製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

350万円~の求人一覧

  • 350万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1049 件中361~380件を表示中
外資医療機器メーカー

外資医療機器メーカーにてMarketing Specialist

    新規および主要製品カテゴリーの成功を促進

    仕事内容
    ・Product marketing – through a deep understanding of GBM market behavior and preferences, market trends as well as the brand's product offering, and by working collaboratively with the global and local marketing team, develop product marketing strategies that drive success for new and core product categories. Especially, new market entry strategy and/or new product launch strategy experiences.
    ・Execute and lead digital marketing strategy (to enhance sales effectiveness, to arise awareness of TTFields)
    ・Field data collection and analysis with sales performance effectiveness and propose action plan.
    ・Brand management – develop and execute multi-year strategies that support and improve the brand and brand value proposition over time.
    ・From marketing aspects, work directly with Japan sales and support team activities.
    ・Create and prepare for supporting materials.
    応募条件
    【必須事項】
    ・Bachelor’s Degree or higher.
    ・ Marketing experience in medical device industry and pharmaceutical industry. New product/brand/market
    launch experiences are highly welcomed. Especially, specialty such as oncology and orphan are valued.
    ・Proficiency in communication with every level of external (HCPs and other communities) and internal(MSL, Sales and other departments)
    ・Application knowledge (Veeva, Salesforce, etc.)
    ・Business level English
    ・Project management experience *Better to have
    ・PC skills (basic software including Adobe illustrator, etc.)
    【歓迎経験】
    ・Experiences in commercial excellence / brand lifecycle management are also welcomed.
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    外資医療機器メーカー

    医療機器における薬事スペシャリスト

    医療機器における薬事スペシャリストの求人です。

    仕事内容
    ・Perform regulatory affairs tasks as a part of the global regulatory affairs team to obtain and maintain approvals for our products from regulatory authorities in Japan.
    ・Required to work hand in hand with global regulatory, clinical operations, quality assurance, supply chain and marketing team.
    ・Prepare documents for filing in a timely and appropriate manner according to commercial and clinical development as well as product launch plan.
    ・Maintain good relationships with regulatory authorities and collaborate and communicate well with regulatory authorities to obtain documents (PMDA meeting minutes, review report, etc.) and certificates issued by regulatory authority smoothly.
    ・Execute RA strategies according to commercial and clinical development as well as product launch plan.
    ・Support schedules and projects along with commercial and clinical development as well as product launch plan from RA perspective.
    ・Work closely with global RA team and exchange information about RA topics.
    ・Support regulatory impact assessment on changes and submission preparation package and follow up as appropriate.
    ・Organize, maintain and archive records and correspondence with all parties involved in the regulatory document control center.
    ・Maintain processes and monitor practices to ensure regulatory compliance.
    ・”Hands on” writing and reviewing of documents is part of the role, including creating/reviewing labels, writing or reviewing SOPs related to establishment of new process in the company.
    ・Assist in the research and dissemination of global regulatory intelligence topics.
    応募条件
    【必須事項】
    ・Business level English to fluently communicate with global teams.
    ・At least 5-year regulatory affairs experience in the medical devices industry in Japan.
    ・Experience in preparing application form and STED (summary technical documentation) and filing regulatory submissions to PMDA for new/improved medical devices (Class III or IV).
    ・Experience of change management activities for commercialized medical device products in regulatory affairs (medical electrical device product preferred).
    ・Master’s degree or higher education in scientific major.
    ・Ability to work under pressure to meet aggressive deadlines.
    ・Experience in regulatory affairs submitting clinical trial notification to initiate and maintain clinical trials is an advantage.
    ・Experience in working for global companies is an advantage.
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    800万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    再生医療バイオベンチャー

    【未経験者歓迎】生産管理職(メンバー) 

    製造委託にもとづく生産管理業務およびその他付随業務

    仕事内容
    本ポジションでは、加工受託にもとづく生産管理業務をお任せいたします。

    ・製品の発送手配および梱包/発送作業
    ・社内システムへの情報入力および更新作業
    ・資材管理および購買
    ・製造工程の管理
    ・原料保管設備の保守および点検

    ※上記付随業務
    またスキルやご意向に応じて、以下の業務もお任せします。

    ・法令に則った輸送体制の整備、改良
    ・在庫管理、価格交渉、調達先の開拓
    ・製造ラインの管理、最適化
    ・サプライマネジメント体制の構築/DXの推進
    応募条件
    【必須事項】
    ・基本的なPCスキル
    ・社内外問わずコミュニケーションを積極的に取り、業務を推進できること
    ※生産管理業務の実務経験は不問です

    【歓迎経験】
    ・生産管理業務経験
    ・製造業での勤務経験(特に医薬品・バイオ業界)
    ・理化学機器に関する知識
    ・代理店等業者との商談や折衝経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    350万円~500万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    薬事・品質保証本部 品質開発課担当

    設計審査会への参画や製造業者への監査などを通じた不具合の未然防止活動の実施

    仕事内容
    ・設計審査会への参画、是正・予防処置の管理、製造業者への監査などを通じた不具合の未然防止活動の実施
    ・設計および製造に関する変更管理業務
    ・各拠点からの品質に関わる相談対応およびQMSの維持管理
    ・各国の行政および認証機関の被監査対応
    ・その他、品質保証業務に係る業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・高卒以上
    ・品質保証の経験3年以上(業種問わず)
    【歓迎経験】
    ・国際規格・国内規格や技術文書を解読し、実務に反映する業務の経験
    ・医療機器または、医薬品の開発の製造や品質管理、品質保証、薬事業務の経験
    ・TOEICスコア650点以上(電子メール等での世界各国の製造業者とのコミュニケーションがある。)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】愛知
    年収・給与
    400万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    【内資製薬メーカー】GCP監査担当者

    臨床試験のGCP監査をご担当いただきます。

    仕事内容
    GCP監査業務(CROの管理含む)
    上記業務を主として、業務状況によっては、以下の業務の実施可能性あり。
    ・医療機器QMS内部監査(年1回)
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業・CRO等でのGCP監査業務
    ・大学卒以上(薬学又はその他理系でも可)
    ・英語力要(英語でのやりとりが苦ではない方)
    ・製薬企業・CRO等でのGCP監査の経験があること;3年以上が望ましい
    ・GCP関係の専門知識を有することが望ましい
    ・海外CRO管理の経験を有することが望ましい
     海外CROとのやりとり、海外出張がこなせる(通訳をつけることは可)
    ・論理的思考に基づき、解析、判断、関係者への説明、文章作成ができること
    ・チームで協力して業務を遂行できること
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・TOEIC 800点以上
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    400万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内製薬メーカー

    医薬品工場における生産管理担当者

    内資製薬企業において工場の生産管理担当者として産計画立案や在庫管理など担う

    仕事内容
    (1)生産キャパシティの管理及び生産計画立案業務
     →工場内外と非稼働日の調整を実施し、生産キャパシティの最大化を図る。
     →販売・荷離など最新の商況に応じたタイムリーな生産計画を立案し、製造指図を発行する。
    (2)原材料の在庫管理及び調達業務
     →生産計画に基づき原材料の適正な在庫管理並びにタイムリーな発注を行い、安定生産・安定供給を行う。
    (3)原価管理業務
     →定期的に原価差異分析を実施し、操業度差異や能率差異の原因分析を実施する。
    (4)入出荷業務
     →発注した原材料の配送手配及び入荷・入庫作業を実施する。
     →製造した製品の配送手配及び出庫・出荷作業を実施する。
    (5)その他業務
     →GMP文書の教育訓練を実施し、GMPを順守した適切な業務を行う。
     →変更管理・逸脱管理を滞りなく進め、タイムリーに改善策・再発防止策を実施する。
    応募条件
    【必須事項】
    学歴:高卒以上
    スキル:基本的なPC操作(Word・Excel・PowrPoint)

    求める人物像:
    (1)ロジカル且つゼロベースで柔軟に考えられる方
    (2)主体的に前へ前へと仕事を進めて頂ける方
    (3)緻密な業務に対し、コツコツ真面目に取り組んで頂ける方
    【歓迎経験】
    資格:フォークリフト免許
    経験:生産計画立案など、生産管理業務の実務経験
    経験:製薬会社での勤務経験(GMPに関する知識を持っている方)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】佐賀
    年収・給与
    450万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    【大手内資製薬メーカー】生産・品質管理 技術職

    品質管理部では、高品質で安心して患者様に使用して頂ける医薬品の安定供給を目指して、品質管理業務を行っていただきます。

    仕事内容
    ・医薬品原薬の分析(無菌含む)
    ・医薬品原薬の原材料・製造環境分析(製薬用水含む)
    ・医薬品原薬分析環境の整備(ラボ情報管理システムなど)
    ・品質トラブル、査察(当局・取引先)対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・職種 医薬品の製造技術、品質分析業務
    ・学歴 大卒以上
    ・TOEIC 550点以上
    ・英語力
     英語でのメールのやり取り、技術文書の読解ができる。
     英語での日常会話と、技術的な用語を用いた口頭でのコミュニケーションが取れる。
    以下のいずれかは必須
    ・医薬品製剤の製造技術の経験:3年以上
    ・医薬品製剤の生産工場への導入などの経験:1品目以上
    【歓迎経験】
    ・医薬品製剤の処方設計の経験
    ・医薬品原薬または製剤の品質分析の経験(試験法立ち上げの経験があれば更に望ましい)
    ・医薬品工場や本社の生産部門での経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    400万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    【外部就労】Lead CRA

      内資系企業にてリーダーモニターとして勤務いただきます。

      仕事内容
      ・CRAとしてモニタリング試験を担当
      ・CRAメンバー2名のOJTや教育
      応募条件
      【必須事項】
      ・CRA実務経験:5年以上
      ・global Study経験者
      ・英語の読み書きレベル
      【歓迎経験】
      ・後進の育成経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      500万円~950万円 
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      【外部就労】オンコロジー専任 CRAの求人

      オンコロジー領域確約!外部就労型による臨床開発モニターの求人

      仕事内容
      領域指定/外部就労型:臨床開発モニター(CRA)

      ・派遣企業で臨床開発モニターとして勤務していただきます。
      ・オンコロジー領域へのアサイン確約
      応募条件
      【必須事項】
      ・CRA経験3年以上 施設選定~終了報告まで一連を経験
      ・オンコロジー領域経験者
      ・Global Study/ICH-GCP経験
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      600万円~750万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      医療機器CRA

        外勤CRAから内勤職へキャリアチェンジ!ワークライフバランスを保てます。

        仕事内容
        医療機器/治験モニターを担当していただきます。
        配属先は大手外資系製薬&医療機器メーカーとなります。
        応募条件
        【必須事項】
        ・CRA経験3年以上
        ・英語力:基本読み書きができる方

        【歓迎経験】
        ・医療機器の治験経験がある方が望ましい
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談  2025年7月~8月 2名 2025年10月~11月 3名
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        500万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬メーカー

        【内資製薬メーカー】設備エンジニア

        医薬品製造設備・施設の導入検討、施工管理、バリデーション業務

        仕事内容
        ・社内製造部門の要求事項を確認しながら設備や工事仕様の企画・検討を行い、施工業者との調整を行います。
        ・工事の実施が決まると、工事に伴う発注・購買業務を行い、工事中は現場担当者として工事エリアの安全確認や施工管理を担当してもらいます。
        ・法令届出の対応が必要な工事の実施に際しては、関係官庁への届出業務を行うこともあります。
        ・製薬企業ではGMPという基準に従い、導入時の稼働確認(バリデーション)を実施していきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・製薬・食品・化学品メーカー/エンジ経験者 ※エンジ会社経験者含む

        スキル:
        ・大型の医薬プラント等の設備導入プロジェクト業務に参加し、社内の関連部署に加え、建築や設備の社外の関係者と施設を建築、導入したことがある。
        ・機械・装置の構造や機構を理解している。
        ・化学工学の知識を有している。
        ・化学物質を取り扱う設備の検討をしたことがある。
        ・CADを利用し、P&IDやEFD、UFD等のフロー図を作成したことがある、機器リストを作成したことがある、配置図を作成したことがある。これらの経験が1つ以上あること。

        英語力:
        ・大卒レベル
        ・一定レベルのリーディング・ライティング能力を希望

        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        有していれば望ましい資格:
        電気主任技術者(2種・3種)、危険物取扱者、公害防止管理者(大気・水質)、エネルギー管理士、建築士等

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】岐阜
        年収・給与
        500万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        国内CRO

        【大手メーカー外部就労】臨床開発モニター(CRA)

        【外部就労型】国内製薬メーカーの臨床開発モニター募集!

        仕事内容
        ■概要
        外部就労型にて国内製薬メーカーのグローバル試験・国内試験をご担当いただきます

        ■詳細
        外部就労型:クライアント先の臨床開発部にて医薬品開発CRAとして勤務  
        →製薬メーカーで業務をするためキャリアアップが可能です。
        プロジェクト終了後、別プロジェクトまた本社受託案件にアサイン致します。

        今回の募集は外部就労での試験がメインになっておりますが
        ご相談次第で受託型もご検討いただけます。
        新規試験立ち上げ、ならびに稼働中試験のモニタリング業務の
        いずれかでの配属になります。
        応募条件
        【必須事項】
        CRA経験1年以上(立上げのみ、モニタリングのみ、などでOK!)

        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        500万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        臨床研究専門の国内CRO

        メディカルライター(リアルワールドデータ、PRO、特定臨床研究等)

          臨床研究のデザイン立案~パブリケーションに携われる、メディカルライター求人となります。

          仕事内容
          当グループとして、AI・ウェアラブルデバイスなど、新しい技術を駆使しながら、医療現場のニーズを捉えたエビデンス構築にも取り組んでいます。研究デザインからアウトプットまで全般に入り込んでいただき、「自分にしかできない仕事」を実感いただける環境です。

          主に製薬企業のメディカルアフェアーズ部門からの相談に対して、提案や協議を行いながら、各種関連文書のライティングを進める業務を担当しています。 (支援した研究はN Engl J Med/ESMO open/Circ J等に掲載されています。)
           ・臨床研究の計画書策定支援(研究計画のコンサルティングなど)
           ・データベース研究のプロトコル作成支援
           ・臨床研究の研究計画書/同意説明文書(関連文書を含む)/総括報告書の作成及びレビュー対応、品質管理
           ・KOL/研究会/製薬企業との研究要件定義、スケジュール調整
           ・社内各部門(モニタリング/データ管理/統計解析等)との連携
           ・メディカルアフェアーズ部門への戦略的な提案、専門的助言
          応募条件
          【必須事項】
          以下を全て満たす方
          ・臨床研究もしくは治験での論文1本以上、且つ研究計画書1本以上経験がある
           ※大学、修士、博士課程での経験も含む
          ・生命科学系分野において修士課程以上を修められている
          ・英語論文の執筆が可能
          ・社外とのやり取りに抵抗なく取り組める方

          ※企業での就業経験は不問(元アカデミアやもと医療従事者の社員も多くいます)
          ※時短での就業開始可
          【歓迎経験】
          ・レセプトデータや電子カルテのデータを用いたデータベース研究の経験
          ・アカデミアにおける研究や教育・教育の経験
          ・査読付き英語論文の執筆経験(複数本)
          ・統計学的事項に関する知識
          ・疫学に関する知識
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京、他
          年収・給与
          550万円~800万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手外資メーカー

          【大手外資製薬メーカー】MSL, MSL Central Group, DOM (Diabetes, Obesity and MASH)

          最も必要とする人々に確実に届けられるよう、メディカルサイエンスリエゾン(MSL)を募集

          仕事内容
          The position:
          The MSL functions actively to ensure the building and maintaining of strong scientific understanding of the companymarketed products and to support the development of portfolio products. The MSL communicates up-to-date medical knowledge and clinical trial data with external stakeholders and effectively responds to inaccurate competitive claims related to the company products in a scientifically accurate and consistent manner aligned with the overall Medical Strategies and direction. Leverages scientific and clinical expertise to create relationships with Key Opinion Leaders (KOLs) and Healthcare Professionals (HCPs). Identifies and develops strong and convincing speakers for our marketed products aligned with the Medical and Marketing Strategies.

          ・Identifies, lists and communicates with KOLs and HCPs in the practice setting (e.g., academic centres, investigators, research site) to update their understanding of relevant data in each context related to the company products. Build and maintain relationships to facilitate scientific exchange on topics of relevance to the company.
          ・Assists in identifying, engaging, and maintaining relations with KOLs and HCPs to establish and/or further the knowledge of NN products and their appropriate use; when necessary, assist in resolving issues pertaining to that use. Also, assisting with identifying those individuals with novel research concepts, clinical experience and expertise within identified therapeutic areas of interest tothe company.
          ・Gathers Medical insights regarding the company and competitors’ products from KOLs and HCPs to help inform the company decision-making bodies and update the Medical and/or Marketing Strategies if necessary. Participates in assigned medical and scientific meetings to maintain awareness of current issues and new data pertaining to the company and competitors’ products and to support medical booths. Also, identifies and develop strong and convincing speakers for our marketed products aligned with the Medical Strategy.
          ・Assists regional Medical Representatives (MRs) in handling scientific and clinical questions for marketed products from KOLs and HCPs and backing the onboarding of new MSLs where required.
          ・Backing clinical trials by driving scientific discussion at site selection and site initiation visits where required. Backing scientific dialogue with investigators at prioritized/requested sites and patient recruitment and retention of subjects.
          応募条件
          【必須事項】
          ・An advanced degree in health sciences is required. Master’s at minimum, Doctorate degree in Medical or Pharmacy disciplines preferred. (MSL experience is required if the highest education is a bachelor's degree.)
          ・Strong communication/negotiation skill is required.
          ・Strong knowledge of the relevant therapeutic area is preferred. (e.g. cardiology, diabetes, endocrinology, nephrology etc)
          ・Excellent English skills for reading understanding scientific literature.
          ・ Native-level proficiency in Japanese is required.
          【歓迎経験】
          Fluent in written and spoken English strongly is preferred.
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          700万円~1500万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内大手製薬メーカー

          国内大手製薬メーカーでの知的財産スタッフ

          再生・細胞医薬事業分野に係る情報調査・分析に基づく研究開発/事業に資する知財戦略・知財活動施策の企画立案・運営業務

          仕事内容
          ・再生・細胞医薬事業分野に係る知的財産ポートフォリオの立案・出願権利化
          ・再生医療等製品及びその周辺技術のパテントクリアランス(調査・解析)
          ・アカデミア・スタートアップ等、外部提携に係る知的財産リスクの検討・対応策の提案、契約対応

          応募条件
          【必須事項】
          ・バイオテクノロジー・医薬品分野での知的財産に関する業務経験5年以上
          ・知的財産権法(特に日米欧特許法)の知識
          ・学術論文(医薬・化学・バイオテクノロジー)、英文特許明細書の読解・出願関連書類の作成等ができる程度の英語力
          ・知財に関わる業務であれば、経験のないことであっても興味を持って取り組む意欲
          【歓迎経験】
          ・理系大学修士卒以上(学士卒でも応募は可能)
          ・医薬品の研究開発又は技術提携に係るアライアンス業務に携わった経験
          ・知財調査・文献検索の経験があれば望ましい
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          750万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          国内CRO

          マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス※チームリーダー候補

            クライアントのマーケティング戦略に貢献していただきます。

            仕事内容
            クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。

            【主な自主企画調査】
            ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を把握
            ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
            ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
            ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
            ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認

            ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。またスキルやご経験に応じて、窓口担当者数名を束ねるチームリーダーの役割を担っていただく可能性もあります。
            応募条件
            【必須事項】
            以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
            ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験がある
            ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
            ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある

            ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
            ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方
            【歓迎経験】
            ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
            ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験がある方
            ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある方
            ・数名のメンバーが所属するチームでリーダーとしての業務経験がある方
            ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等)
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            600万円~900万円 
            検討する
            詳細を見る
            国内CRO

            医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当

            HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です

            仕事内容
            (1)医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
            (2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療
            ・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
            (3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
            (4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および
            最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
            (5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、
            当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
            (6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外の
            クライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います
            応募条件
            【必須事項】
            ・ヘルスケア業界の主要問題や国・地方公共団体における医療・ヘルスケア関連の最新の動向
            ・施策についての知識
            ・ヘルスケア業界における定性調査・定量調査の実務経験(患者/医療従事者向けの
             調査票作成、実査管理、報告書作成、クロス集計など)

            (下記いずれかに当てはまる方)
            ・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する実務経験
            ・医学研究の流れに関する実務経験
            (研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
            ・レセプトデータや大規模医療データベース(JMDC、MDV、DeSC, Cross Fact、NDB、
             電子カルテ等)の二次データ分析の専門知識
            (R/Python、SAS、SQLなどの利用経験を含む)

            求める人物像:
            ・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
            ・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方
            ・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方
            ・コツコツ物事を進めることが得意な方
            ・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方
            ・失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方
            【歓迎経験】
            ・官公庁、地方公共団体、研究機関が実施する調査・研究に関連する実務経験
            ・医療経済評価に必要とする統計解析の実務経験(決定木、マルコフモデル作成、
             メタアナリシスなど)
            ・文献調査(システマチックレビュー、スコーピングレビュー)の実務経験
            ・Rプログラミングの使用経験
            ・ビッグデータに関連する知識・経験(例:AWSなどクラウドシステムの使用、管理経験)
            ・海外のHEORの市場の理解
            ・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Reading)(目安:TOEIC 800点以上)
            ・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
            ・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
            ・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            400万円~750万円 
            検討する
            詳細を見る
            国内CRO

            マーケティングリサーチ 集計スペシャリスト

              医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチ(アンケート調査)のデータの集計を担当する方を募集

              仕事内容
              アドホックリサーチでは、クライアントのマーケティング課題を解決するために、その都度、適切な手法を用いたアンケート調査を設計していきます。当部門で担当する医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチでは、特に、クライアントである製薬メーカーや医療機器メーカーのマーケティング課題をいかに理解できるかが重要なポイントとなります。
              集計スペシャリストはクライアントと直接コミュニケーションを取ることは少ないですが、クライアントの課題を理解しようとする姿勢が大事です。
              集計スペシャリストはアドホックリサーチ(アンケート)の集計の内容、オプションとなる追加集計の範囲などを企画分析担当者に提案し、集計のクオリティを高める努力をしています。
              医療業界のマーケティング(制度や慣習等を含む)に対する知識や理解も必要となりますが、医療業界の経験がない場合でも、リサーチ案件を担当していく中で必要な知識を身に付けていくことが可能です。
              与えられた業務を実行するスキルだけではなく、「この調査結果がどのような成果に繋がるのか/繋げられるのか」という意識を持って取り組んでいただきたいです。そのため、ご自身の経験や知識を活かし、自主的に考え、自ら行動できる方が望ましいと考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・マーケティングリサーチ会社にて、アンケートデータを集計ツール(Assum、太閤など)を
              使って集計したことのある方
              ※医療系の知識の有無は問いません。

              求める人物像:
              ・数字に苦手意識のない方
              ・コツコツした作業に独自の工夫を取り入れて効率的に業務を行いたい方
              ・医療や薬に興味がある方
              ・仕事も遊びも一生懸命に取り組む方
              ・チームワークを大事にできる方
              【歓迎経験】
              ※以下の様な経験が一つでもある方歓迎です
              ・医療用医薬品や医療機器分野のアドホックリサーチ(アンケート調査)にたずさわったことの
              ある方
              ・アンケートデータを使った統計解析のご経験のある方
              ・RやPythonなどのプログラミングツールを利用した業務経験を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~750万円 
              検討する
              詳細を見る
              国内CRO

              マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス

                マーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーション業務

                仕事内容
                クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。

                【主な自主企画調査】
                ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を
                 把握
                ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
                ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
                ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
                ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認

                ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。
                応募条件
                【必須事項】
                ■以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
                ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験
                や、MR等の営業経験がある
                ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
                ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務
                経験がある
                ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
                ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方

                求める人物像:
                ・お客様と直接やり取りを行い、その課題解決に貢献したい方
                ・フットワークが軽く、課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方
                ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方
                ・当社のバリュー(Always professional/自分ごと化/一歩前へのチャレンジ/ともに磨き合う/
                 楽しむココロ)に共感できる方
                【歓迎経験】
                ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
                ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験
                 がある方
                ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~700万円 
                検討する
                詳細を見る
                国内CRO

                ITマネジメント担当

                  顧客サービス運営の支援、業務の安定化・効率化・DX化、IT資源の最適化

                  仕事内容
                  募集の背景:
                  近年の生成AIによる革新に代表されるように、ITの効果的な活用・DXは、ビジネスの成否を左右する重要な要因の1つとなっています。
                  例えば、当部ではシンジケート調査(複数のクライアントにご契約いただく調査)として大規模な定型調査を年間を通して複数実施し、BIツールを利用した情報サービスをクライアントへ提供しており、以下に例示した様々なITシステムの上に成り立っています。
                  ・アンケート調査システム
                  ・データのクリーニング・加工・集計を行うシステム
                  ・機械学習 等を利用した予測やマイニングを行うシステム
                  ・クライアント情報を管理するシステム
                  ・クライアントへサービス提供するダッシュボードシステム
                  ・上記の実行・管理に必要なデータベースやITインフラ
                  当社では、ITに関わる非常に専門性の高い業務やコモディティ化した領域では、当社グループ内のシェアドサービスや外部のパートナ企業の利用を推進しており、それら相手先のマネジメントを含めたITマネジメント機能の確立・強化が急務です。

                  業務内容や期待役割:
                  顧客サービス(その提供に必要な業務を含む)とIT(情報セキュリティ・コンプライアンスを含む)の両者の視点をもって、顧客サービス運営の支援、業務の安定化・効率化・DX化、IT資源の最適化を担っていただきます。

                  より具体的には、
                  ・[サービスの責任者・担当者]との密なコミュニケーション
                  ・上記を通じたビジネス要求の理解とITシステム要件の定義
                  ・ITシステムの構築・運用、それらのアウトソーシングとベンダマネジメント
                  ・ITアーキテクチャ・資源の最適化とコストコントロール
                  ・ビジネス要求と情報セキュリティ・コンプライアンス対策のバランスを取る
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・事業会社におけるIT担当の経験、もしくは事業会社におけるIT担当の業務の理解と
                   やる気がある
                  ・ベンダマネジメントの経験・スキル(PMBOK、PMP等)
                  ・プロジェクトマネジメントの経験・スキル、実行力・完遂力
                  ・高いチームワーク力、コミュニケーション力
                  ・データベースの基礎、SQL等によるデータ操作の経験、もしくは関心がある
                  ・AWS等のクラウドサービスの経験、もしくは理解がある
                  ・医薬品、疾病、ヘルスケア等に対する興味がある

                  求める人物像:
                  ・ITベンダの立場とは異なる、事業会社のITマネジメント担当という立場に、やりがい・魅力を
                   感じてくれる方
                  ・運用の先にある顧客サービスを強く意識し、継続的な改善を実行できる方
                  ・目標や課題を明確に設定し、計画し必要なら見直し(変更管理)、粘り強く最後までやり
                   遂げられる方
                  ・相手をリスペクトしチームで協力して成果を最大化できる方
                  ・ベンダをパートナとして対等な関係の付き合いができる方
                  ・新たな取り組み(変革)に対して抵抗のない方
                  【歓迎経験】
                  ・DBMS、DWH、BIツールの経験・スキル
                  ・ITサービスマネジメント、ITILの経験・スキル
                  ・データマネジメントの経験
                  ・品質管理、リスク管理の経験
                  ・情報セキュリティ対策、ISMSの経験
                  ・個人情報保護対策、Pマークの経験
                  ・医薬品業界の経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1150万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  検索条件の設定・変更