製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

400万円~の求人一覧

  • 400万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1353 件中41~60件を表示中
外資製薬メーカー

工場製剤部 生産総合職(スタッフ)

大手外資系企業にて工場製剤部の生産総合職を担当いただきます。

仕事内容
・医薬品固形製剤の製造工程(秤量/造粒・整粒/混合/打錠・カプセル充填)において、自らオペレーターとして医薬品製造の納期遵守・効率化に貢献するとともに、その専門性をベースに後輩社員等への指導育成の実施
・上記担当領域のSOP作成、改訂をリードする。そのため、英語のSOPの日本語への翻訳、日本語版の英訳
・担当業務(プロジェクト、異常逸脱対応、業務改善BPE、SOP改定など)について全体を取りまとめ、マネジメントへの報告・承認取得をリード
・ローカルプロジェクトをリードしたプロジェクトのマネジメント(部門間調整、業務配分、進捗管理など)。
・グローバルプロジェクトに参画し、リーダーを補佐を行う
・リソースマネジメント・タイムマネジメント
・消耗品、部品の在庫管理と共に担当領域における経費管理を行うことが求められる。
応募条件
【必須事項】
・固形製剤の製造機器オペレーター実務経験
・医薬品の製造管理に関する知識(GMP関連)
・工業高等専門学校・大学卒以上、もしくは同等の能力と経験を有する者
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】山形
年収・給与
500万円~850万円 
検討する
詳細を見る
外資製薬メーカー

アカウントコンサルタント(スワイン)

大手外資系企業にて動物薬のアカウントコンサルタントを担当いただきます。

仕事内容
・担当する顧客および主要製品について、目標売上を達成する
・担当する地域における主要顧客および影響力のある人物と良好な関係を構築し、維持する
・チームメンバーおよびマネージャーと良好な関係を構築し、維持する
・効率的な業務遂行に必要な地域関連業務を管理する
・会議およびコンベンションに積極的に参加する
・マネージャーから割り当てられた職務以外の業務にも対応する
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上
・自社および競合他社の製品に関する優れた知識(アニマルヘルス業界、特に畜産が望ましい)
・中級から上級レベルの営業スキルおよび日々の営業活動でそれらを活用する能力
・主要なターゲット顧客および自社のサービス組織体制とプロセスに関する確かな知識を活用する力
・関連する地域および全国の市場とトレンドに関する優れた理解力
・優れた口頭および書面によるコミュニケーション能力
・優れた対人能力
【歓迎経験】
・獣医畜産学などの学部出身者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、愛知
年収・給与
800万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
外資製薬メーカー

製剤部TC職 / スタッフ

大手外資系企業にて製造管理を担当いただきます。

仕事内容
<Accountabilities>
・担当領域(工程、ライン、試験・分析、エリア等)において、定められた手順で業務を遂行し、要求を満足させることが求められる。(安全・衛生・品質・納期・コスト)
・異常・逸脱発生時は、担当領域において原因分析を行い、是正確定後は、指示事項及びSOPに従い処理することが求められる。
・GMP関連書類(ルーチンの生産・QMSに関連した書類)を正確に作成することが求められる。
・担当領域におけるSOPの定期改訂及び新規SOPの素案を作成することが求められる。
・資産の維持管理が求められる。(整備・清掃・在庫管理)
・業務改善やBPEを推進することが求められる。
・ローカルプロジェクトに参画し技術的なサポートを行うことが求められる。
・他者に対して技術的指導を行うことが求められる。
応募条件
【必須事項】
・高等学校卒もしくは同等の能力と経験を有する者
・優れた対人スキル
・医薬品の製造管理に関する知識
・医薬品固形製剤の製造工程に関する知識
・医薬品の製造部門及び製品に関する実務経験 3年以上(多少短くても可)
・Japanese – Native あるいは Fluent
・English – 英語を使用したコミュニケーションは求められないが、アレルギーの無い程度であることは要件となる
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】山形
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

医薬品製造メーカーにおける生産領域ICT戦略推進担当

内資系製薬メーカーにて生産領域ICT戦略の担当者を求めています。

仕事内容
・生産本部のICT関連ニーズの把握・分析およびシステム化案件の企画・立案・予算策定支援
・生産領域におけるICTプロジェクト導入のサポートと関係者間の調整
・ICTシステム導入後の運用・保守体制の構築支援と継続的な改善提案
・グローバル(特にUS地域)でのICT案件推進と現地関係者との連携
・全社最適のEnterprise Architecture視点でのICT戦略推進と生産領域への展開
応募条件
【必須事項】
・生産業務に関する知識およびICTソリューションに関する理解
・システム企画・要件定義の経験
・関係者との調整・コミュニケーション能力
・製造業界またはICT分野における実務経験3年以上
・ネイティブレベルの日本語力
・英語の読み書きスキル
・非喫煙者
【歓迎経験】
・ICTプロジェクトマネジメントの経験
・ICTプロジェクトにおけるビジネスパートナーまたは類似の役割経験
・生産現場の業務プロセス理解および業務改善経験
・Enterprise Architecture(特にBusiness/Application Architecture)における生産領域担当の業務経験
・グローバルプロジェクトや海外拠点との連携経験
・データ分析や課題解決スキル
・新技術やトレンドの導入・活用経験
・英語での会話スキルは必須ではありませんが、コミュニケーションの意欲がある方を歓迎します
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
550万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

Head of Global EX, Culture, & Listening

大手内資系製薬メーカーにてグローバルリーダーを募集しています。

仕事内容
【戦略的リーダーシップ】
・グローバル・トータルリワード&ウェルビーイングリーダーシップチームのメンバーとして、グローバル・トータルリワード&ウェルビーイング戦略、方針、プロセスの策定に貢献し、これを支えるEX、企業文化、意見収集戦略を定義する。
・会社のビジョンと目標を支援する形で、グローバル・トータルリワード&ウェルビーイング戦略に整合した包括的なグローバル従業員体験、エンゲージメント、企業文化戦略を開発・実行する。
・従業員体験、エンゲージメント、文化施策に関して戦略的方向性を示し、思考的リーダーシップを発揮する。
・グローバル・トータルリワード&ウェルビーイング部門長および他の上級リーダーと連携し、従業員体験をより広範な人事・組織戦略に統合する。

【プログラム設計・管理】
・地域ごとのEX、企業文化、意見収集リードと協力して、

グローバルな従業員体験、文化、意見収集のフレームワーク、方針、基準、優先事項を開発・実施する(詳細は下記参照)。
EX、文化、意見収集プログラムが包括的で多様な従業員のニーズに対応していることを確保する。
・人事チーム、法務、財務と継続的に連携し、トータルリワードの提供内容を考慮した一体的なEX、文化、意見収集プログラムの計画・実施を行う。
・プログラム提供を支える外部ベンダーやパートナーとの関係を管理し、グローバルの推奨サプライヤーリストを維持する。
・人事情報システム(HRIS)チームと協力し、グローバルHRISにおけるプログラム機能要件の定義・実装を行う。
 (従業員体験)
・従業員エンゲージメントに関するフレームワーク、方針、基準、優先事項を開発、提案し、従業員のつながりを促進しエンゲージメント向上に繋がる施策を創出する。
・データ・分析を活用しエンゲージメントのレベルを計測・追跡し、改善が必要な領域を特定する。
・入社後から退職までの従業員体験の全過程を設計し、接点が組織の価値観と整合するようにし、従業員ライフサイクル全体にわたってエンゲージメントと生産性の向上を図る取り組みを推進する。
・人事部門と連携し、人事および会社の目標に則った従業員体験の形成を支援する。
・従業員価値提案を従業員に理解してもらうためのプログラムや資料を開発する。

(従業員の意見収集)
・従業員調査、フォーカスグループ、テクノロジー、その他の意見収集手法を用いたプログラムを企画・設計・実施し、従業員の感情や全体的な従業員体験を把握するためのデータ収集を率いる。
・収集した意見・フィードバックデータを分析・活用し、傾向や示唆を抽出、経営層に実行可能な提言を行う。また、関連人事チームや事業部門関係者と協力し、課題解決や機会活用に取り組む。
・従業員からのフィードバックを活用して継続的な学びと改善の文化を醸成し、組織の前向きな変革を促進する。
・意見収集プログラムの効果を継続的に評価し、必要に応じて改善を実施する。

 (企業文化)
・企業の価値観、ミッション、目標に沿った企業文化を形成・維持・進化させるためのプログラムを開発する。
・リーダーやマネジャーに対して文化的価値観の強化や良好な従業員体験促進に向けたツールやトレーニングを提供する。
・組織変革や危機時には文化の守護者としての役割を果たす。

【市場分析・ベンチマーキング】
・EX、文化、意見収集に関するベンチマーキングや市場調査を実施・促進し、企業の提供内容を継続的に改善するために必要な方針・プログラム変更を特定する。
・グローバルおよび地域レベルでEX、文化、意見収集プログラムの効果、理解度、従業員からの価値認識を測る指標を定義し、追跡する。

【コンプライアンス・ガバナンス】
・すべてのEX、意見収集、文化プログラムおよび施策が現地・地域・グローバルの法令に準拠していることを保証する。

【リーダーシップ・チーム育成】
・EX、文化、意見収集の各リード担当者に対して指導・方向性を示し、問題のエスカレーション管理やプログラム・地域間の一貫性維持を図る。
・グローバルEX、文化、意見収集チームのメンバーを率い、彼らの目標達成を支援し、良好な職場環境づくり、モチベーションおよびパフォーマンスの向上、スキル開発、紛争管理を行う。
・グローバルEX、文化、意見収集チームの予算および人材資源を配分・管理する。

<Travel requirements>
・出張は年間25%程度を見込むが、実際の頻度は事業の優先度により変動する可能性がある。"
応募条件
【必須事項】
・学士号
・従業員体験(Employee Experience)および企業文化において10年以上の関連経験、または同等の関連経験(必須)
・以下のいずれかについて4年以上の経験:従業員の意見収集(Employee Listening)の経験(必須)
 グローバルかつ多文化間での複雑なプロジェクト遂行の管理経験(望ましい)
 部下のマネジメント経験(望ましい)
 EX、企業文化および/または意見収集の戦略やプログラムの開発・実施経験(望ましい)
 EX、企業文化および意見収集のトレンドやプロセスに関する専門知識(必須)
 最新のEXおよび意見収集の技術・システムを理解していること(必須)

・ビジネスレベルの英語力および日本語力(必須)

<Personal skills>
【全リーダーシップ役割に共通するコアスキル】
・企業のコアバリューとコア行動を模範として示す
・異なる見解を持つ個人や主要利害関係者を組織の目標や意思決定に効果的に整合させる
・コーチング、フィードバック、経験機会、難易度の高い課題割り当てを通じて他者育成を最優先する

【この職務に求められる個人的スキル(人事部門による評価)】
・自身の専門分野における概念・原則を幅広くかつ包括的に理解し、関連分野における知識も有している
・自身の所属組織サブファンクションが組織全体および事業機能内でどのように統合されているかを深く理解し、商業的な知識(ビジネス意識)を持つ
・部下を持つマネジャー層を通じたマネジメント責任を有する
・複数の情報源を用いて状況を評価する
・高度に発達したコミュニケーション能力を有し、主に社内の上位レベルと折衝・交渉を行う能力がある"

【歓迎経験】
・修士号
・製薬業界およびバイオテック企業におけるEX、文化、意見収集の経験
・効果的なEX、文化、意見収集プログラムを通じた急速な組織成長支援の実績
・主要業界グループにおける最高水準のEX、文化、意見収集の実践知識
データ分析を活用し、EX、文化、意見収集の将来ニーズを監視・予測した経験
・ドイツ語が話せると望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1400万円~1800万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬企業

経営企画部 管理職

大手内資系メーカーにて、経営企画の管理職を募集しています。

仕事内容
・中期経営計画・年度予算の策定および推進
・経営層と連携し、全社戦略を具体的な事業計画に落とし込む
・海外を含む関連子会社の業績管理および数値分析
・経営会議など重要会議に向けた資料作成・準備
・M&Aや新規事業の企画・推進における実務対応
・各種プロジェクトの進捗管理およびプロジェクトマネジメント
・部門メンバーのマネジメント(育成・評価・組織運営)
応募条件
【必須事項】
・事業会社(メーカー:日用品メーカーが望ましい)における経営企画、事業企画、またはコンサルティングファームでの実務経験(5年以上)
・管理職としてのマネジメント経験(3年以上)
 部下の育成・評価・組織運営の経験を含む
・Word ビジネス文書の作成・レビュー・修正ができる
・Excel 関数(VLOOKUP、IF、SUMIFなど)を用いたデータ集計・分析ができる
・Power Point 経営層向けの資料を短期間で仕上げられる実務力
・メール・カレンダー管理:社内外との調整を効率的に行える
オンライン会議ツール(Meet、Zoomなど):会議設定・資料共有・議事進行ができる
【歓迎経験】
・自らが高度なオペレーションを行うよりも、部下が作成した資料をレビュー・改善指示できるレベル
・必要に応じて自分でも手を動かし、スピード感を持って経営層にアウトプットできる柔軟性
・データドリブンな意思決定を推進できる力
・海外子会社とのコミュニケーション経験(東南アジア圏/英語)
・MBA取得者、または同等の知識を有する方
・Excel Excelでのピボットテーブルやグラフを用いた高度な分析
・BIツール(Tableau、Power BI など)の利用経験
 Googleスプレッドシートでの共同編集・マクロ活用
 AIツールの積極的な活用
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
850万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手グループ企業

戦略薬事シニアコンサルタント(開発戦略策定・PMDA相談)

戦略薬事業務(開発戦略立案、当局対応等)をお任せします。

仕事内容
<業務内容>
医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務:
1.開発戦略の策定
・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析)
・日本における臨床データパッケージの提案
・日本における適切なRegulatory pathwayの提案

2.PMDA相談
・PMDA相談業務リード
・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認
・PMDA相談への出席
応募条件
【必須事項】
・学士以上の学位
・医薬品又は再生医療等製品の薬事、開発等の経験者 (5年以上)
・中級程度の英語力(読解力は必須、テレカンできれば尚可)

【歓迎経験】
・再生医療等製品の開発経験
・CNS分野の開発経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
CSO

コントラクトMR

    製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏

    仕事内容
    ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
    ・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
    ・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
    応募条件
    【必須事項】
    ・MR経験3年以上
    ・先発メーカー(治療薬)での経験
    ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
    1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
    ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
    ⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
    2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
    (⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
    3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・MR認定資格
    ・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    500万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    【リモートワーク可】低分子・バイオ医薬品・再生医療製品のCMC関連業務支援/コンサルティング

    低分子・バイオ医薬品、再生医療製品 のCMC薬事に関連した業務をお任せします。

    仕事内容
    <共通>
    ・CTD(CMCパート)および承認申請書の作成
    ・CMCに関する各種相談対応・ドキュメント作成(社内外との連携)
    ・海外クライアントとの英語(主にメール)でのコミュニケーション

    <領域別>
    1.低分子・バイオ医薬品領域
    ・治験届に添付するCMC関連文書の作成
    ・CTD(CMCパート)/承認申請書の作成、申請後の一変・軽微・照会事項対応
    ・外国製造業者認定、マスターファイル登録、GMP適合性調査の資料作成

    2.再生医療等製品領域
    ・再生医療等製品に関するCMC薬事コンサルティング
    ・PMDA品質相相談の対応資料作成、カルタヘナ法関連資料の作成
    ・CTD(CMCパート)/承認申請書の作成
    応募条件
    【必須事項】
    ① 医薬品の承認申請業務の経験(低分子/バイオ医薬品の製造・分析・製剤のいずれか)または当該領域の専門素養
    ② 海外の申請資料を日本の申請資料として適切に和訳できる
    ③ 海外クライントとの英語(email等)でのコミュニケーションに困らないこと

    <領域別>
    上記共通要件に加え、領域別要件の「1」または「2」に記載の案件のうち、少なくとも1つを満たしている方。

    1.低分子・バイオ

    申請資料の作成、外国製造業者認定/MF登録/GMP適合性調査資料のいずれかの経験
    低分子・バイオ医薬品の原薬製造/製剤開発経験

    2.再生医療等製品

    生物由来原材料基準に関する知識またはカルタヘナ法に関する知識
    PMDA相談経験または治験関連資料/カルタヘナ関連資料のライティング経験・申請資料の作成経験
    再生医療等製品の開発経験
    【歓迎経験】
    ・Wordのスタイルチェック等のドキュメント整備スキル
    ・AI/VBAなどの情報処理技術
    ・薬機法、各種ガイドラインの理解・活用経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    600万円~ 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWDX企業

    【業界未経験歓迎】ワークプレイスDXコンサルタント

    既存顧客を中心とするチームにおいて共に顧客の体験価値発展に伴走頂けるメンバーを募集

    仕事内容
    ・新規顧客対応(展示会経由の問い合わせ等 ※飛び込みなどはありません)
    ・既存顧客フォロー(継続的な関係構築・課題ヒアリング)
    ・他部門展開による同一企業内での新規案件獲得
    ・導入後の効果測定・改善提案
    ・実績のある発展的活用方法の企画・提案(テンプレートや過去事例を活用)
    ・顧客ニーズを反映した新しい形態のサービス設計/開発支援
    応募条件
    【必須事項】
    ・法人営業経験2年以上
    ・基礎的なPCスキル(Google Workspaceツール、Web会議/チャットツールなどが問題なくつかえる程度)
    【歓迎経験】
    ・無形商材の営業経験
    ・少人数のチームマネジメント経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    450万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    DX企業

    【未経験歓迎】イベントDXコンサルタント(デジタル×リアルの融合提案)

    DX企業にてイベントDXコンサルタント。

    仕事内容
    ・既存顧客フォロー(継続的な関係構築・課題ヒアリング)
    ・他部門展開による同一企業内での新規案件獲得
    ・実績のあるイベントの企画・提案(テンプレートや過去事例を活用)
    ・社内外の関係者と連携したイベントの運営サポート
    ・イベントの効果測定・改善提案
    ・顧客ニーズを反映した新しい形態のイベント設計
    ・顧客ニーズを反映した新しいイベントDXシステムの社内開発支援
    応募条件
    【必須事項】
    ・法人営業経験2年以上
    ・基礎的なPCスキル(Google Workspaceツール、Web会議/チャットツールなどが問題なくつかえる程度)
    【歓迎経験】
    ・無形商材の営業経験
    ・プランナー経験(イベントプランナー,ブライダルプランナーなど)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    クリニカルデータマネージャー(CDM)/EDC担当者

      受託案件増加に伴いEDC構築の経験者を募集しております。

      仕事内容
      開発業務受託機関(CRO)である当社で、EDCシステムの構築・運用・維持・管理全般をお任せします
      ・eCRF/データベースの設計・構築(画面構築およびプログラミング)
      ・データベース定義書、annotated CRFの作成
      ・Data Validation Specification(DVS)の作成
      ・入力マニュアル・運用管理手順書の作成
      ・画面テスト、DV(Data Validation)テスト
      ・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
      ・その他クリニカルデータマネジメント業務
      応募条件
      【必須事項】
      EDCの構築経験、または医薬品業界向けの業務アプリケーションの導入経験
      【歓迎経験】
      ・Viedoc、CRScubeの利用経験
      ・Javascriptを使った開発経験
      ・管理職志向の方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      できるだけ早く
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~900万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      開発薬事コンサルタント(医薬品開発・承認申請支援)

      医薬品、再生医療等製品、バイオ後続品等の開発薬事業務をお任せします。

      仕事内容
      以下が主な業務内容ですが、ご経験に応じて承認申請資料の作成業務をメインにご担当いただく方や、プロジェクトマネジメントをお任せする方など、役割をご相談させていただければと考えております。

      ①医療用医薬品、再生医療等製品、バイオ後続品等の承認申請資料等作成支援業務

      【CTD Project Manager】
      CTD 作製プロジェクトのマネジメント(臨床、非臨床、CMCパート作成の進捗・予算管理と推進、関係部署との連携、調整クライアントとの窓口等、eCTDベンダーとの連絡調整など)

      【Regulatory 関係文書作成者】
      CTD第1部の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
      CTD以外の当局提出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
      承認申請後の照会事項回答案の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)

      ②医療用医薬品、バイオ後続品等の一般的名称(JAN)申請・届出、希少疾病用医薬品指定(ODD)相談・申請、対面助言資料等の作成支援業務

      JAN申請・届出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
      ODD相談・申請資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
      対面助言資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)
      応募条件
      【必須事項】
      ・薬事承認申請経験(申請資料作成を含む)をお持ちであること
      ・医薬品開発及び薬事の基本的な知識・経験があること
      ・英文読み書きが業務上支障ないレベルにあること
      【歓迎経験】
      ・英語でのコミュニケーションが可能な方
      ・メディカルライティング経験者
      ・プロジェクトリーダー経験者
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      600万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内大手製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】オンコロジー領域 CRA職

      大手製薬企業においてオンコロジー領域の臨床開発業務を担っていただきます。

      仕事内容
      (1)モニタリング業務全般(Global試験)
      治験施設の立ち上げ、プロトコルや同意説明文書の修正や改訂補助、契約手続き、安全性情報の入手や報告、直接閲覧、CRF回収、必須文書の確認、治験施設のクロージング、その他モニタリング業務に関連した安全性情報の管理/送付作業や治験関連費用/伝票の処理業務も含む 
      (2)その他、指揮命令者から依頼を受ける業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・経験:CRA業務経験が1年以上(オンコロジー領域(癌腫は問わない)のCRA経験があれば好ましい)
      ・EDCの経験のある方(RaveやInFormの経験があればなお良い)
      ・GCP、対象疾患について勉強する意欲のある方
      ・Word、Excelなどの基本的なパソコンスキルのある方
      ・英語の文章を読むのが苦手ではない方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手内資製薬メーカー

      医薬情報担当(MR経験者)*領域不問

        点眼薬をはじめとする医療用眼科薬に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます

        仕事内容
        眼科ドクターや薬剤師等の医療関係者に対し、点眼薬をはじめとする医療用眼科薬に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます。
        MR一人あたりの担当施設数は30施設程度。
        眼科専門のスペシャリストMRとして、豊富な自社製品ラインナップと
        眼科領域における専門性をベースに課題解決型の「治療提案」を行っていただきます。
        MRが所属する国内医薬品事業は、売り上げの6割を担う中核事業として、
        圧倒的No.1である市場シェアを更に高め、世界最先端の治療提案をし続けることを
        ミッションとしています。その最前線で活躍いただける志の高い仲間を求めています。
        応募条件
        【必須事項】
        ・MR認定資格
        ・2026年2月1日付でのご入社が可能な方
        ・普通自動車運転免許をお持ちの方
        ・要大学卒
        ・全国転勤可能な方
        ・初任勤務地は面接時に相談

        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2026年2月1日
        勤務地
        【住所】 全国
        年収・給与
        500万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手内資製薬メーカー

        【大手製薬企業】製造マネージャー

        製造管理経験がおありの方に、製造部門のマネージャーを担っていただきます。

        仕事内容
        製造チームに於けるTeam Managerの募集となります。
        本ポジションは工場長の指揮下に於いて、自チームの日々のオペレーションを監督し、生産プロセスを最適化、高品質な基準を維持しながら生産目標を達成するためにチームをリードする責任を担っていただきます。
        具体的な業務内容は下記の通りです。
        ・全社および本部方針に基づいたチーム戦略の立案と実行
        ・製造プロセスの監督と管理
        ・製造スケジュールの進捗管理と調整
        ・チームメンバーの指導と育成、評価
        ・チームメンバーの労務管理
        ・品質管理基準の遵守
        ・生産効率の向上とコスト削減のための改善策の提案と実行
        ・安全衛生基準の遵守とリスク管理
        ・他部門との連携と円滑なコミュニケーション
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬業界での製造管理経験(5年以上)
        ・チームマネジメント経験
        ・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識と経験
        ・優れた問題解決能力とリーダーシップスキル
        ・優れたコミュニケーション能力
        ・安全な職場環境の維持と安全文化の促進へのコミットメント
        ・業績管理に対するデータ主導型アプローチによる強力な分析能力
        【歓迎経験】
        ・プロジェクトマネジメントの経験
        ・英語力(ビジネスレベル)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        1000万円~1400万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手内資製薬メーカー

        事業戦略グループ グループマネージャー

        眼科医療に特化した大手製薬企業にて、事業戦略グループのマネジメントを担う。

        仕事内容
        ①日本事業全体の単年度・中長期事業計画の立案、管理・実行において、部門として以下を通じた事業貢献を果たす。
        ・単年度および中長期戦略の取り纏め、事業評価と提案、実施フェーズのモニタリング(月次・四半期の報告など)、関連資料の作成 
        ・日本事業内における意思決定・戦略浸透のための機会創出(関連会議の提案・企画・運営など)と遂行度管理 
        ・全体・領域別市場の分析・把握、そのために資する調査の設計と実行、リポーティング
        ②財務に関するcounterpartとして、コーポレート関連部門と密なコミュニケーションを取り、予算策定・管理、審議の準備や支援を遂行する。日本事業内においては、各事業部・直轄部門と連携し、当該業務を合理的かつ円滑に行えるようにする。

        ③グループ内の適正なworkloadおよび人員を管理し、OJTを通じた人材育成を推進する。
        応募条件
        【必須事項】
        ・経営戦略部門または経営企画部門での就業経験、もしくはコンサルティングファームでの左記に関するプロジェクト実務経験
        ・メンバー育成を含めた組織マネジメント経験
        ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC850以上または同等レベルの他検定スコア、英語圏での留学や就労経験が1年程度以上、などが望ましい)
        【歓迎経験】
        ・医薬品業界での就労経験(コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門など)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        800万円~1100万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資系CRO

        Medical Advisor (Oncology )

        外資系CROにてオンコロジー領域のメディカルアドバイザーを募集します。

        仕事内容
        メディカルモニタリング:日本に割り当てられたプロジェクトのメディカルアドバイザーとして以下の役割を担う
        ・プロトコルの明確化、組入れ基準の決定、患者さんの安全性・適格性の問題を含むプロトコル関連の問題について、プロジェクトメンバーや治験実施医療機関に対し医学的アドバイスを行う
        ・プロトコル、治験薬概要書、症例報告書の医学的レビューを行う
        ・プロジェクトチームに対し、疾患領域や適応症に関するトレーニングを提供する
        ・インヴェスティゲーター・ミーティングに参加する
        ・有害事象のレビューを行う
        ・ファーマコビジランス部門と協力して、重篤な有害事象のレビューを行う
        ・ファーマコビジランス部門と協力し、またはその代理として、累積/類似症例の分析をサポートする
        ・有害事象コーディングの医学的レビューを行う
        ・総括報告書とナラティブのレビューを行う
        ・キックオフミーティング、チームミーティング、クライアントミーティングに参加する
        ・就業時間以外にプロトコル関連する緊急問題が生じた場合は所定のルールに従ってタイムリーに対応する
        応募条件
        【必須事項】
        ・日本における医師免許
        ・4年以上の臨床経験(研修期間含む)と、オンコロジー経験
        ※肺がんの臨床経験(肺がん試験にアサイン予定のため)
        ・語学力
        > 日本語:あらゆるコミュニケーションの場面におけるビジネスレベルの能力
        >英語:読む・書くについてビジネスレベルの能力。および、聞く・話すについて日常会話が可能であり、就業後に能力を向上する意欲があること
        【歓迎経験】
        英語:あらゆるコミュニケーションの場面におけるビジネスレベルの能力。
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        800万円~1300万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        内資製薬企業にて医薬品の製造を担っていただきます。

        仕事内容
        部署の業務内容:
        (1)クリーンルーム内での医薬品製造および製造管理 
        (2)設備機器の操作、メンテナンス、保守点検、整備 
        (3)医薬品製造計画作成、管理、製造結果の記録・確認・承認 
        (4)文書類の作成・管理 
        (5)製造エリアの環境管理 
        (6)安全衛生

        業務内容と比重:
        ・医薬品の製造、設備機器の操作・保守点検・整備:80%
        ・文書類の作成:20%

        業務内容:
        ・医薬品製造指図に従い、国内外医薬品、医療機器の製造作業
        ・設備オペレーター
        ・製造設備の日常、定期点検
        ・作業手順書の作成、改訂作業
        応募条件
        【必須事項】
        ・高校卒業以上(工業高校卒業なら尚可)
        ・Excel、Wordの基本スキル

        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】茨城
        年収・給与
        400万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る

        開発プロジェクトのリードをお願いする予定です。

        仕事内容
        部署業務内容:
        (1)開発コンセプト、戦略及び開発計画の策定
        (2)メディカルニーズの精査、製品ポジショニングの立案
        (3)他部門と連携したビジネス実現性の算出
        (4)開発計画に基づくプロジェクトのリード・進捗管理、リスクマネジメント
        (5)各当局との協議のファシリテート、協議戦略の立案
        (6)導入候補品の評価

        業務内容と比重:
        ・開発プロジェクトのリード:80%
        ・導入候補品の評価:20%
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学院 修士課程修了以上
        ・医薬品、医療機器領域のプロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー、開発企画を3年以上
        英語力:TOEIC800点以上(目安)
        ※英語によるメール、会議でのコミュニケーションが可能レベル

        求める経験:
        ・プロジェクトチームメンバーや社内ステークスホルダとの良好なコミュニケーション、関係性構築。交渉、合意形成力
        ・プロジェクトのリーディング力
        ・課題への解決策提案と実行力
        ・Excel、Wordの基本的なスキル
        ・英語でのメール、ライティング、会議(リモート・オンサイト)での協議、英文の規制やガイダンスの理解
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2025年7月1日
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        750万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更