- 1
該当求人数 9 件中1~9件を表示中
大手製薬企業にてグローバルでの様々な特許実務をご担当
- 仕事内容
- 当社は、企業理念の下、優れた医薬品の開発・供給を通じて、世界の人々の健康に貢献する価値ある存在であり続けられるよう、全社一丸となって事業を遂行しています。医薬品事業においては、がん治療に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫・アレルギー、泌尿器領域においてもユニークで新規性のある医薬品開発に精力的に取り組んでおります。このような取り組みを根底で支えるのが知的財産であり、知的財産部では、当社のグローバル競争力と企業価値の向上に寄与する、質の高い知的財産権の継続的な創造と保護、及びその活用についてグローバルな視点での知財戦略策定・遂行に注力しております。
今回、グローバルでの様々な特許実務をご担当いただける方を募集いたします。
【職務内容】
1.特許出願・権利化手続き
2.特許調査
3.特許出願戦略策定
4.知財Due Diligence、知財関連契約
5.他社権利対応 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社又は特許法律事務所での実務経験者(3年以上)で薬理・生化学・合成化学のいずれかの分野に詳しい方
・海外子会社・提携先・海外特許法律事務所と意見交換できる英語力
<望ましい人物像>
・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方
- 【歓迎経験】
- ・弁理士資格者
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~800万円 経験により応相談
バイオベンチャー企業の法務部門担当者をお任せいたします。
- 仕事内容
- ・取引先・提携先等と取り交わす各種契約書(和文・英文)のチェック
・法務相談対応 ・顧問弁護士対応
◆その他、ご経験により幅広く法務業務をお願いしたいと考えています。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 企業法務経験(目安として3年以上)があり、英文契約書の読解ができる方
- 【歓迎経験】
- ・バイオ、製薬業界での法務経験
・知財財産関連の業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
内資製薬メーカー
大手製薬企業にて特許担当
内資製薬メーカーでの知的財産部の特許出願業務担当。
- 仕事内容
- ・特許出願明細書作成
・特許審査中間処理
・知的財産訴訟
・知財関連契約の審査
・医薬品研究開発における知財サポート - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬学部、理(理工)学部、農学部等、理系修士課程修了以上
・国内外を対象とした特許業務経験
・生物化学(及び有機化学)についての十分な知識
・英語での知財業務遂行能力(読み書き)
・社内外とのコミュニケーション能力
- 【歓迎経験】
- ・米国特許訴訟経験
・バイオ医薬品(抗体医薬、ADC、AAV、核酸医薬、細胞治療、遺伝子治療薬等)に関する特許業務経験
・企業(特に製薬企業)での特許業務経験
・英語でのコミュニケーション能力
・弁理士資格
・TOEIC700点 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
内資製薬メーカーでの製薬・バイオ分野の特許調査業務
- 仕事内容
- ・製薬・バイオ分野の特許業務(特許出願権利化、特許調査、特許ライセンス、特許デューデリジェンス等)。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬・バイオ分野での特許実務
- 【歓迎経験】
- ・抗体、遺伝子治療、細胞治療(再生医療)、AI 創薬関連での特許実務経験。
・製薬・バイオ関連企業における実務経験。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 経験により応相談
知的財産の権利化および管理業務を含む知的財産関連業務全般を担う
- 仕事内容
- 知的財産の権利化および管理業務を含む知的財産関連業務全般
・国内外の知的財産の出願・権利化・維持に関する業務(特許、意匠、商標など)
・国内外の知的財産に関する調査、鑑定業務、係争対応等
・国内外の知的財産に関する管理業務、社内教育 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業の知財部門または特許事務所において、国内外の特許実務経験3年以上
・産業財産権関連法令全般に関する知識
・大卒以上(薬学、化学、生物系専攻)
- 【歓迎経験】
- ・TOEIC スコア 650 以上あれば尚良い
・弁理士資格保有者もしくは相当程度の能力を保有する方はさらに歓迎します - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
特許・技術文献等に関する調査業務対応やジェネリック医薬品向け原薬開発のための特許等知的財産権の調査及び評価
- 仕事内容
- ・特許・技術文献等に関する調査業務対応(侵害予防調査、特許無効化資料調査、特許権利状態調査)
・ジェネリック医薬品向け原薬開発のための特許等知的財産権の調査及
び評価(他社特許クリアランス対応、ライセンス対応)及び評価結果に
基づく開発方針の提案
・社内知財人材育成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・以下のいずれかの経験のある方
1.企業内の知財部門での実務経験
※特許に掛かる調査会社ご出身の方も、是非ご相談下さい
2.特許事務所での実務経験
・PCスキル:Word,Excel,Power Point - 【歓迎経験】
- ・化学、薬学、生物学、農学、食品系の学部出身の方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 350万円~450万円
内資製薬メーカー
製薬メーカーにて知財DX担当の求人
デジタルヘルス/新規治療・支援ソリューション開発など、DXと医薬を融合させた新たな知財戦略を立案/推進
- 仕事内容
- ・DX関連特許出願/中間処理対応
・DX関連知財評価(鑑定、導入・導出)
・DX知財戦略及び社内体制の立案/推進
・DX関連契約の知財審査
・デジタルヘルス、デジタルメディスン、DTx等のHaaS(Healthcare as a Service※)ソリューション開発における知財サポート
※多様なデータや先進技術を活用し、一人ひとりに寄り添った最適な健康・医療サービスを提供すること
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・国内を対象としたIT関連特許業務経験
・医薬についての十分な知識
・英語での知財業務遂行能力(読み書き)
・社内外とのコミュニケーション能力
- 【歓迎経験】
- ・医薬品に関する特許業務経験
・企業(特に製薬又は医療機器企業)での特許業務経験
・国外を対象とした特許業務経験
・英語でのコミュニケーション能力
資格・身分 <必須>
・薬学部、理(理工)学部、農学部等、理系修士課程修了以上(業務経験により応相談)
・弁理士資格
・TOEIC700点以上 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
知財を巡る紛争および訴訟への対応や交渉における支援業務
- 仕事内容
- 職務内容:
知財を巡る紛争および訴訟への対応
契約およびその交渉に際しての知財面からの支援
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・特許の紛争および訴訟手続き経験者[5年]
求めるスキル・知識・能力:
・科学技術系の学士歴
・企業知財部経験あればなおよし
求める行動特性:
・関係者を巻き込みながら、知財紛争の解決策を導き出そうとする行動特性
・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする
求める資格:
・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC830点以上)
- 【歓迎経験】
- ・海外における上記経験あればなおよし
・弁理士または弁護士資格あればなおよし - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援
- 仕事内容
- 特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援
・知的財産の観点からの研究開発プロジェクトへの支援と相談
・特許出願
・特許出願
・「運営の自由」調査とその行動計画
・特許紛争への対応
・ライセンス契約などを含む封印契約へのIPサポート - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・特許出願および権利化手続き経験者5年以上
・科学技術系の学士歴
・英語でのコミュニケーション能力 - 【歓迎経験】
- ・企業知財部経験
・弁理士または弁護士資格 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
- 1