製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

850万円~の求人一覧

  • 850万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 612 件中61~80件を表示中
NEW医療用機器メーカー

品質保証(管理職クラス)

社内外の品質監査や製品試験の評価方法を開発し、品質向上意識を高める管理職クラスの人材を募集します。

仕事内容
・規制要求を踏まえた社内QMSの構築、維持改善
・設計開発~市販後段階までの品質保証、リスクマネジメント業務
・外部製造委託業者や供給者に対する品質監査
・製品試験における評価方法の開発、品質管理
・社内品質向上意識の醸成
*出張頻度:国内→約4回/年、海外→約4回/年(監査員となった場合の最大)
応募条件
【必須事項】
・ISO9001又はISO13485取得企業で開発/品質保証/品質管理業務の3年以上
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点以上)
・マネジメント/リーダー経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・医療機器メーカーでの設計開発経験
・QMS監査受審対応/外部監査実施経験
・試験評価業務経験
【免許・資格】
特になし
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
700万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW医療用機器メーカー

薬事申請(管理職クラス)

医療機器(クラスⅠ~Ⅲ)の薬事業務をご担当いただきます。

仕事内容
・医療用機器具の新製品の薬事申請
・改正薬事法対応
・市販後安全管理に関する業務(安全情報の収集、安全措置の立案)
応募条件
【必須事項】
・薬事経験をお持ちの方(目安2年以上)
・マネジメント・管理職経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・英語力あれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
800万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW医療用機器メーカー

薬事申請(リーダークラス)

同社が開発する医療機器(クラスⅠ~Ⅲ)の薬事業務をご担当いただきます。

仕事内容
・医療用機器具の新製品の薬事申請
・改正薬事法対応
・市販後安全管理に関する業務(安全情報の収集、安全措置の立案)

応募条件
【必須事項】
・薬事経験をお持ちの方(目安2年以上)
・リーダー経験をお持ちの方またはリーダーポジションにご興味のある方
【歓迎経験】
海外薬事に携わりたい方は歓迎
薬事申請業務のみならず、薬事戦略・出口戦略立案に携わりたい方も歓迎します
【免許・資格】
特になし
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
500万円~850万円 
検討する
詳細を見る
NEWジェネリックメーカー

経理財務本部 経理部 原価管理課(マネージャークラス)

大手ジェネリック医薬品メーカーで経理財務の業務

仕事内容
・生産本部全体の予算統括、標準原価マスタ設定と原価計算の統括、経費予算実績管理統括
・原価管理改善PJのPMとしてタスク推進と進捗管理
・国内3工場の原価管理統括-原価差異の分析、原価改善に向けた取り組み推進、コスト管理と改善アクション推進
・原価関連システムの運営統括
応募条件
【必須事項】
・マネジメント経験3年以上
・原価管理業務経験3年以上
・日商簿記2級
【歓迎経験】
・経理業務経験、管理会計業務経験
・システム導入経験あるいは運用側の経験や知識
・製造業での業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪
年収・給与
800万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
CRO

メディカルライターの求人

日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当

仕事内容
治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成

・オーファンドラッグ指定申請資料
・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
・国際名・一般的名称等申請資料
・CTDなどの承認申請書
・試験総括報告書等
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上
・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
化学メーカー

【計装】プラントエンジニア

    実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施するポジションです。

    仕事内容
    大分
    ・設計業務:
     プラントの特性や運用条件に基づき、最適な計装機器を選定・手配します。
     プラント制御用コンピュータのシステム構成を決定し、手配します。
     計装機器の設置工事の設計(配線図、配管図の作成手配)を行い、工事手配をするとともに設置工程計画を立案します。

    ・工事管理業務:
     設置工事が計画通りに進捗するよう、現場の進行状況を管理します。
     工事の品質、安全性、スケジュールを確実に確保します。

    ・保全業務:
     計装機器の故障時に迅速な原因究明・修繕手配を行います。
     故障を未然に防ぐため、定期的な検査や予防保全計画を策定・実施します。
     製品の品質を維持向上させるため、計装機器の校正方法、計画を作成し、実行管理します。
    応募条件
    【必須事項】
    愛媛
    ・大学及び大学院において電気あるいは制御系の知識を習得していること。
    ・工場、プラントの計装業務経験を有しているまた、制御システムに関する業務経験・知識を有していること。
    ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。

    大分
    ・制御工学の専門知識、工場、プラント設計・建設・保全に関わる知識経験を保有していること。
    ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。
    【歓迎経験】
    業務経験
    ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い。
    資格:一般計量士、高圧ガス、危険物、エネルギー管理、電気主任技術者などの資格があればなおよい。
    学歴:修士以上
    語学力:TOEIC500点以上

    大分
    ・大学において制御系の知識(制御工学、情報工学、制御回路など)を習得していること。
    ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの計装設計または保全業務経験を有しているとなお良い。
    ・高圧ガス、危険物、エネルギー管理、公害関連、消防設備士、計量士、電気主任技術者などの資格があればなおよい。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    450万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    大手製薬企業のライセンス業務 計画立案・推進担当

    大手内資製薬メーカーにてライセンス業務を担っていただきます。

    仕事内容
    ・導入候補品の市場性・事業採算性の検討、その検討結果に基づく導入条件の立案
    ・導出候補品の導出条件の立案
    ・導出入パートナー候補企業との契約交渉(契約読解、課題抽出、対応案検討、交渉)
    ・導出入協議の過程における社内外の関係部署との連携や合意形成"

    その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・製薬/バイオテクノロジー業界での事業開発の5年以上の実務経験
     かつ事業開発の契約交渉(導出入が望ましい)をリードした3年以上の経験
    ・英語能力(TOEIC 800点または英検準一級以上相当)
    【歓迎経験】
    ・市場分析を行い、競争優位性を確保するための戦略的判断力
    ・パートナーシップを構築し、維持するためのコミュニケーション能力
    ・財務分析能力とビジネスモデルの理解
    ・収益性を最大化するための商業的判断力
    ・プロジェクトマネジメント経験
    ・海外勤務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手総合化学メーカー

    化学工場の土木建築設備の設計・管理業務

      化学工場の生産施設、研究施設、インフラ等を対象とした業務をご担当いただきます。

      仕事内容
      1)新規建設(増改築含む)
      ・建設企画:建設要求事項取り纏め等
      ・設計:基本設計・実施設計図書の取纏め(外注の場合もあり)
      ・発注:設計施工発注(一括・分割双方のケースあり)
      ・工事管理:建築主の視点による安全管理、コスト管理等
      2)維持管理
      ・事後保全対応、保全計画、劣化調査等
      応募条件
      【必須事項】
      ・高専卒以上(建築工学)
      ・建築設計または施工管理の業務経験(製造業、エンジニアリング業界、ゼネコン、建築設計事務所など)
      【歓迎経験】
      ・一級建築士、二級建築士、一級施工管理技士、二級施工管理技士
      ・TOEIC 450点以上(昇格要件)
      ・化学業界での上記の業務経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      500万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      製剤開発部 品質保証(治験薬)

      内資製薬メーカーにて品質保証をお願いします。

      仕事内容
      ・治験薬等(新薬・後発医薬品)の品質保証業務
      ・原薬から製剤まで品質保証体制を高度に維持・強化する専門職
      ・高度な専門性に基づき、関連部門(開発、製造、薬事など)との連携を主導

      治験薬等(新薬・後発医薬品)の品質保証業務
      ・原薬から製剤まで品質保証体制を高度に維持・強化する専門職
      ・高度な専門性に基づき、関連部門(開発、製造、薬事など)との連携を主導

      【関連業務】
      ・監査対応
      ・申請業務のサポート
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬業界での開発業務、製造業務又は品質業務の実務経験2年以上
      ・医薬品製造に関する一般的知識を有する
      *医薬品の開発・製造・品質管理からのキャリアチェンジ歓迎
      ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
      ・Office 関連ソフト
      【歓迎経験】
      ・製薬業界での品質保証業務の実務経験者
      ・4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】富山
      年収・給与
      400万円~850万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWライフサイエンス事業

      ファシリティマネジメント部門 電気エンジニア

      ファシリティマネジメント部門エンジニアリング電気課長へのレポートのもと、業務を行っていただきます。

      仕事内容
      ・ライフサイエンス研究設備の保全(電気〈強電/弱電〉・計装、システム/情報関連、自火報等)
      ・ 用役供給および運転管理(電気・計装、システム関連、エネルギー需給管理関連)
      ・改造工事と設備更新(電気・計装分野における工事立案・予算検討・設計・見積依頼・発注管理・工事管理・予算管理)
      ・電気・計装・情報分野に関連する技術情報管理・新技術評価
      ・ 関係部門・取引先・入居テナントとの折衝、業務委託先業務実施内容の確認・管理
       (変更の範囲):ファシリティマネジメント部門 エンジニアリング業務全般
      応募条件
      【必須事項】
      学歴:高専卒以上
      ・実務経験:企業の工場・研究所(化学、バイオサイエンス関連企業などが望ましい)での電気・計装設備保全または設備建設等のエンジニアリング業務
      ・研究設備に関する電気・計装保全業務(設備管理・技術検討含む)の実務経験者
      【歓迎経験】
      保全技能士、エネルギー管理士、消防設備士、危険物取扱者
      語学:日常英会話程度ができる方が望ましい
      【免許・資格】
      第二種電気主任技術者(第三種も可)または、電気工事士(2種以上)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      【開発本部_クリニカルファーマコロジー部】Pharmacometrics解析担当

      大手製薬企業にてPharmacometrics解析全般を担っていただきます。

      仕事内容
      Pharmacometricsを始めとするモデル解析全般
      ・母集団薬物動態及び薬力学解析
      ・Model Based Meta Analysis
      ・Exposure-Response解析(線形混合効果モデル含む)
      ・Quantitative Systems Pharmacology
      その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
      応募条件
      【必須事項】
      ・修士卒以上
      ・統計解析ソフト(R、SAS)、PKPD関連解析ソフト(NONMEM)を利用し、Pharmecometrics解析が実施できる
      ・Pharmacometrics解析含むモデル解析の経験5年以上
      ・TOEIC 700以上(目安)
      【歓迎経験】
      ・QSPやPBPKの実施経験がある
      ・対外的に提示できるメディカルライティング能力
      ・グローバルプロジェクトチームで機能できるだけの英語でのコミュニケーション能力
      ・部門外・社外に伝わるプレゼンテーションができる
      ・部門外・社外と建設的なディスカッションができる
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      700万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWライフサイエンス事業

      パブリックアフェアーズ

      ライフサイエンス事業会社にて、パブリックアフェアーズを担っていただきます。

      仕事内容
      雇い入れ直後
      以下の業務において、PAヘッドへのレポートのもと、業務を行う
      ・政府、省庁、県、市等の視察受け入れ、関係構築
      ・政策勉強会を通じた政策提案
      ・入居テナント向け政策提案および政府予算獲得サポート
      ・創薬エコシステム発展に資する政府資金獲得交渉及び既獲得予算フォローの省庁窓口
      ・協議会の運営サポート
      ・アジアの創薬エコシステム(臨床試験・規制許認可等)のハブ機能促進
      ・地域住民へのヘルスイノベーションを通じたウェルビーイング実現への理解・参画促進
      ・地域住民への環境安全に関する説明対応
      ・他拠点展開の政策提案、自治体・住民対策面での対応
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・製薬、バイオテック業界での営業或いは政策渉外として5年以上の経験
      ・全般的なヘルスケアビジネスへの理解と興味があること
      ・次世代治療(再生医療、細胞治療、遺伝子治療、核酸医薬など)研究開発に対する理解と興味があること
      ・医療健康関連政策に関する理解・興味があること
      ・医療・健康DXに関する理解・興味があること
      ・クリティカルシンキング、戦略的思考、タイムマネージメントのスキルが備わっていること
      ・MS PowerPoint, MS Word, MS Excelの基本機能を使いこなせること

      語学:日本語が流暢で、かつ英語はビジネスレベル
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      500万円~850万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      【東日本】内資製薬企業の物流センター

      保管時の品質・在庫管理を徹底し、受注した内容どおりに出庫作業を担う

      仕事内容
      ・平倉庫業務全般
      ・入出荷業務全般
      応募条件
      【必須事項】
      ・物流管理/企画業務経験者
      または
      ・製造現場および品質管理業務において指導経験のある方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】山形
      年収・給与
      400万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      医薬品・食品分野のDX推進を担うSCM・貿易実務担当

      内資製薬メーカーにて貿易実務担当をお任せします。

      仕事内容
      ・輸入業務、通関、関税手続きの管理と国際法規遵守
      ・医薬品・食品分野のサプライチェーン最適化と効率化を推進
      ・SCM・貿易業務の改善・運用(SAPシステムを用いる)
      ・業務改善・DX戦略推進(RPA、AI等のデジタル技術を活用)
      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬品または食品分野での実務経験
      ・ERPシステム(SAP等)の運用経験
      ・輸入業務、通関、関税に関する実務経験
      ・デジタル技術を活用した業務改善推進経験
      【歓迎経験】
      ・国際法規や貿易協定に関する深い知識
      ・プロジェクトのマネジメント経験
      ・デジタル技術を活用した業務改善経験
      ・国際貿易における通関・関税の実務経験
      ・SCMにおけるデータ分析・最適化経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      Global Quality: Global QMS Senior Specialist

      内資製薬メーカーにてグローバルQMS のスペシャリストを募集します。

      仕事内容
      ・グローバルQMSの標準化推進とパフォーマンスモニタリング
      ・Global BPOのサポート(QMSの運用と拡張、継続的改善)
      ・Quality Cultureの醸成活動
      ・その他、グローバル品質保証統括業務の実行補佐
      応募条件
      【必須事項】
      •Biotech/pharmaceutical/GxP industry or experience in a highly regulated environment strongly preferred
      •Extensive knowledge of global GxP compliance regulations including US, APAC, EU, and Japan.
      •Strong change management skills and demonstrated ability to simplify and improve business processes
      •Verbal and written communication, documentation, and technical writing skills (Business English)
      •Demonstrated strong analytical, problem-solving, and decision-making skills

      Education/Experience
      •Bachelor’s Degree technical/scientific field, e.g. pharmacy, engineering, chemistry, or biology. (Master’s preferred)
      •3+ years of relevant quality experience within the Biotech/pharmaceutical/GxP industry.
      •Strong computer and analytical skills, including: data analysis and reporting using: Microsoft Excel, Word, PowerPoint, and eQMS system such as Veeva VQ or TrackWise.
      •Experience in a cross-cultural environment is a plus.

      ・日本での業務が可能なレベルの日本語力【必須要件】
      ・グローバル業務に対応できるビジネス英語力【必須要件】
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      750万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内大手製薬メーカー

      Associate Director or Manager, Process Excellence, Site Management & Operations, GLR

      R&D Japanの社員がプロジェクトや研究業務に集中できるよう、業務プロセスやサイト管理ガイドラインをプラットフォームとして提供することで、安全で自律的、生産性の高い環境を構築していただきます。

      仕事内容
      • 部門横断的なR&D管理業務を可視化・標準化・最適化し、改善の機会を特定して、プロセスエクセレンスを推進する効率的なビジネスワークフローを設計する
      • 現状(As-Is)とあるべき姿(To-Be)を分析し、組織目標と業務実態に整合した実行可能な改善策を提案・導入する
      • Microsoft 365やPower Platformなどのデジタルツールを活用し生産性と透明性を向上させ、効率的かつ拡張可能なプロセスを構築維持し、継続的に改善する
      • 部門横断的な連携とステークホルダーの合意形成を促進し、プロセス変更の円滑な導入と継続的改善の文化醸成を図る

      • Operational Process Optimization
      SMOが支援する各事業領域における業務を可視化し、改善の機会を特定して、プロセスエクセレンスの実現に向けて業務を効率化します
      • Digital Tool Development and Management
      Microsoft Office 365およびPower Platformを活用して、業務効率を向上させるデジタルツールを設計・開発・管理します
      • Outsourcing Transition
      既存プロセスの中でアウトソーシングの機会を特定し、詳細な手順を定義したうえで、外部パートナーへの円滑な移行を実現します
      • Team Operations Support
      SMOチームの日々の円滑な運営を支えるため、ロジスティクスおよび管理業務を提供し、社内イニシアチブや文書管理などの調整を行います

      • タスクのスケジューリング、マイルストーンの追跡、課題・リスク管理などを含むイニシアチブの計画と実行を効果的に行い、納期と品質を確保する能力。また、ビジネス要件を高レベルのシステム設計に落とし込む専門性、およびデータモデリング、データベース設計、ローコードアプリケーション開発に関する基本的な理解が求められます。
      • さらにこの役割では、SMOが支援する各事業領域における業務プロセスを可視化・標準化・最適化する強力な能力が必要です。As-Is/To-Be分析を実施し、改善機会を特定し、Microsoft 365やPower Platformなどのデジタルツールを活用してスケーラブルなソリューションを実装できることが求められます。
      • このポジションで成功するためには、部門横断的な連携を促進し、複雑なステークホルダー環境をうまくナビゲートし、組織や業務の変化に柔軟に対応する能力も不可欠です。プロアクティブな姿勢と、チームの成長および長期的な組織の卓越性への貢献意欲が重要です。
      応募条件
      【必須事項】
      ・ 関連分野における修士号(MBA)または学士号(BS/BA)
      ・R&D、戦略、オペレーション、財務、プロジェクトマネジメントにおける専門性、部門横断的なイニシアチブ推進の経験
      ・戦略的思考力を備え、業務改善の実績があり、グローバルかつ多文化環境で効果的に業務を遂行し、多様な視点を調整しながら協働できる能力
      ・優れた組織運営力、業務遂行力、コミュニケーション能力
      ・ネイティブレベルの日本語、ビジネスコミュニケーションレベルの英語コミュニケーション能力
      ・規制や業務環境を含む製薬業界全般に関する理解
      【歓迎経験】
      ・プロジェクトマネジメントまたは業務プロセスの再設計・最適化・ビジネス分析における5年以上の経験(システム導入プロジェクトの経験があると尚可)
      ・製造業(製薬業界が望ましい)のR&D部門におけるバックオフィス業務、または業務プロセス改革・改善において3年以上の経験
      ・要件定義から導入までのライフサイクル全体をカバーする、エンドツーエンドのデジタル化またはシステム導入プロジェクトにおける3年以上の経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      900万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW歯科グループ企業

      医療機器/オーラルケア製品の製品開発プロジェクトマネージャー

      当社の医療機器・医療製品・オーラルケア商品の開発における構想・企画、開発・設計、試作・評価、量試・量産のプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーをお任せします。

      仕事内容
      • プロダクト施策の考案や仕様策定
      • プロダクトリリースに向けた社内関係各部署との調整や進行管理
      • 施策に関係するステークホルダーマネジメント(OEM会社とのやり取り)
      • 施策のリリース後のモニタリングと改善
      応募条件
      【必須事項】
      ・製品開発のプロジェクトマネジメント経験: 開発スケジュール、予算、品質などの管理経験。
      ・外部ベンダー(OEM/ODM)との協業経験: 企画段階から量産まで、円滑なコミュニケーションと交渉ができること。
      ・市場調査・データ分析能力: トレンドや消費者ニーズを読み解き、具体的な製品の企画に落とし込める能力。
      【歓迎経験】
      ・薬機法に関する基礎知識: 歯磨き剤、化粧品、医薬部外品などの開発経験があり、薬機法を理解している方。
      ・ユーザビリティの知識: パッケージデザインや使用感など、ユーザー体験全体を考慮した製品開発ができる方。
      ・ヒット商品を生み出した経験: マーケットインでもプロダクトアウトでもどちらでも良いが、ヒット商品を生み出した経験があること。
      ・美容への興味関心
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      セルフメディケーション研究 【OTC医薬品(固形製剤)の製剤設計】

      大手内資系製薬企業にてTC医薬品(固形製剤)の製剤設計の研究をお任せします。

      仕事内容
      生活者ニーズに応えるための新商品開発。医薬品の法規制や生物学的同等性、コスト構造の知識を元に、社内外の生産部門と連携し、OTC医薬品(固形製剤)の製剤設計~生産部門への技術移管をリードする業務です。
       ・処方設計、製造法設計
       ・特許対応
       ・安定性評価
       ・承認申請時の照会対応
       ・社内外の生産部門への技術移転
      応募条件
      【必須事項】
      ・最終学歴 大卒以上
      ・経験職種
       ・後発医薬品の開発で製剤設計~生産部門への技術移管に携わってきた方
       ・ジェネリック医薬品メーカーでの実務経験(10年以上)、開発リーダー経験(3年以上)
       ・錠剤、微粒剤、カプセル剤、OD錠、ドライシロップの製剤設計
       ・医薬品の法規制や生物学的同等性、コスト構造、特許の熟知、実践
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】埼玉
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW医薬品製造受託機関

      CMC開発部(QCチーム)スタッフ

      お客様より委託頂いたmRNA製品の製造および製造方法・試験方法の開発並びに移管技術の再現・南相馬事業所への移管、国内を中心としたCMC開発受託事業の準備を担って頂きます。

      仕事内容
      ■QC(分析)チーム
      ・Arcturus社の技術移転チームと連携し、柏の葉ラボでの同社の分析技術再現を達成する
      ・創薬支援事業において、お客様の要望通りの成果物を製造して品質試験のレポートとともに提供する。また、お客様との協議を踏まえて、試験方法の開発を行う。
      ・探索段階における医薬品の分析研究(物性検討、構造解析、試験法開発)を遂行する。
      ・製造販売承認申請用データ取得およびCTD作成業務
      ・信頼性保証基準でのデータ取得及び文書作成
      ・試験室管理と業務改善
      応募条件
      【必須事項】
      QC(分析)チーム
      分析法開発やバリデーション、技術移管の経験(5年以上が望ましい)
      かつ いずれかのスキル・経験のお持ちの方
      1)バイオアッセイ・免疫学試験法担当
        生物活性(in vitro)、ELISA、Western Blot
      2)注射剤関連の分析担当
        無菌試験、容器評価(EL分析など)、デバイス機能評価
      3)核酸配列・構造解析担当
        次世代シーケンス、核酸マッピング、核酸構造解析、情報処理関連
      日本語:ビジネスレベル
      英語:抵抗がない程度(技術移管資料理解や海外とのメールやり取り)
      ・大学卒業以上
      【歓迎経験】
      ・メッセンジャーRNAへの理解
      ・英語:ビジネスレベル
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、千葉
      年収・給与
      400万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      大手製薬メーカーのグローバルプログラムマネージャー

      グローバル組織においてERPサービスの技術的な管理・推進

      仕事内容
      各分野(研究開発、サプライチェーン、CMC、CSPV、品質保証、ビジネスユニット、コーポレート機能)におけるDXプロジェクトのためのグローバルプログラムおよびプロジェクトマネージャーのチームを指導します。
      グローバルおよび日本リージョンのITプロジェクトが一貫した効果的な管理とプロジェクトマネジメントリソースの最適な配分を担当します。
      応募条件
      【必須事項】
      ・シニアまたはリーダーシップロールにおける複雑なプロジェクトおよびポートフォリオの管理に関する広範な経験
      ・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
      【歓迎経験】
      ・グローバルプログラムおよびプロジェクト管理における8年以上の関連経験または代替的な関連経験
      ・大学卒以上
      ・製薬業界での経験

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      800万円~1400万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更