製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1423 件中1~20件を表示中
外資動物薬メーカー

【外資動物薬メーカー】Companion Animal Customer Consultant (西日本)

顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、担当地域において自社製品の使用・販売を促進するポジションです。

仕事内容
・顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、自社製品の適正な使用と販売を促進してビジネスの拡大に努める
・個人目標を達成するとともに、チーム、事業部の目標達成に貢献する

【製品・疾病、テクニカル 獣医学的)知識 】
疾病・治療、自社製品、競合品に関する正しい知識、獣医学的知識を積極的に習得する。
【スキルの習得と実践 】
ターゲット顧客に対して、エンゲージメントを実施できるスキルを習得し、実践する。
1.セリングスキル、プレゼンテーションスキル
基礎セリングスキルおよび基礎的なプレゼンテーションスキルを理解し、実践している。
2.テクニカル・スキル
製品によって提供できる価値について分析的なアプローチを用いて顧客に提示する。(例:生産性シミュレーターなど)
新しいテクニカルスキルを積極的に習得し、顧客エンゲージメント向上に活用する。
3IT スキル
業務に必要な PC 、アプリケーション、ソフトウエアについて理解を深め、適切に利用する。
リモートエンゲージメントの基礎的な機能を活用できる。
4.ソフトスキル
顧客からの基本的な質問や提案を正しく理解する。顧客コミュニケーションのための複数のツールを効果的に活用して自社製品の有効性およ
び安全性に関する基本的な情報を顧客に適切に伝える。
コミュニケーション ・ 社内、顧客とのコミュニケーションを口頭および文書によって効果的、効率的に行う。
話の内容・意図を適切な語彙、表現を用いて正確に伝える。
英語 ・ 職場において頻繁に話題になるトピックについて話の要点を理解する。
【顧客エンゲージメント 】
顧客のニーズや顧客が期待するサービスに対し、社内外で得られる知識、スキルを適切に提供して顧客を成功に導く。

【実行 】
1.テリトリーマネジメント
担当テリトリーのビジネス環境を理解し、テリトリーの市場性、インサイトを踏まえ、 上長の指導のもとに、効果的なテリトリープランを立案・実施
する。
KPI を遵守する。 (コール数、セグメントごとの訪問割合、コールノート、データベース更新、顧客情報収集、同行訪問等
顧客訪問を通してそれぞれの顧客のニーズや購買行動を特定する。
各事業部で定めた戦略上のセグメンテーションに基づいて、顧客の優先順位付け(ターゲティング)を行う。
基本的活動(ターゲット顧客に関する情報の交換や擦り合わせ、リベートおよびキャンペーンの進捗確認、製品紹介ミーティングや同行)を実
施し、特約店 セールス に 自社製品に注力してもらうようにコミュニケーションをとる。
2.チームへの貢献
上長、チームメンバーへの報告・連絡・相談を迅速に行い、自らアドバイスを仰ぐ。
チームメンバーとともに励ましあい、情報を共有し、自発的にチームメンバーのサポート、手助けを行うことでチームの活性化を促す。
テリトリー内で得られた顧客情報、競合情報(製品、戦略)について随時上長、チーム内、 BU 内で共有する。
【コンプライアンス 】
社員として、コンプライアンスを理解し遵守する( PV 管理、サンプル管理、個人情報管理を含む)。
応募条件
【必須事項】
・営業経験
・基礎的ITスキル
・コミュニケージョンスキル
・プレゼンテーションスキル
【歓迎経験】

【免許・資格】
自動車運転免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
外資動物薬メーカー

【外資動物薬メーカー】Animal Health Poultry & Aquaculture Marketing Sr. Specialist

セールス&マーケティング戦略を立案し、獣医学的知識や関連学術情報を顧客に提供するポジションです。

仕事内容
・事業部の方針に基づいたセールス&マーケティング戦略を立案し、販売計画の目標達成に貢献する。
・新しい獣医学的知識や関連学術情報の入手に努め、それらを顧客にオンタイムで提供する。
・ 製品の付加価値を高める技術的情報を顧客に提供する。
・ 主要な特約店、生産者等との定期的折衝と通じて信頼関係を構築する。 ・ 販促企画予算ならびに活動経費等の管理を行う。
・ 営業、R&D、購買部、その他の部門との連携と協力関係を保ち、販売計画の目標達成に貢献する。
応募条件
【必須事項】
・多くの部署との連携が必要なため、協調性があること。
・ プロジェクトマネージメント能力・折衝能力・計数管理、分析能力をもつこと。
・他業種(飼料、飼料添加物、人体用医薬品など)であっても マーケティングとしての業務経験を通算して5年以上、又は、それに相当する学術的知識・経験等を持つこと。
・大学卒業以上またはそれに相当する知識、経験を有する。
【歓迎経験】

【免許・資格】
・普通自動車運転免許証保有
・英語力(TOEIC 700点目安):US本社とのやり取りがあります
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
NEW外資動物薬メーカー

【外資動物薬メーカー】Swine Customer Team Manager

スワイン事業部の北日本担当カスタマーチームマネージャーをご担当いただきます。

仕事内容
・事業部の方針に基づき、担当エリアの戦略を明確にしてチーム全体の販売計画を立案・策定し、目標を達成する。
・マーケティングマネージャーと協働してキャンペーン、特約店施策、セミナーなどの販売促進活動を企画・立案して実行する。
・テクニカルマネージャーと協働して顧客の問題解決に向けたサービスの提供についてプロセスと結果を管理する。
・担当エリアの流通・市場構造を理解し、キーとなる特約店幹部やKOLと良好な関係を構築する。
・市場分析を実施して課題を抽出するとともに、その解決のためにカスタマーコンサルタントを支援する。
・Salesforceを活用しカスタマーコンサルタントの営業活動をモニタリング・分析し、効率的なリソース配分を指導する。
・各カスタマーコンサルタントの経験・能力に合わせて目標を設定し、日々フィードバックをすることでチームメンバーの育成を図る。
・チーム全体のコンプライアンス遵守、法規制(薬機法、独禁法、個人情報保護法、道交法等)の遵守を指導し、徹底する。
応募条件
【必須事項】
・組織管理の基本的知識、効果的なアクションプランを企画・立案し実効する能力
・パフォーマンスマネージメントに必要な知識・目標管理・評価スキル
・メンバーを育成するコーチングスキル、組織を効果的に動かすチーム・ビルディングスキル
・リーダーとして変革を推進する能力
・労務管理に関する知識(労働法、就業規則他)、メンタルヘルスに関する基本的知識
・薬機法、独禁法、個人情報保護法、道交法等、関連法規の理解
・コミュニケーション・対人能力、プレゼンテーションスキル、基礎セリングなどの営業スキル
・ベーシックな飼養管理や疾病対策などの学術知識
・Excel、Word、PowerPoint、Outlook、TeamsなどのITアプリケーションスキル
【歓迎経験】
獣医師国家資格、畜産学科学位、HACCP・JGAP審査員資格、英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
900万円~1600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW外資動物薬メーカー

Animal Health , Regulatory Affairs Assoc. Dir

外資動物薬メーカーにて薬事関連業務をご担当いただきます。

仕事内容
Reporting lines:
・The RA Associate Director reports directly to the PDRA director
・The RA Associate Director manages a team of 5-7 colleagues of RA department.

PRIMARY ACTIVITIES:
・Support PDRA director to optimize/maximize PDRA’s activities by following ways:
・Build PDRA as one team to have a seamless communication/collaboration
・Review/advice Gap analysis done at PD department and create PDRA’s one
・Set up agreed product profiles among PD and RA.
・Harmonize local requirements into the global development plan based on the well-prepared development plan.
・Liaise with Sales BU in the identification of market potential/requirements for new vaccines, vaccine improvements and pharmaceutical products
・Oversee the scientific quality of work within the unit to maintain and enhance reputation for excellence
・Lead the RA team to ensure timely development of biological and pharmaceutical veterinary products in Japan in compliance with the general pharmaceutical guidelines and with local laws.
・Ensure that the RA team develops optimized development plan by leveraging global data.
・Oversee the collaborations with Contract Research Organizations (CROs). Ensure contract management and quality oversight of CROs.
・Ensure compliance of organizational structures, internal processes, operational activities & reporting including national and overseas pharmacovigilance requirements in line with the respective pharmaceutical law guidelines
・Provide advice on research issues, problems and trends having significant impact on RA activities of short and long-term goals
・Optimize the performance of RA colleagues by coaching, motivating, training and evaluating them properly in line with global and local development program, including setting and reviewing individual yearly objectives and development plans
応募条件
【必須事項】
・Be Purposeful – Capturing the meaning of our work, following our mission to improve people’s lives and adhere to ethical behaviors.
・Be empowering – Unfolding potential in self and others by providing guidance, driving personal development, and sharing enthusiasm.
・Be collaborative – Working together across departments, encouraging teamwork that respects diverse backgrounds and culture differences.
・Be Results-driven – Setting ourselves stretch performance target as well as establishing as establishing a feedback culture and taking responsibility.
・Be innovative – Constantly experimenting and driving change initiatives. This includes being open to new ideas. Making quick decisions and taking risks.
・Be future-oriented – Continuously seeking best practice solutions and embracing opportunities of new technologies to shape the future of our business.
・Veterinarian or PhD in Biological or Animal Sciences preferable.
・Minimum 7 years of relevant experience in a regulated industry, preferably healthcare, most preferably in the field of veterinary vaccines or pharmaceuticals.
・Knowledge of Japanese Regulatory System preferable
・Experience leading teams and developing/coaching people to maximize people/team capability.
・Working in a matrix environment with multiple stakeholders at local and global levels.
・Experience in planning and drafting budgets.
・Language – Japanese (fluent), English (professional level – verbal and writing)
・Highly developed skills in negotiating, influencing, leadership and staff motivation.
・Excellent communication and organizational skills.
・Ability to work well with other departments in a multicultural team setting and matrix organization
・Familiarity with animal diseases and animal husbandry techniques and ability to understand our product users including farmers and veterinarians.
・Knowledge of Microsoft Office


【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
750万円~1600万円 
検討する
詳細を見る
NEW外資動物薬メーカー

Animal Health Swine Customer Consultant (西日本エリア)

外資動物薬メーカーにて動物薬のコンサルテーションサービスを提供していただきます。

仕事内容
・事業部・所属チームの計画に合わせて担当エリアの販売予算を達成する。
・飼養管理、疾病予防・治療、製品に関する知識を正しく有し顧客に提供する。ニーズを把握しソリューションを提供することで顧客エンゲージメントを高める。
・KOLの協力を仰ぎ、必要に応じて農場訪問やテクニカルセミナーを開催し自社製品のプロモーションを図る。
・特約店担当と密に連携しリベートなどのインセンティブを活用して自社製品の拡売につなげてもらう。
・担当テリトリーの顧客情報・流通構造・競合動向など事業環境を理解し効果的な販売戦略を立案する。
・報告・連絡・相談を迅速に行い、事業部・自チーム内で市場動向や顧客・競合情報を共有する。メンバーのサポートを行いチーム全体の活性化を促す。
・オンラインミーティングやSalesforceなどのITツールを活用し効率的な営業活動を行う。
・グループのコンプライアンス遵守、法規制(薬機法、独占禁止法、個人情報保護法、道路交通法等)の遵守を徹底する。
応募条件
【必須事項】
・コミュニケーション・対人能力、プレゼンテーションスキル
・基礎セリングなどの営業スキル
・ベーシックな農場の飼養管理や疾病対策の知識
・Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Teamsなどの基礎的なITアプリケーションスキル
【歓迎経験】
獣医師国家資格、畜産学科学位、HACCP・JGAP審査員資格、英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談
年収・給与
550万円~800万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

眼科領域 Medical Affairs General & Specialty Medicine MSL

眼科領域の医薬品に対して開発品安全性業務と市販品安全性業務を行っていただきます。

仕事内容
・社内外のガイダンス、関連する法規、規制の下で、医学/科学的リーダーと科学的ディスカッションを実施する
・科学的ディスカッションを通じて、アンメットメディカルニーズやデータギャップ等に関するインサイトを収集する
・国内メディカルプランの作成に協力する
・医療関係者からのリクエストに基づき、医師主導研究に対する情報提供や会社のガイダンス紹介を行う
・開発部門と協働し、治験医からの要望に基づいた情報提供および科学的ディスカッションを実施する
・科学論文や学会等で発表される、疾患領域に関する情報を収集する
・社内関連部署にインサイトや論文、学会等に関する情報を共有する
・社内関連部署(マーケティング、営業等)の要望に応じて科学的助言や情報提供を実施する
・チームのプロジェクトや会社主導研究といった活動に従事する
・アドバイザリーボード及びその他のメディカルプログラムの実行をリードする
・メンターとしてチームメンバーのスキル改善に寄与する
応募条件
【必須事項】
・医師、薬剤師、薬学博士、あるいは、生命科学分野の修士号を有している方
・科学的データを深く理解することができ、高度な科学的バックグラウンドを有する
・担当疾患/治療領域に対する高い学習意欲を有する
・メディカル戦略を理解し、実行する能力
・複雑な医学的情報を明確かつ端的に説明できる
・傾聴スキル
・チームメンバーの一員として協働するための高い協調性
・高い倫理観とコンプライアンス意識、誠実さ
・ビジネスレベルの英語スキル(ライティングおよび会話)
・ネイティブ、流暢レベルの日本語スキル
【歓迎経験】
・2年以上の製薬企業もしくは医療関係企業、アカデミアでの勤務経験
・査読付き英文誌への投稿もしくは学会でのプレゼンテーション
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
700万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

R&D Oncology Clinical Science, Clinical Research Sr. Scientist

開発責任者(Japan Clinical Director)をはじめとする開発関連部門(米国本社を含む)と連携し、臨床試験チームの主要メンバーとして臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う。

仕事内容
・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
 ローカル試験(試験骨子から作成)
 グローバル試験(主に翻訳):米国本社との日本固有の要件等に関する交渉を含む
・同意説明文書(会社案)の作成
・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
・学会発表、論文作成及びそれらのサポート

応募条件
【必須事項】
・医薬品臨床開発業務の経験(3年以上のオンコロジー経験あれば尚可)
・治験実施計画書の作成経験
・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
臨床研究専門の国内CRO

プロジェクトプランナー(若手向け) ※医療業界の経験歓迎!

    市販後特化型の臨床研究サービスプロバイダとして、市販後医薬品・医療機器の価値向上を通じて、社会に貢献

    仕事内容
    ・営業活動(会社/サービス紹介、新規臨床研究の提案)
    ・マーケティング活動(市場調査、ターゲティング、新規サービス開発等)
    ・新規臨床研究の受託に向けた活動
     - 要件ヒアリング
     - 見積書の作成
     - 契約合意に向けたクライアントとの折衝・調整(プレゼンテーションや費用交渉等)
    ・受託決定後の業務委受託契約締結に向けた契約内容の協議
    ・プロジェクトリーダー/サービス提供部門への引継ぎ、サポート
    ・研究開始後、必要に応じて再見積もり、契約更新対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・臨床研究の企画、実施、Publicationなど、臨床研究そのものに強い興味・関心を持っている
    ・MR、医療機器営業など、医療業界での実務経験3年以上
    ・基本的なPC操作スキル・経験(タッチタイピング、Microsoft Office)
    ・社内外への正確なコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
    ・事実を客観的かつ合理的に捉え、仮説を立てて解決策を提示できる論理的思考力
    ・周囲を巻き込み、目標達成に向けて仕事を進める行動力と積極性
    ・既成概念に捉われない思考と、相手の要求に合致した提案ができる企画、提案力
    【歓迎経験】
    ・Microsoft Excelの業務での使用経験(一般的な関数、グラフやPivot tableの作成・活用、データ分析)
    ・臨床研究関連業務の経験
    ・無形商材の法人営業、コンサルティング業務の経験
    ・英語スキル(メールコミュニケーション、英語文書の読解、ビジネス英会話)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    500万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    臨床研究専門の国内CRO

    メディカルライター(リアルワールドデータ、PRO、特定臨床研究等)※企業での就業経験不問

      臨床研究のデザイン立案~パブリケーションに携われる、メディカルライター求人となります。

      仕事内容
      主に製薬企業のメディカルアフェアーズ部門からの相談に対して、提案や協議を行いながら、各種関連文書のライティングを進める業務を担当しています。 (支援した研究はN Engl J Med/ESMO open/Circ J等に掲載されています。)
       ・臨床研究の計画書策定支援(研究計画のコンサルティングなど)
       ・データベース研究のプロトコル作成支援
       ・臨床研究の研究計画書/同意説明文書(関連文書を含む)/総括報告書の作成及びレビュー対応、品質管理
       ・KOL/研究会/製薬企業との研究要件定義、スケジュール調整
       ・社内各部門(モニタリング/データ管理/統計解析等)との連携
       ・メディカルアフェアーズ部門への戦略的な提案、専門的助言

      業務のイメージ
      臨床研究の企画段階における計画書の策定、およびデータ解析後の論文・学会発表の支援を行います。
      クライアントからの相談に対して、提案・協議を行いながら各種関連文書のライティングを進めていく部門になります。
      以下研究の一連の流れのうち、※の部分にて稼働します。
      STEP1 研究準備
      ー研究企画支援 
       クライアントから研究イメージの相談をいただき企画内容のディスカッション ※
      ープロトコル作成支援  ※
       研究の目的やエンドポイントを踏まえ、プロトコルの肉付けやブラッシュアップ案を提案 ※

      STEP2 研究期(社内別部署にて対応)
      ーモニタリング
      ーデータクリーニング

      STEP3 研究終了後
      ー統計解析(社内別部署にて対応)
      ー学会発表・論文支援 ※
       学会発表の資料作成や、論文作成の支援のほか、投稿先の検討
      応募条件
      【必須事項】
      以下を全て満たす方
      ・臨床研究もしくは治験での論文1本以上、且つ研究計画書1本以上経験がある
       ※大学、修士、博士課程での経験も含む
      ・生命科学系分野において修士課程以上を修められている
      ・英語論文の執筆が可能
      ・社外とのやり取りに抵抗なく取り組める方
      【歓迎経験】
      ・レセプトデータや電子カルテのデータを用いたデータベース研究の経験
      ・アカデミアにおける研究や教育・教育の経験
      ・査読付き英語論文の執筆経験(複数本)
      ・統計学的事項に関する知識
      ・疫学に関する知識
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      550万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内大手製薬メーカー

      【契約社員・勤務地固定】大手製薬メーカーでMR職

        国内大手製薬メーカーにてMRを募集しています。

        仕事内容
        ・医薬品情報を医師や薬剤師に正しく伝える専門職
        ・医療現場から医薬品の有効性・安全性・品質の情報を収集し適切に報告を行う
        ・医療現場のニーズを把握し、適正使用を促進することで患者さんの治療に貢献
        ・高度な知識とコミュニケーション力を活かし、医師・薬剤師等の医療従事者と信頼関係を築く
        ・医療従事者向けの講演会やセミナーの企画/運営
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学卒以上
        ・MR経験
        ・糖尿病領域または精神科領域におけるMR経験
        (希少疾病または神経疾患領域におけるMR経験がある方も応募可能)
        【歓迎経験】
        ・大学病院や地域の基幹病院担当
        【免許・資格】
        MR認定証、普通自動車運転免許
        【勤務開始日】
        2026年4月1日
        勤務地
        【住所】応相談
        年収・給与
        500万円~900万円 
        検討する
        詳細を見る
        国内CRO

        プロジェクトリーダー

          CROにおけるプロジェクトリーダーの求人

          仕事内容
          ・クライアントとのコミュニケーション
          ・関連部署を横断的にプロジェクトをマネジメントし、成果物をクライアントに納品する
          ・試験全体のタイムマネジメント、コストマネジメント、リスクマネジメント
          ・プロジェクトの問題点を洗い出し、問題解決にあたる
          応募条件
          【必須事項】
          ・製薬企業またはCROでグローバル試験(Phase 1~3)のモニタリング業務を5年以上かつPL経験が1年以上。
          ・ICH GCPや関連するガイドラインや規制要件の知識は必須
          ・専門卒以上
          【歓迎経験】
          英語スキル:実務レベル(臨床分野の英語の読み書き)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          750万円~850万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内大手製薬メーカー

          【契約社員・未経験MR】大手製薬メーカーでMR職

          国内大手製薬メーカーにてMRを募集しています。

          仕事内容
          ・医薬品情報を医師や薬剤師に正しく伝える専門職
          ・医療現場から医薬品の有効性・安全性・品質の情報を収集し適切に報告を行う
          ・医療現場のニーズを把握し、適正使用を促進することで患者さんの治療に貢献
          ・高度な知識とコミュニケーション力を活かし、医師・薬剤師等の医療従事者と信頼関係を築く
          ・医療従事者向けの講演会やセミナーの企画/運営
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学卒以上
          ・看護師資格(実務経験3年以上)
          【歓迎経験】
          「糖尿病療養指導士」、「精神科認定看護師」の保有
          【免許・資格】
          普通自動車運転免許
          【勤務開始日】
          2026年4月1日
          勤務地
          【住所】応相談
          年収・給与
          400万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手グループ企業

          薬事・品質保証本部 品質保証部 品質調査課

          国内外の市販後の製品苦情・不具合について、遅滞無く調査し必要な措置を立案・実行

          仕事内容
          ・国内外の市販後の製品苦情・不具合について、遅滞無く調査し、設計・製造元を含む関係部門と情報を積極的に共有し、必要な措置を立案・実行する。
          ・各行政機関の監査対応
          応募条件
          【必須事項】
          ・論理的思考
          ・文書作成能力
          ・コミュニケーション能力
          【歓迎経験】
          ・製造業の経験(業種問わず)
          ・不具合品の調査業務の経験 
          ・医療機器または、医薬品・化学・電気・電子機械の開発、製造、品質管理及び保証業務の経験
          ・TOEICスコア650点以上(電子メール等での世界各国の製造業者とのコミュニケーションがある。)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】愛知
          年収・給与
          400万円~650万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEWCRO

          医療機器の営業担当者

          医療機関や代理店へ実際に足を運び、先生方への説明やパートナーとの調整をリードするなど、現場中心のダイナミックなポジションです。

          仕事内容
          ・フィールド営業(メイン業務)
           医療機関への製品説明(呼吸器領域、フェムテック領域、放射線科・核医学関連)・情報提供
           医師や医療スタッフへのプレゼンテーション
           問い合わせ対応、導入支援、フォローアップ
          ・代理店との連携
           新規販売代理店の開拓、関係構築
           既存代理店とのコミュニケーション、関係深耕
           販売状況や課題の共有、改善のための提案
          ・市場情報の収集
           医師・代理店からのフィードバック収集
           競合情報や市場動向の把握
           チームへの情報共有と改善提案
           ※難しい戦略構築よりも「現場での動き・スピード感」を重視しています。
          応募条件
          【必須事項】
          ・社会人経験2年以上(業界不問/営業経験があれば尚可)
          ・Word / Excel / PowerPoint など 基本的なPCスキル
          【歓迎経験】
          ・医療業界・ヘルスケア領域経験者
          ・相手の言葉を理解しながら 円滑にコミュニケーションを取れる方
          ・医療機関・代理店など外部との折衝に対し 積極的に動ける行動力
          ・説明資料を理解し、自分の言葉で相手に伝える プレゼンテーション力
          ・出張や外回りを厭わない フットワークの軽さ
          ・社内外との連携を丁寧に行える 誠実さ・責任感
          ・教わった内容を自ら吸収し、改善していける 学習意欲・成長志向
          ・日本語と英語両方での優れた読み書き・会話のコミュニケーション能力(海外ベンダーとのミーティングがあるため)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          可能な限り早く
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          350万円~450万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          急成長ベンチャー

          薬事(薬剤師)

          次世代商社にて薬事申請などを行っていただく薬剤師を募集しています。

          仕事内容
          ・製品のデザイン等含めた薬事確認
          ・医薬品・医薬部外品・化粧品の薬事申請
          応募条件
          【必須事項】
          ・薬剤師資格
          ・以下いずれかのご経験をお持ちの方
           └ 製薬会社での勤務経験
           └ 病院・調剤薬局での実務経験(医薬品管理・服薬指導など)
          【歓迎経験】
          ・製薬会社でのGMP/GQP/GVP関連業務経験
          ・医薬部外品・化粧品の安全管理または品質保証経験
          ・薬事申請・承認書確認・行政対応の経験
          ・社内外との調整・承認プロセスの設計・運用経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          400万円~600万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内大手製薬メーカー

          上市後製品(製剤、中間製品)の調達業務(メンバー~リーダー)

          グローバルに活躍!上市後製品の調達を担っていただきます。

          仕事内容
          上市後製品(製商品)の調達品(製剤、中間製品)の調達
          ・ 製商品の安定供給、調達コスト低減に向けた調達戦略の立案
          ・ 製商品及び製剤バルクの調達に係る価格・条件交渉、契約締結、戦略立案、中長期計画・年度方針の策定と実行
          ・ 製商品及び製剤バルクの調達先、委託先の調査・選定・管理
          応募条件
          【必須事項】
          ・学歴・専攻:専攻は問いません
          ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:国内外での調達業務の経験
          ・語学・資格:メールや会議など業務に対応できる英語力

          【歓迎経験】
          ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:医薬品の調達業務の経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、大阪
          年収・給与
          650万円~1100万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW製薬・医療データのシステム会社

          導入エンジニア

          革新的なソリューションを全国の医療機関に導入し、日本医療の品質向上と医療機関の課題解決をITで支える導入エンジニアを募集します。

          仕事内容
          治験・臨床研究業務支援システム(自社開発)の医療機関への導入推進をお任せします。
          今後も導入施設の増加が見込まれており、医療機関ごとに以下の業務を中心にご担当いただきます。
          現地システム導入対応
          ・プロジェクト管理
          ・サーバ導入/端末設定作業、各種テスト
          ・電子カルテ等との接続作業(データ連携、起動連携 等)
          ・ユーザー運用支援(運用体制検討、説明会 等)
          ・各種調整対応(医療機関担当者、他システムベンダー、社内関係者 等)
          アプリケーション開発支援
          ・医療機関側担当者との要件定義
          ・アプリケーション仕様検討
          ・開発部門との調整
          システム運用保守
          ・ユーザーサポート対応
          ・システム保守作業

          開発環境
          【医療機関向けシステム】 ※ 主にオンプレミスサーバを利用

          <システム>
          OS:Windows Server
          DB:MariaDB, PostgreSQL
          アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)
          Webサーバ:Nginx
          規模:1施設あたりサーバ1台(導入施設数は順次拡大中)

          【その他 社内インフラ】

          コミュニケーションツール:Slack
          応募条件
          【必須事項】
          ・医療機関向けシステム導入経験:3年以上
          ・社員やクライアントと連携して業務を進めた実績
          【歓迎経験】
          ・医療機関向けシステムの運用経験
          ・製薬企業のGxP業務に関するシステム運用経験
          ・アプリケーション開発における要件定義経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          500万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW臨床研究専門の国内CRO

          データマネジメント(DM)

          臨床研究の企画~論文作成・学会発表までワンストップで進めている企業で、複数のプロジェクトのデータマネジメント業務を推進して頂きます。

          仕事内容
          ・ 試験立ち上げ(CRF作成、仕様書作成、システムバリデーション実施)
          ・ クエリ作成、発行
          ・ 症例検討会資料作成、DB固定
          ・ 集計、報告等
          ・ 社内他部署との連携
          ・ クライアント対応 等
          応募条件
          【必須事項】
          以下の2点すべてを満たす方
          ・臨床研究/治験/PMSのいずかでのDMの実務経験年数5年以上
          ・ 将来的にリーダークラスを目指そうという意欲のある方
          【歓迎経験】
          ・ Access、SASの使用経験(システム構築経験をお持ちであれば尚可)
          ・ CDISC標準への対応経験
          ・ DMチームでのリーダー経験
          ・ 英語でのDM業務の経験
          ・ 医学的知識(薬剤師、看護師、臨床検査技師、獣医師等のライセンスをお持ちの方)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京、他
          年収・給与
          500万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          CRO

          画像エキスパート職

          未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

          仕事内容
          主な業務内容
          ・画像QC(品質確認)
           └ 撮像範囲・画質・条件等が適切か確認
          ・参加施設とのコミュニケーション
           └ メール・Web会議を中心に参加施設との事務的なコミュニケーション
          ・画像処理
           └ 画像整理、補正、管理などの基礎的な画像処理作業
          ・読影会運営
           └ 医師(専門医)の読影・評価会議の準備~運営サポート
          応募条件
          【必須事項】
          ・3年以上の就業経験
          ・理系学部卒

          【歓迎経験】
          ・医療系学部出身の方
          ・英語力(目安:TOEIC700点相当以上)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京、他
          年収・給与
          350万円~550万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資系CRO,CSO

          製造販売後調査の専任モニター

          市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。

          仕事内容
          製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
          製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
          当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
          ご自宅をベースに活動する外勤業務です
          応募条件
          【必須事項】
          MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
          PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
          GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
          【歓迎経験】
          大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
          製造販売後調査の専任業務経験
          交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
          MR認定資格
          【免許・資格】
          MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          300万円~350万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更