製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1364 件中1~20件を表示中
医薬品原薬企業

サイトQA/医薬品製造所(包装・表示・保管区分)

未経験可能!医薬品の貿易会社にて品質保証

仕事内容
医療専業貿易商社として諸外国から特徴ある医薬品を輸入し、製薬会社や卸を経て全国の医療機関へ販売している貿易会社において、GMPにおける品質保証業務をご担当いただきます
応募条件
【必須事項】
・大学以上
【歓迎経験】
・GMP・QMS・ISOにおける品質保証業務または品質管理業務
・ビジネス英会話できれば尚可

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】山梨
年収・給与
350万円~500万円 
検討する
詳細を見る
NEW外資製薬メーカー

BD&CS Corporate Strategy Associate Director or Director

外資製薬メーカーにて事業開発と企業戦略のディレクターをお任せします。

仕事内容
Associate director
•Supports the Corporate Strategy Director in developing and implementing strategic initiatives aligned with the Company's business objectives.
•Assists in preparing materials and facilitating MCP-led meetings (e.g., JLT, JLT offsite) including minutes taking, action tracking and follow-up.
•Leads small cross-functional projects or segments of large cross-functional projects, ensuring timely delivery and alignement with strategic goals.
•Conducts market/ desktop research and analysis to support parts of strategic decision-making and potential transactions
•Maintain accurate and up-to-date documentation and project tracking tools

Director
• Plans and implements cross functional initiatives which MCP wishes to implement for Japan.
• Provides facilitation support for MCP such as minute taking for JLT and other major committees, follow up on actions, and plan and propose any initiatives needs to be implemented.
• Develops operating plans to ensure the effective delivery of business objectives within timescales and quality standards
• Leads the business in communicating and enabling change within the business area
• Builds project management capability in the Company to deliver against business objectives.
• Ensures that administrative data is updated and maintained accurately
• Contributes to the continuous improvement of initiatives and practices in the organisation
• Contribute to large scale transaction which may or may not be M&A, with the support from VP and/or senior director, by analyzing the market situation, conducting search and evaluation, leading the valuation and whole process of transaction as a project manager
応募条件
【必須事項】
Associate director (CLE)
•University degree (business, economics, or related fields)
•5+ years of experience in pharmaceutical or healthcare industry, consulting, or related roles
•Business level English proficiency
•Excellent communication and stakeholder engagement skills
•Building from the scratch, enterprise mind-set
•Analytical skill with experience in qualitativce and quantitative analysis
大学卒業以上(専攻:ビジネス、経済、または関連分野)
製薬業界、ヘルスケア業界、コンサルティングなどの関連職種での実務経験3~5年以上
ビジネスレベルの英語力
優れたコミュニケーション力とステークホルダーとの調整・関係構築スキル
ゼロから構築する力、エンタープライズ志向(全社視点での思考)
定性・定量両面での分析経験を伴う高い分析力

Director(CLF)
• Educated to degree level; likely to hold a postgraduate qualification
Project management experience and skills
• Good communication with senior stakeholders, can engage anyone in organization
• Business level English proficiency
• Experience in strategy development, change management, and risk management
• Capability and experience in problem solving, based on qualitative and quantitiative analysis
• University Degree
大学卒業以上
プロジェクトマネジメントの経験とスキル
経営層との良好なコミュニケーションができ、組織内の誰とでも効果的に関わることができる
ビジネスレベルの英語力
戦略策定、変革管理、リスク管理の経験
定性・定量分析に基づいた問題解決能力と経験
大学卒業以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
800万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

医薬分析センター開発グループ 分析担当

ジェネリック医薬品メーカーにて分析担当者を募集しています。

仕事内容
・新規開発品の試験法検討・分析
・承認申請用データ解析および報告書作成
・分析法バリデーションの計画・試験・資料作成
応募条件
【必須事項】
医薬品分析の経験のある方
【歓迎経験】
医薬品原薬分析
日本薬局方原薬分析
規格及び試験方法の作成・検討経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る
外資系企業

【未経験】MSL

未経験でも可能!MSLの求人

仕事内容
クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。

複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
応募条件
【必須事項】
下記のいずれか
①ライフサイエンス系修士以上(Ph.D.あれば尚可)
②6年制学部卒の有資格者(薬剤師、医師、獣医師)

※プロジェクトによって求められる要件が異なります。

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW再生医療スタートアップ企業

新規事業開発アシスタント

再生医療スタートアップ企業にて、新規事業開発アシスタントを募集しています。

仕事内容
今回募集するポジションでは、現在30代の事業開発担当者のもと、新規事業開発および海外展開に関する補佐業務を担当いただきます。
再生医療の新しい市場を切り拓くための経営戦略・マーケティング調査など、将来的には中核的な業務にも携われる環境です。
・経営戦略立案のためのマーケティング調査
 (市場分析・競合リサーチ・海外企業調査など)
・海外展開・新規事業プロジェクトの推進サポート(資料作成・調整業務・情報収集など)
・社長・取締役直下の特命ミッション補佐(リサーチやレポート作成、ミーティング同行など)
・プレゼン資料や会議資料の作成サポート

入社後は、経験豊富な先輩社員のもとで、業界知識やリサーチスキルを学びながら成長できる環境です。
将来的には、新規事業の立ち上げや海外展開のリーダーとして活躍する道もあります。
応募条件
【必須事項】
・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint、Word)
・社内外との円滑なコミュニケーションができる方
・新しいことに積極的に挑戦できる方
・マルチタスクを好む方
【歓迎経験】
・経営企画・マーケティング・リサーチ業務の経験
・医療・バイオ・ヘルスケア分野への関心
・英語を使った業務に抵抗がない方(翻訳ツールの使用OK)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
300万円~450万円 
検討する
詳細を見る
受託企業

核酸オリゴマー合成研究者

    核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討や合成業務

    仕事内容
    ・核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討
    ・核酸オリゴマーの合成法の確立
    ・核酸オリゴマーの新規技術の獲得(修飾モノマー、コンジュゲート等)

    新規プロジェクトの立ち上げ時からジョインいただき、その成長の一端を担うことのできるポジションです。このチャレンジを通して、新規事業立ち上げの経験から、プロジェクトマネジメント経験、核酸医薬品のCMC分析開発経験などを身に着けることができます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒以上(理系学問専攻)
    ・大学または企業において、核酸オリゴマーの合成(修飾モノマーの導入やコンジュゲート等を含む)やスケールアップ検討、製造の経験がある方​
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】富山
    年収・給与
    450万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    未経験MRの募集!

    未経験MR募集!コントラクトMRとして、医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達

    仕事内容
    ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性・有効性情報の提供、
    収集、伝達を行う。
    ・クライアントである製薬企業の各拠点に配属され、コントラクトMRとして活動。
    ・プロジェクトごとに定める業績目標、KPIの達成。
    応募条件
    【必須事項】
    ・高校卒業以上
    ・社会人経験1.5年以上(学歴により年数前後あり)
    ・PCスキル:Excel・Word・PowerPoint
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・普通自動車運転免許保有者
    ※普通自動車運転免許保有・累積違反点数2点まで、免許取り消し歴がないことが前提です。
    前歴、免許停止歴(行政処分の前歴)、点数の回復時期にご留意ください。
    【勤務開始日】
    2025年10月1日入社もしくは2026年1月入社
    勤務地
    【住所】 全国
    年収・給与
    400万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    外資製薬メーカー

    品質管理 / スタッフ~ノンラインマネージャー

      品質統括部の方針に基づき、グループの目標・重点施策を遂行

      仕事内容
      【職務内容】
      ・品質統括部の方針に基づき、グループの目標・重点施策を遂行する。
      ・生産に直接関わる原料・バルク・包装資材および最終製品の品質評価を実施し、品質レベルの維持・管理の実務を行う。
      ・各種依頼試験(工程モニタリング・バリデーション・社内外依頼試験及び苦情調査に関わる試験・安定性モニタリング等)を実施・評価する。
      ・品質関連事項につき、工場内外の関連部署と連携・調整を図り、品質向上、問題解決を図る。
      ・HPS Japan及び工場の戦略に基づいてグループに関わるBPE活動を推進し、業務の最適化を提案するとともに後輩を指導する。

      【業務詳細】
      ・グループの計画に基づいて、グループ目標と重点施策を遂行する
      ・関連部署, 関連会社(生産本部内外、海外BI Sites、委託先)との円滑な業務を維持する
      ・品質管理業務に要する技術力を維持する
      ・原料・バルク・包装材料及び最終製品の品質管理試験の信頼性を確保する
      ・品質評価システムを維持向上する
      ・グループにおけるEHSを維持・向上する
      ・マネージャーをサポートし、グループにおける組織開発および人財開発を実現する
      応募条件
      【必須事項】
      【経験】
       以下いずれかをお持ちの方(経験年数は問いません)
      ・製薬メーカー(原薬含む)での品質管理業務経験
      ・製薬メーカー以外(食品・化学系)での品質管理業務経験
      ・化学/薬学/医学系の研究機関等での分析関連業務経験

      【資格】
      ・大卒以上(化学、薬学、生物学(またはその他の自然科学)の学位)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】山形
      年収・給与
      500万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      工場品質保証スタッフ / ジュニア~シニアスタッフ(リーダー)

      大手製薬企業における品質保証システムの構築、維持など品質保証業務を担う

      仕事内容
      【職務内容】
      ・製品出荷及び記録書類の照査に関する品質保証システムの構築・維持を行う 。
      ・製造関連記録及び品質試験関連記録の照査を 遂行 する。
      ・製造記録の作成に関するシステムの維持・改善を行う 。

      【業務詳細】
      1. 工場内外、委託先と円滑な共同業務を実現する
      ・関連部門 及びチーム との情報共有を行う
      ・他部門との交渉により円滑な記録書類管理を推進する

      2. 市場に出荷される製品について適切な品質を保証するためのタスクを実行する
      ・照査スケジュールの調整を指示・実行する
      ・製品の出荷に関する関連部門との調整の実施

      3. 製造記録の作成に関するシステムを維持・運用する
      ・製造記録の作成に関するシステムを維持し、適切に運用するよう指示を行う

      4. 製品標準書の作成及び改定に関するシステムを維持・運用する
      ・製品標準書の作成に関するシステムを維持し、適切に運用するよう指示を行う

      5. 行政当局への各種届出書類を準備する
      ・行政当局への各種届出書類を遅滞なく準備する
      応募条件
      【必須事項】
      【経験】
      以下全てをお持ちの方(経験年数は問いません)
      ・GMPあるいはGQP環境下での品質保証業務経験
      ・英語での実務経験

      【資格】
      ・大卒以上(化学、薬学、生物学(またはその他の自然科学)の学位)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】山形
      年収・給与
      500万円~850万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      Manager | non-line Manager | Omni-Channel Effectiveness Group, HP Operations Division

      外資製薬メーカーにて顧客体験を最適化するデジタルマーケティングをご担当いただきます。

      仕事内容
      ・Key Job Accountabilities:
      This role ensures the seamless customer experience across channels by supporting the end-to-end process from ICP to campaign execution and measurement. If successful, this role will have a key contribution to ensuring that the right content is delivered through the right channel to the right customer segment to optimize the customer experience.

      ・Based on deep understanding of brand strategy, contribute effectively to integrated customer planning & execution and customer engagement strategy development in early assets.
      As a core team member to assigned therapeutic areas, collaborate closely with asset teams to plan, and execute integrated customer plan.
      Work effectively with Strategy & Insights department & within Customer Experience Excellence to support the business in deriving actionable customer insights based on channel engagement and performance analysis to inform the omni-channel engagement plan.
      Understand IAP & ICP planning approach & process to be a valuable customer centric contributor.

      ・Identify opportunities for omni-channel campaigns or optimize omni-channel engagement to enhance customer experience linked to business goals.
      Lead omni-channel campaign planning & development & execution by partnering with the business & supporting operational functions to plan & execute omni-channel campaigns based on customer insights and needs.
      Support key operations such as content management, content production, campaign tracking, next best action & campaign analytics for successful implementation
      Contribute as a valued business partner with digital marketing expertise towards development of business omni-channel engagement strategy and building of new digital engagement channels with customer experience as top of mind.
      Actively contribute to ICP planning to shape customer engagement plan using data & insights.

      ・Optimize channel & content performance.
      Work closely with cross functional team applying UX design principles in the form of best practice guidance to both channel & content to drive performance.
      Lead the development of relevant campaign metrics that enable cross functional evaluation of campaign and channel performance.
      Collaborate with analytics colleagues to evaluate omni-channel reports and develop business relevant insights and actions.
      Lead cross functional campaign performance review meetings to identify opportunities to optimize engagement in near time.

      ・Collaborate with cross-functional teams to define & improve core capabilities to enable omni-channel engagement.
      Understand core omni-channel processes & platforms to act as point of contact for business to support smooth and compliant operations.
      Act as an ambassador for core omni-channel processes including campaign planning, editorial/content planning, content tagging, digital production & adoption of best-in-class digital engagement.
      Identify & apply best in industry practices for omni-channel engagement by staying on top of current trends and competitive approaches.
      Partner with the business to develop robust business requirements to inform channel improvements.

      Key Contacts:
      ・The position would have various touch points across all levels including senior leadership, within group.
      This position will work across a matrix organization and as a change agent, will need to effectively influence without authority.
      Report to Head of Omni-Channel Effectiveness Group, Customer Experience Excellence Department, Human Pharma Operations Division

      Interaction with stakeholders:
      ・Roles within Omni-Channel Effectiveness Group, Customer Experience Excellence Department, Human Pharma Operations Division
      ・Respective Business Units
      ・Brand Marketing, TA, Medicine teams
      ・Legal & Compliance
      ・Global counterparts
      ・External suppliers
      応募条件
      【必須事項】
      ・Prior experience in Digital Marketing or Product Marketing
      Demonstrable experience with knowledge and experience of:
      ・Design, planning & delivery of omni-channel and / or digital marketing campaigns
      ・Website development including content management
      ・Email marketing campaigns including campaign management system(s)
      ・Measuring & reporting on campaign analytics & KPIs
      ・Modern web / digital design & UX principles
      ・Experience implementing CRM-driven marketing campaign automation process & platforms
      ・Project management (knowledge of Agile / Lean / Scrum is a plus)

      ・Understanding of the key channels, digital platforms for customer engagement planning & execution
      ・Deep knowledge of Global ICP planning requirements
      ・Strong experience in managing process and leveraging data & insights.
      ・Education: bachelor’s or master’s degree
      ・Ability to articulate requirements clearly.
      ・Strong stakeholder management, negotiation skills, influencing without authority.

      ・Prioritization skills
      ・Excellent communication skills both in Japanese and in English
      ・Japanese: Fluent/Native
      ・English: Fluent (CEFR B1)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      Financial controller(Human Pharma or Animal Health)/Staff/Human Pharma or Animal Health Finance Dept

      予算作成、プロセス支援と調整、財務報告書などの対応をお任せいたします。

      仕事内容
      ・Supporting overall management accounting for human or veterinary drug business
      ・Facilitating Budget Planning
      ・Creation of various budget meeting materials
      ・Preliminary analysis and formulation of improvement proposals
      ・Standard cost control, support for cost improvement work
      ・Support for monthly and annual settlement operations
      ・Creation of various reports and analytical materials
      ・Participation and support for various projects
      ・Compliance with the Income Statement Guideline of the German headquarters and various regulations, compliance with various Japanese laws and regulations

      Budget & Forecast
      ・Coordinate and develop the budget for responsible area, and support preparation for Annual Discussion.
      ・Closely monitor the changes in actual and planning to reflect them into Outlook
      ・Pursue savings opportunities by reviewing the process and alternative approach in the business
      ・Ensure accurate, timely, concise and readily understandable reporting of Business Unit status.

      Financial Analysis
      ・Provide the risks and opportunities analysis for Human Pharma (HP) Animal Health (AH) Business Unit.
      ・Provide concise/timely financial analysis of projects/products/others in responsible areas.

      Accounting Closing
      ・Conduct monthly and yearly accounting closing in timely manner ensuring compliance with both German and Japan GAAP.

      Compliance
      ・Ensure financial statements are prepared in compliance with the local and the Corporate guidelines and regulations.
      ・Ensure proper use of accounting systems and software.

      Communication
      ・Communicate with business partners on a regular basis for budgeting/monitoring of actual.
      ・Ensure accountability for financials deviations.
      応募条件
      【必須事項】
      •経営学・経済学などの4年大卒
      Bachelor Degree in Business Administration, Economic, etc.
      • At least 4 year experience in Accounting and/or Budgeting (preferably Controlling experience)
      •日商簿記検定2級または同等の経験・スキル保有者
      Book keeping 2nd grade or similar accounting degree
      •ネイティブレベルの日本語力、ビジネスレベルの英語力
      Native level of Japanese skill, Business level of English skill


      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      FBA Manager | non-line manager | Forecasting & Business Analytics Group, S&A Dept.

      外資製薬メーカーにてビジネス予測と分析を行い、収益改善をご担当いただきます。

      仕事内容
      Accountabilities
      1. Manage and drive key financial process (e.g.,Outlook and Long Term Forecast planning) by working closely with TAs, FIN, HR, HP Supply and Global stakeholders.
      -Milestone management of key financial process with stakeholders (local and Global)
      -Act as a challenging partner to the TAs to ensure TA sets objective yet ambitious forecast
      -Raise and quantify potential Risks and Opportunities
      -Analyze and challenge overall and TA level P&Ls

      2. Support the TA to drive their business performance and potential through an end-to-end approach that connects all the data pieces to deliver robust and meaningful business insight; leveraging existing and new data sources, techniques, system, and tools.
      -Setting Key Performance Measures
      -Preparation of Monthly reporting
      -Profitability analysis (resource planning)
      -Conducting ad-hoc business analytics for the TA

      3. Foster strong working relationships with key counterparts in CI, TA and HP Operations to ensure that all relevant information is incorporated and integrated into analyses.
      Ensure that the work done in each areas is optimized and aligned

      Regulatory and / or Organizational Requirements
      ・Ensure all tasks are carried out in accordance with respective applicable group Standard Operating Procedures (SOPs), Group Code of Conduct, Gropu processes and regulatory requirements. Ensure that all interactions and engagements are carried out with the highest ethical and professional standards and that all work is accomplished with quality and in accordance with group values as well as complying with local, and where relevant international law eg Data Protection Law of Japan / GDPR EU

      Job Complexity
      ・Strategic thinking and ability to establish strong working relationship with stakeholders to effectively work cross functionally.

      Interfaces
      Primary internal interfaces:
      Information exchange and dialogue with functions within Japan: Human Pharma Leadership team, TA (Marketing and Sales), Medicine, HP Operations, Supply Chain Management, Finance
      Primary external interfaces: Global Forecasting team, vendors (IQVIA, ZS etc.)

      Job Expertise
      ・In-depth knowledge in sales forecasting
      ・Strong communication/interpersonal skills to effectively work cross functionally
      ・Significant analytic skills, able to clearly interpret and distill financial, scientific, clinical and commercial information and to make strategic decision
      ・Japanese regulation, policy and healthcare system

      Job Impact
      ・Improved management of group forecasting, resource allocation and business analytics capabilities, improved efficiencies and consistency of reporting of key information, empowered business leaders able to analyze and deliver insights with confidence across their business areas.
      応募条件
      【必須事項】
      ・Bachelor’s or master’s degree in Business, Economics, Finance or a related field
      ・Good understanding and/or experience in sales forecasting ideally within the pharmaceutical industry
      ・Good understanding of pharmaceutical industry and trend of environmental changes• Good understanding of finances (P&L)
      ・Good knowledge and/or experience with strategic frameworks, marketing and execution
      ・Capable to provide the leadership to develop and implement solutions to complex problems
      ・Wide breadth of business acumen and understanding of marketing methods, market research and budget/forecast planning
      ・Unbiased international view and inter-cultural competence
      ・Open minded, motivating personality with drive and initiative
      ・Willingness and ability to create and share knowledge
      ・Critical thinker with ability to self-manage workload, including re-prioritizing and delivery under tight timelines.
      ・Ability to work well under pressure, influence without authority, good interpersonal and negotiation skills
      ・Team player, flexible and willingness to adapt in a changing environment
      ・Japanese: Fluent
      ・English: Fluent (CEFR B2)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      セイフティーフィジシャン(MD)/ペイシェントセイフティー&ファーマコビジランス部

      大手外資系企業にてセイフティーフィジシャンを担当いただきます。

      仕事内容
      Accountabilities
      As an expert of benefit/risk (B/R) profile, which are assessed by global BR team and aligned among global and local, engage to take safety assurance measures such as preparation of J-RMP, proper use of drugs and closely work with evidence/asset team by providing B/R knowledge and work with global team by inputting local needs/insight.
      ・Lead to prepare local Risk management Plans in response to Japanese specific requirements (e.g. country-specific format) and content in liaison with GPV functions.
      ・Implementation and progress of global risk minimization measures, lead to prepare local RMP development and implementation not only for the delegated asset (AT) but also other products as needed. Provide PV input and insights to local labelling documents and educational materials (e.g. SPC, PIL) in time and quality.
      ・Perform local safety data monitoring not only for the delegated asset (AT) but also other products as needed. Timely information of the respective PVWG Chairperson on any relevant new safety information received from local sources for group products or for products of the same class.
      ・Promote implementation of safety assurance measure such as proper use of drug, including preparation of guidelines for them in collaboration with stakeholders (e.g.LRA, legal &complaince)
      ・Perform Medical Quality Review of all fatal / life-threatening cases as needed and defines appropriate follow-up measures. Complete ‘fatal case investigation’ report as needed.

      Manage health authority requests, potential safety issues and / or crisis management not only for the delegated asset (AT) but also other products as needed and together with global/local stakeholders.
      Contribute to the PSPV Culture, Local PSPV Strategy & the establishment and maintenance of a high-quality local PSPV system, Review controlled documents (e.g. PV Working Instruction, PV Repository, applicable sections in PSMF annexes, local SOPs, etc.) also contribute to Japan initiatives to promote Patient Safety & Pharmacovigilance concepts and conduct PV trainings, where the training needs were identified, for internal and external customers.

      To be ready for inspection and support to management of non-compliance
      ・Reporting of non-compliances as soon as becomes aware of the issue and Contribute to investigate non-compliances and associated CAPA (Corrective and Preventive Actions) activities. Take over CAPA Lead Function, if required.
      ・Establish and support local inspection readiness, participate in PV audits and PV/GPSP/GCP inspections.

      Support the implementation activities to enhance PV compliance culture and PV awareness at local level of the organization in line with global recommendations
      Proactively cooperation with Global PSPV on any upcoming new regulations or group processes to assess the local impact and their implementation within the team.
      ・Contribute to seting up/optimizing of local PSPV processes including the takeover of subtasks e.g. creation/revision of the related documentation (Standard Operating Procedures (SOPs), Local PV System Framework, KMed Assets, etc.)

      Regulatory and / or Organisational Requirements
      Excellent knowledge of applicable global, regional and local PV regulations, group processes and relevant GxP requirements.
      Be compliant and acts within ethics at all times.

      Job Complexity
      The position requires extensive regulatory,scientific knowledge and balanced risk-based decision making. This needs to take into account needs and requirements of other functions, departments and units.

      Interfaces
      Local Medical Director, Global Patient Safety & Pharmacovigilance, MSG,CDMAs, LRA, MKT, SL, RWD
      GRA, CD&O

      Job Impact
      Conduct and Establish internal/external collaborations by sharing best practices
      応募条件
      【必須事項】
      ・Medical doctor
      ・Experience as clinician
      ・1+years’ experience at Experience at pharmaceutical industry at medicine department
      ・Experience in the field of clinical development is highly preferable
      ・Substantial knowledge about local GVP/GPSP regulation and global GVP regulation.
      ・Knowledge and experience of preparation of periodic report/RMP/EPPV
      ・Knowledge and experience of performing signal monitoring
      ・Knowledge and experience of PJ management
      ・Experience on industry activities (e.g. participating working group across companies) (preferable)
      ・Excellent command of English language (toeic score more than 785)

      Skill and Competencies
      ・Proactive and assertive attitude to establish team and networking
      ・Problem solving skill and crisis-management skills
      ・Analytical skills on industrial trend.
      ・Conceptual and strategic thinking
      ・Project management and decision-making skills
      ・Ability to mentor, coach and train others
      ・Proactive and assertive attitude with customer service orientation
      ・Excellent communication and presentation skills

      Language skills:
      • Japanese: Native
      • English: Fluent
      Required English speaking CEFR level : B2
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      900万円~1300万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      工場製剤部 生産総合職(スタッフ)

      大手外資系企業にて工場製剤部の生産総合職を担当いただきます。

      仕事内容
      ・医薬品固形製剤の製造工程(秤量/造粒・整粒/混合/打錠・カプセル充填)において、自らオペレーターとして医薬品製造の納期遵守・効率化に貢献するとともに、その専門性をベースに後輩社員等への指導育成の実施
      ・上記担当領域のSOP作成、改訂をリードする。そのため、英語のSOPの日本語への翻訳、日本語版の英訳
      ・担当業務(プロジェクト、異常逸脱対応、業務改善BPE、SOP改定など)について全体を取りまとめ、マネジメントへの報告・承認取得をリード
      ・ローカルプロジェクトをリードしたプロジェクトのマネジメント(部門間調整、業務配分、進捗管理など)。
      ・グローバルプロジェクトに参画し、リーダーを補佐を行う
      ・リソースマネジメント・タイムマネジメント
      ・消耗品、部品の在庫管理と共に担当領域における経費管理を行うことが求められる。
      応募条件
      【必須事項】
      ・固形製剤の製造機器オペレーター実務経験
      ・医薬品の製造管理に関する知識(GMP関連)
      ・工業高等専門学校・大学卒以上、もしくは同等の能力と経験を有する者
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】山形
      年収・給与
      500万円~850万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      アカウントコンサルタント(スワイン)

      大手外資系企業にて動物薬のアカウントコンサルタントを担当いただきます。

      仕事内容
      ・担当する顧客および主要製品について、目標売上を達成する
      ・担当する地域における主要顧客および影響力のある人物と良好な関係を構築し、維持する
      ・チームメンバーおよびマネージャーと良好な関係を構築し、維持する
      ・効率的な業務遂行に必要な地域関連業務を管理する
      ・会議およびコンベンションに積極的に参加する
      ・マネージャーから割り当てられた職務以外の業務にも対応する
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業以上
      ・自社および競合他社の製品に関する優れた知識(アニマルヘルス業界、特に畜産が望ましい)
      ・中級から上級レベルの営業スキルおよび日々の営業活動でそれらを活用する能力
      ・主要なターゲット顧客および自社のサービス組織体制とプロセスに関する確かな知識を活用する力
      ・関連する地域および全国の市場とトレンドに関する優れた理解力
      ・優れた口頭および書面によるコミュニケーション能力
      ・優れた対人能力
      【歓迎経験】
      ・獣医畜産学などの学部出身者
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、愛知
      年収・給与
      800万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      製剤部TC職 / スタッフ

      大手外資系企業にて製造管理を担当いただきます。

      仕事内容
      <Accountabilities>
      ・担当領域(工程、ライン、試験・分析、エリア等)において、定められた手順で業務を遂行し、要求を満足させることが求められる。(安全・衛生・品質・納期・コスト)
      ・異常・逸脱発生時は、担当領域において原因分析を行い、是正確定後は、指示事項及びSOPに従い処理することが求められる。
      ・GMP関連書類(ルーチンの生産・QMSに関連した書類)を正確に作成することが求められる。
      ・担当領域におけるSOPの定期改訂及び新規SOPの素案を作成することが求められる。
      ・資産の維持管理が求められる。(整備・清掃・在庫管理)
      ・業務改善やBPEを推進することが求められる。
      ・ローカルプロジェクトに参画し技術的なサポートを行うことが求められる。
      ・他者に対して技術的指導を行うことが求められる。
      応募条件
      【必須事項】
      ・高等学校卒もしくは同等の能力と経験を有する者
      ・優れた対人スキル
      ・医薬品の製造管理に関する知識
      ・医薬品固形製剤の製造工程に関する知識
      ・医薬品の製造部門及び製品に関する実務経験 3年以上(多少短くても可)
      ・Japanese – Native あるいは Fluent
      ・English – 英語を使用したコミュニケーションは求められないが、アレルギーの無い程度であることは要件となる
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】山形
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      医薬品製造メーカーにおける生産領域ICT戦略推進担当

      内資系製薬メーカーにて生産領域ICT戦略の担当者を求めています。

      仕事内容
      ・生産本部のICT関連ニーズの把握・分析およびシステム化案件の企画・立案・予算策定支援
      ・生産領域におけるICTプロジェクト導入のサポートと関係者間の調整
      ・ICTシステム導入後の運用・保守体制の構築支援と継続的な改善提案
      ・グローバル(特にUS地域)でのICT案件推進と現地関係者との連携
      ・全社最適のEnterprise Architecture視点でのICT戦略推進と生産領域への展開
      応募条件
      【必須事項】
      ・生産業務に関する知識およびICTソリューションに関する理解
      ・システム企画・要件定義の経験
      ・関係者との調整・コミュニケーション能力
      ・製造業界またはICT分野における実務経験3年以上
      ・ネイティブレベルの日本語力
      ・英語の読み書きスキル
      ・非喫煙者
      【歓迎経験】
      ・ICTプロジェクトマネジメントの経験
      ・ICTプロジェクトにおけるビジネスパートナーまたは類似の役割経験
      ・生産現場の業務プロセス理解および業務改善経験
      ・Enterprise Architecture(特にBusiness/Application Architecture)における生産領域担当の業務経験
      ・グローバルプロジェクトや海外拠点との連携経験
      ・データ分析や課題解決スキル
      ・新技術やトレンドの導入・活用経験
      ・英語での会話スキルは必須ではありませんが、コミュニケーションの意欲がある方を歓迎します
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      550万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      Head of Global EX, Culture, & Listening

      大手内資系製薬メーカーにてグローバルリーダーを募集しています。

      仕事内容
      【戦略的リーダーシップ】
      ・グローバル・トータルリワード&ウェルビーイングリーダーシップチームのメンバーとして、グローバル・トータルリワード&ウェルビーイング戦略、方針、プロセスの策定に貢献し、これを支えるEX、企業文化、意見収集戦略を定義する。
      ・会社のビジョンと目標を支援する形で、グローバル・トータルリワード&ウェルビーイング戦略に整合した包括的なグローバル従業員体験、エンゲージメント、企業文化戦略を開発・実行する。
      ・従業員体験、エンゲージメント、文化施策に関して戦略的方向性を示し、思考的リーダーシップを発揮する。
      ・グローバル・トータルリワード&ウェルビーイング部門長および他の上級リーダーと連携し、従業員体験をより広範な人事・組織戦略に統合する。

      【プログラム設計・管理】
      ・地域ごとのEX、企業文化、意見収集リードと協力して、

      グローバルな従業員体験、文化、意見収集のフレームワーク、方針、基準、優先事項を開発・実施する(詳細は下記参照)。
      EX、文化、意見収集プログラムが包括的で多様な従業員のニーズに対応していることを確保する。
      ・人事チーム、法務、財務と継続的に連携し、トータルリワードの提供内容を考慮した一体的なEX、文化、意見収集プログラムの計画・実施を行う。
      ・プログラム提供を支える外部ベンダーやパートナーとの関係を管理し、グローバルの推奨サプライヤーリストを維持する。
      ・人事情報システム(HRIS)チームと協力し、グローバルHRISにおけるプログラム機能要件の定義・実装を行う。
       (従業員体験)
      ・従業員エンゲージメントに関するフレームワーク、方針、基準、優先事項を開発、提案し、従業員のつながりを促進しエンゲージメント向上に繋がる施策を創出する。
      ・データ・分析を活用しエンゲージメントのレベルを計測・追跡し、改善が必要な領域を特定する。
      ・入社後から退職までの従業員体験の全過程を設計し、接点が組織の価値観と整合するようにし、従業員ライフサイクル全体にわたってエンゲージメントと生産性の向上を図る取り組みを推進する。
      ・人事部門と連携し、人事および会社の目標に則った従業員体験の形成を支援する。
      ・従業員価値提案を従業員に理解してもらうためのプログラムや資料を開発する。

      (従業員の意見収集)
      ・従業員調査、フォーカスグループ、テクノロジー、その他の意見収集手法を用いたプログラムを企画・設計・実施し、従業員の感情や全体的な従業員体験を把握するためのデータ収集を率いる。
      ・収集した意見・フィードバックデータを分析・活用し、傾向や示唆を抽出、経営層に実行可能な提言を行う。また、関連人事チームや事業部門関係者と協力し、課題解決や機会活用に取り組む。
      ・従業員からのフィードバックを活用して継続的な学びと改善の文化を醸成し、組織の前向きな変革を促進する。
      ・意見収集プログラムの効果を継続的に評価し、必要に応じて改善を実施する。

       (企業文化)
      ・企業の価値観、ミッション、目標に沿った企業文化を形成・維持・進化させるためのプログラムを開発する。
      ・リーダーやマネジャーに対して文化的価値観の強化や良好な従業員体験促進に向けたツールやトレーニングを提供する。
      ・組織変革や危機時には文化の守護者としての役割を果たす。

      【市場分析・ベンチマーキング】
      ・EX、文化、意見収集に関するベンチマーキングや市場調査を実施・促進し、企業の提供内容を継続的に改善するために必要な方針・プログラム変更を特定する。
      ・グローバルおよび地域レベルでEX、文化、意見収集プログラムの効果、理解度、従業員からの価値認識を測る指標を定義し、追跡する。

      【コンプライアンス・ガバナンス】
      ・すべてのEX、意見収集、文化プログラムおよび施策が現地・地域・グローバルの法令に準拠していることを保証する。

      【リーダーシップ・チーム育成】
      ・EX、文化、意見収集の各リード担当者に対して指導・方向性を示し、問題のエスカレーション管理やプログラム・地域間の一貫性維持を図る。
      ・グローバルEX、文化、意見収集チームのメンバーを率い、彼らの目標達成を支援し、良好な職場環境づくり、モチベーションおよびパフォーマンスの向上、スキル開発、紛争管理を行う。
      ・グローバルEX、文化、意見収集チームの予算および人材資源を配分・管理する。

      <Travel requirements>
      ・出張は年間25%程度を見込むが、実際の頻度は事業の優先度により変動する可能性がある。"
      応募条件
      【必須事項】
      ・学士号
      ・従業員体験(Employee Experience)および企業文化において10年以上の関連経験、または同等の関連経験(必須)
      ・以下のいずれかについて4年以上の経験:従業員の意見収集(Employee Listening)の経験(必須)
       グローバルかつ多文化間での複雑なプロジェクト遂行の管理経験(望ましい)
       部下のマネジメント経験(望ましい)
       EX、企業文化および/または意見収集の戦略やプログラムの開発・実施経験(望ましい)
       EX、企業文化および意見収集のトレンドやプロセスに関する専門知識(必須)
       最新のEXおよび意見収集の技術・システムを理解していること(必須)

      ・ビジネスレベルの英語力および日本語力(必須)

      <Personal skills>
      【全リーダーシップ役割に共通するコアスキル】
      ・企業のコアバリューとコア行動を模範として示す
      ・異なる見解を持つ個人や主要利害関係者を組織の目標や意思決定に効果的に整合させる
      ・コーチング、フィードバック、経験機会、難易度の高い課題割り当てを通じて他者育成を最優先する

      【この職務に求められる個人的スキル(人事部門による評価)】
      ・自身の専門分野における概念・原則を幅広くかつ包括的に理解し、関連分野における知識も有している
      ・自身の所属組織サブファンクションが組織全体および事業機能内でどのように統合されているかを深く理解し、商業的な知識(ビジネス意識)を持つ
      ・部下を持つマネジャー層を通じたマネジメント責任を有する
      ・複数の情報源を用いて状況を評価する
      ・高度に発達したコミュニケーション能力を有し、主に社内の上位レベルと折衝・交渉を行う能力がある"

      【歓迎経験】
      ・修士号
      ・製薬業界およびバイオテック企業におけるEX、文化、意見収集の経験
      ・効果的なEX、文化、意見収集プログラムを通じた急速な組織成長支援の実績
      ・主要業界グループにおける最高水準のEX、文化、意見収集の実践知識
      データ分析を活用し、EX、文化、意見収集の将来ニーズを監視・予測した経験
      ・ドイツ語が話せると望ましい
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      1400万円~1800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬企業

      経営企画部 管理職

      大手内資系メーカーにて、経営企画の管理職を募集しています。

      仕事内容
      ・中期経営計画・年度予算の策定および推進
      ・経営層と連携し、全社戦略を具体的な事業計画に落とし込む
      ・海外を含む関連子会社の業績管理および数値分析
      ・経営会議など重要会議に向けた資料作成・準備
      ・M&Aや新規事業の企画・推進における実務対応
      ・各種プロジェクトの進捗管理およびプロジェクトマネジメント
      ・部門メンバーのマネジメント(育成・評価・組織運営)
      応募条件
      【必須事項】
      ・事業会社(メーカー:日用品メーカーが望ましい)における経営企画、事業企画、またはコンサルティングファームでの実務経験(5年以上)
      ・管理職としてのマネジメント経験(3年以上)
       部下の育成・評価・組織運営の経験を含む
      ・Word ビジネス文書の作成・レビュー・修正ができる
      ・Excel 関数(VLOOKUP、IF、SUMIFなど)を用いたデータ集計・分析ができる
      ・Power Point 経営層向けの資料を短期間で仕上げられる実務力
      ・メール・カレンダー管理:社内外との調整を効率的に行える
      オンライン会議ツール(Meet、Zoomなど):会議設定・資料共有・議事進行ができる
      【歓迎経験】
      ・自らが高度なオペレーションを行うよりも、部下が作成した資料をレビュー・改善指示できるレベル
      ・必要に応じて自分でも手を動かし、スピード感を持って経営層にアウトプットできる柔軟性
      ・データドリブンな意思決定を推進できる力
      ・海外子会社とのコミュニケーション経験(東南アジア圏/英語)
      ・MBA取得者、または同等の知識を有する方
      ・Excel Excelでのピボットテーブルやグラフを用いた高度な分析
      ・BIツール(Tableau、Power BI など)の利用経験
       Googleスプレッドシートでの共同編集・マクロ活用
       AIツールの積極的な活用
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      850万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      戦略薬事シニアコンサルタント(開発戦略策定・PMDA相談)

      戦略薬事業務(開発戦略立案、当局対応等)をお任せします。

      仕事内容
      <業務内容>
      医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務:
      1.開発戦略の策定
      ・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析)
      ・日本における臨床データパッケージの提案
      ・日本における適切なRegulatory pathwayの提案

      2.PMDA相談
      ・PMDA相談業務リード
      ・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認
      ・PMDA相談への出席
      応募条件
      【必須事項】
      ・学士以上の学位
      ・医薬品又は再生医療等製品の薬事、開発等の経験者 (5年以上)
      ・中級程度の英語力(読解力は必須、テレカンできれば尚可)

      【歓迎経験】
      ・再生医療等製品の開発経験
      ・CNS分野の開発経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      600万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更