製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

300万円~の求人一覧

  • 300万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1089 件中261~280件を表示中
ジェネリックメーカー

信頼性保証本部 信頼性企画部 業務推進課(マネージャークラス)

新規立ち上げ!医薬品品質システムの導入推進や品質イベント・文書管理システムの構築・維持管理業務

仕事内容
コーポレートQA部門を立ち上げるための準備室を2025年度に設立します。その準備室管理職となる方を募集となります。

・コーポレート機能の定義と計画の提案(計画作成)
・コーポレート基準書の整備(監査基準書作成、コーポレート品質レポーティングルーム作成)
・組織化(部門としてのコーポレートQA準備室立ち上げ)
・コーポレート監査実施(監査員認定制度を設定、監査員認定、監査計画作成、監査実施)
・コーポレートガバナンス実施(監査結果の分析とコーポレートの対応・指示、コーポレート品質会議)
応募条件
【必須事項】
・学歴:不問
・品質保証業務経験
・英語力(スピーキング能力必須)
・部下マネジメントの経験
【歓迎経験】
・製薬企業での経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
800万円~1050万円 
検討する
詳細を見る
ジェネリックメーカー

信頼性企画部 業務推進課(スタッフクラス)

    医薬品品質システムの導入推進や品質イベント・文書管理システムの構築・維持管理業務を担う

    仕事内容
    マスターコントロールの維持管理・グループ会社への展開を見据えて、ITに詳しい人材を募集します

    ・マスターコントロールの維持管理
    ・各種課題対応(全体的な文書管理の標準化:コーポレート機能、MC活用最適化、グループ会社へのセキュリティバリア構築(開発段階の知識情報))
    ・導入支援(トラブル対応含む)
    ・グループ会社への導入支援
    ・年度が変わる際の人事異動に伴うアクセス権変更対応
    ・基準書や手順書の制定・改定
    応募条件
    【必須事項】
    ・学歴:不問
    ・IT知識
    ・医薬品品質業務の知識
    【歓迎経験】
    ・マスターコントロールあるいはトラックワイズの使用経験
    ・薬事業務経験
    ・品質イベント管理システムの使用経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    450万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    ジェネリックメーカー

    出向先での事業開発部におけるサービスの企画・開発業務

      検査サービスを展開する企業へ出向し、サービスの企画、開発など幅広く対応いただくポジションです。

      仕事内容
      関連企業の事業開発部門で提供する検査サービスの企画・開発業務 (マーケティング調査、研究企画、営業企画、技術導入サポート、臨床研究)
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・検査サービスやヘルスケア製品の開発経験
      ・マーケティング
      ・理系学部(農学部・工学部・理学部・栄養系学部)出身の方
      ・臨床研究の企画・実施経験
      ・会計、法務に関する知識
      ・体外診断用医薬品業界もしくは検査業界での業務経験者
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      550万円~850万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWジェネリックメーカー

      R&D本部 分析部門におけるシステム管理業務

      分析部門におけるデータ管理、システムの維持管理計画立案など、IT/製薬の知識双方を活かせる環境です。

      仕事内容
      ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、分析部門における電子データ管理、保存体制の構築、システム導入時に必要な開発計画書の作成および妥当性確認、コンピューターバリデーションなどの検討業務の整備を行っていただきます。

      ・システムの設計、実装、保守
      ・治験薬GMP下の試験管理部門でのシステム管理業務、関連SOPの整備
      ・データインテグリティの確保と監視
      ・部門内でのGMP教育とシステム管理の指導
      ・システムの維持管理計画立案
      応募条件
      【必須事項】
      ・IT業務経験
      ・医薬品製造販売業または医薬品製造業における品質保証、品質管理に関する業務経験
      ・医薬品製造販売業または医薬品製造業におけるGxP業務で使用するコンピュータ化システム導入に携わった経験
      ・サプライヤー監査の実施経験
      ・CSV、ER/ESに関する規制当局のガイダンス、GAMP5、GMP/GDP等のGxP、ISO、 QMS、ICH、PIC/Sを順守した業務経験
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      ジェネリックメーカー

      原薬事業本部 Formulation部担当者

        ニトロソアミン類の生成抑制業務を担っていただきます。

        仕事内容
        ・製剤設計(処方、製造方法、製造条件)
        ・製造包装資材検討
        ・製剤処方、製造方法の最適化検討
        ・工業化検討
        ・申請用(BE)サンプル製造
        ・スケールアップ
        ・技術移管
        応募条件
        【必須事項】
        ・製剤・生産技術経験者、治験薬製造経験者
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        400万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWジェネリックメーカー

        大手製薬企業にてデジタルヘルスにおける企画推進業務

        健康情報プラットフォームの構築およびデータ利活用に関する企画・立案・推進や実証実験、モデル構築など担っていただきます。

        仕事内容
        健康情報プラットフォームの構築およびデータ利活用に関する企画・立案・推進に関する業務、および、エクサ・ポートの実証実験やモデル構築に関する業務を行います。

        (1) 健康情報プラットフォーム構築の企画・立案・推進に関する業務
        (2) 健康情報プラットフォームに係るデータ利活用の企画・立案・推進に関する業務
        (3) エクサ・ポートの実証実験やモデル構築に関する業務(地域包括ケアを含む)
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・医療DXに関する知識
        ・地域包括ケアシステム及びかかりつけ医(機能)に対する理解と知識
        ・三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)やキーオピニオンリーダーとのコミュニケーション能力
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        500万円~850万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWジェネリックメーカー

        【ジェネリック医薬品メーカー】安全管理業務(マネージャークラス)

        ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、当社が扱う製品の安全管理業務を行っていただきます。

        仕事内容
        ・市販後安全管理情報の収集・評価
        ・市販後安全確保措置の立案・実施
        ・治験薬安全管理業務
        ・市販薬・治験薬に関する当局報告及び各種折衝
        ・国内外提携会社との契約締結・グローバルPV対応
        ・GVP/GPSP手順書作成整備
        ・部下マネジメント
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・製薬企業における安全管理業務経験(3年以上)
        ・組織マネジメント経験
        【歓迎経験】
        ・TOEIC700以上 または 英語のビジネス使用経験
        ・薬剤師免許
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        900万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        ジェネリックメーカー

        信頼性保証本部 品質保証部 (スタッフクラス)

          品質保証として法令に則り、原薬や製剤の製造業者を管理する業務

          仕事内容
          ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、自社工場または委託先製剤製造所の品質管理業務を行っている部署です。原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務をしていただきます。

          監査専門グループの設立を予定しています。その一員となっていただける方を募集します。
          ・原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務
          応募条件
          【必須事項】
          ・学歴:不問
          ・GMPあるいはGQPに係る業務5年以上
          ・監査を実施した経験
          ・自動車免許(実際に運転できることが必須)
          【歓迎経験】
          ・英語でコミュニケーションが可能な方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          500万円~850万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          CSO

          【MSL】オンコロジー領域等4領域【契約社員】

            MSLとして論文執筆に関連する業務や戦略立案にかかわる社内資料の作成など担う

            仕事内容
            配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

            ■医療従事者(訪問科は領域による)とのdiscussionによるインサイトの収集
            各領域を専門にされている専門医とマテリアルを用いて情報交換を行い、インサイト、unmet needsを収集する
            面談及びオンラインでの情報交換の頻度は約15回/月

            ■面談報告書の作成
            医療従事者との情報交換の内容を社内システムであるVeevaに入力するとともにチーム内にメールで共有する

            ■医療従事者との面談前後の学習
            医療従事者との面談前にマテリアルを学習し、マテリアルで不十分な場合には自己学習による情報収集を行う
            面談時に宿題が発生した際に自己学習により、宿題に対する回答を作成し、メール等で医療従事者に回答する

            ■会議参加
            各疾患領域部のチーム会議に参加し、プロジェクト遂行に向け議論を行う

            【ご担当領域】
            ①リウマチ疾患領域
            ②消化器疾患領域
            ③皮膚疾患領域
            ④オンコロジー領域
            応募条件
            【必須事項】
            ・大学(理系学部)卒業以上
            ・MSL経験がある方【必須】
            ・(1)~(4)の各領域経験
            ・Excel Word PPTの基本操作
            ・英語スキル:アレルギーの無い程度(Reading必要)
            ・専門医とのディスカッション経験が豊富、またはそのスキルを有している
            ・Web面談(Zoom・Teams等)に抵抗感がない
            ・主体的に自己学習を行い知識習得、情報収集に余念が無い
            コメディカル・医事課・用度課訪問経験があれば尚可

            【歓迎経験】

            【免許・資格】
            ・MR認定資格
            ・博士の学位を有する者
            ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            600万円~800万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEWCSO

            【MSL】オンコロジー領域等5領域 ※全国各地出張あり

            配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

            仕事内容
            ①担当領域におけるメディカル戦略立案およびメディカルプランの実行
            ②担当地域の関連ステークホルダーとの学術交流(最新の研究論文やメディカル資材を用いた議論や学会発表内容のフォローアップなど)
            ③担当領域における顧客からのUMR(Unsolicited Medical Request)対応
            ④メディカル資材の作成および更新・関連学会における共催セミナーの企画立案および運営
            ⑤アドバイザリーボード会議の企画立案および運営・担当製品に関連する社内で開催される会議への参加
            ⑥長期収載品のメンテナンス業務(開発薬事業務のサポート、資材改訂など)

            【ご担当領域】 
            ①感染症領域
            ②オンコロジー(肺がん)領域
            ③オンコロジー(泌尿器がん)領域
            ④オンコロジー(乳がん)領域
            ⑤炎症性腸疾患・自己免疫疾患領域

            その他使用ソフトウェア
            <使用頻度>
            PPT>その他>Excel>Word>Access
            <その他システム>
            Outlook、OneMed:面談記録の入力、
            CLM:面談時の資料提示
            mGCMA:メディカル資材検索
            GCMA:資材レビュー
            GDMS:文書格納
            応募条件
            【必須事項】
            ・大学(理系学部)卒業以上
            ・メディカルアフェアーズもしくは薬事対応経験のある方
            ・コミュニケーション能力が高く、チームメンバーまたは他部門と協業できる方
            ・不確実の中でも行動してく意欲がある方
            ・英語会話レベル 不要:TOEIC 730点以上
            実務優先:業務全体に占める割合:20%(読み:80%、書き:20%)
            必要な場面:英語論文の読解、説明

            ・PC ワードレベル 中級
            ・エクセルレベル 中級
            ・パワーポイントレベル 中級

            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            500万円~650万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW大手外資メーカー

            Regulatory Project Manager

            新薬/デバイスの開発、提出、承認、および既存製品の販売承認の維持を管理

            仕事内容
            As a Regulatory Project Manager, you will:
            ・Facilitate project development as a Regulatory Project Manager and member of the Global Regulatory Project Team (GRPT), preparing strategic plans aligned with business demands.
            ・Provide regulatory intelligence, including updates on guidelines and regulations, to global and local team members.
            ・Submit high-quality applications for product authorization to achieve rapid approvals with targeted labeling and prepare documents for consultations and other regulatory submissions.
            ・Effectively interact with regulatory authorities to obtain and maintain marketing authorizations, optimizing the filing and approval processes.
            ・Coach and support team members in developing their competencies while collaborating with cross-functional teams to address project-related issues and enhance regulatory processes.
            応募条件
            【必須事項】
            ・Bachelor's degree or higher in a scientific field.
            ・Over 3 years of experience with the Japanese regulatory related processes in drug development, including familiarity with relevant regulations and basic scientific and medical knowledge related to the company's products.
            ・Strong leadership, planning, problem-solving, teamwork, and communication skills.
            ・Possesses a good business mindset, ethical behavior, an open mind, proactive attitude, adaptability to change, and a customer-oriented focus.
            ・Proficient in reading, writing, and speaking in both English and Japanese.
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            700万円~1500万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            CSO

            【北海道・京都】 リウマチ・眼科領域におけるMR

              オンラインにて架電・面談、説明会などの業務

              仕事内容
              架電・オンライン面談、オンライン説明会が主な業務となります。
              電話やZOOMを使用し医師へ製品紹介を行ったり、架電やオンライン面談の結果、ポテンシャルが高い医師はフィールドMRと連携し業務を行っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験2年以上。
              ・プレゼンスキル、コミュニケーションスキルの高い方
              ・自主的に自己研鑽を積み知識習得に努められる人材
              【歓迎経験】
              ・バイオ経験があれば尚良し
              ・経験5年以上あれば尚可
              ・Web講演会(Zoomウェビナー等)の主幹経験があれば尚可
              ・基幹病院、または大学病院の担当経験者が望ましい
              【免許・資格】
              ・MR認定資格
              ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~750万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              内資製薬メーカー

              内資製薬メーカーにて人事職の求人

                上場企業の製薬メーカーにて人事として制度設計・運用担当者業務を担う

                仕事内容
                ・人事制度企画・運用
                ・評価、昇格
                ・要員管理、人件費管理
                ・人事システム運用管理 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・事業会社人事部門における業務経験(3年以上)
                ・多様な部門に積極的に働きかけ、リードするコミュニケーション能力


                【歓迎経験】
                ・人事制度企画、人事システム運用管理、評価での人事実務経験者
                ・従業員1000人以上の企業での人事実務経験者
                ・メーカー(医薬以外も可)での人事実務経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                450万円~600万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                内資製薬メーカー

                【大手内資製薬メーカー】ヘルスケア営業職

                  代理店やドラッグストア等小売店への一般用医薬品の提案営業活動

                  仕事内容
                  処方箋が不要な一般用医薬品を扱います
                  ドラッグストア等のお得意先様に向けた企画提案や販促活動を行います
                  漢方薬のリーディングカンパニーとして、薬剤師や登録販売者に正しく情報提供し、お客様一人ひとりに合った漢方薬をお届けします
                  企画提案から店頭プロモーションまでを行うので生活者に対する健康への貢献を実感できるポジションです。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・提案型の営業経験者
                  ・普通自動車免許(AT 限定可)
                  ・コミュニケーション能力を有する方
                  ・全国転勤可能な方
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】 全国
                  年収・給与
                  450万円~600万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  内資製薬メーカー

                  工場総務【管理職】

                  大手内資製薬企業の医薬品工場における原価計算・固定資産・管理会計業務

                  仕事内容
                  生産計画・工場出納業務全般 ・原価計算・固定資産・管理会計業務 等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上


                  【歓迎経験】
                  ・簿記3級以上資格保有者
                  ・MOS資格保有者
                  ・工場経理業務の経験者
                  ・経理実務業務の経験者(2年以上)
                  ・原価計算実務経験者
                  ・製造企業で原価計算の経験者(2年以上)

                  ・原価計算や生産計画の業務経験者(業界は問わず、2年以上)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】静岡
                  年収・給与
                  550万円~700万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW内資製薬メーカー

                  大手製薬メーカーの品質保証職

                  内資製薬メーカーにて品質保証として逸脱管理、変更管理業務

                  仕事内容
                  ・製造工程/試験検査工程の担当としての記録の照査および変更管理や逸脱管理などの品質イベント対応
                  ・文書管理、PQR業務、当局対応、品質システム改善業務 等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高専/短大卒以上(化学系)

                  【歓迎経験】
                  ・品質保証業務経験者(2年以上)
                  ・製剤/原薬の品質システム責任者/担当者(バリデーション/CAPA/変更管理/逸脱管理/PQR/品質情報)
                  ・品質マネジメントシステムの運用管理のご経験者
                  ・MES/LIMS等のマスタ管理経験者
                  ・当局監査対応ご経験者(提出文書作成/査察実地対応など)
                  ・製剤/原薬製造工場経験者
                  ・製剤/原薬開発業務経験者
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】静岡
                  年収・給与
                  450万円~600万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW大手グループ企業

                  ヘルスケアプロダクト事業開発

                  病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進

                  仕事内容
                  ■本事業のミッション
                  当社が掲げる壮大なミッションに対し、ダイレクトに貢献する。それが私たちのチームの使命です。
                  年間6,000万UU以上を誇る健康相談サービス。この強力なプラットフォームを起点に、多様なアセットを有機的に連携させ、これまでにない消費者向けサービス・価値提供モデルを創造します。私たちの挑戦は、個人の健康増進に留まらず、将来の日本全体の医療費削減という大きな社会課題の解決に繋がっています。

                  ■本事業の業務内容
                  当社の消費者向けアセットを最大限に活用し、一般の方々の健康な生活と、病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進していただきます。
                  (PJT・担当業務例)
                  消費者向け戦略のコアドライバーとして:
                  ・更なるグロースと、他部門とのシナジーを最大化し、医療アクセス・受診体験の革新を目指します。
                  ・予防医療・早期治療の重要性を啓発し、人々の行動変容を促す新たなソリューションの企画・実行をリードします。
                  製薬企業との連携による価値創造:
                  ・患者様のインサイトに基づき、消費者接点を活用した効果的なコミュニケーション戦略の提案およびプロジェクトマネジメントを担います。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  <下記いずれか必須>
                  ・2年以上のプロダクト改善における企画・推進
                  ※クライアントワークの場合、3年以上の上記業務を主担当した経験
                  ・IA設計・仕様策定・開発ディレクションの経験
                  ・ユーザ調査やアンケート調査の企画・実行、行動データの分析
                  ・2年以上のコンシューマ向けサービス・プロダクトの経験
                  ※医療業界での知識や経験は問いません。
                  【歓迎経験】
                  ・新規事業開発、新規事業立上げへの関与経験
                  ・プロジェクト型での業務経験 ※クライアントワークでなくとも可
                  ・課題を自ら捉え、自ら改善を企画し、成果を挙げた経験がある方
                  ・状況が刻一刻と変わる混沌とした環境でも、楽しんで働くことができる方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  600万円~1200万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW内資製薬メーカー

                  人事【管理職候補】

                  人事業務全般を幅広くご担当頂く予定です。

                  仕事内容
                  (ご自身の得意な領域、興味のある分野から随時お任せする予定です。)
                  ・新卒採用活動(大卒以上・高卒)全般(企画~社内外の調整~インターンシップ~募集~選考~内定者フォローまで)
                  ・中途採用活動全般(ニーズヒアリング~要件定義書作成~媒体の選定、エージェントへの手配~採用面接~内定~フォローアップまで)
                  ・教育研修業務全般(全体企画~個別の研修企画~社内調整~研修会社との企画内容の検討、具体化~研修準備作業~実施~アフターフォローまで)
                  ・人事制度運用/改革業務全般(企画~社内調整~コンサル会社との調整窓口~制度改定作業~運用マニュアル整備~実施~修正、定着フォローまで)
                  ・各種規程の改訂(就業規則及び関連規程の改訂等)
                  ・派遣スタッフ管理業務全般(要件定義~募集~職場見学の調整~契約手続き、派遣会社との交渉まで)
                  ・その他企画業務全般(例:社員満足度調査、全社コンプライアンス推進、タレントマネジメントシステム運用)

                  関連業務:
                  人事業務に付随する庶務業務全般

                  管理職以上:
                  ・担当領域におけるスタッフのマネジメント(主に派遣社員を想定)
                  ・人事Gにおける全社的な人事管理業務(人事発令、組織図更新、昇進昇格等に関する調整業務等)
                  ・人事部長、人事G課長の補佐
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・事業会社の人事部門にて、新卒採用、中途採用の業務経験10年以上
                  ・直属の部下もしくは後輩への指導経験
                  ・新卒採用、中途採用いずれかの面接官の経験
                  ・自らプレイヤーとして積極的に動き、成果を生み出せる能力と意欲をお持ちの方
                  ・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)による、資料作成、報告書・社内外プレゼン作成スキル
                  【歓迎経験】
                  ・従業員300名以上の製造業での人事部門経験5年以上
                  ・事業会社で労務実務(給与計算、社会保険、就労管理、ハラスメント問題対応、労働問題対応等)の経験があれば歓迎
                  ・学生(10名以上)の前でPowerPointを使ってのプレゼンテーションを日常的に業務で行っていた経験歓迎
                  ・タレントマネジメントシステム(カオナビ)運用に関する知見をお持ちの方歓迎
                  ・管理職としての部下マネジメント経験歓迎
                  ・ハイクラス(部長以上)の中途採用実務経験あれば歓迎
                  ・事業会社における教育研修の講師(ファシリテーター)経験あれば尚可
                  ・英語力ある方歓迎

                  【免許・資格】
                  普通自動運転免許(必要に応じて、入社後にその他資格取得可能)
                  【勤務開始日】
                  2025年10月頃までに入社希望
                  勤務地
                  【住所】富山
                  年収・給与
                  600万円~750万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW大手グループ企業

                  【品質管理】微生物試験担当者

                  医薬品製造工場における品質管理業務をご担当いただきます

                  仕事内容
                  ・医薬品等の微生物試験業務
                  ・微生物限度試験、無菌試験、エンドトキシン試験等
                  ・無菌医薬品製造区域の完了モニタリング、製薬用水の品質管理
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・GMP下での業務経験
                  ・日本薬局方の生物試験(微生物限度試験、無菌試験、エンドトキシン試験等)について知識と経験のある方
                  ・一般的なPC操作
                  【歓迎経験】
                  ・LIMS操作経験
                  ・英語力
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】栃木
                  年収・給与
                  350万円~450万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW大手製薬メーカー(外資系)

                  大手製薬メーカーの事業経理担当(IFRS)

                  主に財務会計業務や関連する検討案件対応を担当

                  仕事内容
                  募集背景:
                  当社では、財務会計・管理会計といった財務経理に関する業務について、Center of expertizeとして効率化や集約化を進めつつ、マネジメントや社内各機能等に対し継続して高い付加価値を提供することを念頭に基盤構築に努めてきました。このような中で「財務経理視点」及び「当社事業の理解」に基づく価値提供ができる人財を中長期的に充実させるため、当募集を行います。
                  当募集は、入社後の短~中期的な担当として主に財務会計業務や関連する検討案件対応を担当いただきます。

                  仕事内容:
                  主に売上収益、製造原価、R&Dや有形・無形資産等の領域における以下の業務
                  (業務の関連性等を勘案し、複数を担当いただく可能性もあります)

                  ・財務会計業務
                  (会計上の取扱いの判断や会計論点対応、社内各機能・子会社支援、月次決算業務、開示書類作成等)
                  ・業務改善及びERP含む会計システムの導入・運用管理
                  ・社内、各機能のプロジェクト等に参画し、財務経理視点での支援業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  求める経験:
                  ・5年以上の財務会計/管理会計業務の実務経験、または日本/米国等での会計関連資格等
                  ・会計基準変更や会計関連システム変更、社内プロジェクト等について社内外関係者との調整の上で主体的に対応した実務経験があると尚可

                  求めるスキル・知識・能力:
                  ・当社事業への前向きな興味
                  ・論理的な思考に基づく理解力/表現力/説明ができること
                  ・全体を俯瞰し、様々な立場の関係者との協働するためのコミュニケーション力
                  ・IFRSや税務の知識、簿記検定や会計関連資格あれば尚可

                  求める資格:
                  ・TOEIC 700点以上 またはそれに準じる英語力
                  (会議、メールなどで英語でのコミュニケーション機会が日常的にあります)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  検索条件の設定・変更