪問していただくことも想定しています。
※現在は昨今の社会情勢により、オンラインを活用した活動を行っております。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
<仕事の魅力・やりがい>
私たちには、『患者様のいのち』に直結する医療機器を安全かつ安定的にお届けする使命があります。
原材料や仕入品の安定的な調達を通じて、患者様の治療に役立てます。
また、社外との接点も多く、仕事を通じ視野を広げることができます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
本社部門にて、原材料や仕入品購買業務を担当していただきます。
社内外関係者と連携し事業や製品、業務への理解を深めていただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
本社または国内製造拠点(大分、宮崎)にてマネジメント業務に携わっていただきたいと考えています。
製造拠点における購買業務も経験いただき、知識・経験の幅を広げていただけることを期待しています。
将来的には、グループ(全社または各事業部門)の購買業務をご経験いただく可能性もあります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、すべてを満たす方
・製造業(化学、医療機器、エレクトロニクス、自動車関連 等)での業務経験(3年以上)
業務経験:原材料購買、部材・製品仕入、購買企画、営業など
・後輩指導・育成、PJリーダー等の経験
<求める人物像>
・環境変化に対応し、自発的に新たな課題発掘と解決にチャレンジしていく姿勢をお持ちの方
・チームメンバーに目配りでき、業務遂行を通じともに成長していくことを楽しんでいただける方
・社内外の関係者と協力し、それぞれの立場を理解してリーダーシップを発揮できる方 - 【歓迎経験】
- ・サプライチェーンマネジメントの経験
・TOEIC&720;点以上の英語力 - 【免許・資格】
- <望ましい資格>
ISO9001またはISO13485内部監査員 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~950万円 経験により応相談
大手グループ企業
リーダー候補/バイオロジクスを用いた研究開発
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
原材料や仕入品の安定的な調達を通じて、患者様の治療に貢献
- 仕事内容
- ■具体的な業務内容
・当社製品などを用いた抗体製造プロセスの技術開発
抗体製造プロセス開発を通じて、顧客の膜分離プロセスにおける課題解決策を提供します。
(顧客は世界各国の抗体医薬メーカーです)
・ウイルスベクターの製造工程における製品用途の展開
新規顧客開拓に繋げるため、新たな開発テーマに携わっていただきます。
プラスミド製造や細胞培養、濾過、精製などの検討を行い製品用途の拡大に繋げます。
新規顧客に採用される可能性が高くなると、顧客に直接技術提案する可能性があります。
・評価技術の確立および各種データ解析
フローサイトメトリー(FACS)、リアルタイムPCR(RT-PCR)、ELISAなどの評価技術を確立
■その他
・技術情報の収集および知識向上への取り組み
専門知識や技術を習得するため、学会や研修会に積極的に参加していただきます。
例えば、
・生物工学関係の勉強会に参加し最新の知識を習得していただきます。
・事業部主催のユーザーミーティングで、開発成果の発表を行っていただきます。
(ユーザーミーティング:大手製薬メーカー等の顧客に対して開発情報を展開します。)
<仕事の魅力・やりがい>
今後成長が見込まれる抗体医薬や新規モダリティーの一つである遺伝子治療領域におけるプロセス開発や評価技術の確立に携わっていただきます。
専門知識や経験を活用しながら開発に取り組むことができます。グループの成長事業(中核事業)のため、一つ一つの実績がグループ全体の業績拡大に繋がります。自ら手がけた仕事が社会に貢献し、自身の成長を肌で感じることができる環境です。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
まずは、担当するテーマでじっくりと知識(知財の知識習得など)を深めていただきます。
後輩の指導にも携わっていただき、テーマリーダーを目指して業務に取り組んでください。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
テーマ提案を含め、新しい価値創出を牽引していくテーマリーダーとしてご活躍ください。
チームメンバーをリードし、チームの中核人財として組織マネジメントにも携わってください。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大学院以上
<必要な業務経験/スキル>
抗体や遺伝子治療におけるウイルスベクター等の新規技術および製造プロセス(培養・精製・分析)開発経験
<必要資格>
(分子)生物学、医学、薬学に関連する修士号もしくは博士号の学位
<求める人物像>
・研究開発課題に対して、自律的に計画・実行する研究能力のある方
・技術力をベースに、社内外関係者と渡り合うコミュニケーション力がある方
・将来的なビジョンを見据えた目標を立て、積極的に動き周囲に働きかける事が出来る方
・心身ともにタフで、リーダーシップを発揮して粘り強く最後まで諦めない方 - 【歓迎経験】
- ・バイオロジクスを用いた3年以上の研究開発の経験[ウイルスベクターなど]、CDMOへの技術移管経験があれば好ましい
・英語での日々のコミュニケーションが可能 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 550万円~700万円 経験により応相談
製薬企業
医薬品・医療機器のSCMスタッフ~マネジャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
原薬調達など上市品のサプライチェーン管理業務
- 仕事内容
- ・上市品のサプライチェーン管理(原薬調達、製造委託、製品納品)
・上市品の納品計画の立案
・製造委託先への発注業務
・原薬・バルク製剤等の調達業務
・原薬・製品在庫管理
・製造委受託に関する契約書関連業務
※SCM=サプライチェーンマネジメント - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬会社でのSCM業務の実務経験3年以上
・英語でのコミュニケーション能力(海外取引先とメールコミュニケーションができる)
- 【歓迎経験】
- ・医薬関連法規の知識(薬機法、GQP、GMP、QMS等)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円
国内CMO
サプライプランナー
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
サプライプランニング部において調達および生産計画を担う
- 仕事内容
- 組織規模の拡大に伴い、サプライプランニング部の体制整備が必要となり新たなメンバーを募集します。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・グローバルのサプライチェーンに関する実務経験(S&OPプロセス構築、物流、コンサル経験など)医薬品製造関連企業などで、サプライチェーンマネジメントまたは製造業務経験を有する方
・調達および生産計画に関する業務経験をお持ちの方
- 【歓迎経験】
- ・英語、及びSCMに関するITリテラシーをお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 500万円~700万円
内資製薬企業
調達部 受託マネージメント マネージャー候補
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
新規受託先の拡大や新規受託候補品のプロジェクトマネージメント業務
- 仕事内容
- ・新規受託先の拡大(バイオ注射剤メーカー)
・新規受託候補品のプロジェクトマネージメント(秘密保持契約、移転計画策定、管理等)
・新規受託契約後の供給計画、原材料調達計画の作成、管理
・マスタープランにもとづき、生産効率化、内製化、外製化など国内外への製造移管推進
・製造委受託事業の維持、メンテナンス(収益性分析、企業調査、成分市場動向予測等)
・CRM(契約品のパーフェクトサプライ、カスタマーサービスなどKPI作成、管理)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・バイオ製剤の開発または生産技術移転にプロジェクトマネージャー、リーダーとして参画した経験
・製造所移管に伴う薬事申請経験
・バイオ製剤の開発、生産プロセス、パラメーター、設備設計に関する知識
- 【歓迎経験】
- ・製造委受託契約書の作成、原材料の調達計画を作成した経験、生産効率化、ポートフォリオ戦略などの事業企画、開発関連の業務経験
・バイオ製剤の開発、生産プロセス、パラメーター、設備設計に関する知識 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- ~850万円 経験により応相談
内資製薬企業
購買(原材料・添加剤)リーダー候補
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
リーダー候補として原材料・添加剤の購買業務を担当
- 仕事内容
- ・原材料・添加剤の購買担当
・SRM(Supplier Relationship Management):売買契約管理、NIK/NIG購買統合戦略に沿ったサプライヤーの管理、需給調整、商流の適正化を行い、安定供給マニュアルの推進をはかる
・CR/VE(Cost Reduction/Value Engineering):年次計画にもとづくソーシング(MC)、購買戦略作成、削減交渉(KPI)を行い、VCC・MCプロジェクトの推進、整合性をはかる
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・原材料・添加剤の購買担当
・SRM(Supplier Relationship Management):売買契約管理、NIK/NIG購買統合戦略に沿ったサプライヤーの管理、需給調整、商流の適正化を行い、安定供給マニュアルの推進をはかる
・CR/VE(Cost Reduction/Value Engineering):年次計画にもとづくソーシング(MC)、購買戦略作成、削減交渉(KPI)を行い、VCC・MCプロジェクトの推進、整合性をはかる
・グローバルコミュニケーション能力(IELTS,TOEFL,TOEIC,GMAT,日本語能力試験など公的認定を受けていること)
- 【歓迎経験】
- ・マーケティング、プロジェクトマネージメントの経験(年数不問)
・MBA - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 400万円~550万円
大手製薬メーカー
<製造本部>サプライチェーン ロジスティックス
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
ロジスティックス担当として製品の安定的且つ効率的に輸送、保管、供給に貢献
- 仕事内容
- ロジスティックス担当として、INBOUND/OUTBOUND/WAREHOUSE/DISTRIBUTIONを含めた原料、中間製品、完成品のロジスティックス戦略の物流設計、コーディネーション及び、外部及び内部倉庫保管オペレーション管理を担当し、安全、品質を維持しつつ製品がGMP、GDPに基づき安定的且つ効率的に輸送、保管、供給されることを目的とする。
物流設計 :
Global Logistics、関連部門と連携し、輸入原薬・中間品に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う
O2C、Affiliate、関係各部門と連携し、完成品輸送に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う
物流業務・倉庫運営 :
・GDP組織内の物流担当として参画し、GDPの構築及び維持を行うと共に、ガイドラインに即した物流・倉庫業務を運営する
・安全パトロールやMaterial Handling Safety Teamへの参画を通じ、倉庫オペレーションにおける安全衛生に関する意識向上及び安全管理を行う
・保管、物流において、社内品質、安全、セキュリティ基準及びその他監督官庁等の社外基準の要求事項を把握し、ギャップがあればその改善を行う
・関連する業務のSOPの維持管理を行う
・担当する業務において、逸脱報告、変更管理を実施する
・外部委託業者統括に責任を持ち、JPT運営、KPI等の管理を通じ倉庫オペレーションを適切に運営する
・社内・社外倉庫の保管キャパシティをモニタリングし、社内関係各所と連携・負荷調整を行い、キャパシティ内での倉庫運営を行い、コンプライアンスを維持する
・社内・社外倉庫の中長期プランの策定とキャパシティ管理、ロジスティックスパートナーを戦略的に選定する
・入荷便、定期便、移管便の手配・調整を行い、タイムリーな入出庫が可能な環境を構築する
・外部業者等を通じ、棚卸、在庫照合、廃棄処理、不適合品管理を含めた在庫管理を適切に行う
・システム面でのマスターデータ管理、またパワーユーザーとなり、倉庫システムの稼働を支援する
・SMEとしてGQS304のGap Assessmentに責任を持つ
Global Logistics連携 :
・Global Logisticsとの直接の窓口として日本とグローバル物流の整合性を図りGlobal Lillyの観点から物流の全体最適化に貢献する
・Global Logisticsと連携し、Global Logistics主導のInitiativeの日本への展開を行い、ロジスティックスの最適化を図る
ロジスティックスプロセスチーム運営 :
・ロジスティックスプロセスチームとして社内関係部門担当者とのクロスファンクショナルな会議体を形成、運営を行う
・ロジスティックスプロセスチームでの課題、KPI、プロジェクトを設定し、進捗管理を行うともにチームをリードする
(Business Title :Associate/ Sr Associate/Manager-MFG Supply Chain Logistics)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・クロスファンクショナルな環境下での就業経験3年以上
・ERPシステム(SAP R/3等)の実務使用経験
・輸出入、国内配送、倉庫運営の何れかの業務経験3年以上
・海外との英語を用いた業務コミュニケーション経験
・幅広い顧客に信頼され、協力を得るための対人関係能力
・的確に問題点を把握し、解決のために核心的原因、本質を追求することの出来る分析
・状況分析結果、解決策等正確に関係部門に伝えることが出来る意思疎通能力
・状況変化への対応力と解決のための創造力、革新性
・プロジェクトマネジメント能力
・問題解決に導くリーダーシップ - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫県
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手外資製薬メーカー
サプライチェーン計画
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理
- 仕事内容
- ・受注予測に基づく生産計画の立案・製造実施管理・在庫管理
・海外製造所からの製品等輸入・納期管理
・本社マーケティング部等、関係者との在庫計画策定・調整
・生産性向上のためのプロセス改善
主な職責/Primary Responsibilities
・顧客に対して製品を安定して供給するための生産計画立案、製造能力との調整、製造実施管理を行う。
・適正な在庫量を維持し、需要変動に対して欠品や過剰在庫を防止する。
・担当製品の製造部代表窓口として本社関係者及び海外製造所と交渉・調整を行う。
・生産、製品供給、中間品/原薬輸入に関わるリスクの特定と、予防措置。また、問題発生時の解決を主導する。
その他/Secondary Responsibilities
・品質・生産性向上のためのプロセスのガバナンス及び効率を改善する。
・サプライチェーンパフォーマンス測定のための各種データの収集と分析を行う。
・生産計画システム(SAP)の維持・運用、更新対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製造業において以下の何れかの業務経験が3年以上あること(双方があれば、尚可)
生産計画・実施管理業務
海外からの物品調達・納期管理業務
・製造業での一般的なサプライチェーンとS&OP;の知識
・英語力 (TOEIC 800点以上、ビジネス上での読み書き・議論が可能、日常的に英語を用いた業務経験が1年以上あること)
・日本語力(ネイティブレベル)
- 【歓迎経験】
- ・製薬企業での製造間接業務
・SAPを使用したMPS/MRP等の業務
・外部委託業者管理業務
・MRPなどの生産管理の基礎知識 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 550万円~750万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
Third Party Ops SRM
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 年収1,000万円以上
- 車通勤可
- 英語を活かす
サプライヤーの事業活動を包括的に把握し役割を果たす業務
- 仕事内容
- ・サプライヤーの事業活動を包括的に把握し、サプライヤーの顔としての役割を果たしていただきます。
・サプライヤーとの連携により、長期的な関係の基礎となる相互の信頼関係を構築し、持続可能なパートナーシップを構築し、Win-Winのバランスを目指していただきます。
・競争力のあるコストを維持しつつ、製品の品質と供給の安定性を確保するために、サプライヤーや社内の関係者と協力し、そのバランスを継続的に管理いただきます。
・サプライヤーの能力を活用し、とサプライヤーの価値を最適化するために、社内外のビジネス関係者を積極的に調整し、関与いただきます。
・積極的にアイデア、視点、知識、学んだことを共有し、グローバルで最高レベルの専門的なサードパーティオペレーションを支援し、パフォーマンスを向上させていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・5年以上の製造委託先管理、プロジェクト管理、または同様の業務の経験
・製薬業界での業務経験(5年以上)
・英語スキル
・日本の製薬業界における規制要件に関する知識
・PowerPointを含むマイクロソフト、オフィス、アプリケーションに精通していること - 【歓迎経験】
- ・調達部門での経験 ・サプライチェーン部門での経験、特に製薬業界での事業開発の経験
・製薬会社でのマーケティングの経験 ・薬剤師、化学、経営工学専攻 ・MBAの取得 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 700万円~1200万円
- 1