製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

愛知県の求人一覧

  • 愛知県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 67 件中1~20件を表示中
CRO

CMC担当者

理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務

仕事内容
新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
・試験方法に関する資料の評価・助言
・安定性試験に関する資料の評価・助言
・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
・製造業認定、原薬登録等
(在宅勤務可能)
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大学・大学院卒
・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
・英語で仕事ができる
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
CRO

臨床戦略企画担当者

遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

仕事内容
新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
・各種申請、治験相談等
・規制当局との面談等の出席
・治験相談戦略や資料の作成
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大卒以上
・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
【歓迎経験】
バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
CRO

非臨床開発担当者

    非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務

    仕事内容
    ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
    ・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
    ・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席
    応募条件
    【必須事項】
    必須条件:
    ・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
    ・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
    ・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪、他
    年収・給与
    500万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    CRO

    メディカルライターの求人

    日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当

    仕事内容
    治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成

    ・オーファンドラッグ指定申請資料
    ・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
    ・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
    ・国際名・一般的名称等申請資料
    ・CTDなどの承認申請書
    ・試験総括報告書等
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒以上
    ・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
    ・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
    ・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪、他
    年収・給与
    500万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    CRO

    開発薬事

    在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。

    仕事内容
    製造販売承認申請に係るCMC関連のコンサルティング・資料作成をご担当いただきます

    ■クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案 
    ■日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画 
    ■各種試験成績/資料の評価 
    ■三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査/分析/アドバイス 
    ■新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施/薬事規制調査/分析/評価/承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出
    応募条件
    【必須事項】
    ■自然科学系大卒/大学院卒
    ■英語力(ビジネスレベル)
    ■製薬企業での薬事・開発経験3年以上
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪、他
    年収・給与
    500万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内医療機器メーカー

    【未経験可】薬事申請(中国薬事)

    中国における医療機器を製造販売するために必要な許認可の手続きを担う

    仕事内容
    《中国薬事申請※未経験可》
    医療機器を製造販売するために必要な許認可の手続きを行います。
    ・血管内治療用カテーテル等の中国薬事申請業務、進捗管理(新規・更新・変更)
    ・薬事規制情報、規格情報の収集、資料作成
    ・中国拠点の担当者とのやり取り(メール、電話)
    ・社内関係部署との協業、進捗管理

    ※現在のメンバーは、未経験者も多数在籍しており、気軽に相談できる環境です。新しいことにチャレンジしたい方、自分の可能性を広げていきたい方、大歓迎です。
    応募条件
    【必須事項】
    ・中国語力:HSK4級以上(中国拠点とのメールでのやりとり、申請書作成)
    ・中国拠点とのコミュニケーションに抵抗が無い方
    ・高専卒、大学/大学院卒
    【歓迎経験】
    ※英語スキル歓迎
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、愛知
    年収・給与
    400万円~550万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資医薬品メーカー

    【未経験者歓迎】大手漢方薬メーカーにおけるMRの求人

    未経験でも歓迎いたします。医療用漢方製剤専門のMR職として医療従事者への情報提供をお任せ。

    仕事内容
    ・医療用漢方製剤専門のMR職として医療従事者への情報提供をお任せします。
    漢方は昨今、医療現場での活用が進んでいる成長領域です。
    対象となる診療科は多いのですが、特に高齢者医療や女性医療に注力しています。
    ・担当施設は開業医が中心ですが、大学病院や大病院なども担当していただく場合もあり、様々な経験を積むことが出来ます。

    ・入社後、MR経験者の方は約1ヶ月の研修を受けます(研修期間は変動の可能性有)。漢方業界未経験の方も多数活躍していますのでご安心ください
    応募条件
    【必須事項】
    ・普通自動車免許
    ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
    ※車を使用しての営業経験有
    【歓迎経験】
    ・MR認定証(医薬情報担当者)
    ・MR実務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2025年11月入社
    勤務地
    【住所】 全国
    年収・給与
    450万円~ 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内化学メーカー

    機能材料の研究開発

    研究所にて機能材料事業に関する研究開発業務に従事

    仕事内容
    ・有機合成/ポリマー合成技術による新製品の開発
    ・開発したポリマーや各種材料を配合した組成物の開発
    ・顧客への開発品のプレゼンテーション(講演会や学会発表を含む)
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒業以上
    ※専攻:有機合成化学/高分子化学(合成/物性/材料化学)

    研究開発職のご経験をお持ちの方
     下記いずれかのスキルをお持ちの方
      ・有機合成化学に関する知識とご経験
      ・様々な基材へのコーティング技術に関する知識とご経験
      ・ポリマー合成と樹脂(ゴム)添加剤組成物に関する知識とご経験
      ・電子材料用のポリマー開発/配合組成物の開発と評価に関する知識とご経験
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】愛知
    年収・給与
    500万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    【未経験】臨床開発モニターの求人

    医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

    仕事内容
    医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

    モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
    契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・CRC・MR・薬剤師・看護師いずれかの経験が1年以上ある方
    ・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方
    ・2026年1月1日付にて入社可能な方

    【歓迎経験】
    ・Oncology領域の経験者歓迎
    ・GCP研修修了者、治験に携わった経験のある方歓迎
    ・英語力に長けている方歓迎
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    2026年1月1日
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    400万円~450万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    CSO

    コントラクトMR

      製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂⾏

      仕事内容
      ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を⾏っていただきます
      ・オンコロジー(⾎液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
      ・新薬⽴ち上げ、新領域参⼊、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
      応募条件
      【必須事項】
      ・MR経験3年以上
      ・先発メーカー(治療薬)での経験
      ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす⽅
      1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅
      ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア
      ⑤関⻄エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア
      2)東京+1⾸都圏(神奈川・埼⽟・千葉のいずれか)で勤務可能な⽅
      (⾃宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る)
      3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす⽅
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・MR認定資格
      ・普通⾃動⾞免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      500万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW放射性医薬品メーカー

      【放射線医薬品メーカー】MR(未経験MR)

      放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供していただきます。未経験歓迎のポジションです。

      仕事内容
      MRとして大学病院や地域基幹病院等といった医療機関に訪問し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供提供や放射性医薬品を使用した診断・治療を提案いただきます。専門領域である放射性医薬品の情報提供や、その学問「核医学」を普及することで、地域医療の質の向上や疾患に対するさらなる選択肢の拡充を目指します。
      製品: 自社放射性医薬品
      訪問先: 地域中核病院・大学病院担当
      面談相手: 放射線科の医師・技師を中心に情報提供・収集を行い、神経内科/循環器科/腫瘍内科等の臨床科医師へ核医学診断や治療の提案を行います。
      訪問イメージ: 担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日です。社有車でMR活動を行います。
      知識習得: 入社時に放射線・核医学関係の導入教育があります。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育を行います。
      応募条件
      【必須事項】
      ・第一種運転免許普通自動車
      ・MRとして、医学薬学の知識を習得し、医療関係者へ提案を行う意気込み、素養を持った方
      【歓迎経験】
      ・画像診断機器業界・医療情報・医療機器業界でのご経験・お持ちの方 
      ・診療放射線技師・臨床検査技師・看護師など
      ・薬剤師資格をお持ちで、MRとして活躍したい方 等

      【免許・資格】
      MR認定
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談、北海道、他
      年収・給与
      500万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      Manager, Senior Scientist

      外資製薬メーカーにてQCの移管、バリデーション、プロジェクト、CAPA、逸脱/調査、および継続的な改善活動を担当いただきます。

      仕事内容
      The Senior Scientist will serve as the designated point of contact for Aichi and the analytical network, frequently interaction with global analytical science and product development teams. The incumbent will be subject matter expert for the analytical portion of new product introduction and for a number of test methods/processes across multiple products, anticipate and perform complex troubleshooting and problem-solving independently.
      The incumbent will manage and deploy, in collaboration with other QC members, continuous improvement and simplification initiatives.
      This role will own generation of protocols and reports, and other documents aligned with regulatory and corporate guidelines. The Senior Scientist will also represent the department in product review boards and regulatory inspections, both internal and external, and may author responses to regulatory requests.
      They will lead transfers, validations, projects, CAPAs, and deviations/investigations, and continuous improvement efforts.Furthermore, the Senior Scientist will train and mentor others on multiple QC test methods, processes, and procedures and perform other tasks as assigned.

      General Level Responsibilities
      ・Designated Subject matter expert for a number of test methods/processes across multipleproducts
      ・Leads method transfer & validation of in-process, final product, and stability methods specifically focusing on new product introduction
      ・May own scheduling of assignments in consultation with manager.
      ・Independently develop, write, and execute methods, protocols, reports, and other related
      documents aligned with regulatory and corporate guidelines.
      ・Represent the department in product review boards and regulatory inspections (internal and external audits).
      ・May author responses to regulatory requests.
      ・Lead projects, CAPAs and deviations/ investigations and/ or continuous improvement efforts.
      ・Anticipate and perform complex troubleshooting and problem solving independently.
      ・May represent the department in regulatory inspections (internal and external audits).
      ・Train and mentor others on multiple QC test methods, processes and procedures.
      ・Perform other tasks as assigned.
      ・Owns and contributes to change controls.
      ・May act as delegate for laboratory management, as required.
      ・Perform release/stability testing for complex and non-complex methods on intermediate or finished product as required
      ・Identifies and escalates challenges & barriers to execution, suggests solutions, and lead remediation.
      ・Champion and foster a positive, supportive, and collaborative quality culture.
      ・Actively and positively participates or leads in Operational Excellence (OpEx) and
      ・Continuous Improvement (CI) initiatives in the team
      ・Complete all required tasks compliantly and safely while consistently and intentionally modeling group values (Integrity, Accountability, Passion, Urgency, Innovation, and Inclusion).

      Key Job Competencies
      ・Advanced ability to understand, follow, interpret and apply Global Regulatory and cGMP
      requirements accurately and completely.
      ・Demonstrated advanced technical writing skills.
      ・High problem-solving ability/mentality, technically adept and logical.
      ・Excellent attention to detail and demonstrated organizational skills.
      ・Ability to communicate effectively with peers, senior leaders and stakeholders across multiple departments and sites also in English
      ・Demonstrated strategic & enterprise thinking
      ・Advanced ability to work independently in a fast-paced team environment, meet deadlines, and prioritize work from multiple projects.
      ・Advanced use and knowledge of LIMS, ELN and laboratory data analysis.
      ・Advanced mentoring, coaching, influencing, negotiating and personnel interaction skills.

      Role Specific Assignments:
      ・Lead analytical test method transfer for new product launch
      ・Lead alignment of CoA and test method of DP site with External Manufacturing or group sites for MRA application
      ・Lead introduction of analytical instruments
      ・Lead Continuous Improvement Initiatives and enhancement of GMP compliance in QC lab
      応募条件
      【必須事項】
      ・Bachelors Degree in a non-technical discipline with ≥13 years experience, OR
      ・Bachelors Degree in a Scientific or relevant Technical area with ≥9 years experience, OR
      ・Masters Degree in a Scientific or relevant Technical area with ≥7 years relevant experience, OR
      ・PhD in a Scientific or relevant Technical area with ≥5 years relevant experience
      ・Able to write, read, and speak English fluently
      An equivalent combination of education and experience, preferably in a regulated environment will be considered.
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】愛知
      年収・給与
      700万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資系CRO

      MR

      コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

      仕事内容
      コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

      ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
      ・担当医療施設への訪問計画作成
      ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
      ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
      ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
      ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
      ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
      ・副作用マネージメント
      ・講演会の企画・運営
      ・市販後調査
      応募条件
      【必須事項】
      ・1.5年以上のMRの経験
      ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
      ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
      ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
      ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
      ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
      ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


      ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      MR認定資格・普通自動車運転免許有
      【勤務開始日】
      (7月1日)応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1050万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資動物薬メーカー

      【外資動物薬メーカー】Companion Animal Customer Consultant (西日本)

      顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、担当地域において自社製品の使用・販売を促進するポジションです。

      仕事内容
      ・顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、自社製品の適正な使用と販売を促進してビジネスの拡大に努める
      ・個人目標を達成するとともに、チーム、事業部の目標達成に貢献する

      【製品・疾病、テクニカル 獣医学的)知識 】
      疾病・治療、自社製品、競合品に関する正しい知識、獣医学的知識を積極的に習得する。
      【スキルの習得と実践 】
      ターゲット顧客に対して、エンゲージメントを実施できるスキルを習得し、実践する。
      1.セリングスキル、プレゼンテーションスキル
      基礎セリングスキルおよび基礎的なプレゼンテーションスキルを理解し、実践している。
      2.テクニカル・スキル
      製品によって提供できる価値について分析的なアプローチを用いて顧客に提示する。(例:生産性シミュレーターなど)
      新しいテクニカルスキルを積極的に習得し、顧客エンゲージメント向上に活用する。
      3IT スキル
      業務に必要な PC 、アプリケーション、ソフトウエアについて理解を深め、適切に利用する。
      リモートエンゲージメントの基礎的な機能を活用できる。
      4.ソフトスキル
      顧客からの基本的な質問や提案を正しく理解する。顧客コミュニケーションのための複数のツールを効果的に活用して自社製品の有効性およ
      び安全性に関する基本的な情報を顧客に適切に伝える。
      コミュニケーション ・ 社内、顧客とのコミュニケーションを口頭および文書によって効果的、効率的に行う。
      話の内容・意図を適切な語彙、表現を用いて正確に伝える。
      英語 ・ 職場において頻繁に話題になるトピックについて話の要点を理解する。
      【顧客エンゲージメント 】
      顧客のニーズや顧客が期待するサービスに対し、社内外で得られる知識、スキルを適切に提供して顧客を成功に導く。

      【実行 】
      1.テリトリーマネジメント
      担当テリトリーのビジネス環境を理解し、テリトリーの市場性、インサイトを踏まえ、 上長の指導のもとに、効果的なテリトリープランを立案・実施
      する。
      KPI を遵守する。 (コール数、セグメントごとの訪問割合、コールノート、データベース更新、顧客情報収集、同行訪問等
      顧客訪問を通してそれぞれの顧客のニーズや購買行動を特定する。
      各事業部で定めた戦略上のセグメンテーションに基づいて、顧客の優先順位付け(ターゲティング)を行う。
      基本的活動(ターゲット顧客に関する情報の交換や擦り合わせ、リベートおよびキャンペーンの進捗確認、製品紹介ミーティングや同行)を実
      施し、特約店 セールス に 自社製品に注力してもらうようにコミュニケーションをとる。
      2.チームへの貢献
      上長、チームメンバーへの報告・連絡・相談を迅速に行い、自らアドバイスを仰ぐ。
      チームメンバーとともに励ましあい、情報を共有し、自発的にチームメンバーのサポート、手助けを行うことでチームの活性化を促す。
      テリトリー内で得られた顧客情報、競合情報(製品、戦略)について随時上長、チーム内、 BU 内で共有する。
      【コンプライアンス 】
      社員として、コンプライアンスを理解し遵守する( PV 管理、サンプル管理、個人情報管理を含む)。
      応募条件
      【必須事項】
      ・営業経験
      ・基礎的ITスキル
      ・コミュニケージョンスキル
      ・プレゼンテーションスキル
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      自動車運転免許
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      450万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      国内化学メーカー

      火薬類の研究開発

      化薬事業に関連する研究開発業務に従事していただきます。

      仕事内容
      下記いずれかの業務を担当いただきます。
      【産業用爆薬の開発】
       ◆産業用爆薬および新規火工品の開発業務
        ・組成開発/化学分析/性能評価/製造検討
        ・量産移行検討
        ・技術資料作成
        ・火薬関連素材や技術についての用途開拓

      ◆ 火工品 :火薬類を使用した製品
        推進薬 :火薬類の一種
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業以上 ※専攻:化学/機械工学/材料工学/電気工学/電子工学

      下記いずれかに対する大学一般教養以上の知識をお持ちの方
      ・物理化学/有機化学/高分子化学
      ・機械工学/材料工学
      ・電気工学/電子工学
      【歓迎経験】
      ・火薬学の知識を有している方
      ・化学分析に精通している方
      ・電子回路(アナログ/デジタル)に精通している方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】愛知
      年収・給与
      500万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内化学メーカー

      医療用製剤原料の製造管理

      医療用製剤原料を製造する愛知工場にて、製造管理業務に従事していただきます。

      仕事内容
      新工場立ち上げ業務および製造に関する管理業務
      ・システムの立ち上げおよび管理
      ※例:分散制御システム(DCS)/製造実行システム(MES)
      ・製造に関連するバリデーションの書類作成
      ・試運転(PQ)や実製造における現場管理/設備管理

      愛知工場は2025年2月に竣工し、2025年秋からの商用生産開始に向けて準備を進めています。 
      建物や設備が新しく、工場や組織の立ち上げに関与することができます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業以上
      ※専攻:理工学/化学
      ・化学に関する知識をお持ちの方
      ・製造現場での管理業務をご経験された方
      【歓迎経験】
      ・医薬品GMPの知識やご経験をお持ちの方
      ・DCSやMESの操作経験をお持ちの方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      2025年10月~希望(応相談)
      勤務地
      【住所】愛知
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWCSO

      【MR・契約社員】先行採用/MR経験者/オンコロジープロジェクト

      ご入社後、クライアントである製薬会社のプロジェクトに配属となり、MR活動を行っていただきます。

      仕事内容
      医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・領域経験: オンコロジー領域(固形がん、もしくは血液がん)の経験必須。
      ・施設経験: 開業医・中小病院・基幹病院・大学病院の担当経験必須。
      ・勤務地: 東日本全域(関東、甲信越、東北、北海道)または西日本全域(東海、北陸、関西、中四国、九州、沖縄)で勤務可能な方。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・MR認定資格
      ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      450万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る

      クライアント先の医療機器における営業業務を担う

      仕事内容
      クライアント医療機器メーカー様のSR(医療機器営業)業務になります。

      【 セールススタイル 】
      大学病院、基幹病院を中心に、医療機器の口座獲得と既存顧客フォローを中心に医師、看護師、検査技師、薬剤師、用度課等に交渉。
      また、セミナー・勉強会等の企画.実施も行います。
      応募条件
      【必須事項】
      ■必須条件
      ・大卒以上
      ・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
      ・営業経験2年以上
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      400万円~550万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資系CRO,CSO

      製造販売後調査の専任モニター

      市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。

      仕事内容
      製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
      製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
      当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
      ご自宅をベースに活動する外勤業務です
      応募条件
      【必須事項】
      MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
      PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
      GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
      【歓迎経験】
      大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
      製造販売後調査の専任業務経験
      交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
      MR認定資格
      【免許・資格】
      MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      300万円~350万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWSMO

      CRC(未経験可能)

      治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

      仕事内容
      ・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
      ・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
      ・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
      ・治験のルールや規則確認
      ・被験者の服薬状況の確認
      ・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
      ・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
      応募条件
      【必須事項】
      ・CRC経験者は資格不要。

      CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
      ・薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、栄養士

      ・医療事務 MR、MS、医療機器営業経験者(医療関連資格不問)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】 全国、東京、他
      年収・給与
      400万円~550万円 
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更