製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

300万円~の求人一覧

  • 300万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1326 件中281~300件を表示中

薬事法やGMPに基づき、当社の製品品質を確保する品質保証・薬剤師業務

仕事内容
品質保証・薬剤師として以下の業務をお任せします。
薬事法やGMPに基づき、当社の製品品質を確保する品質保証・薬剤師業務

製品出荷判定及び各種書類の作成・管理/サンプルの検証作業
応募条件
【必須事項】
・薬剤師資格

【歓迎経験】

【免許・資格】
・薬剤師資格

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】福島
年収・給与
350万円~400万円 
検討する
詳細を見る
急募ベンチャー企業

CMC部 マネージャー

創薬ベンチャー企業にて、CMCマネージャーを募集します。

仕事内容
・開発テーマに係る治験薬供給部門の担当者として、臨床開発計画に沿った治験薬供給業務を担う
・技術移管に関して、社内外の関係者、関連部署と連携し、移管計画を立案し遂行する業務を担う
・承認や変更の申請・届出に係る業務(CMC関連文書の作成)を担う
・製品のメンテナンスに係る社内関連部署の業務に対して、CMCの観点で必要なサポートを提供する業務を担う
応募条件
【必須事項】
・CMC(製剤、特に注射剤の分析)に係る知識、実務経験 必須
・国内外での申請に係るCMC文書作成経験
・薬機法, 関連する法規制、GxP(GMP/GQP/GDP)、JP、USP、EP等、ICH等に関する知識
・委託先やパートナーとの交渉能力、協働業務のスケジュール管理能力
・英語 読み書き(メールでのコミュニケーション)
【歓迎経験】
・注射剤の製造に関する知識・経験はあれば尚可
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年9月~12月 ASAP
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~1400万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

輸入医薬品原薬の保管管理業務

医薬品倉庫にて入出荷作業や保管管理業務

仕事内容
<輸入医薬品原薬の入出庫業務(全体の業務の2~3割程度)>
  ・取扱商品の重量:大きいもので50kg、通常25kg前後
  ・入出庫業務の頻度:週3~4回、1回あたり1時間~3時間程度
<輸入医薬品原薬の保管管理業務 (GMP管理業務)>
<行政または取引先による査察監査対応>
応募条件
【必須事項】
・理系大学ご出身の方
・エクセル/ワード/パワーポイント等の基本的操作
【歓迎経験】
・医薬品関連業界での製造管理あるいは品質管理業務のご経験のある方
・医薬品GMP管理業務のご経験のある方
・規格試験表やラベル等の簡単な英語読解力ある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025/10/1 応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
400万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW医療系リサーチ会社

医療データ ビジネスアーキテクト

医療ビッグデータから特定のデータを検出・確認する業務です。

仕事内容
・医療ビッグデータから特定のデータを検出・確認する業務
・AIを用いて医療ビッグデータの中にあるフリーテキストから医療情報に資する情報を抽出し、分析可能な形へ構造化する業務
・その他、上記関連業務
応募条件
【必須事項】
・医療データに携わった経験(目安3年以上)
・自ら何らかのプロジェクトを推進した経験
【歓迎経験】
・SQLの使用経験(目安:1年以上) ※業界や職種は不問
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
400万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWジェネリックメーカー

経理財務本部 経理部 原価管理課(マネージャークラス)

大手ジェネリック医薬品メーカーで経理財務の業務

仕事内容
・生産本部全体の予算統括、標準原価マスタ設定と原価計算の統括、経費予算実績管理統括
・原価管理改善PJのPMとしてタスク推進と進捗管理
・国内3工場の原価管理統括-原価差異の分析、原価改善に向けた取り組み推進、コスト管理と改善アクション推進
・原価関連システムの運営統括
応募条件
【必須事項】
・マネジメント経験3年以上
・原価管理業務経験3年以上
・日商簿記2級
【歓迎経験】
・経理業務経験、管理会計業務経験
・システム導入経験あるいは運用側の経験や知識
・製造業での業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪
年収・給与
800万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資系CRO,CSO

製薬メーカーの注射器等問い合わせ

製薬企業の窓口担当として、医療用デバイスに関連する問い合わせ、使用方法の説明等を担当していただきます。

仕事内容
全国の患者様やそのご家族様や医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など
1日の問い合わせ対応件数は7件~10件程度です。
ご入社いただき、まずは1週間の導入研修。その後、配属先チームに入り、先輩社員からのマンツーマンでの指導と製品研修などを受けてもらいます。
そして、お電話に出ていただくことになりますが、最初は、先輩社員が一緒にお電話を隣で聞いてくれているので、慣れるまではしっかりとサポートをしていますので、オフィスワークが初めての方も大歓迎です!!
応募条件
【必須事項】
下記いずれかの経験が2年以上ある方が必須
・医療系有資格者で患者様の対応経験・事業会社での経験
(看護師、管理栄養士、栄養士、看護師、登録販売者)

医療事務経験者
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・電話対応しながらのタイピングに抵抗のない方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年11月1日
勤務地
【住所】東京
年収・給与
300万円~400万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

セルフメディケーション研究 【OTC医薬品(固形製剤)の製剤設計】

大手内資系製薬企業にてTC医薬品(固形製剤)の製剤設計の研究をお任せします。

仕事内容
生活者ニーズに応えるための新商品開発。医薬品の法規制や生物学的同等性、コスト構造の知識を元に、社内外の生産部門と連携し、OTC医薬品(固形製剤)の製剤設計~生産部門への技術移管をリードする業務です。
 ・処方設計、製造法設計
 ・特許対応
 ・安定性評価
 ・承認申請時の照会対応
 ・社内外の生産部門への技術移転
応募条件
【必須事項】
・最終学歴 大卒以上
・経験職種
 ・後発医薬品の開発で製剤設計~生産部門への技術移管に携わってきた方
 ・ジェネリック医薬品メーカーでの実務経験(10年以上)、開発リーダー経験(3年以上)
 ・錠剤、微粒剤、カプセル剤、OD錠、ドライシロップの製剤設計
 ・医薬品の法規制や生物学的同等性、コスト構造、特許の熟知、実践
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
製薬メーカー

医薬品工場における施設管理・安全衛生環境管理

建物及び付帯設備の点検、保守依頼及び管理や労働安全衛生等の業務をになっていただきます。

仕事内容
・建物及び付帯設備の点検、保守依頼及び管理
(空調設備・ボイラー・コンプレッサー・精製水・クリーンルーム管理)
・環境測定・水質測定依頼及び管理
・ガス、水道及び電気関係の管理
・産業廃棄物、一般廃棄物運搬分別その他マニフェスト管理
・工場防虫計画立案補佐
・工場内建築、電気、設備保守及び施工管理
・環境、安全衛生、施設、設備に関する法令の点検・管理
・労働安全衛生等の業務
応募条件
【必須事項】
・工場内の設備維持関連業務への興味または経験がある方
・基本的なPCスキルがある方(Excel、Word)
・車の運転が可能な方
・休日出勤が可能な方(月1-2回程度/平日に振休取得/事前に調整可)
・交代勤務(夜勤)が可能な方(月5日間程度)

【歓迎経験】
・環境、安全衛生、施設、設備に関する法令の点検・管理経験がある方
・CADの使用経験がある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫
年収・給与
350万円~600万円 
検討する
詳細を見る
NEW急募製造メーカー

注射製剤製造/製造技術【経験者×業界不問×高専卒以上】

医薬品の製造工程におけるリーダーを期待役割としています。

仕事内容
・バイオ医薬品注射製剤のGMP関連業務全般

バイオ医薬品原薬を注射剤として製剤化を行う業務の他、工程試験・設備管理などのGMP関連支援業務を担って頂きます。また、治験薬の製造においては、研究開発部門やCMC部門とプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。

【入社後の業務】
入社後は、座学にてGMP教育等を受講いただき一連の製造を理解いただきます。
その後、製造作業に従事いただきながらGMPおよびプロセスの理解を深めると共に、これまでのキャリアで培っていただいた経験や技術を発揮いただきます。
将来的には適性や個々人のキャリア感を考慮しながら製造現場のリーダー、製造技術のリーダー、マネジメントなど適性に応じた多様な役割を担って頂きます。
応募条件
【必須事項】
・高専卒以上
・製造業務経験(業界不問)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】栃木
年収・給与
500万円~1300万円 
検討する
詳細を見る
NEW急募内資系企業

統計解析(メーカーにて外部就労)

統計解析業務を担っていただきます。

仕事内容
・SASプログラムによる解析業務(解析帳票の作成、シミュレーション等による症例数設計)
・臨床試験の統計解析業務(プロトコール・統計解析計画書の作成、試験メンバーとのコミュニケーション、外部委託先とのコミュニケーション・オーバーサイト)
応募条件
【必須事項】
・臨床試験で汎用される生物統計に関する知識
・SASプログラミング(複雑な統計モデルを用いた解析、シミュレーション含む)
・統計解析計画書及びその他関連資料から必要な解析帳票の作成
・製薬企業もしくはCROにおいて5年以上の統計解析関連業務の経験者
【歓迎経験】
・少なくとも3本の臨床試験の計画・解析・報告業務の経験者
・抗がん剤分野の実務経験がある
・英語を用いた実務経験がある
【免許・資格】

【勤務開始日】
7月入社(応相談)
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
600万円~900万円 
検討する
詳細を見る
ジェネリックメーカー

信頼性保証本部 品質保証部 (スタッフクラス)

    品質保証として法令に則り、原薬や製剤の製造業者を管理する業務

    仕事内容
    ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、自社工場または委託先製剤製造所の品質管理業務を行っている部署です。原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務をしていただきます。

    監査専門グループの設立を予定しています。その一員となっていただける方を募集します。
    ・原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・学歴:不問
    ・GMPあるいはGQPに係る業務5年以上
    ・自動車免許(実際に運転できることが必須)
    【歓迎経験】
    ・監査を実施した経験がある方
    ・英語でコミュニケーションが可能な方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    500万円~850万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    セルフメディケーション研究 【食品・飲料の製剤設計】

      内資系製薬会社にて食品・飲料のセルフメディケーション製剤の設計をご担当いただきます。

      仕事内容
      研究開発部門での商品開発業務、主に、専門性・経験を活かした、生活者ニーズを的確にとらえた商品コンセプトの具現化になります。
      具体的には商品コンセプトから開発・処方コンセプトへの落とし込みとその具現化です。
      食品関連の製剤設計業務です。
      ・処方、風味設計、安定性・安全性評価
      ・スケールアップ(ラボ試作から実生産規模)
      ・製造所(自社・他社製造所のマネジメント)
      ・食品関連の法規制やコスト構造の知識を土台に、内部・外部製造所と連携し、
      ・効率的な製剤設計をリードする業務です。

      <職種の魅力>
      ・当社にとっては開拓領域のため、既にご経験のスキルを活用し、幅広く業務に取り組んで頂けます。
      ・医薬品製造のノウハウや品質チェックや製造技術により、安全かつ高機能な商品開発に取り組むことで、ご自身のスキルの幅が広がります。
      ・企画業務にご興味のある方は、新商品アイデアや既存商品改善の提案・実行推進に関わって頂くこともでき、責任感とやりがいのある職種です。
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・経験職種:食品/研究・開発
      ・経験業種:メーカー/食品・飲料
       ・食品・原料(ゲル化剤・乳化剤・香料)メーカーでの実務経験(5年以上)
       ・食品に使用されている増粘多糖類、乳化剤、香料等食品添加物の知識、それを利用した 処方設計、商品開発、アプリケーション提案経験
       ・プロジェクト経験(部署・部門横断的な)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】埼玉
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW情報機器メーカー

      バイオ事業における品質管理・品質保証業務担当者

      事業拡大のための信頼性保証体制の確立や維持を担う

      仕事内容
      バイオメディカル事業における信頼性保証体制、GxPに対応できる細胞製品に関わる、品質保証(QA)、品質管理(QC)、薬事(RA)等、多角的、且つ、広範囲の業務に携わって頂きます。特に品質保証(QA)において、リード頂ける能力を有する方の必要性が高まっております。
      現在、細胞製造施設(CPC)を立ち上げております。まずは立ち上げのための以下の業務において、中心的立場として携わって頂きながら、バイオメディカル事業拡大のための信頼性体制(GxP)を確立頂きます。
      1.供給者、外部委託機関の管理(監査含む)、品質イベント管理、自己点検、DIの構築等
      2.GxP文書のライフサイクルに沿った文書管理
      3. 出荷判定
      4.試験報告書等のデータ確認と記載の妥当性検証
      5.バリデーション活動のサポート業務
      6.将来のクリニカル領域進出に向けた薬事調査・行政対応
      7.細胞製品の品質管理試験を手順書等の文書に従って実施
      8.バイオメディカル領域における試験方法の確立、規格設定
      ※1~8まで全ての業務に従事いただきますが、1~5の業務が中心業務となります
      応募条件
      【必須事項】
      <必須条件>
      ・製薬企業、CRO、バイオベンチャー等で、医療用医薬品・再生医療等製品における品質保証(QA)業務に携わった方(5年以上)
      ・GMP/GCTP準拠の品質管理、あるいは品質保証業務に精通し、本職務領域において何等かのリーダー経験を有する方
      ・生命科学・医学・薬学などバイオ分野に活かせるバックグランドをお持ちの方で細胞を扱った実験経験がある方  
        ※実験経験は大学・大学院時代での経験のみでも可
      ・特にバイオ分野への強い関心・興味をお持ちの方
      ・試験報告書等のチェック経験を有する方
      【歓迎経験】
      ・総括製造販売責任者、品質保証責任者、品質管理責任者、GMP/GCTPの各責任者の経験を有する方
      ・生命科学・医学・薬学の分野において、修士課程、博士課程を卒業されている方
      ・薬剤師免許保有者
      ・当局による査察対応経験がある方
      ・医療、ヘルスケア分野での関係省庁との交渉経験や人脈をお持ちの方
      ・英語を使用することに抵抗がない方(入社後すぐでなくても、今後業務で英語を使用する可能性あり)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、神奈川
      年収・給与
      550万円~850万円 
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      データマネジャー(大阪)

      国内CROにて、ITソリューションコンサルタントを担当いただきます。

      仕事内容
      製造販売後調査または治験におけるDM業務をご担当いただきます。

      <プロジェクトの例>
      ・製薬メーカーにおける製造販売後調査または治験のDM業務( CROの検討・業務管理・問合せ対応、メーカー側にて作成する成果作成支援、及びCRO側で作成する成果のもののレビュー・収検)

      <担当業務>
      ・立ち上げ業務
      ・運用業務(CROからの問合せ対応、EDC運用支援、データクリーニング、コーディング作業、進捗管理、CRO窓口業務)
      ・クローズ作業(データロック、システムクローズ、資料保管対応、CRO窓口業務)
      ・その他(業務効率化提案および改善、ドキュメント類の整備)
      応募条件
      【必須事項】
      ・製造販売後調査または治験におけるDM業務経験(3年以上)
      ・EDCを利用した経験
      ・GPSP 、 GCP等の規制の理解を有し、準拠して業務を遂行できる方
      【歓迎経験】
      ・DM業務立ち上げの経験
      ・CDISC(SDTM/ADaM)関連の知識・経験
      ・データ固定の経験
      ・DM業務窓口対応の経験
      ・EDCの設計又は構築経験
      ・チームマネジメント経験
      ・英作文、英会話
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      450万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      大手製薬企業のライセンス業務 計画立案・推進担当

      大手内資製薬メーカーにてライセンス業務を担っていただきます。

      仕事内容
      ・導入候補品の市場性・事業採算性の検討、その検討結果に基づく導入条件の立案
      ・導出候補品の導出条件の立案
      ・導出入パートナー候補企業との契約交渉(契約読解、課題抽出、対応案検討、交渉)
      ・導出入協議の過程における社内外の関係部署との連携や合意形成"

      その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・製薬/バイオテクノロジー業界での事業開発の5年以上の実務経験
       かつ事業開発の契約交渉(導出入が望ましい)をリードした3年以上の経験
      ・英語能力(TOEIC 800点または英検準一級以上相当)
      【歓迎経験】
      ・市場分析を行い、競争優位性を確保するための戦略的判断力
      ・パートナーシップを構築し、維持するためのコミュニケーション能力
      ・財務分析能力とビジネスモデルの理解
      ・収益性を最大化するための商業的判断力
      ・プロジェクトマネジメント経験
      ・海外勤務経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      バイオベンチャー

      【フレックス勤務】大学キャンパス内バイオベンチャーでの臨床試験企画担当者

      バイオベンチャーにて臨床試験規格担当者として開発計画の立案や資料作成をお願いします。

      仕事内容
      【主に行っていただく業務】
      ・臨床開発計画の立案
      ・臨床試験のプロトコルの策定
      ・当局相談資料や申請資料など規制当局との対応と方針の決定
      ・開発候補品の臨床科学的評価

      【付随して発生する可能性のある業務】
      ・国内外キーオピニオンリーダー(KOLs)との関係構築・維持
      ・製薬企業又は大学等との共同開発に関する対応
      ・開発SOPの整備
      応募条件
      【必須事項】
      ・理工医薬学系大学 修士卒以上
      ・製薬会社等での臨床開発業務経験10年以上
      ・開発計画の立案および臨床試験プロトコルの策定を経験された方
      ・臨床開発業務において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
      ・高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方
      ・英語力:TOEIC 700点相当以上

      【歓迎経験】
      以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方が望ましい
      ・PMDA相談、照会事項対応の業務経験 
      ・適応疾患の検討、PoC試験のデザインを含む臨床開発計画策定の経験
      ・製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究の経験
      ・臨床薬理試験など早期臨床開発の経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      700万円~900万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      医薬品・医薬部外品の受託製造

      医薬品の製造オペレーター

        製造部医薬品グループにて製造職の求人です。交代制はございません。

        仕事内容
        製造部医薬品グループでは、医薬品(固形製剤および内用液剤)の製造作業ならびに製造設備の保全管理、トラブル発生時の措置対応、業務改善・業務効率化の推進(コストダウンや工程停止の削減)を担っています。

        1. 医薬品(固形製剤および内容液剤)の製造作業ならびに製造設備の完備
        2. 生産日程計画の立案と進捗状況の管理
        3. 原材料、半製品等の入出庫、保管管理及び構内運搬業務
        4. 遊休原材料および廃材・不用品等の保管管理・手続き
        応募条件
        【必須事項】
        ・高校卒以上
        ・工場勤務で製造作業に従事した経験(3年以上)

        <求める能力・スキル・資格等>
        ・社内外関係者とのコミュニケーションスキル

        【歓迎経験】
        ・ GMP管理による製造に関する知識・経験
        ・ 電気保全又は機械保全に関する知識
        ・ Office(Excel,Word,PowerPoint)の使用経験
         (グラフ、作図、マクロ,ピボットテーブルに関する知識があれば尚可)
        【免許・資格】
        歓迎:
        フォークリフト運転技能講習修了者,機械保全士,電気保全士
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        400万円~650万円 
        検討する
        詳細を見る
        医薬品・医薬部外品の受託製造

        製造部長候補

        大手グループ会社のCMOにて製造部長候補としてマネジメントしていただきます

        仕事内容
        医薬品及び医薬部外品の製造業務の統括マネジメントをおこなって頂きます。

        1. 医薬品および医薬部外品の製造ならびに製造設備の完備
        2. 短中期プロジェクト・現場改善活動
        3. 製造法改良(薬事対応含む)、原価低減策立案及び合理化技術検討
        4. 生産計画の策定と進捗状況の管理
        5. 新製品工業化及び技術移転に関する業務
        応募条件
        【必須事項】
        ・GMP関連業務経験
        ・医薬品製造に直接関連する10年以上の経験
        ・医薬品・医薬部外品の製造における、さまざまな問題を解決するための製薬技術や運用に関する幅広い論理的スキルと知識
        ・製造、エンジニアリング、原材料、品質、サプライ チェーンの相互関係の理解
        ・戦略計画、製造技術、プロセス革新、問題解決に関する知識とスキル
        ・ピープルマネジメント経験

        <求める能力・スキル・資格等>
        ・リーダーシップ
        ・リスクテイクと適切な判断能力
        ・戦略的思考
        ・会話および文面による優れたコミュニケーション能力

        【歓迎経験】
        ・大卒以上が望ましい(薬学、化学、工学、または関連する技術分野のバックグラウンド)
        ・サプライチェーン、品質保証と管理の分野における深い専門知識と経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        1050万円~1100万円 
        検討する
        詳細を見る
        総合包装メーカー

        医薬品の包装などにおける品質管理

          微生物試験業務、品質管理内の理化学試験業務及び環境試験業務を担う

          仕事内容
          ■医薬品・治験薬GMPに関すること(社員教育等)やその他栃木工場内の薬事法に基づく品質管理業務(微生物試験業務、品質管理内の理化学試験業務及び環境試験業務など)をお任せします。
          [1]機器分析や試験方法の検討、原材料の外観物性試験、GMPに対応した文書・書類作成/試験成績書の発行確認、原材料・製品のサンプリング など
          [2]原材料の検査:包装に使用する原材料(フィルム、箱、ラベルなど)の品質を受入検査の実施。
          [3]製品検査:完成品検査を行います。
          応募条件
          【必須事項】
          ・理化学分析機器の使用経験を有すること(業界不問)
          ・具体的な機器:高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)、溶出試験器、カールフィッシャー水分計等
          このうち1つでも経験があれば応募いただいて問題ありません。
          ・マイカー通勤が必要なため、運転免許は必須とさせていただきます。
          【歓迎経験】
          ・医薬品/医薬部外品/化粧品/食品業界の品質管理・品質保証・品質分析のいずれかの経験を有する方
          【免許・資格】
          ※マイカー通勤が必要なため、運転免許は必須とさせていただきます
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】栃木
          年収・給与
          450万円~550万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW総合化学メーカー

          グローバル企業における契約・M&A対応を中心とする法務業務(リーダー候補~マネージャー候補) 

          法務部員として適時適切な法務サービスを提供・事業部の事案の遂行をサポート

          仕事内容
          法務・コンプライアンス本部内においてビジネス法務2部が担当するスペシャリティマテリアルズのビジネス領域を担当する法務部員として、ビジネスの担当者及び関連部署と密にコミュニケーションをとりながら、以下の業務を遂行いただきます。具体的には、以下業務項目を担当いただきます。なお、将来のリーダー候補として複数人のメンバーをマネジメントいただくことも想定しています。

          <担当業務項目>
          ・国内外のM&A等の事業再編プロジェクト、事業取引等に係る各種案件において、事案内容を確認、把握、分析した上で、リーガルアドバイスを行うなどリーガルの側面からプロジェクトを自らリードし、適時適切な法務サービスを提供する。
          ・訴訟、仲裁、クレームその他の紛争案件について、事実関係を把握し、外部弁護士を起用するなどして、適時適切に対応する。
          ・グループ企業の事業活動に関する法令(特に独占禁止法、下請法の遵守、贈収賄防止、個人情報の取扱いに係るもの)の改正動向等について把握し、必要に応じて、調査・検討し、社内周知する体制の整備・運用を行う。
          ・事案の内容によっては、各地域拠点の法務担当と積極的にコミュニケーションをとり、事業部の事案の遂行をサポートする。
          応募条件
          【必須事項】
          ・学歴:学士相当以上
          ・語学力:TOEIC800以上又はTOEFL80以上又はこれに相当する英語力、契約書の作成・審査等、法務業務を行うのに必要な程度のヒアリング能力(理解力)及び文書作成能力(日本語及び英語)
          【歓迎経験】
          ・専攻:法学系
          ・経験業界(年数):製造業(3年以上)
          ・経験職種(年数)・経験内容:企業法務での実務経験(クロスボーダー案件を含む)5年以上
          ・経験補足:海外留学、海外駐在またはこれに相当する経験
          ・語学力:TOEIC850以上又はTOEFL85以上又はこれに相当する英語力、契約書の交渉等を行うのに必要な程度のリスニング力及びスピーキング力(日本語及び英語)
          ・当該語学の実務経験:3年以上
          ・他資格:法曹資格があれば望ましいが優先度は低い
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          700万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更