製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

700万円~の求人一覧

  • 700万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 887 件中261~280件を表示中
NEW製造メーカー

生産技術研究担当者(ケミカル製剤)エキスパート

医薬品(ケミカル製剤)のGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード

仕事内容
・中分子/低分子医薬品の経口製剤におけるGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード
・中分子/低分子医薬品の経口製剤の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能)

【入社後の流れ】
入社後は、部内の研修プログラムに沿い、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力として経口製剤分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。
応募条件
【必須事項】
・学士卒以上(薬学、理学、工学、農学系)

経口製剤に関する高い専門性を有する、下記①及び②の経験者
①製薬業界での経口製剤技術研究及び処方・製法開発の業務経験者(治験薬製造を含む)、もしくは製薬業界での工業化経験者(製法検討、スケールアップ検討等)
②製薬業界での技術移転の経験、もしくはこれらのプロジェクトマネジメント経験者 (以下続く)
上記の経験をもとに、内外製への技術移転もしくは、技術課題テーマ推進を即戦力としてリーディング頂くスキル・経験を期待しております。

・高い経口製剤技術の知識と経験、生産サイトでの製法立上げ実践能力
・製法技術移転スキルまたは、プロセス開発スキル
・分析法に関する広い知識ならびに分析データ解析スキル
・統計解析スキル(プロセスモニタリングを通じた改善・問題解決)
・プロジェクトマネジメントスキル
【歓迎経験】
・海外関係会社及び他社との英語で協働経験、またはコミュニケーションスキル(TOEIC730点以上の英語力)
・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識(技術移転に関わる内容、当局査察の実践的な知識・ノウハウ等)
・シミュレーション(デジタル技術)に関する業務経験
・knowledge managementや若手社員の育成経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
700万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
バイオベンチャー

ベンチャー企業における臨床開発リーダー【医療機器】

ベンチャー企業における臨床開発リーダーとして開発戦略の策定やプロトコルの策定など担う

仕事内容
・ 開発戦略・計画の策定
・ 臨床試験デザイン・プロトコルの策定
・ 規制当局相談資料の作成(治験開始申請など)
・ 当局照会対応
・ 臨床試験の実施・管理(CROの管理)
・ KOL、臨床研究パートナーとのコミュニケーション(英語)
・海外薬事対応(FDA認証取得がメイン、その他ASEAN医療機器、欧州医療機器規則MDR認証)の承認申請他
応募条件
【必須事項】
・開発薬事(設計段階での薬事面での対応)
・臨床開発試験実施経験
・Project Managerの経験(オペレーションのMP、方針戦略のPM)
・当局対応の経験
・海外対応の経験
・英語での交渉、折衝、マネジメント能力
・TOEIC 800同等以上


【歓迎経験】
・FDA申請業務の経験(Q-sub、510K承認申請、海外RCとの協業)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
900万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW製造メーカー

生産技術研究担当者(注射製剤)エキスパート

医薬品(注射剤)のGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード

仕事内容
【主な業務】
医薬品(注射剤)の製造技術に関する専門職として、以下の業務に携わっていただきます。
・医薬品(注射剤)のGMP製造における工業化研究および技術課題解決
・自社製造サイトおよび国内外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転及び技術移転後の継続的な技術課題支援(Person in Plant機能)

【具体的な業務内容】
国内外の製造現場で、以下のような技術的な取り組みを行います。
・国内外CMOへの技術移転プロジェクトにおける現地スタッフとの協働
・文化的な違いを乗り越えた製造プロセスの最適化
・最新の分析技術を活用した品質向上と生産効率化の両立
・最先端の注射剤製造技術を取り入れた自社工場の建設プロジェクト推進
・設計、クオリフィケーション、バリデーション活動の実施

【入社後の流れ】
入社直後は部内の研修プログラムに沿って、必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で習得
即戦力として注射製剤分野における生産技術研究のリーダーとして活躍
※ご経験に応じて当社業務全般に携わっていただく可能性があります。
応募条件
【必須事項】
・学士卒以上(薬学、理学、工学、農学系)
注射製剤に関する高い専門性を有する,下記いずれかの経験者
・注射製剤(シリンジ、バイアル、アンプル等)製造工程の管理者
・溶液製剤・医薬品投与デバイスの開発業務経験者
・溶液製剤・医薬品投与デバイスの工業化経験(製法検討、スケールアップ検討等)
・溶液製剤・医薬品投与デバイスの技術移転の経験もしくは、これらのプロジェクトマネジメント経験者

上記の経験をもとに、内外製への技術移転もしくは、技術課題テーマ推進を即戦力としてリーディング頂くスキル・経験を期待しております。

・高い注射製剤の知識・経験と実践能力
・製法技術移転スキルまたは、プロセス開発スキル
・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する知識(FDA, EMA, 厚労省のガイドライン等の知識)
【歓迎経験】
・注射製剤技術者としての豊富な業務経験,プロセス開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務
・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験(マネジメント経験、プロジェクトを率いた経験など即戦力レベル)
・MSAT(Manufacturing Science and Technology)経験がある方
・プロジェクトマネジメントスキル
・海外関係会社及び他社との英語で協働経験、またはコミュニケーションスキル(TOEIC730点以上の英語力)
・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識(技術移転に関わる内容、当局査察の実践的な知識・ノウハウ等)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、栃木、他
年収・給与
700万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWメディカルマーケティング企業

デジタルマーケター

メディカルマーケティング企業にてマーケターを担う。

仕事内容
ご経験やご志向性を踏まえ、下記のマーケティング業務をご担当いただきます。
・グループが運営する医療・ヘルスケア領域の既存・新規サービスのマーケティング戦略立案
・デジタルマーケティング施策(SEO/SEM、SNS、コンテンツマーケティングなど)の企画・運用
・各種KPIの設定・モニタリング・改善施策の立案
・データ分析に基づくユーザー体験の改善提案
・マーケティング予算の策定・管理
・外部パートナー(広告代理店、制作会社など)との協業
応募条件
【必須事項】
【経験・スキル面】
・デジタルマーケティングまたは関連分野での実務経験目安5年以上
・下記いずれかに関する職種で、責任者としてマーケプランの企画から施策検討、実行後の効果検証まで担われてきた経験
 -a)広告運用(リスティング、ディスプレイ広告、SNS広告、アフィリエイトなど)
 -b)SEO(キーワード選定、モニタリング環境構築、ライティング/開発のディレクションなど)

【資質・人物面】以下いづれかに該当する方
・論理的思考力を持ち、ロジカルに事象をとらえ施策立案、実行までできる
・既成概念にとらわれないクリエイティブな発想力と企画提案力がある
・複数メンバーを巻き込むことができるプロジェクト推進力がある
・目標達成への高い執着心がある
【歓迎経験】
・ヘルスケア・医療業界での就業経験
・事業会社でのサービス成長に関わるマーケティング経験
・マネジメント経験(組織、メンバー、プロジェクトなど)
・Webサイト、サービスUX/UIの診断業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
500万円~750万円 
検討する
詳細を見る
医療系リサーチ会社

医療ビッグデータ収集・提供コンサルタント

    医療ビッグデータを取り扱う医療データマネジメントのリーダー職

    仕事内容
    ・医療機関や自治体等からの医療データの収集業務と、製薬企業やアカデミアへのデータ提供業務に取り組んでいただきます。
    ・医療データの収集については、医療機関の電子カルテデータ等や、自治体の健診データ等の他、画像診断やPHRデータの新規収集の検討も行っています。
    ・また、製薬企業やアカデミアと、データ利活用や先端的研究開発・新産業創出に繋がる枠組みの構築を行っています。
    ・次世代医療基盤法の下、日本の医療データの利活用の推進役として、やりがいの大きな仕事です。

    【業務詳細】
    全国の医療機関、地方公共団体、地域医療連携ネットワーク協議会、健康保険組合、介護事業者等から医療データを収集します。医療データ提供元の新規獲得は、日本医師会や既存の取引先等から紹介いただいたり、学会やシンポジウム・イベント等でのアプローチが皮切りとなります。
    今回募集する方にはこうした医療データ収集に関わる一連の業務と、一方で、収集した医療データを匿名・仮名加工した後、製薬会社やアカデミア等に提供するため、データ利活用者への提供業務も担当していただきます。

    <収集業務>
    ・データ収集スキームの立案・構築
    ・患者(住民)への通知方法の立案・実行
    ・データ提供拒否の受付に伴う説明会の実施
    ・データ提供元との作業分担・スケジュール等の調整
    ・データ収集に係るシステム・ネットワーク構築(システム部門との連携)等

    <提供業務>
    ・データ利活用スキームの立案・構築
    ・データ提供先及び社内システム部門との作業分担・スケジュール等の調整
    ・利活用価値の訴求、利活用にあたっての各種事務(契約調整・審査対応など)等
    応募条件
    【必須事項】
    ・次世代医療基盤法、データヘルス改革等の関連業務の従事経験
    ・医療データの利活用業務の従事経験
    【歓迎経験】
    医療に関する何かしらの知識をお持ちの方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    500万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    専門商社

    医薬品原薬、原料・中間体の輸入販売における技術提案営業職

      社内他部署と技術的な側面から横断的な連携を図り、業務の品質向上を担う

      仕事内容
      ・日本の大手製薬企業(研究開発型製薬企業)に、海外(主として中国)から、医薬品原薬、原料・中間体を輸入し、販売する事業を展開する。
      ・顧客のニーズに合わせて、医薬品原薬、原料・中間体について、技術的な提案に基づく営業活動を行う。
      ・製造・品質に関わる技術的な基盤に基づき、医薬品原薬、原料・中間体の委託製造等の提案を行う。
      ・製品の品質に関する問い合わせ(新規不純物の混入等)に対して技術的な面から適切に対応する。
      ・製品の製造に関する問い合わせ(製造プロセス等)に対して技術的な面から適切に対応する。
      ・顧客とメーカー間の技術を背景としたやりとりを仲介し、技術翻訳を通して両者の意思疎通を図る。
      ・上記のやりとりを繰り返すことにより、顧客要求に応えながら、メーカーの技術レベルの向上に資する。
      応募条件
      【必須事項】
      以下のいずれかの知識、経験等をお持ちの方。
      ・CMC技術開発(プロセス開発・分析法開発)
      ・創薬化学・創薬合成の研究開発:低分子有機医薬品の合成研究
      ・医薬品原薬の研究開発・実地製造における品質管理(QC/QA)


      【歓迎経験】
      ・メール連絡(読み書き)に必要な英語力※日常会話できれば尚可
      ・原薬製造開発の経験あれば尚可

      【免許・資格】
      ・薬剤師資格(あれば尚可)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      700万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      総合化学メーカー

      【大手企業】グローバル企業における税務業務(リーダー候補~リーダー)の募集

      当グループの主として国内税務関連業務を担当いただきます。

      仕事内容
      具体的には以下業務を担当いただきます。
      国内税務関連業務を担当いただきます。
      (組織再編税制やグループ通算制度の活用、税務申告対応、税制改正等の税務情報を適時に入手・検討及び関連部門への発信・提言、IFRS連結決算、M&A・組織再編等のプロジェクト業務における税務論点の検討、等)
      中長期的には、ご本人の適性・キャリアイメージも踏まえ、税務に限定せず、経営管理・事業管理・制度会計・財務などの領域も含めた経理・財務部門内でのご活躍を想定します。
      応募条件
      【必須事項】
      ・学歴:学士相当以上
      ・経験職種(年数)・経験内容:
      下記のいずれかの実務経験5年以上(税務申告業務経験、税効果会計に関する基本的知識は必須)
      - 製造業での経理業務(主に税務関連業務)
      - 税理士法人等における税務関連業務受託またはコンサルティング
      ・語学力:社内外の関係者と、メールを通じて英語でコミュニケーションがとれる。
      ・その他:移転価格税制のご経験
      【歓迎経験】
      ・経験職種(年数)・経験内容:
      下記のいずれかの業務経験
      - 組織再編税制、グループ通算制度に係る税務論点の検討
      - 税務調査対応(法人税、消費税)
      - 国際税務関連業務
      ・語学力:英語でのコミュニケーションができる(ビジネス会話レベル)
      ・他資格:税理士(日本)、公認会計士(日本)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1150万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      DX 業務プロセス変革リード

      グローバルにおける業務プロセス変革における活躍を通じて、ともに先進的ヘルスケアカンパニーを目指す方のご応募をお待ちしております。

      仕事内容
      ・デジタル技術を用いた業務プロセスの自動化を通じた変革を推進する
      ・社内外のステークホルダーと連携し、自動化に適したデジタル技術の実装を推進する
      ・グローバルでの自動化ソリューション提供体制において、国内ITシステムオーナーとして、グローバルレポートライン上でサービス提供業務を推進する
      ・複数の自動化プラットフォームのガバナンス管理、パフォーマンス確保を行う
      ・プラットフォームのライセンス、インフラ使用状況、サポートコストの管理と最適化を行う
      ・自動化ソリューションのKPI設定と効果測定を実施する
      ・Process Design Document(PDD)の作成とガバナンスを担当する
      ・グローバルおよび地域のOCMチームと連携し、変更管理を支援する
      応募条件
      【必須事項】
      ・ ITスキル:UiPath、Microsoft Power Platform、 Appian、 ServiceNowなどの企業レベルプラットフォームでの10年以上の経験。システムアーキテクチャ、ソフトウェア開発、統合、テスト手法の深い知識
      ・ 業務経験:クライアント企業または自社の業務プロセス変革を目的とした自動化案件の企画·実行経験。
      ・グローバル/マルチリージョン環境での業務経験。
      ・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、全社レベルの変革をリードできるコミュニケーション能力
      ・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
      【歓迎経験】
      ・業務プロセス自動化に資する有望なデジタル技術に関し、探索・評価・導入を推進した経験があれば、好ましい。
      ・大学卒以上
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      800万円~1400万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内化学メーカー

      医療用製剤原料の製造管理

        DDS医療用製剤原料の製造管理に従事していただきます。

        仕事内容
        DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤)において以下の業務をお任せ致します。
         ・GMP管理のもとでの製造管理業務(スタッフ業務)
         ・生産性向上、業務改善に基づく生産設備の導入計画立案、運用管理業務
         ・外部委託製造先の管理業務など
         ・設備導入時のバリデーション計画書、報告書作成
         ・社内外への移管業務
         ・ISO14001管理業務

        ◇ライフサイエンス事業内容
         ・DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤)
         ・生体適合性素材(MPCポリマー・モノマー等)
        GMPに関する知識や機器分析(GC、HPLC等)の経験などを活かしていただける分野・ポジションとなっております。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学卒業(理系学部)以上
        ・化学合成の知識や製造設備に関する知見をお持ちの方
        ・製造プロセスに関する何かしらのご経験
        ※研究開発/生産設備の検討/プロセス開発/生産管理など
        【歓迎経験】
        ・医薬品や化学業界での業務経験
        ・医薬品GMPに関する知識を持っている方
        ・製造管理業務の経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2025年10月~希望(応相談)
        勤務地
        【住所】兵庫
        年収・給与
        500万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        国内化学メーカー

        大手企業における経理

          本社経理部にて、各種経理・会計・財務業務をご担当いただきます。

          仕事内容
          当社で継続して一連の経理キャリアを積みたいと考えている方を募集いたします。
          これまでのご経験や適性に応じて、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。

          【メイン業務】
           ・入出金、債権債務管理業務
           ・四半期/年次決算業務(単体/連結)
           ・法人税/消費税/国際税務など税務全般

          ◆会計・税務など経理の基礎知識をもとに、事業部門の計数管理など部署間のローテーションを通じた広範な実務経験にて、将来の経理人材として企画・総括・事業支援などに活躍していただきます。また、将来的に海外へ駐在していただく可能性もございます。
          応募条件
          【必須事項】
          【学歴/専攻】
           ・大学卒業以上

          【ご経験/スキル】
           ・経理実務経験(目安:3年以上)
           ・日商簿記2級以上
          【歓迎経験】
          ・英語力(海外とのメール等のやり取りができる程度)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内化学メーカー

          化粧品ODMの法人営業

          化粧品ODMの企画・提案営業ならびに化粧品開発業務をご担当いただきます。

          仕事内容
          ・ユーザー開拓
          ・ユーザーへの製品提案から上市に向けた仕様/包材/表示/品質などの開発、設計
          ・社内の製造部門や外注先の管理
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒業以上※文理不問
          ・法人営業経験5年以上
          ・化粧品・化学業界にて営業経験をお持ちの方(経験年数不問)
          ・化粧品・食品・医薬などOEM/ODM営業のご経験をお持ちの方(経験年数不問)
          【歓迎経験】
          いずれかの知識やご経験をお持ちの方
            ・化粧品業界(市場)
            ・化粧品に関する法規(国内/海外)
            ・化粧品原料や処方に関する知識

          ・各種契約の調整または締結のご経験をお持ちの方
          ・化学がお好きな方または興味がある方
          ・英語力をお持ちの方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内化学メーカー

          電子材料の法人営業

          当社機能材料事業部環境・樹脂営業本部 化成品営業部にて化学品の法人営業に従事

          仕事内容
          エレクトロニクス分野での素材・材料の法人営業活動をお任せいたします。
          当社の製品あるいは保有技術を、国内外の電子部品/半導体/二次電池メーカー/トナーメーカーへ提案し、開発テーマの獲得や継続したフォローアップによる開発テーマの進展を促し採用獲得に至る活動を行っていただきます。
          ・国内外の担当顧客の販売管理等営業業務(国内および中国・台湾・韓国等東アジアを中心に担当)
          ・新規市場開拓
          ・営業活動に付随した工場および研究所との調整
          ・海外出張
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒業以上(文理不問)
          ・化学メーカーあるいは化学系商社での営業経験をお持ちの方
          ・ビジネス英語でコミュニケーションを取ったご経験をお持ちの方
          【歓迎経験】
          ・海外顧客の開発担当及び購買担当と英語でコミュニケーション可能な方
          ・新たな業務に積極的に取り組むことができる方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          国内化学メーカー

          火薬類の研究開発

          化薬事業に関連する研究開発業務に従事していただきます。

          仕事内容
          下記いずれかの業務を担当いただきます。
          【産業用爆薬の開発】
           ◆産業用爆薬および新規火工品の開発業務
            ・組成開発/化学分析/性能評価/製造検討
            ・量産移行検討
            ・技術資料作成
            ・火薬関連素材や技術についての用途開拓

          ◆ 火工品 :火薬類を使用した製品
            推進薬 :火薬類の一種
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒業以上 ※専攻:化学/機械工学/材料工学/電気工学/電子工学

          下記いずれかに対する大学一般教養以上の知識をお持ちの方
          ・物理化学/有機化学/高分子化学
          ・機械工学/材料工学
          ・電気工学/電子工学
          【歓迎経験】
          ・火薬学の知識を有している方
          ・化学分析に精通している方
          ・電子回路(アナログ/デジタル)に精通している方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】愛知
          年収・給与
          500万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内化学メーカー

          医療用製剤原料の製造管理

          医療用製剤原料を製造する愛知工場にて、製造管理業務に従事していただきます。

          仕事内容
          新工場立ち上げ業務および製造に関する管理業務
          ・システムの立ち上げおよび管理
          ※例:分散制御システム(DCS)/製造実行システム(MES)
          ・製造に関連するバリデーションの書類作成
          ・試運転(PQ)や実製造における現場管理/設備管理

          愛知工場は2025年2月に竣工し、2025年秋からの商用生産開始に向けて準備を進めています。 
          建物や設備が新しく、工場や組織の立ち上げに関与することができます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒業以上
          ※専攻:理工学/化学
          ・化学に関する知識をお持ちの方
          ・製造現場での管理業務をご経験された方
          【歓迎経験】
          ・医薬品GMPの知識やご経験をお持ちの方
          ・DCSやMESの操作経験をお持ちの方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          2025年10月~希望(応相談)
          勤務地
          【住所】愛知
          年収・給与
          500万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          後発医薬品メーカー

          【生産人事】生産部門 人事労務担当者

            製薬企業にて仕生産本部における教育研修、安全衛生、ハラスメント等に関する業務全般

            仕事内容
            仕生産本部における教育研修、安全衛生、ハラスメント等に関する業務全般
            ※特に工場部門での施策検討実施が多く、工場の管理部門と協働していただきます

            ・安全衛生業務支援、活動内容の企画立案
            ・教育研修の企画立案と実施
            ・主に工場部門でのハラスメント事案への対応
             など
            応募条件
            【必須事項】
            ・製造業での総務・庶務・人事労務の経験(5年以上)
            ・障がい者雇用の経験または同一職場での就労経験
            ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
            ・大卒以上の方

            (その他要件)
            ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
            【歓迎経験】
            ・教育研修、安全衛生に関する知識や業務経験がある方
            ・安全管理者、第一種衛生管理者、防火管理者の資格保持者
            ・製造工場での管理業務(総務・庶務・人事労務)経験
            ・ヘルスケア業界の知見
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪
            年収・給与
            650万円~900万円 
            検討する
            詳細を見る
            内資製薬メーカー

            PV職(グローバル業務品質管理、査察・監査管理担当)

            中長期的課題の解決に向けた戦略・企画を立案・推進しグローバルPV systemの強化

            仕事内容
            ・グローバル安全管理ユニットの業務品質のモニタリング、継続改善業務、PV業務品質管理体制の基盤構築業務
            ・国内/海外の規制当局や提携会社、自社監査部門等によるPV関連の査察・監査の対応業務、提携会社のリスク調査対応業務、 査察・監査対応業務の基盤構築業務
            応募条件
            【必須事項】
            ・安全管理業務の品質管理・改善業務の経験
            ・監査・査察の対応業務の経験
            ・グローバルとやり取り可能な英語力。(読み書き/メールやチャットなど。グローバル会議での議論)目安TOEIC 800以上)
            ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
            【歓迎経験】
            ・グローバルでのPV業務経験者
            ・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
            ・既存のものに捉われず、新しい発想で業務の構築・推進ができる

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            600万円~900万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            内資製薬メーカー

            大手製薬メーカーのグローバルプログラムマネージャー

            グローバル組織においてERPサービスの技術的な管理・推進

            仕事内容
            各分野(研究開発、サプライチェーン、CMC、CSPV、品質保証、ビジネスユニット、コーポレート機能)におけるDXプロジェクトのためのグローバルプログラムおよびプロジェクトマネージャーのチームを指導します。
            グローバルおよび日本リージョンのITプロジェクトが一貫した効果的な管理とプロジェクトマネジメントリソースの最適な配分を担当します。
            応募条件
            【必須事項】
            ・シニアまたはリーダーシップロールにおける複雑なプロジェクトおよびポートフォリオの管理に関する広範な経験
            ・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
            【歓迎経験】
            ・グローバルプログラムおよびプロジェクト管理における8年以上の関連経験または代替的な関連経験
            ・大学卒以上
            ・製薬業界での経験

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            800万円~1400万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            国内CRO・SMOグループ

            臨床開発担当者(CRA)

              国内CRO・SMOグループにてCRA業務を担っていただきます。

              仕事内容
              ・治験コンサルタント業務
              ・CRA業務
              ・治験調整事務局業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRA経験1年以上
              ・理系大卒以上

              【歓迎経験】
              ・がん領域希望者歓迎!がん領域経験不問
              ・英語スキルあれば、なお可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~750万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              NEWCSO

              【MR・契約社員】先行採用/MR経験者/オンコロジープロジェクト

              ご入社後、クライアントである製薬会社のプロジェクトに配属となり、MR活動を行っていただきます。

              仕事内容
              医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・領域経験: オンコロジー領域(固形がん、もしくは血液がん)の経験必須。
              ・施設経験: 開業医・中小病院・基幹病院・大学病院の担当経験必須。
              ・勤務地: 東日本全域(関東、甲信越、東北、北海道)または西日本全域(東海、北陸、関西、中四国、九州、沖縄)で勤務可能な方。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・MR認定資格
              ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する
              詳細を見る
              メディカルマーケティング企業

              新規事業立ち上げメンバー(オープンポジション) 残枠:1名

                障がい者の法定雇用率の高まりを受けて、各企業は早急な対応をすすめるための新事業になります。

                仕事内容
                ご自身の経験や適性に合わせて、業務をお任せしていく予定です。
                以下業務例となります。
                ・人材紹介先企業の開拓
                ・リード獲得に向けたオンライン/オフライン施策(Web広告、LINE公式運営、オンラインイベント等)
                ・求職者とのカウンセリング相談、入社前後のサポートの運用構築
                ・研修制度の立案や運営
                副社長直下の新規事業となりますので、裁量を持った働き方が可能です。
                応募条件
                【必須事項】
                ・法人営業経験が2年以上ある方(無形商材・人材業界での営業経験者歓迎)

                業界職種問わず、意欲やマインド重視の採用です。
                入社後は事業展開のフェーズやご自身のスキル、適性に合わせて業務をお任せしていく予定です。


                【歓迎経験】
                ・障がい者雇用の人材紹介事業でのご経験がある方
                ・オンラインマーケ/広告運用経験
                ・新規事業の立ち上げ経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~700万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                検索条件の設定・変更