製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

薬剤師・看護師(全て)の求人一覧

  • 管理薬剤師(施設薬剤管理)
  • 臨床開発・モニター
  • 薬事
  • 安全性情報
  • 学術(薬に関する資材作成)
  • 品質管理(QC)/品質保証(QA)
  • DI/コールセンター
  • クリニカルエデュケーター
  • 病院/調剤薬局/ドラッグストア
  • 看護師・保健師
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 306 件中81~100件を表示中
NEW国内大手動物薬メーカー

【動物薬メーカー】本社品質保証スタッフ

本社の品質保証担当としてGQP関連業務を担う

仕事内容
実務担当者として以下をご担当いただきます。
(1)GQP関連業務
  手順書に基づく業務:GQP取決め締結、品質情報処理、製造所監査、出荷判定、変更管理、逸脱管理、文書管理、回収処理、自己点検等
(2)自社工場製造業(GMP)との連携業務及びGMPレベルアップ推進
(3)医薬品以外の自社製品に関する品質保証業務  
(4)定期GMP適合性調査に関する申請業務
応募条件
【必須事項】
・大学 大学院卒
・品質保証関連の実務経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

大手製薬メーカーの品質保証職

内資製薬メーカーにて品質保証として逸脱管理、変更管理業務

仕事内容
・原料や資材(インプット)から製品(アウトプット)までの一連のプロセスを通して、製造された医薬品の品質が適切であることを管理保証業務
・インプットおよびアウトプットの品質に関する試験検査の業務(Quality Control)
・供給者(Supplier)を品質および契約の観点で管理する業務
・試験法における開発や他サイト移管する場合の技術移転業務
応募条件
【必須事項】
・理科系大学卒業(化学、応用化学系、物理化学系)
・(※品質管理経験があれば高卒以上も可)
【歓迎経験】
・薬科大学卒業、薬剤師国家資格取得者、医薬品GMP業務・開発業務・申請業務・その他品質管理業務の経験者 
・(※医薬品製造における品質管理経験があれば高卒以上も可)
・医薬品業界、食品業界、化粧品業界等で品質管理業務を経験された方(1年以上)
・同業界において、試験検査、分析業務に従事されていた方(1年以上))
・統計解析やコンピュータシステムに明るい方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】静岡
年収・給与
450万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内医療機器メーカー

【未経験可】薬事申請(中国薬事)

中国における医療機器を製造販売するために必要な許認可の手続きを担う

仕事内容
《中国薬事申請※未経験可》
医療機器を製造販売するために必要な許認可の手続きを行います。
・血管内治療用カテーテル等の中国薬事申請業務、進捗管理(新規・更新・変更)
・薬事規制情報、規格情報の収集、資料作成
・中国拠点の担当者とのやり取り(メール、電話)
・社内関係部署との協業、進捗管理

※現在のメンバーは、未経験者も多数在籍しており、気軽に相談できる環境です。新しいことにチャレンジしたい方、自分の可能性を広げていきたい方、大歓迎です。
応募条件
【必須事項】
・中国語力:HSK4級以上(中国拠点とのメールでのやりとり、申請書作成)
・中国拠点とのコミュニケーションに抵抗が無い方
・高専卒、大学/大学院卒
【歓迎経験】
※英語スキル歓迎
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、愛知
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

大手製薬メーカーの海外品質保証スペシャリスト

GMPをはじめとする品質保証体制の強化を推進する海外品質保証業務

仕事内容
海外製造拠点や海外パートナー企業との品質保証業務における窓口として、GMP監査の実施や品質問題発生時の海外製造拠点の信頼性保証業務をサポートしていただきます。海外拠点との円滑なコミュニケーションを図りながら、品質保証体制の強化に貢献していく重要な役割を担います。

将来的には、グローバルな品質保証体制構築の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。

・グローバル基準に基づいた品質保証体制の構築・改善
・海外製造拠点やパートナー企業へのGMP監査の実施・報告書作成
・海外製造拠点における品質関連問題発生時の原因調査・再発防止策の策定支援
・国内外の法規制情報収集と社内関連部署への情報提供
・海外拠点への品質保証に関する教育・トレーニングの実施
応募条件
【必須事項】
下記全てに該当
・GMPに関する実務経験
・医薬品製造に関する基礎知識
・ビジネスレベルの英語力(英会話・レポート作成)
【歓迎経験】
・医薬品製造現場での品質保証業務経験
・医薬品の GMP監査員としての3年程度または20件以上の実施経験
・海外拠点との業務経験
・海外当局査察対応経験
・薬剤師資格
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

62期富山:GQP管理(変更・逸脱・品質情報・GMP監査等)

関連製造所の管理・監督(確認調査、取決め、変更・逸脱管理)に関する業務や製品品質のマネジメントレビュー業務をお願いします。

仕事内容
・マネジメントレビューの作成と報告
・必要な資料請求のための各製造所との調整・折衝
・その他GQPに関わるドキュメントの作成
・必要に応じて国内外のGMP監査業務も実施
応募条件
【必須事項】
・概要・業務内容に記載された業務の内、3年以上の経験
・英語(取引先とのメール対応、日常会話)

【歓迎経験】
・社外との実務的な折衝・交渉の経験
・海外製造所とのメール等でのやり取りの経験
・当局査察・客先監査の対応の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
450万円~700万円 
検討する
詳細を見る
体外診断用医薬品

体外診断用医薬品の品質管理

    放射性体外診断用医薬品、非放射性体外診断用医薬品等の品質試験検査と品質の管理業務

    仕事内容
    ・放射性体外診断用医薬品、非放射性体外診断用医薬品等の品質試験検査と品質の管理。
    ・薬機法、QMS省令、ISO13485に基づいた品質の維持・管理に関わる文書、手順書、報告書、記録類の作成及び制定。
    ・品質管理作業全般に関わる実務、改善の実施。
    ・その他関連業務

    ※入社後は、品質管理責任者及び現試験実施者よるOJTを予定しております。
    ※実務経験を積み、知識を習得した後は、能力や適性に応じて、新製品の立ち上げ等のプロジェクトに参画し、ご活躍頂くことも可能です。
    応募条件
    【必須事項】
    【学歴】
    ・理科系4年制大学卒、生物系または化学系を専攻した方、もしくはそれに準じた方

    【経験・知識】
    ・理化学実験機器(天秤、ピペット、pH計)の取扱知識と充分な操作経験を有する方

    【PCスキル】
    ・エクセル・ワード:初級程度以上
    【歓迎経験】
    ・医薬品、体外診断用医薬品または試薬等のメーカーにおける試薬調製を含む、製造作業または品質管理業の経験者
    ・QMSに精通、またはQMSにおけるマネジメント経験者
    ・アッセイ等の品質管理実務の経験が豊富な方
    ・HPLC(純度試験等)等の分析機器使用経験やRIA試験、ELISA試験の操作経験者
    ・英語の読み書きができれば尚可
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】千葉
    年収・給与
    400万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    【外部就労型】PLサポート

    外資系製薬企業におけるPLのサポートを担っていただきます。

    仕事内容
    (1)症例登録促進のための治験実施施設に対する症例プッシュの為の訪問
    (2)モニタリング業務外注先のCRO及びCRAメンバーのマネジメント、コントロール
    (3)SOPに規定されているCRO-CRAに対するSponsor Oversight Visit
    (4)承認申請を想定しPMDA査察に向けたGCP必須文書の品質管理
    (5)PLのプレゼン資料や週報、各会議の議事録、各種資料の作成補助
    応募条件
    【必須事項】
    ・臨床開発モニター/CRA実務経験:5年以上
    ・スタディマネージャーやPLなどの経験者
    ・global Study経験者
    ・英語力:writing(報告書、メール作成) reading(英語資料読解)

    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    650万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    外資CRO

    Safety Specialist(安全性情報評価業務担当者)

    外資企業にて主にグローバル治験の安全性情報業務を担当

    仕事内容
    1 主にグローバル治験の安全性情報業務
    2 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
    - 安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
    - 安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
    - PV関連ドキュメントの作成
    3 クライアント対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬会社のPV部門で3年以上の経験(業務内容問わず)
    ※PV業務に関して多くの知識/経験がある方であれば、CROでの経験のみでも可
    ・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れを深く理解しており、細かい指示出し無しで、自走して業務遂行可能な方
    ・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験2年以上
    ・ワード、エクセル、Outlookの基礎的なスキル
    【歓迎経験】
    ・薬剤師、看護師などコメディカルの経験者
    ・医療機器の不具合報告の経験者
    ・添付文書の改訂業務の経験者
    ・文献査読からの研究報告、海外措置に関する措置報告や集積報告(市販定期報告、治験定期報告)の経験者
    ・再生医療、感染症定期報告の経験がある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    500万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    【オンコロジー領域】臨床開発モニター

    オンコロジー領域における臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

    仕事内容
    医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

    モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
    契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
    分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
    ・Global StudyやOncologyの実績を積みたい方

    【歓迎経験】
    ・Oncology試験の担当経験がある方歓迎
    ・チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
    ・ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
    ・モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
    ・早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
    ・キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手グループ企業

    品質保証課

    大手グループ企業にて品質保証をお任せします。

    仕事内容
    以下業務の内いずれか、または複数
    (1)工場内で製造する製品の品質保証業務(不適合対応、データ分析、評価、是正・改善)
    (2)工場内の品質システム維持・管理業務(手順書・標準書の制定、改訂、ISO事務局運営、内部監査など)
    (3)仕入れ先の監査、工程監視業務
    (4)受入検査工程、出荷検査工程の管理業務
    (5)設計プロセスにおける開発品の評価・審査業務
    (6)外注含む他拠点への工程移管作業での品質保証業務
    (7)計測機器、設備の校正・点検管理
    (8)工場および製品の清浄度監視など防虫防鼠を含む衛生管理業務
    (9)滅菌バリデーションや品質管理のための理化学試験、微生物学的試験
    応募条件
    【必須事項】
    ・製造業での品質保証・品質管理、設計開発、生産技術、製造等 いずれかの業務経験者

    【歓迎経験】
    ・製造業での品質保証、品質管理業務の経験者
    (品質検査、品質分析、仕入先監査、内部監査、クレーム対応などの実務経験)
    ・医薬品医療機器等法、ISO13485(もしくはISO9001)に関する知識のある方
    ・QC七つ道具、統計学の基礎知識 のある方
    ・製造、検査工程の管理経験のある方
    ・高分子や光学、高周波に関する知識のある方
    ・射出成型、押出成型における製品、金型の品質管理経験者
    ・臨床検査、微生物管理に関する知識、経験のある方"

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】山梨
    年収・給与
    400万円~700万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    積極採用!臨床開発モニター(CRA)

      受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。

      仕事内容
      ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
      ・治験参加への依頼、契約
      ・スタートアップミーティングの実施
      ・医療機関へ治験薬交付、管理
      ・CRFの整合性チェック・回収
      ・検証作業(SDV)
      ・モニタリング、報告書の作成
      ・治験の終了処理、手続き …など
      応募条件
      【必須事項】
      ・CRA1年以上
      【歓迎経験】
      ・プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      450万円~900万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      内勤モニター

        キャリアアップが目指せる環境!契約交渉と契約書のレビュー

        仕事内容
        ・治験(Phase1-4)実施施設との契約交渉と契約書のレビュー
        ・治験契約プロセスに関与するベンダー(CRO, SMO 等)のマネジメント
        ・各治験の予算、契約書およびその他文書を含めた治験契約に関する準備、交渉、実行、締結
        応募条件
        【必須事項】
        ・CRA経験3年以上

        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京、他
        年収・給与
        450万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWCRO

        【マネージャー候補】画像エキスパート職

        受託案件のプロジェクトマネージャーを担当

        仕事内容
         ・プロジェクトマネジメント:治験依頼者との窓口、進捗管理、要員管理、ベンダー管理 等を実施。
         ・イメージングサービス業務:
          -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
          -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
          -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
          -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
          -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

        【キャリアパス】
        入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属されます。基本的なイメージングサービス業務を身に着けていただきます。1~2年後には、プロジェクトマネージャーを担当いただきます。安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、安心して業務遂行できるようサポート体制を整えています。約20年間のノウハウがあり、これまで入社時にはイメージング知識がなかった多数の方が1~2年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍しています。
        応募条件
        【必須事項】
        ・CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験5年以上
        【歓迎経験】
        ・プロジェクトマネジメント経験がある方
        ・英語力(目安:TOEIC700点相当以上)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        450万円~650万円 
        検討する
        詳細を見る
        CRO

        【診療放射線技師】画像エキスパート職

        未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

        仕事内容
         ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
         ・イメージングサービス業務:
          -手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
          -医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
          -画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
          -画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
          -画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
          -読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

        【キャリアパス】
        入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
        応募条件
        【必須事項】
        ・診療放射技師としての実務経験3年以上

        【歓迎経験】
        ・専門技師資格を有している方
        ・英語力(目安:TOEIC600点以上)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        450万円~650万円 
        検討する
        詳細を見る
        CRO

        【未経験】画像エキスパート職

        未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務

        仕事内容
        画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
        当社は、製薬メーカー等への治験の中でつかえるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。

        【具体的な業務内容】
         ・治験参加医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。画像撮像する際の詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
         ・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
         ・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
         ・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
         ・読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。

        【キャリアパス】
        入社後、約2か月間の研修を経て、基本的な関連知識を身に着けていただきます。その後、各プロジェクトに配属され、実際の業務を担当いただきます。入社1-2年目は画像QC、画像処理を中心に行い、3年目以降は本人の適正をみて担当業務を決めていきます。
        約20年間のノウハウがありますので、これまでも多くの未経験者が活躍されています。
        応募条件
        【必須事項】
        ・3年以上の就業経験
        ・理系学部卒

        【歓迎経験】
        ・臨床開発にたずさわっているご経験もしくはコメディカルの方
        ・英語力(目安:TOEIC600点相当以上)
        ・医用画像を学んだことがある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪
        年収・給与
        350万円~550万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        内資製薬企業にて品質推進部門における品質保証

        製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務

        仕事内容
        製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務

        ・製品品質の照査に関する業務
        ・出荷決定に関する業務
        ・バリデーションに関する業務
        ・変更管理に関する業務
        ・逸脱管理に関する業務
        ・苦情処理に関する業務
        ・自己点検に関する業務
        ・教育訓練に関する業務  
        ・文書管理に関する業務
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬・食品・化粧品企業いずれかでの品質推進関連業務経験5年以上(担当者レベルであれば経験年数満たなくても可能)
        ・高専・専門学校・大卒以上

        【歓迎経験】
        ・製造管理に関する業務に従事したことがあるあるいは製造管理者であった方(を優遇)
        ・薬剤師資格保有

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】群馬
        年収・給与
        450万円~750万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        品質管理部門 一般試験担当者

        製薬メーカーにて原薬(培養)製造、記録文書作成などをご担当いただきます。

        仕事内容
        ・原料、資材、製品等のサンプリング
        ・ガラス器具(フラスコ等)を使った理化学試験
        ・分析機器(液体クロマトグラフ等)を使用した分析、解析
        ・製造ラインの立会試験
        ・エクセル、ワード等を使った文書作成
        応募条件
        【必須事項】
        ・高専・専門学校・大卒以上
        ・HPLCやエキクロなどのご経験


        【歓迎経験】
        ・製薬会社、食品会社、 化学品製造会社等で品質管理業務(分析業務等)に従事したことがある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】群馬
        年収・給与
        350万円~450万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        【薬剤師】大手国内メーカーにて品質管理

        大手内資系メーカーにて、品質管理業務をご担当いただきます。

        仕事内容
        品質管理部門におけるGMPの推進、品質管理業務などとなります。
        ・原料受入試験・中間製品・最終製品の判定試験
        ・試験に関わる手順書
        ・GMPに関する工場内の手順書の作成・改訂
        応募条件
        【必須事項】
        ・理化学試験(HPLC,GCを含む)経験者
        ・薬剤師
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】千葉
        年収・給与
        450万円~ 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        CRO

        臨床戦略企画担当者

        遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

        仕事内容
        新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

        ・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
        ・各種申請、治験相談等
        ・規制当局との面談等の出席
        ・治験相談戦略や資料の作成
        応募条件
        【必須事項】
        ・自然科学系大卒以上
        ・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
        ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
        【歓迎経験】
        バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪、他
        年収・給与
        500万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資系CRO,CSO

        メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/夜勤専従

        医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当

        仕事内容
        製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
        ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など
        1日の問い合わせ対応件数は7~10件程度です。
        メーカーの窓口は10~20ほどあり、様々な領域に関わることができ、また業務に付随するマニュアル作成なども行っています。

        また、服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
        【PSP/患者サポートプログラム】を行っております。
        患者様に正しく服薬してもらうため、電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

        このように様々な業務を行っていただき、
        将来的には、新規プロジェクトの立ち上げやメイン担当としてあるメーカーの担当者様との窓口を担ってもらい、中には20代でチームのマネジメントポジションにて活躍しているものもいます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・正看護師資格  ※准看護師不可、学歴不問
        ・病棟経験2年以上  ※精神科や小児科でも可
        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
        ・明るく前向きに業務に取り組める方
        ・勉強意欲が高い方
        ・簡単なOA操作能力
        【歓迎経験】
        ・企業での勤務経験あれば尚可
        ・インスリンペン等、自己注射デバイスの使用経験尚可
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        450万円~500万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更