製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1009 件中81~100件を表示中
NEW大手グループ企業

資材レビュースタッフ ※当社内勤スタッフ

MA部門にて資材レビュー、サポート業務の案件です。

仕事内容
<ミッション>クライアントである製薬企業が発信する情報(販売情報提供活動資材や広告)について、該当資材のレビューを通じ、医学・科学的妥当性、関連法規やルール、自主基準を満たすよう適正化させる。

①資材の審査業務 (業務ウエイト目安:90%)
・資材の企画担当部門(例:MA、マーケティング、営業、臨床開発等)に対するレビューコメントに加え、適宜、代替案を提案
・講演会のスライドに対するレビュー実施
②メディカルアフェアーズ関連業務サポート (業務ウエイト目安:10%)
・メディカルアフェアーズ向け教育研修サポート
応募条件
【必須事項】
①4年制大学卒以上(歓迎学部:理系、特に医療系(薬学・看護系))
②国内外の論文検索、内容読解経験者 (2年以上)、あるいはDI(医薬品情報担当)経験者(製薬企業、医薬品卸、病院、調剤薬局等)
③PCスキル(Excel, Word, PowerPoint, Outlookにつき基本的業務に支障がないこと)
④ビジネスマナー(電話応対、メール、挨拶等)
⑤英語力(E-mail、レビューに支障がないレベル。特に読みに関しては、英語ドキュメントを読む必要あり。会話力不問)

【歓迎経験】
①製薬企業(※1)もしくはサービスベンダー(※2)における下記いずれかの経験(疾患領域不問)
・ 販促資材審査の経験
・ 販促資材企画・作成の経験
(※1)製薬企業:メディカルアフェアーズ、マーケティング、コンプライアンス、安全性管理(PV)、薬事部門所属
MR、MR向け教育研修
※2)サービスベンダー:資材審査及び作成業務等の受注企業
②PhDなど研究職経験者、薬剤師、看護師資格保有者
③希少疾患、オンコロジー領域経験者

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
400万円~700万円 
検討する
詳細を見る
CSO

【コントラクトMR】プライマリー(循環器・呼吸器)領域)

    プライマリーの糖尿病、腎透析、抗アレルギーほか領域におけるMR活動

    仕事内容
    医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

    応募条件
    【必須事項】
    ・MR経験3年以上
    ・循環器あるいは脂質関連などのプライマリー製品経験者
    ・病院担当経験者(大学病院担当あれば尚可)
    ・リモート面談・リモート講演会のリテラシーが高い方
    ・社内コミュニケーションがしっかりとれる方
    ・コンプライアンスに対する意識の高い方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
    ・普通自動車免許
     ※違反累積点数2点まで
     ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    450万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    CSO

    【MR】リウマチ領域

      コントラクトMRとしてスペシャリティ領域を担当

      仕事内容
      医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・MR経験
      ・大学病院経験
      ・リウマチ領域でのバイオ経験
      【歓迎経験】
      ・眼科領域、リウマチ膠原病領域の経験があれば尚可
      【免許・資格】
      ・MR認定資格
      ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      450万円~750万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      CSO

      eプロジェクトマネージャー

      事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

      仕事内容
      製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

      ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
      ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
      医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

      ◆プロジェクトマネジメント
      ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
      ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
       現場へ適切なフィードバックを行う等)

      ◆ピープルマネジメント
      ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
      ・メディカルマーケターの育成および評価

      ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
      ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
      ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
      ・新規ソリューション開発および提案
      応募条件
      【必須事項】
      ・ピープルマネジメントの経験
      ・プロジェクトマネジメントの経験
      ・データを用いた業務推進の経験
      ・大卒以上
      【歓迎経験】
      以下ご経験があれば尚可
      ・新規事業開発の経験
      ・市場分析の経験
      ・経営層への折衝経験
      ・法人営業の経験
      ※医療業界の経験は不問
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      800万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手外資メーカー

      【大手外資製薬メーカー】Controller

      コントローラーとして予算策定や各部門における財務連携など担う

      仕事内容
      ・Budget planning for Anchor Budget (AB) and Rolling Estimates (RE)
      ・Finance partnering for divisions by assisting with budget planning, tracking, and decision making.
      ・Prepare analysis, commentary and presentation material for financial reviews and reports
      ・Lead projects in Finance or participate as a key member in cross-divisional projects
      ・Ad-hoc analysis tasks and project management as needed
      応募条件
      【必須事項】
      ・Bachelor’s degree or above.
      ・At least 2 years of experience in business planning and/or controlling or other relevant strategic finance-related experience.
      ・Strong ability to communicate and influence stakeholders across the organization and constructively challenge status quo.
      ・Fluent Japanese with strong business English proficiency required.
      【歓迎経験】
      ・CPA certificate strongly preferred
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資系企業

      【未経験】MSL

      未経験でも可能!MSLの求人

      仕事内容
      クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
      KOLに対する情報提供/製品開発に
      関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

      複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
      応募条件
      【必須事項】
      下記のいずれか
      ①ライフサイエンス系修士以上(Ph.D.あれば尚可)
      ②6年制学部卒の有資格者(薬剤師、医師、獣医師)

      ※プロジェクトによって求められる要件が異なります。

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      500万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資系企業

      生産管理アプリ担当者(ビジネスソリューショングループ)

        主に基幹系システムの保守運用、開発を担う専門職としての活躍を期待

        仕事内容
        ・基幹系システム、又はその周辺システムのアプリ担当として業務プロセスに沿ったシステム化の提案や保守運用を行う。
        ・業務効率の向上をITを通じて実現するために、様々な新技術を活用し、実現する。
        ・業務アプリのヘルプデスク(業務委託)を管理し、効率的に活動させる。
        ・基幹系システムの保守・開発しているSIer社を管理し、効率的に活動させる。
        応募条件
        【必須事項】
        ■事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システムの保守運用や導入に関わった経験をお持ちの方
        ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の保守運用や導入プロジェクト経験(SAPであれば尚可)
        ・DWHやBIの導入やダッシュボードなどの設計、開発、保守運用の経験
        ・MS社Office製品を利用してのIT化提案資料作成、システムデータを検証・分析し、スケジュール作成し達成できる方

        ■または大学などにて機械工学または関連分野、生産技術を学んでおり、設備担当として意欲を持って取り組んでいただける方
        ・メカトロニクスに対する知識や、継続的な学習と成長を志向する姿勢
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】埼玉
        年収・給与
        500万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資系企業

        社内SE(グループ責任者候補)

          部長が兼務に対応しているITグループのグループ責任者を募集

          仕事内容
          部長と連携し、安定経営を続けるためのITシステム基盤の構築と保守運用をお任せします。
          ・現場の業務課題コンサルティングによる 適切なITシステムの企画、導入と保守・運用の実行
          ・最新IT技術の発掘とそれを活用したIT化戦略の立案と実行
          ・システム障害や災害などの経営リスクに対するIT施策の立案と実行
          ・チームマネジメント
          応募条件
          【必須事項】
          ■事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システム導入、保守運用にかかわった経験をお持ちの方
          ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の導入プロジェクト経験(SAPであれば尚可)
          ・インフラ基盤(DWH/BI、ネットワーク、サーバー、クラウド)の導入・保守経験

          ■または大学などにて情報工学・情報技術を学んでおり、情報システム構築に意欲を持って取り組んでいただける方
          ・プログラミング・RDBMSの知識
          ・関係者と共同し、大規模プロジェクトに貢献したい方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】埼玉
          年収・給与
          800万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          国内製薬メーカー

          【製薬メーカー】スペシャリティケア領域MR

            バイオシミラーを中心とし製品におけるスペシャリティケアにおけるMR

            仕事内容
            各医療施設へ自社製品の情報提供活動に従事いただくポジションです。
            担当エリア内の大学病院などを中心に基幹病院を担当いただく予定です。
            病院製剤を中心に活動するため医療業界での関係構築を図ることができ、今後のご自身の人脈作りにも生かすことができます。
            応募条件
            【必須事項】
            ・3年以上のMR経験

            求める人物像
            ・難しい課題に進んでチャレンジでき、それを乗り越えようと努力できる方
            ・チームワークを大切にしており、協調性のある方
            ・フットワークが軽く、周囲へ良い影響を与えられる方
            ・考え方が前向きな方
            ・Drと積極的にコミュニケーションをとり業務遂行できる方
            ・経営理念に共感し、自らの成長に喜びを感じる方
            ・決められたルールを遵守し、数字にこだわりをもてる方
            【歓迎経験】
            ・基幹病院を担当した経験がある方
            ・血液内科/皮膚科/放射線科/消化器内科などでの経験がある方
            ・募集エリアでの活動経験や地の利がある方
            【免許・資格】
            MR認定資格保有
            【勤務開始日】
            2025年5月1日または6月1日
            勤務地
            【住所】応相談
            年収・給与
            500万円~800万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEW内資製薬メーカー

            医療用医薬品の製造販売後調査業務

            医療用医薬品の製造販売後調査業務全般を担っていただきます。

            仕事内容
            具体的には、以下の業務となります。
            ・医療用医薬品の製造販売後調査の計画立案・実施・進捗管理
            ・調査データの収集・評価・分析・報告書作成(安全性定期報告書、再審査申請、医療従事者への調査関連情報提供資料等)
            ・社内関連部署(安全管理部門、調査実施部門等)との連携
            ・社外関連会社(委託先)との協議・調整・連携
            ・製造販売後調査に関するSOP等の作成・改訂
            応募条件
            【必須事項】
            ・ メーカーでの医療用医薬品製造販売後調査業務、再審査申請業務、申請後の適合性調査・審査対応業務経験(3年以上)
            ・ GPSPに関する基礎知識を有する
            ・ 製造販売後調査業務遂行に必要な医薬品対象疾患の医学、薬学的知識
            ・ 社内外関係者との良好なコミュニケーション能力
            ・ 基本的なPCスキル(Word、Excel、PPTなど)
            【歓迎経験】
            調査業務の 調査リーダーあるいはそれに準ずる経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            600万円~1000万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW大手製薬メーカー(外資系)

            統計プログラミング及び申請電子データ作成担当者

            解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献

            仕事内容
            ・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する
            ・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する
            ・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する
            ・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する
            ・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する
            ・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う
            ・グループ会社であるグローバルと解析用データおよびプログラムの業務連携を行う
            ・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする
            応募条件
            【必須事項】
            ■求める経験
            ・製薬企業等で臨床試験の統計プログラミング業務及び申請電子データ関連の当局相談業務のリード経験(3年程度)
            ・SAS言語を用いた統計プログラミングの経験,スキル

            ■求めるスキル・知識・能力
            ・医薬品医療機器の臨床開発プロセスに関する基礎知識
            ・生物統計学の基礎知識
            ・CDISCに関する基礎知識
            ・ICHや国内外の規制当局が公表している臨床試験に関する各種ガイドライン等を理解している
            ・日本語及び英語による文書作成力及びコミュニケーション力

            ■求める行動特性
            ・リーダーシップ能力
            ・チームで協業可能なコミュニケーション力
            ・プロジェクトマネジメント力
            ・問題解決力

            ■求める資格
            ・理系大学卒業以上,もしくは同等の知識及び技術を有すると認められる
            ・TOEICスコア600点以上もしくは同等の英語力
            【歓迎経験】
            ・R言語の経験・スキルを有することが望ましい
            ・可視化・分析ツールに関する知識・スキルを有することが望ましい
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            600万円~1100万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            ヘルスケアスタートアップ

            Platform領域プロダクト統括責任者候補

            マルチプロダクト戦略を加速させるためのプラットフォーム戦略の立案並びに推進

            仕事内容
            ・プロダクトプラッフォーム戦略の立案と実行の統括
            ・CTO等と協働したビジネス要件のアーキテクチャへの落とし込み
            ・ビジネスプロセス・サービスオペレーションの最適化と浸透、継続的改善
            ・当該領域のプロダクトマネージャーのマネジメント
            ・社内外のステークホルダーマネジメント(社内:プロダクトチーム、ビジネス部門、オペレーション部門、コーポレート部門、経営陣、子会社など。社外:業界団体、協業企業)
            応募条件
            【必須事項】
            ・エンタープライズ向けサービス/プロダクトの企画・開発・運用経験
            ・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームをリードした経験
            ・組織マネジメント経験(3年以上)
            【歓迎経験】
            ・ポートフォリオマネジメント、プログラムマネジメントの経験
            ・サービスマネジメントの経験、ITIL等の知見
            ・セキュリティ・個人情報保護に関する知見
            ・業界レギュレーション対応の経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            1100万円~1400万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る

            原料生薬等の管理を通じて安心安全な漢方製剤を患者様へお届け

            仕事内容
            ・生薬調合指示システムを使用した在庫管理、生薬品質評価、評価人財育成業務
            ・医薬品品質システム、GMPに基づく品質保証業務
            ・生薬等の品質に関する供給元への管理業務 等
            応募条件
            【必須事項】
            ・理系大卒以上
            【歓迎経験】
            ・医薬品・食品・化粧品業界(GMP)での品質保証や品質管理業務の実務経験者優遇
            ・薬学系、農学系および化学系学部出身者
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】茨城
            年収・給与
            450万円~600万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る

            新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般の求人

            仕事内容
            新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般(グローバルスタディを含む幅広い領域に携われます)
            ・病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)
            ・モニタリング報告書の作成
            ・SDV対応
            ・治験薬回収など、出張も発生することがあります
            応募条件
            【必須事項】
            CRAとしての実務経験を2年以上お持ちの方

            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪、他
            年収・給与
            400万円~700万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            後発医薬品メーカー

            【システム部】生産領域担当または研究開発領域のリーダー

              生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務、新規システム構築支援

              仕事内容
              基幹システムにおける生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)の担当者または研究開発領域の管理職候補として、ご経験やご希望に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。
              ※ご経験や選考時の評価を踏まえてお願いする業務を決定いたします
              ※持株会社のグループホールディングス株式会社での業務となります

              ■生産領域:
              SAPの生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)における、新規システム構築およびシステム運用サポート・保守業務、新規システム導入プロジェクトへの参画・推進業務
              ・担当システム/領域のユーザからの問い合わせへの調査や回答・作業
              ・マスタ設定支援
              ・システム改修対応
              ・ライセンスやベンダー保守管理
              ・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装

              〈短期的・中期的にお願いしたいこと〉
              短期的には生産計画・委受託管理をご担当していただきます
              〈将来的にお願いしたいこと〉
              特定領域だけでなく、担当を広げていただき、将来的には大規模システムのプロジェクトリーダーを担って頂くことを期待しています。
              また、必要に応じてRPAやAIなどのデジタル化技術を取り入れたITの活用により、業務効率化やデータ活用を積極的に推進できる若手リーダーとして活躍していただきたい。

              ■研究開発領域(リーダークラス):
              ・研究開発領域のシステム担当として、ユーザからの問い合わせや依頼への調査・回答/対応、および、業務変更や新規要望へのシステム対応などをご担当いただきます。
              ・その他、各種デジタル化技術を取り入れた新規システム導入案件も多く、それらのプロジェクト推進も実施いただきます。
              ・ チームリーダのポジション にて、メンバの管理・支援も担っていただくことを期待します。
              ※研究開発領域の場合はリーダーを担っていただきます
              応募条件
              【必須事項】
              ・システム開発やプロジェクト運営に関するご経験
              ・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
              ・チームリーダーや新規システムの導入プロジェクトリーダーのご経験(研究開発領域の場合のみ必須)
              ・高専卒以上
              ・高専卒以上

              (その他要件)
              非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】
              ・ERP等の基幹システムの運用/保守 経験
              ・生産領域システム、研究開発領域システムの経験
              ・新規システムの導入プロジェクト 経験
              ・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
              ・ユーザ/ITベンダ折衝経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              内資製薬メーカー

              大手製薬企業の研究総務職

              研究地区における総務全般をになっていただきます。

              仕事内容
              ・人事(契約社員採用、契約管理、不定期入社社員対応、新入社員対応、諸届、慶弔関係対応 等)
              ・経理(会計システム(SAP)、固定資産管理 等)
              ・総務(安全衛生業務、防災業務、各種庶務業務 等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・SAPシステム経験者
              ・Excel、word、PowerPoint 一般レベル
              【歓迎経験】
              ・安全運転管理者、衛生管理者、防火管理者の資格所有者
              ・総務業務、安全衛生業務の経験者
              ・施設、設備保全(保安)業務の経験者
              ・会計システム(SAP)経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              内資製薬メーカー

              CMC 不純物試験評価職(品質試験)

              残留農薬試験、マイコトキシン試験などの試験業務

              仕事内容
              製造所および関係会社からの残留農薬試験、マイコトキシン試験、重金属試験の受託に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・HPLCやGCなどの分析機器使用経験のある方
              ・品質試験あるいは試験法開発の経験者
              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・文書作成能力の高い方
              【歓迎経験】
              ・GMP業務経験者
              ・医薬品の品質管理の業務に従事した経験者(2年以上)
              ・医薬品の品質管理に関する試験法開発業務に従事した経験者(2年以上)
              ・HPLCやGCなどの分析機器を用いた品質試験あるいは試験法開発に従事した経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              内資製薬メーカー

              大手内資製薬企業におけるGQP・コーポレートQA職

                市場出荷製品の品質保証全般を担っていただきます。

                仕事内容
                ・GQPに関する業務
                医薬品の関連法規に基づき、生薬の調達から、漢方薬の製造、製品の市場流通までの“漢方バリューチェーン”を理解し、製造販売業者として製造所の監視監督ならびに出荷製品の品質保証業務等

                ・コーポレートQAに関する業務
                生薬の栽培から最終製品の製造・出荷、配送までのサプライチェーン、製造販売後の安全管理、研究開発活動の信頼性を確保する当社独自の「品質マネジメントシステム(QMS)」体制をコーポレートQAとして監視・監督
                品質マネジメントシステムの土台になる、品質重視の考え方である「クオリティカルチャー」の醸成の推進業務 等

                応募条件
                【必須事項】
                ・薬学大卒以上

                【歓迎経験】
                ・薬剤師免許をお持ちの方
                ・医薬品製造所QA経験者(GQP業務)の方
                ・グローバルQA、コーポレートQA経験者(コーポレートQA業務)の方
                ・各種文書の作成能力のある方
                ・多くの情報をまとめて資料を作成し、プレゼンする能力ある方
                GQP業務経験者または製造所におけるGMP業務経験者(製造、品質管理、品質保証)
                ・グローバルQA、コーポレートQA経験者
                ・品質マネジメントシステム(ISO 9001等)に係わる業務経験者

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~650万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                内資製薬メーカー

                大手内資系企業のCMC保証職

                文書の作成や記録類の照査、GMP管理など品質保証業務

                仕事内容
                ・品質保証に関する業務(文書の作成や記録類の照査、GMP管理業務)
                ・製造所および関係会社からの残留農薬、カビ毒、重金属の受託試験に対する品質保証およびGMP運営管理に関する業務
                ・治験薬GMPに則った臨床試験・研究用薬剤の品質保証および運営管理に関する業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・医薬品の品質保証または品質管理業務経験者
                ・コミュニケーション能力が高い方
                ・文書作成能力の高い方
                【歓迎経験】
                医薬品の品質保証または品質管理業務に従事した経験者(2年以上)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】茨城
                年収・給与
                450万円~650万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                NEW内資製薬メーカー

                ヘルスケア営業 管理職候補職

                代理店のご担当者と協力し、売上向上に向けた提案営業・管理業務

                仕事内容
                一般用医薬品(OTC漢方薬)を中心に、担当エリアのドラッグストアチェーン・個店に対し、代理店のご担当者と協力し、売上向上に向けた提案営業・管理業務をお任せします。
                具体的には、定期訪問による関係構築、販売促進企画(陳列方法、キャンペーン、説明会など)の提案・実施、市場動向の分析・メンバー進捗の管理などを行います。
                応募条件
                【必須事項】
                ・一般消費財(業界不問)における10年以上の営業、および マネジメント経験者
                ・Excel(データ入力、集計、グラフ作成など)の基本的な操作ができること、PowerPoint(提案資料、報告資料等)の作成経験
                【歓迎経験】
                ・ドラッグストアへの営業経験をお持ちの方 
                ・Excel(ピボットテーブルを用いた)でのデータ分析経験やPowerPointを使用したプレゼンテーション経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                600万円~800万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                検索条件の設定・変更