製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1377 件中1~20件を表示中
NEWジェネリックメーカー

経理財務本部 経理部 原価管理課(マネージャークラス)

大手ジェネリック医薬品メーカーで経理財務の業務

仕事内容
・生産本部全体の予算統括、標準原価マスタ設定と原価計算の統括、経費予算実績管理統括
・原価管理改善PJのPMとしてタスク推進と進捗管理
・国内3工場の原価管理統括-原価差異の分析、原価改善に向けた取り組み推進、コスト管理と改善アクション推進
・原価関連システムの運営統括
応募条件
【必須事項】
・マネジメント経験3年以上
・原価管理業務経験3年以上
・日商簿記2級
【歓迎経験】
・経理業務経験、管理会計業務経験
・システム導入経験あるいは運用側の経験や知識
・製造業での業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪
年収・給与
800万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW美容医療機器メーカー

【医療機器メーカー】Medical Communicationグループ(チーフ~アシスタントマネージャー候補)

医療機器メーカーにて学会セミナー等の運営やKOLを中心とした医師に対する折衝業務を担当いただきます。

仕事内容
Medical Communicationチームの一員として、学会セミナー等の運営やKOLを中心とした医師に対する折衝を行います。
戦略に基づいた戦術を打ち出し、製品の売上拡大に効果的な社外イベントを企画実行します。
・学会セミナー等の企画、交渉、運営実務
・学会事務局や医療機関との開催前準備や、開催後のフォローアップ
・上記に付帯する各種書類作成や申請業務 等
学会が土日に開催されることも多いため、その場合は休日出勤が発生します。
休日出勤をした場合は振替休日を取得いただきます。
応募条件
【必須事項】
・製薬メーカーまたは医療機器メーカーで、営業またはマーコム業務を3年以上担当された経験
・業務に必要なPC操作ができる(Excel/Word/PowerPoint)
・基本的なビジネスマナーを身につけ、能動的かつ自律した行動が取れる
【歓迎経験】
・皮膚科・形成外科領域のMR経験
・美容医療業界の営業経験
・医療機器または医薬品業界経験
・学会事務局としての職務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEWグループ会社

プロモーションスペシャリスト

化粧品ブランドの広告宣伝活動の企画・実施、店頭販促物の制作・管理をご担当いただきます

仕事内容
・ブランドのプロモーション戦略の立案・実行
・メディアプラン(TVCM/Web/SNS)の策定と広告出稿
・オウンドメディア(ブランドサイト/SNS公式アカウント)の企画・運用
・店頭販促ツール(POP/ポスター/パンフレット等)の企画・制作
・上記に関わる広告代理店、自社営業担当者(toB)との折衝
応募条件
【必須事項】
・広告宣伝活動(キャンペーン)の企画、立案経験
・広告物、販促物(店頭POP、ポスター、パンフレット等)デザインの制作経験
・WEB広告素材(バナー等)の制作、ホームページのデザイン制作経験
・Adobe Illustrator、Photoshop、PowerPoint、Excel、Wordの使用経験
・4年制大学卒業以上
【歓迎経験】
・オウンドメディア(ブランドサイト/SNS公式アカウント)の運用経験
・GA4を用いた分析経験
・ポイント会員やECにおけるCRMの運用経験
・一般用医薬品・化粧品メーカー、ドラッグストアでの勤務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~550万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWバイオベンチャー

【英語要件なし】培養士

CPC内での細胞培養業務を行っていただきます

仕事内容
CPC内で細胞培養スタッフと一緒に培養業務を行ってもらいます。 日々培養のルーチンワークを行います。
※研究自体は行っていません。
応募条件
【必須事項】
・細胞培養されたご経験(学生時代の研究可)
・社会人経験2年以上
・学士号以上
【歓迎経験】
・細胞培養の実務経験がある方
OJT制度有。ベテラン培養士が業務を指導します。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~400万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資系企業

品質保証・バリデーション責任者候補

今回は、企業規模の拡大に伴い、品質保証の体制整備が急務となるため新たにバリデーション責任者候補を募集します。

仕事内容
入社後は品質保証担当として、バリデーションプロトコールおよびレポートのレビューをメインに担当していただきます。
その後、当社の業務を理解していただいた後に、バリデーション責任者としてのご活躍を期待しています。

【品質保証部の主な業務】
・出荷判定
・逸脱管理
・変更管理
・文書管理
・教育
・業者管理
・品質情報対応
・バリデーション管理
・自己点検
・防虫管理
・年次レビュー作成 など
応募条件
【必須事項】
・医薬品の生産機器または分析機器のバリデーション経験

【歓迎経験】
・GMPに関する知見
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
400万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

品質保証コンプライアンス

日本のGMP/QMS規制、及びLillyグローバル品質基準(LQS、GQS等)の要件に適合する為の手順書類の作成・改訂(定期的レビュー含む)をお任せします。

仕事内容
・効果的な品質システムガバナンスを確保する。
・定義されたGMP/QMS責任者業務又は関連業務を実施する。
・品質とコンプライアンスに関する、技術的および品質に関するアドバイスを提供する。
・GMP/QMS及びグローバル品質基準(LQS、GQS等)の制定・改訂に対して、各SMEにGap Assessment(分析・評価)を依頼し、適切なアクションを明確にする。
・品質システムに関する改善点を明確にし、フォローアップ項目(システム、プロセス、手順の改善等)について計画的に実施する。
・Site Quality Planをフォローアップする。
・監査/調査(社内外含む)のファシリテート及び参画を行う。
・重要な品質問題は、直属の上司に即時報告し、問題管理および/または該当する改善のための適切なアクションを提案する。
応募条件
【必須事項】
・学士号以上の学位。
・日本法令、主にGMP/QMS及び、Quality Standard、Global Quality Standards (GQS) に関する基礎知識
・医薬品及び医療機器の製造管理、品質管理システム/品質保証に関する基礎知識と実務経験
・品質システムに関する基礎的な英語の読解、作成、コミュニケーションスキル
・業務を円滑に遂行するためのリーダーシップ。
・既存の問題点を発見する洞察力とその改善力
・社内外における効果的な人間関係を構築し、維持するコミュニケーションスキル。
・変化や葛藤の中で建設的な態度であり続ける能力。
・Microsoft Word、Excel、Power Point等、基本オフィスソフトの基本操作
【歓迎経験】
・医学、科学、薬学系、理学系、化学系、生化学系、農学系を専攻していることが望ましい。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫
年収・給与
600万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
CRO

メディカルライターの求人

日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当

仕事内容
治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成

・オーファンドラッグ指定申請資料
・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
・国際名・一般的名称等申請資料
・CTDなどの承認申請書
・試験総括報告書等
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上
・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
化学メーカー

【計装】プラントエンジニア

    実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施するポジションです。

    仕事内容
    大分
    ・設計業務:
     プラントの特性や運用条件に基づき、最適な計装機器を選定・手配します。
     プラント制御用コンピュータのシステム構成を決定し、手配します。
     計装機器の設置工事の設計(配線図、配管図の作成手配)を行い、工事手配をするとともに設置工程計画を立案します。

    ・工事管理業務:
     設置工事が計画通りに進捗するよう、現場の進行状況を管理します。
     工事の品質、安全性、スケジュールを確実に確保します。

    ・保全業務:
     計装機器の故障時に迅速な原因究明・修繕手配を行います。
     故障を未然に防ぐため、定期的な検査や予防保全計画を策定・実施します。
     製品の品質を維持向上させるため、計装機器の校正方法、計画を作成し、実行管理します。
    応募条件
    【必須事項】
    愛媛
    ・大学及び大学院において電気あるいは制御系の知識を習得していること。
    ・工場、プラントの計装業務経験を有しているまた、制御システムに関する業務経験・知識を有していること。
    ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。

    大分
    ・制御工学の専門知識、工場、プラント設計・建設・保全に関わる知識経験を保有していること。
    ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。
    【歓迎経験】
    業務経験
    ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い。
    資格:一般計量士、高圧ガス、危険物、エネルギー管理、電気主任技術者などの資格があればなおよい。
    学歴:修士以上
    語学力:TOEIC500点以上

    大分
    ・大学において制御系の知識(制御工学、情報工学、制御回路など)を習得していること。
    ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの計装設計または保全業務経験を有しているとなお良い。
    ・高圧ガス、危険物、エネルギー管理、公害関連、消防設備士、計量士、電気主任技術者などの資格があればなおよい。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    450万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    大手製薬企業のライセンス業務 計画立案・推進担当

    大手内資製薬メーカーにてライセンス業務を担っていただきます。

    仕事内容
    ・導入候補品の市場性・事業採算性の検討、その検討結果に基づく導入条件の立案
    ・導出候補品の導出条件の立案
    ・導出入パートナー候補企業との契約交渉(契約読解、課題抽出、対応案検討、交渉)
    ・導出入協議の過程における社内外の関係部署との連携や合意形成"

    その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・製薬/バイオテクノロジー業界での事業開発の5年以上の実務経験
     かつ事業開発の契約交渉(導出入が望ましい)をリードした3年以上の経験
    ・英語能力(TOEIC 800点または英検準一級以上相当)
    【歓迎経験】
    ・市場分析を行い、競争優位性を確保するための戦略的判断力
    ・パートナーシップを構築し、維持するためのコミュニケーション能力
    ・財務分析能力とビジネスモデルの理解
    ・収益性を最大化するための商業的判断力
    ・プロジェクトマネジメント経験
    ・海外勤務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW医療・バイオ機器メーカー

    フィールドサービスエンジニア(血ガス 東日本) 

    血液ガス分析装置における設置や不具合対応やトレーニングなど担う

    仕事内容
    ■血液ガス分析装置にかかる以下の業務
    ・オンサイト(施設様)での設置、不具合対応業務
    ・電話やメールなどでの技術的な問い合わせ対応
    ・社内での納品前機器立ち上げや不具合対応
    ・施設の設置機器情報の収集及び情報の共有
    ・不具合箇所の特定、原因検証
    ・作業報告書等各種レポートの作成
    ※入社後、3カ月程度のトレーニング(同行含む)を予定しております。

    ■訪問先
    ・主に病院及びクリニック
    ・診療科目:ICU(NICU)、救急、手術室等
    ・担当エリア:東日本地区(現場直行、出張があります)
    応募条件
    【必須事項】
    ・自動車免許保有者(社用車で顧客訪問を行います)
    下記いずれかのご経験
    ・分析・測定機器類のサービスエンジニア経験者(5年以上)あるいは、
    ・医療機器のサービスエンジニア経験者(3年以上)
    ・臨床工学技士としての経験者(3年以上)あるいは、
    ・臨床検査技師としての経験者(3年以上)

    【歓迎経験】
    ・医療機器の社内システムやネットワークの運用保守経験(IT・ネットワークに詳しい)
    ・医療機器修理業責任技術者専門講習特管第8区分資格
    ・医療機器のサービスエンジニア経験者
    ・保守契約締結に向けたお客様及び代理店との交渉
    ・ある程度の英語読解経験(マニュアル読解、メールで米国本社とやりとりできるレベル)あれば尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    400万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手総合化学メーカー

    化学工場の土木建築設備の設計・管理業務

      化学工場の生産施設、研究施設、インフラ等を対象とした業務をご担当いただきます。

      仕事内容
      1)新規建設(増改築含む)
      ・建設企画:建設要求事項取り纏め等
      ・設計:基本設計・実施設計図書の取纏め(外注の場合もあり)
      ・発注:設計施工発注(一括・分割双方のケースあり)
      ・工事管理:建築主の視点による安全管理、コスト管理等
      2)維持管理
      ・事後保全対応、保全計画、劣化調査等
      応募条件
      【必須事項】
      ・高専卒以上(建築工学)
      ・建築設計または施工管理の業務経験(製造業、エンジニアリング業界、ゼネコン、建築設計事務所など)
      【歓迎経験】
      ・一級建築士、二級建築士、一級施工管理技士、二級施工管理技士
      ・TOEIC 450点以上(昇格要件)
      ・化学業界での上記の業務経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      500万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      製剤開発部 品質保証(治験薬)

      内資製薬メーカーにて品質保証をお願いします。

      仕事内容
      ・治験薬等(新薬・後発医薬品)の品質保証業務
      ・原薬から製剤まで品質保証体制を高度に維持・強化する専門職
      ・高度な専門性に基づき、関連部門(開発、製造、薬事など)との連携を主導

      治験薬等(新薬・後発医薬品)の品質保証業務
      ・原薬から製剤まで品質保証体制を高度に維持・強化する専門職
      ・高度な専門性に基づき、関連部門(開発、製造、薬事など)との連携を主導

      【関連業務】
      ・監査対応
      ・申請業務のサポート
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬業界での開発業務、製造業務又は品質業務の実務経験2年以上
      ・医薬品製造に関する一般的知識を有する
      *医薬品の開発・製造・品質管理からのキャリアチェンジ歓迎
      ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
      ・Office 関連ソフト
      【歓迎経験】
      ・製薬業界での品質保証業務の実務経験者
      ・4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】富山
      年収・給与
      400万円~850万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手総合化学メーカー

      有機EL照明パネルの研究開発

        大手総合化学メーカーにて有機EL照明パネルの研究開発を担当いただきます。

        仕事内容
        ・有機EL照明パネルの研究開発。
        ・電力効率の向上、長寿命化、その他市場要求に合致した品質を有する次世代の有機ELデバイスの開発、および新製品の量産化。
        ・パネル生産におけるコストダウン、品質安定化、生産性向上に繋がる技術改良。
        ・次世代の大規模生産設備におけるパネル生産の立上げ。
        応募条件
        【必須事項】
        ・学士以上
        ・理系バックグラウンド(特に電気電子、有機化学系)
        ・英語論文が読める
        【歓迎経験】
        ・修士以上・有機エレクトロニクス関連
        ・電子デバイス関連の研究技術開発・3年以上
        ・有機エレクトロニクスデバイス、特に有機ELデバイスの研究技術開発・3年以上
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        450万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW新薬臨床開発の新薬メーカー

        臨床試験の品質管理/TMF Operation Managementまたはリーダー候補

        臨床開発関連プロジェクトの提案・実行・推進を担当していただきます。

        仕事内容
        業務例︓
        ・TMF管理、文書保管プロセスの構築・検討
        ・TMF関連資料・マニュアルの整備、システムの設定
        ・TMF及びInvestigator Site File (ISF)の長期保管管理業務
        ・TMF保管文書に関する情報発信、トレーニング、問い合わせ対応
        ・社内あるいは中外製薬と合同の臨床開発関連プロジェクト(プロセス改革、業務効率化等)への参加
        ・海外担当者との品質管理の観点での運営・運用方針に関するコミュニケーション・ディスカッション
        ※各業務においては海外拠点メンバーか、アライアンス先の海外メンバー、国内外のCRO担当者等とのやりとりが発生します。そのため、早朝や深夜に会議などが発生しうる可能性もありますが、開発部のスタディマネジメント担当者と異なり頻度は少ないです。
        応募条件
        【必須事項】
        ①TMF Operation Management
        ・各種関係法規(薬機法、GCP等)に精通している
        ・臨床開発業務(CRAでも可)経験を2年以上 ※TMFシステムの使用経験があること
        ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力
        ②TMF Operation Managementリーダー候補(TMFリーダー候補)
        ・各種関係法規(薬機法、GCP等)に精通している
        ・臨床開発業務(CRAでも可)経験を5年以上 ※TMFシステムの使用経験があること
        ・TMF管理、TMF training経験など ※CROでのTMF管理経験でも可
        ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力

        【歓迎経験】
        ・海外担当者と交渉可能な英語力
        ・QMS(Quality Management System)に関する一般的な知識・理解や関心
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        450万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWライフサイエンス事業

        ファシリティマネジメント部門 電気エンジニア

        ファシリティマネジメント部門エンジニアリング電気課長へのレポートのもと、業務を行っていただきます。

        仕事内容
        ・ライフサイエンス研究設備の保全(電気〈強電/弱電〉・計装、システム/情報関連、自火報等)
        ・ 用役供給および運転管理(電気・計装、システム関連、エネルギー需給管理関連)
        ・改造工事と設備更新(電気・計装分野における工事立案・予算検討・設計・見積依頼・発注管理・工事管理・予算管理)
        ・電気・計装・情報分野に関連する技術情報管理・新技術評価
        ・ 関係部門・取引先・入居テナントとの折衝、業務委託先業務実施内容の確認・管理
         (変更の範囲):ファシリティマネジメント部門 エンジニアリング業務全般
        応募条件
        【必須事項】
        学歴:高専卒以上
        ・実務経験:企業の工場・研究所(化学、バイオサイエンス関連企業などが望ましい)での電気・計装設備保全または設備建設等のエンジニアリング業務
        ・研究設備に関する電気・計装保全業務(設備管理・技術検討含む)の実務経験者
        【歓迎経験】
        保全技能士、エネルギー管理士、消防設備士、危険物取扱者
        語学:日常英会話程度ができる方が望ましい
        【免許・資格】
        第二種電気主任技術者(第三種も可)または、電気工事士(2種以上)
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        600万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        医薬品開発における薬事戦略業務(日本地域の薬事主担当者の支援)

        日本地域の薬事主担当者のサポートメンバーを求めています。

        仕事内容
        ・開発品目の日本の薬事戦略の策定及び欧米の薬事担当者との協働によるグローバルの薬事戦略の策定
        ・治験実施に関する国内の各種薬事手続き並びに当局折衝
        ・対面助言等の当局相談における各種薬事手続き並びに当局折衝
        ・新医薬品の承認取得のための各種薬事手続き並びに当局折衝
        ・欧米アジアの治験申請、当局相談及び承認申請等の支援
        ・最新の薬事規制の収集及び影響評価
        応募条件
        【必須事項】
        ・薬事又は開発関連の実務経験がある。【必須要件】
        ・今回募集するのは日本地域の薬事主担当者のサポートメンバーであり、主担当者のサポートを通じて、以下の薬事主担当者に求められる能力を習得する意志がある。【必須要件】

        <薬事主担当者に求められる能力>
        ・薬機法ならびに関連する法令・通知を理解している。
        ・国内薬事行政の動向を把握し、事業への影響を考えることができる。
        ・開発品の目指す製品像を実現するための薬事戦略を考え、成功確率を高めるため、公表情報や他社事例の調査及び業界関係者とのコミュニケーション等を通じて必要な情報を収集・分析することができる。
        ・新薬の開発過程で認められた課題に対してリスク評価を行い、社内関係者のコンセンサスを得ながら適切な対策を講じることができる。
        ・目指す製品像を実現するための添付文書案を提案することができる。
        ・社内関係者と協力し、科学的かつ根拠データの信頼性保証を考慮した承認申請資料を準備することができる。申請後は会社の代表として、会社の主張と規制当局の要求事項との間で調整を図り、両者が納得し得る結論を得られるよう規制当局と折衝を行うことができる。
        ・治験相談や審査対応における規制当局からの要求事項に対して、その意図を正確に理解し、リーダーシップを発揮して社内の意見を一つにまとめ、適切に応答できる。
        ・海外の社内外担当者とのコミュニケーションが可能な英語の能力がある。

        語学要件
        ・ネイティブレベルの日本語力 【必須要件】
        ・英語で業務上必要なコミュニケーションを図れる(例:1対1にて海外の担当者に自分の考えを伝え、議論することができる) 【必須要件】
        ・TOEIC730点以上程度【目安】
        【歓迎経験】
        ・薬事又は開発関連の3年以上の実務経験がある。【歓迎要件】
        ・治験相談の準備及び実施に関わった経験がある。【歓迎要件】
        ・承認申請の準備及び承認申請後の審査対応に関わった経験がある。【歓迎要件】
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        550万円~650万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        【開発本部_クリニカルファーマコロジー部】Pharmacometrics解析担当

        大手製薬企業にてPharmacometrics解析全般を担っていただきます。

        仕事内容
        Pharmacometricsを始めとするモデル解析全般
        ・母集団薬物動態及び薬力学解析
        ・Model Based Meta Analysis
        ・Exposure-Response解析(線形混合効果モデル含む)
        ・Quantitative Systems Pharmacology
        その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
        応募条件
        【必須事項】
        ・修士卒以上
        ・統計解析ソフト(R、SAS)、PKPD関連解析ソフト(NONMEM)を利用し、Pharmecometrics解析が実施できる
        ・Pharmacometrics解析含むモデル解析の経験5年以上
        ・TOEIC 700以上(目安)
        【歓迎経験】
        ・QSPやPBPKの実施経験がある
        ・対外的に提示できるメディカルライティング能力
        ・グローバルプロジェクトチームで機能できるだけの英語でのコミュニケーション能力
        ・部門外・社外に伝わるプレゼンテーションができる
        ・部門外・社外と建設的なディスカッションができる
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        700万円~1200万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEWジェネリックメーカー

        原価管理課(スタッフクラス)

        原価差異分析を実施し、改善ポイントの特定および改善策を検討実施

        仕事内容
        ・生産本部全体の予算取り纏め
        ・標準原価マスタ設定取り纏め
        ・経費予算実績管理業務
        ・原価管理改善PJのタスク推進、PJ進捗管理
        ・原価改善に向けた取り組みにおけるアクション進捗管理
        ・コスト予測シミュレーション・原価関連システムの運営
        応募条件
        【必須事項】
        ・学歴:不問
        ・計数管理業務経験のある方
        (3年程度の経験者を想定しておりますが、経験年数が少ない方でも応用展開ができる方であれば歓迎でございます)
        【歓迎経験】
        ・原価計算、原価管理業務経験のある方
        ・経理部で業務経験のある方
        ・システム知識のある方

        \20代後半~40代前半の社員が活躍中/
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        500万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW新薬臨床開発の新薬メーカー

        Process Solution担当者

        新薬臨床開発の新薬メーカーにて、スタディマネジメント業務をお願いします。

        仕事内容
        ・臨床開発オペレーションに関するプロセス改革推進(生成AI等の活用も含む)
        ・臨床試験システムのユーザーサポート
        ・臨床試験に必要な情報サイトの管理
        ・臨床試験共通業務のサポート(SMO選定支援、Medical Writing業務委託、安全性一括発送、輸入関連対応)
        ・社内あるいは親会社と合同の臨床開発関連プロジェクト(プロセス改革、業務効率化、治験エコシステム関連等)への参加
        ※各業務においては、社内及び親会社のメンバーのみではなく、海外拠点メンバーか、アライアンス先のメンバー、国内外のCRO担当者等とのやりとりが発生します。そのため、早朝や深夜に会議などが稀に発生することがしうる可能性もあります。
        応募条件
        【必須事項】
        ・各種関係法規(薬機法、GCP等)に精通している
        ・臨床開発業務(CRAも可)経験を3年以上
        【歓迎経験】
        ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力
        ・試験横断的業務及び試験共通プロセス改革などに関する一般的な知識・理解や関心
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        450万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWライフサイエンス事業

        パブリックアフェアーズ

        ライフサイエンス事業会社にて、パブリックアフェアーズを担っていただきます。

        仕事内容
        雇い入れ直後
        以下の業務において、PAヘッドへのレポートのもと、業務を行う
        ・政府、省庁、県、市等の視察受け入れ、関係構築
        ・政策勉強会を通じた政策提案
        ・入居テナント向け政策提案および政府予算獲得サポート
        ・創薬エコシステム発展に資する政府資金獲得交渉及び既獲得予算フォローの省庁窓口
        ・協議会の運営サポート
        ・アジアの創薬エコシステム(臨床試験・規制許認可等)のハブ機能促進
        ・地域住民へのヘルスイノベーションを通じたウェルビーイング実現への理解・参画促進
        ・地域住民への環境安全に関する説明対応
        ・他拠点展開の政策提案、自治体・住民対策面での対応
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・製薬、バイオテック業界での営業或いは政策渉外として5年以上の経験
        ・全般的なヘルスケアビジネスへの理解と興味があること
        ・次世代治療(再生医療、細胞治療、遺伝子治療、核酸医薬など)研究開発に対する理解と興味があること
        ・医療健康関連政策に関する理解・興味があること
        ・医療・健康DXに関する理解・興味があること
        ・クリティカルシンキング、戦略的思考、タイムマネージメントのスキルが備わっていること
        ・MS PowerPoint, MS Word, MS Excelの基本機能を使いこなせること

        語学:日本語が流暢で、かつ英語はビジネスレベル
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        500万円~850万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更