製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1419 件中1~20件を表示中
NEW急募大手内資製薬メーカー

Scientist【注射剤プロセス設計/処方設計】

無菌製剤を中心に無菌注射製剤の処方設計やプロセス開発業務を担う

仕事内容
無菌製剤を中心に下記の業務を遂行していただきます。
・無菌注射製剤の処方設計
・無菌注射製剤の治験薬並びに商用製造プロセス開発
・申請業務(IND/IMPD, CTD作成および照会事項対応)
・GMP製造所への製造技術移管
・商用後の生産課題解決,安定生産支援,変更管理対応
・製剤開発戦略の立案
・導入PJにおけるパートナーとの協働
・製剤の新規技術開発
応募条件
【必須事項】
・ 修士(薬学6年生含む)卒以上もしくは同等の知識を有すると認められる方
・ 無菌製剤開発の経験・実績5年以上
・治験から申請段階における無菌製剤製造法開発業務を経験した方
・バイオ医薬品の当局提出資料の製剤パートの作成を一人でできる方、もしくは同等の知識を有する方
・ICHガイドライン,医薬品GMP,注射製剤の無菌管理の学習経験のある方
・グローバルに業務を推進するのに必要な英語力を有している方(TOEICスコア730点以上もしくは同等の英語力)

【歓迎経験】
・海外製造所へ技術移転の経験のある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城、他
年収・給与
900万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW急募大手内資製薬メーカー

医薬品の品質管理_Associate~Sr Associate, BioPharma Manufacturing

医薬品製造所における品質管理を対象とした業務をお任せします。

仕事内容
①医薬品の出荷試験、工程管理及び製品の安定性モニタリングに関連する理化学試験業務
②医薬品の出荷試験、工程管理及び製品の安定性モニタリングに関連する微生物学的試験業務、及び製薬用水や空調システムなどの製造支援システムの微生物学的モニタリング試験業務
③原料・資材のサンプリング、及び試験業務
④GMP関連業務(試験データを利用した品質トレンド解析、異常逸脱事例の調査及び是正、顧客苦情の調査、試験機器や試験方法のバリデーション、手順書等各種ドキュメント作成、査察対応等)
応募条件
【必須事項】
・医薬品製造所での品質管理経験をお持ちの方(製剤・原薬・原料など)
・化粧品や食品や検疫など、何らかの規制要件に準拠した試験管理の経験をお持ちの方
・英文(試験法など)のリーディングに抵抗がない方

【歓迎経験】
・JP、USP、Ph.Eur試験のご経験をお持ちの方
・試験責任者のご経験をお持ちの方
・英語を使った業務経験があり、コミュニケーションやリーダーシップに長け、人材育成に興味のある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW急募大手内資製薬メーカー

バイオ原薬製造技術のプロセス検討職

大手内資製薬メーカーにてバイオ原薬製造技術のプロセス検討職を募集しています。

仕事内容
(雇入れ直後)
プロセス開発課に所属いただき、微生物・細胞を扱う培養工程の検討業務を担当していただきます。
プロセス開発課は製造部門に併設されている実験機能をもつ部署です。扱うモダリティは発酵低分子医薬品及び抗体医薬品、専門分野は培養、精製、分析に大きく分かれています。
製造で発生した課題に対して、ラボスケールやパイロットスケールで原因究明や解決に必要な根拠データを取得し、製造部門と一緒に解決にあたります。

突発事象への対応を含む顕在課題の事例
・生産性や品質の予期しない低下
・サプライヤリスクに伴う新規原材料の品質評価
・生産性向上や安定化のためのパラメータチューニング
・品質逸脱の原因調査、再発防止策の検討

この他にも、潜在リスクを察知して未然に防ぐための対策の検討も実施します。
・製造データのトレンド解析
・培養工程の代謝分析
・新技術の利用可能性の調査や導入
応募条件
【必須事項】
・英語の文書に抵抗ないこと(多くのカタログ・レポートは英語です)
・パソコンを用いた業務ができること
・日本語でのレポート作成ができること
・チャレンジした経験をお持ちであること(公私問いません)
・核となるひとつ以上専門性をお持ちであること
・チームとの一員としてメンバー・上司・関係者と良好なコミュニケーションがとれること
・ルールや手順が誠実に守れること、GMPの精神を理解し実践できること
・微生物や動物細胞を扱う実験の実務経験があること
・上記実験を遂行するための主要機器が取り扱えること
・化学・生物・数学の基本的な知識がある(概ね大卒程度)
【歓迎経験】
・微生物を含むバイオ原薬製造プロセス研究に関する実践的経験がある
・バイオ医薬品の開発、製造プロセス研究に関する包括的な知識がある
・自ら課題形成でき、解決に向けて意慾的に取り組める
・サイエンティフィックな考察や提案ができる
・データサイエンス技術を用いた結果が理解でき、自身の研究に解析結果を応用することができる。自身でも簡単なツールを用いてのデータ解析ができる
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
400万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW急募大手内資製薬メーカー

抗体製造職 / Associate or Sr,Associate, Biopharma Manufacturing

大手内資系製薬メーカーにて抗体製造職を募集しています。

仕事内容
(雇入れ直後)
以下に示すバイオ医薬品製造業務を主たる担当者として担っていただきます
・抗体医薬品の原薬製造(商用医薬品・治験医原薬)
・抗体製造に必要なGMP関連業務・付帯業務・環境整備の実務
  ―ドキュメント作成、精査
  ―製造、分析機器メンテナンス(バリデーション・キャリブレーション・点検など)
  ―逸脱・変更提案の立案、実施
・堅牢な製造体制への継続的な改善
  ―製造データのトレンド解析
  ―製造手順・製造ノウハウの改善
  ―既存設備の改善・新規設備の導入  
・新規バイオ開発品の技術移転、当局申請に関わる業務
・規制当局及び提携企業による査察対応

※経験・スキルによって担っていただく主軸の業務、また経験者のサポートレベルが変わります。
応募条件
【必須事項】
即戦力として貢献していただくため、以下の要件およびそれと同等の要件をお持ちの方
・医薬品企業でのGMP製造経験または類似する経験(※)をお持ちであること
 (※食品・化粧品など、清浄度の高いエリアでの規制に従った製造経験)
・日本語でのレポート作成ができること
・英語の文書に抵抗ないこと(多くのカタログ・レポートは英語です)
・パソコンを用いた業務ができること
・ルールや手順が誠実に守れること、GMPの精神を理解し実践できること
・逸脱対応や変更管理を主担当として実施した経験があること
・チームとの一員としてメンバー・上司・関係者と良好なコミュニケーションがとれること

以下の知識、経験、およびそれと同等の要件をお持ちの方
・チャレンジした経験(公私問いません)
・核となるひとつ以上専門性
【歓迎経験】
以下の要件のいくつかがあると好ましいです。
・抗体原薬のGMP製造経験
・英語力:英語文書の作成、プレゼンテーション、メールでのやりとりができると業務の幅が広がります
・他社、他サイトからの製造方法の技術移転経験
・国内外の規制当局からの査察対応経験
・抗体原薬のプロセス開発の経験
・複数メンバーで構成されたプロジェクトを責任者として牽引された経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

MQ Site Learning & Development, Learning Associate

大手外資製薬メーカーにてラーニング アソシエイトを募集します。

仕事内容
主な業務内容:

1. 戦略的リーダーシップとガバナンス
・パフォーマンスデータとフィードバックを使用して、能力ギャップを特定して分析します。
・サイトリーダーと協力し、グローバルMQ L&DセンターオブエクセレンスおよびL&Dネットワークと協力して、可能な場合は役割ベースのコンピテンシー要件を定義および標準化します。

プログラムの設計と展開
・Global MQ L&D CENTER OF EXCELLENCE および L&D Network と提携して、ビジネス ニーズと規制基準を満たす効果的なサイト関連のトレーニング ソリューションを開発および実装します。
・サイトのグローバル学習資産をローカライズします。
・成人の学習原則と最新の指導設計をトレーニング プログラムに統合します。
・ビジネス目標を達成するために、学習サービスサプライヤーをアウトソーシング作業に適切に活用して、最初のプロジェクトスコープドキュメントを作成します

コンプライアンスと監査の準備
・正確なトレーニングのドキュメントとプラクティスが、社内外のビジネスおよび規制要件を満たしていることを確認します。
・トレーニングの有効性を定期的に見直し、グローバルMQ L&Dセンター・オブ・エクセレンスおよびL&Dネットワークと連携して、コンプライアンスのギャップに積極的に対処します。
・実施計画の作成・検討・実行を監督し、事業領域・機能SOP等の作成・改訂担当者との連携を図ります。

インストラクターと中小企業のイネーブルメント
・OJTを通じて資格取得と能力開発をサポートします。
・配信品質を監視して、学習者のエンゲージメントと成果を促進します。
・施設チームのリーダーに、有意義で有用で、自分の役割に関連するトレーニング介入を提供するための最も効率的かつ効果的な方法について考えるよう影響を与える
・L&D関連プロジェクトに取り組んでいるサプライヤーを管理して、納期とパフォーマンスが当社の契約を反映または上回るようにします。成果物がサイトチームメンバーのニーズを満たしていることを確認する

ステークホルダーの関与
・部門横断的なチーム、グローバルMQ L&DセンターオブエクセレンスおよびL&Dネットワークと提携して、学習の優先順位を調整します。
・ネットワーク L&D ミーティングに積極的に参加して、L&D コミュニティとのつながりを維持します。
・新規または更新されたトレーニングプログラムの変更管理とコミュニケーションをサポートします。
・プログラム/ポートフォリオのステータスを監視し、主要なビジネスパートナーに伝達します
・プロジェクト/プログラムの問題を予測して解決し、必要に応じてエスカレーションします

データとメトリック
・トレーニング指標を追跡および報告して、影響を実証し、改善の機会を特定します。
・データを活用して、トレーニングとサイトのパフォーマンスの継続的な改善をサポートします。

デジタルツールとイノベーション
・必要に応じてデジタルツール、シミュレーション、マイクロラーニングを活用して、学習の効果を高めます。
・テクノロジーと最新の学習実践を通じて、トレーニング提供の革新を促進します。
・継続的改善
・他のサイトや業界内のプラクティスをベンチマークして、クラス最高のソリューションをサイトにもたらします。
・学習プログラムに対するサイトチームメンバーの満足度を監視し、そのフィードバックをプログラムの改善に役立てる

クライアント管理
・エリア/機能プロジェクトおよびプロセスチームに定期的に参加します。
・ビジネス目標、役職と説明、主要な職務、責任など、サイトの機能を深く理解する
・割り当てられた事業分野/機能および部門の学習コミュニティ全体で相談し、トレーニング計画が事業計画、戦略的方向性、コンプライアンスと倫理と一致していることを確認します

カリキュラムのアーキテクチャと課題
・特定の学習介入の対象者を特定します。グローバル・ラーニング・サービスおよび/または学習サービス・サプライヤーと提携し、現在の(訓練を受けた)学習者および将来の/新規学習者への変化の影響を考慮し、学習介入を効果的かつタイムリーに実施する
・学習管理システム(LMS)で、割り当てられた事業領域/機能が所有するコースおよびカリキュラムデータの正確性と適切性の確保
・必要に応じて、サプライヤーやグローバル・ラーニング・サービスと協力して、カリキュラム・アーキテクチャーと課題の問題をトラブルシューティングします。
・GMPとコンプライアンスの期待に沿った学習パス、カリキュラム、および職務固有のトレーニングを設計および維持します
・地域の事業領域/機能で一元的に開発されたプロセス改善を実
応募条件
【必須事項】
・学士号以上
・2年以上のトレーニングとファシリテーションの経験
・MS Officeスキル
・日本語(ネイティブレベル)、英語(ビジネスレベル)
【歓迎経験】
・IPMスタイルのヒューマンエラー防止(HEP)手順、学習モジュール、資格評価または同等の経験
・規制業界での経験
・成人学習の原則とインストラクショナルデザインに関する知識
・強力なコミュニケーション能力と組織力
・細部と品質にこだわった問題解決の考え方
・部門横断的に働き、権限なしで影響力を持つ能力
・プロジェクト管理の経験
・トレーニングとファシリテーションの経験
・イベント/プログラムの企画と提供の経験
・強力なコミュニケーションスキル。書面、口頭、積極的なリスニング
・同僚との強力なコラボレーション。他者と協力し、他者を通じて働く能力
・問題を評価・解決するための効果的な問題解決能力と分析力
・目標と解決策に焦点を当て、行動への偏見と結果への焦点の両方を示しました
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫
年収・給与
750万円~1200万円 
検討する
詳細を見る
NEW美容医療機器メーカー

コンタクトセンター(チーフ)

美容医療機器メーカーにて問い合わせ対応をお願いいたします。

仕事内容
【雇入れ直後】コンタクトセンターにおける業務全般
1クリニックからの問合せ対応(納期確認を含む。専門的な問い合わせは管轄部署にエスカレーションしつつ対応)
2クリニックからの点検・修理依頼の一次対応
3クリニックからの請求書に関する問い合わせ一次対応および管轄部署へのエスカレーション
4全拠点に着信する問合せ対応
5営業部門や各部署担当者が受電出来なかった際の一次対応および管轄部署へのエスカレーション
6電話代行会社が受電した案件のエスカレーション対応
7派遣スタッフ管理:エスカレーション対応、業務サポート・勤怠管理
8コンタクトセンター受電データからの分析とレポート作成(クリニックからの問合せ内容や傾向、要望、エリア等を分析し社内にfeedbackする)
9社内他部署からお客様への緊急対応依頼
10コンタクトセンターシステムの不具合対応/ベンダーおよびメーカー対応のサポート
11コンタクトセンターシステムおよび各種システムの改善およびupdate対応のサポート
12トレーニングプログラム企画構築サポートおよび実施
など
応募条件
【必須事項】
・コンタクトセンターにおける顧客対応経験2年以上
・Word、Excelでのレポート作成経験(Excelは関数・グラフ・表作成の経験必須)
・電話、メール、chatでの顧客対応経験
【歓迎経験】
・PowerPointでの資料作成経験
・コンタクトセンターSV業務経験1年以上
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
550万円~650万円 
検討する
詳細を見る
国内CRO

【グローバルスタディアサイン確約】CRA

医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

仕事内容
医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

・モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
・契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
・分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。

※本求人に限り、グローバルスタディへのアサインを確約します。
 入社後、本人からの希望もあるうえで、継続的にグローバルスタディへのアサインを優先します。
応募条件
【必須事項】
<東京>
・ GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
・ Global Studyの実績を積みたい方

<大阪>
・モニタリング実務経験1年以上
【歓迎経験】
・ Global Studyの担当経験がある方歓迎
・ チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・ モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・ 早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・ キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方

大阪
• 立ち上げ経験(サイトアクティベーション経験)をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内CRO

臨床開発モニター

大手CROにてモニタリング業務

仕事内容
医薬品・再生医療等製品、製造販売後臨床試験等に関わる臨床試験のモニタリング業務。

モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
応募条件
【必須事項】
<東京>
GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方

<大阪・名古屋>
・モニタリング実務経験1年以上(必須)
・質にこだわったモニタリング業務を行いたい方
・新たな分野に積極的にチャレンジしていきたい方


【歓迎経験】
・Global StudyやOncology・CNS・感染症・再生医療等製品の実績を積みたい方
・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方

大阪
・自立してモニタリング業務を実施できる方
・ 立ち上げ経験(サイトアクティベーション経験)をお持ちの方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
450万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWSMO

CRC(未経験可能)

治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

仕事内容
・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
応募条件
【必須事項】
・CRC経験者は資格不要。

CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
薬剤師、看護師、准看護師、保健師、臨床検査技師、臨床工学技士、
理学療法士、診療放射線技師、臨床心理士、管理栄養士、MR
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国、愛知、他
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内大手製薬メーカー

Associate Director or Manager, Process Excellence, Site Management & Operations, GLR

R&D Japanの社員がプロジェクトや研究業務に集中できるよう、業務プロセスやサイト管理ガイドラインをプラットフォームとして提供することで、安全で自律的、生産性の高い環境を構築していただきます。

仕事内容
• 部門横断的なR&D管理業務を可視化・標準化・最適化し、改善の機会を特定して、プロセスエクセレンスを推進する効率的なビジネスワークフローを設計する
• 現状(As-Is)とあるべき姿(To-Be)を分析し、組織目標と業務実態に整合した実行可能な改善策を提案・導入する
• Microsoft 365やPower Platformなどのデジタルツールを活用し生産性と透明性を向上させ、効率的かつ拡張可能なプロセスを構築維持し、継続的に改善する
• 部門横断的な連携とステークホルダーの合意形成を促進し、プロセス変更の円滑な導入と継続的改善の文化醸成を図る

• Operational Process Optimization
SMOが支援する各事業領域における業務を可視化し、改善の機会を特定して、プロセスエクセレンスの実現に向けて業務を効率化します
• Digital Tool Development and Management
Microsoft Office 365およびPower Platformを活用して、業務効率を向上させるデジタルツールを設計・開発・管理します
• Outsourcing Transition
既存プロセスの中でアウトソーシングの機会を特定し、詳細な手順を定義したうえで、外部パートナーへの円滑な移行を実現します
• Team Operations Support
SMOチームの日々の円滑な運営を支えるため、ロジスティクスおよび管理業務を提供し、社内イニシアチブや文書管理などの調整を行います

• タスクのスケジューリング、マイルストーンの追跡、課題・リスク管理などを含むイニシアチブの計画と実行を効果的に行い、納期と品質を確保する能力。また、ビジネス要件を高レベルのシステム設計に落とし込む専門性、およびデータモデリング、データベース設計、ローコードアプリケーション開発に関する基本的な理解が求められます。
• さらにこの役割では、SMOが支援する各事業領域における業務プロセスを可視化・標準化・最適化する強力な能力が必要です。As-Is/To-Be分析を実施し、改善機会を特定し、Microsoft 365やPower Platformなどのデジタルツールを活用してスケーラブルなソリューションを実装できることが求められます。
• このポジションで成功するためには、部門横断的な連携を促進し、複雑なステークホルダー環境をうまくナビゲートし、組織や業務の変化に柔軟に対応する能力も不可欠です。プロアクティブな姿勢と、チームの成長および長期的な組織の卓越性への貢献意欲が重要です。
応募条件
【必須事項】
・ 関連分野における修士号(MBA)または学士号(BS/BA)
・R&D、戦略、オペレーション、財務、プロジェクトマネジメントにおける専門性、部門横断的なイニシアチブ推進の経験
・戦略的思考力を備え、業務改善の実績があり、グローバルかつ多文化環境で効果的に業務を遂行し、多様な視点を調整しながら協働できる能力
・優れた組織運営力、業務遂行力、コミュニケーション能力
・ネイティブレベルの日本語、ビジネスコミュニケーションレベルの英語コミュニケーション能力
・規制や業務環境を含む製薬業界全般に関する理解
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメントまたは業務プロセスの再設計・最適化・ビジネス分析における5年以上の経験(システム導入プロジェクトの経験があると尚可)
・製造業(製薬業界が望ましい)のR&D部門におけるバックオフィス業務、または業務プロセス改革・改善において3年以上の経験
・要件定義から導入までのライフサイクル全体をカバーする、エンドツーエンドのデジタル化またはシステム導入プロジェクトにおける3年以上の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
900万円~1200万円 
検討する
詳細を見る
NEW外資製薬メーカー

新薬における開発薬事

レギュラトリーリードとして日本およびグローバルチームと連携し、医薬品開発及び薬事申請において薬事の代表者としてプロジェクトに貢献

仕事内容
1.日本の規制要件および社内手順を遵守し、薬事の代表として担当品目の承認申請及び当局相談をリードし、その責任を負う
2. 規制に関する専門知識と経験、バランスの取れた判断、明確な意思決定を行い、部門横断的な連携をとり、薬事戦略の策定をリードする
3.薬事関連文書(CTD clinical part、対面助言資料等)について、CSRや関連資料に基づき、薬事戦略に沿った作成方針の策定をリードする
4. 規制当局と良好な関係を構築し、良好なコミュニケーションをとることができる
5. 規制当局からの問い合わせや質問に迅速かつ適切に対応し、全ての関連情報を社内ステークホルダーと迅速に共有する
6. 薬事申請及び当局相談における薬事情報・記録の管理を行う
7. イン・アウトライセンス活動の薬事サポートを行う
応募条件
【必須事項】
・5年以上の医薬品開発の業務経験(開発薬事、申請業務・開発に関連したプロジェクトマネジメントなど)
・書面及び口頭での日英コミュニケーションスキル
・日本の薬事規制に関する知識
【歓迎経験】
・医学・薬学・生命科学などの理科系大学卒業、修士課程あるいは博士課程修了が望ましい
・外資系製薬企業等でのグローバル開発プログラムに日本の開発薬事担当として参加・リードした経験
・国内および海外の複数の部門の意見を取りまとめ、プロジェクトを遂行した経験
・臨床開発経験ある方歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
850万円~1050万円 
検討する
詳細を見る
放射性医薬品メーカー

MR(放射性医薬品)

    放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供

    仕事内容
    主に放射性医薬品を担当いただきます。
    病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。
    訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各科の医師にも面談します。
    担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。
    入社時に放射線,核医学関係の導入教育と、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の教育を行います。
    応募条件
    【必須事項】
    MR認定の資格をお持ちで、3年以上のMR経験がある方
    普通自動車免許必須
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    MR認定
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】北海道、他
    年収・給与
    500万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWジェネリックメーカー

    製薬メーカーにて管理薬剤師

    ジェネリックメーカーにて管理薬剤師の募集です。

    仕事内容
    営業所の管理薬剤師業務
    ・営業所における医薬品倉庫の管理(発注・在庫管理・荷受作業)
    ・出荷製品のピッキング業務
    ・電話対応を含む各種事務作業
    ・DI業務
    ・営業所MR向けの学術研修を含むMR支援
    応募条件
    【必須事項】
    ・薬剤師免許
    ・大卒以上
    【歓迎経験】
    ・調剤薬局での勤務経験がある方(医薬品の管理、受発注)
    ・病院・薬局等での薬剤師としての経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】茨城
    年収・給与
    450万円~550万円 
    検討する
    詳細を見る
    眼内レンズ、コンタクトレンズ等の製販企業

    眼科領域における医療機器の薬事業務

    コンタクトレンズ業界内でシェア拡大中企業にて医療機器の薬事ポジションです。

    仕事内容
    メディカル事業部で扱うオルソとIPL等の医療機器の薬事業務
    ・QMS管理運用及び新製品の医療機器の薬事申請業務
    ・MHLW、PMDA、第三者認証機関、都道府県の薬事業務
    ・医療機器製造業許可、第一種医療機器製造販売業許可等の許・認可管理運用業務 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・医療機器、医薬品の薬事申請経験
    ※医療機器レベル3以上
    ・TOEIC800以上(読み書き会話ができる程度)
    【歓迎経験】
    ・眼科領域または医療機器での薬事申請経験

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    CSO

    【コントラクトMR】(免疫(皮膚科)領域)

      クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。

      仕事内容
      医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・数年以上の業界経験があり、過去に開業医、市中大病院を担当したことのある方。 
      ・基本的なipadの操作ができる方、リモート講演会の立案や運営などができる方。
      ・コミュニケーション能力が高く、営業所メンバーとの関係性に配慮をいただける方。
      ・患者さんや顧客を優先して物事を考えることができる方。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・MR認定資格
      ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      450万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手製薬メーカー(外資系)

      創薬テーマの非臨床DMPKリーダー

      創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進

      仕事内容
      ・創薬テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進する。
      ・技術課題解決のための新技術確立、ならびにアカデミアや海外関連会社との共同研究を通じた外部からの技術導入の推進役を担う。
      応募条件
      【必須事項】
      ・医学・薬学・理学・工学系修士卒以上 で、できれば博士号を取得している者
      ・創薬の非臨床薬物動態研究で3年以上の実務経験があること。
      ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)

      求めるスキル・知識・能力:
      ・メカニズムベースで実験データを解釈し、早期の課題抽出ならびに解決策を提案・実行できる能力
      ・PK解析力(ノンコンパートメント解析、コンパートメント解析)
      【歓迎経験】
      ・PBPKやPK/PD解析に関する業務経験があれば尚可。 
      ・抗体、タンパク質、細胞医薬などのバイオロジクスのDMPKに関する業務経験があれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      600万円~1100万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資系CRO,CSO

      メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/夜勤専従

      医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当

      仕事内容
      製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
      ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)や在宅ポンプなどのデバイス操作案内、指導、保管方法など
      1日の問い合わせ対応件数は7~10件程度です。
      メーカーの窓口は10~20ほどあり、様々な領域に関わることができ、また業務に付随するマニュアル作成なども行っています。

      また、服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
      【PSP/患者サポートプログラム】を行っております。
      患者様に正しく服薬してもらうため、電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

      このように様々な業務を行っていただき、
      将来的には、新規プロジェクトの立ち上げやメイン担当としてあるメーカーの担当者様との窓口を担ってもらい、中には20代でチームのマネジメントポジションにて活躍しているものもいます!

      メンバーは、病院などの臨床からの転職者も多数在籍しています。その方のご経験等に応じてカスタマイズした研修を行っておりますので、企業やコールセンターでのご就業が初めての方でも安心してご入社し、チームを支えるプロフェッショナル集団の一翼として活躍できる環境です!
      応募条件
      【必須事項】
      ・正看護師資格  ※准看護師不可、学歴不問
      ・病棟経験1年以上  ※精神科や小児科でも可
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・勉強意欲が高い方
      ・簡単なOA操作能力
      【歓迎経験】
      ・企業での勤務経験あれば尚可
      ・インスリンペン等、自己注射デバイスの使用経験尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      450万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手製薬メーカー(外資系)

      創薬研究向けシステム開発の専門性を有するシステムエンジニア(有期契約社員)

        社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる社内向け研究デジタルIT基盤を構築

        仕事内容
        募集の背景:
        創薬研究推進を目的として、社内外研究データを有効活用し価値最大化につなげる社内向け研究デジタルIT基盤を構築するため募集しております。

        仕事内容:
        オミックスデータ(ゲノム・プロテオーム)を含む社内創薬研究向けデータベースやデータ解析用アプリケーション等のシステム開発業務
        応募条件
        【必須事項】
        求める経験
        ・Webアプリケーションの要件定義と開発の実務経験(2年以上)
        ・プログラミング(Python, R等)、データベース化に関する実務経験
        ・バイオインフォマティクスや生物学の知識や実務経験

        求めるスキル・知識・能力
        ・SQL等のデータベース操作のスキル
        ・AWS等のクラウド技術知識・活用の実務経験

        求める行動特性:
        ・情熱と好奇心を持ってデジタル活動に取り組めること
        ・課題解決に必要な関連技術の情報収集に前向きであること
        ・周囲と友好的な協力関係を築きコミュニケーションに積極的であること

        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        300万円~600万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEWバイオベンチャー

        SCM(サプライチェーンマネージメント) エキスパート

        細胞医薬品の開発を手掛けるバイオベンチャーにてSCM担当いただきます。

        仕事内容
        今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーである細胞医薬品の開発を手掛ける当社のSCM担当として以下の業務に携わっていただきます。
        ・再生医療等治験製品の輸入、通関業務及びGDP/GCTP準拠の輸送・保管記録の維持管理
        ・再生医療等治験製品及び製造委託品の在庫・保管・物流管理
        ・再生医療等商用製品のメーカー倉庫管理、輸送温度管理、3PL業者管理、製造所出荷判定後の出庫・返品・回収
        ・需給計画、生産計画、在庫管理、受注管理を含むSCM全体に関わるERPシステム導入・運用支援
        ・通関、保管、物流業者管理及びGDP/GCTP/GMPに準拠した物流・保管・出荷体制を確立
        ・医薬品資材・原材料の購買、支給等管理及び製造委託先(CMO)との在庫・物品支給調整
        応募条件
        【必須事項】
        ・医療用医薬品又は医療機器関連会社でのSCM業務又は生産管理業務(5年以上)
        ・GMP・GDPに関する基礎知識(実務レベルで理解していること)
        ・輸入・通関業務の経験(通関業者との折衝を含む)
        ・在庫管理または購買管理の経験
        ・医薬品物流の管理経験
        ・日常英会話及び英文読解力(メール・文書対応レベル)

        ※通関士としての業務経験ではなく、SCMを通じ通関業者とのやり取りをされてきた方であればOKです。
        【歓迎経験】
        ・マネジメント経験
        ・委託製造業者(CMO)との業務経験
        ・S&OPプロセス(需給・販売・生産調整)への参画経験
        ・GCP関連の基本知識
        ・サービスプロバイダー(3PL、通関業者等)の管理経験
        ・IWRS等、治験関連システムの使用経験または治験薬物流に関する基礎知識
        ・ERPの使用経験(SAP、Oracle等)または同等のERPモジュール経験
        ・中堅またはベンチャー製薬企業で幅広くSCM業務を担当した経験
        ・医薬品卸との業務経験
        ・海外との業務経験または外資系製薬会社での勤務経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        750万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWバイオベンチャー

        バイオベンチャーのCMC シニアスタッフ

        バイオベンチャーにてCMC業務を担当いただきます。

        仕事内容
        世界において、今後爆発的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC由来又はその他細胞を用いた再生医療等製品の開発を手掛ける当社の従業員として、以下の業務に携わっていただきます。
        ・製造施設・試験施設(海外の外部委託先含む)のマネジメント
        ・原材料製造施設(海外施設含む)のマネジメント
        ・SOP作成
        ・試験計画書・報告書の作成・レビュー
        ・承認申請資料(CMCパート)の作成
        ・規制当局の薬事対応(CMCパート)
        応募条件
        【必須事項】
        ・CMC又は医薬品製造に関する実務経験 (プロセス開発/試験法開発/GMP製造/QC試験のいずれか)
        ・日本語:ネイティブレベル 英語:メールのやり取り
        【歓迎経験】
        ・再生医療等製品またはバイオ医薬品の開発経験
        ・製造施設の立ち上げ、CDMOへの技術移転
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】兵庫、他
        年収・給与
        450万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更