製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

研究統括・管理・監査の求人一覧

  • 研究統括・管理・監査
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
  • 1
該当求人数 6 件中1~6件を表示中
内資製薬メーカー

低分子原薬開発のプロジェクトマネジメント

    原薬開発のプロジェクトマネジメント及び治験原薬、中間体、原料の調達関連業務

    仕事内容
    ・合成及び分析研究員から構成された原薬開発チームのチームビルディング
    ・グローバル又はローカルプロジェクトの原薬開発戦略及び計画の策定、推進
    ・プロジェクトのスケジュール及び予算管理
    ・外部委託先等を活用した治験原薬・中間体・原料の調達関連業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業またはCDMOにおけるCMC領域の実務経験(目安:5年程度)
    ・業界・規制に関する一般知識
    ・有機合成化学/プロセス化学/化学工学に関する専門知識
    ・英語力(ビジネス英会話,資料作成,プレゼン,メール等)
    【歓迎経験】
    ・新薬のグローバル承認申請対応経験
    ・薬事ICHガイドラインやGMP等のグローバル規制の知識
    ・コミュニケーションスキル(異文化理解力)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉
    年収・給与
    700万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手動物薬メーカー

    バイオサイエンス研究課(一般職)

    国内大手動物薬メーカーにて戦略策定や提案を担っていただきます。

    仕事内容
    ・国内外・人医薬も含めた新技術情報/新ビジネスを広く能動的に収集し、会社の取るべき次世代注力技術領域の特定、成長戦略の策定および提案を行う
    ・病原体の採取分析から遺伝子組み換えワクチンの作成その評価までを内外のリソースを活用して実行に落とし込んでいく製品開発プロジェクトを推進していく(ゲノムサイエンスラボの立ち上げを準備中)
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学 大学院卒(博士号取得)
    ・分子生物学・遺伝子工学の領域で「バイオインフォマティクス」に詳しい博士号取得者
    ・ゲノム研究・遺伝子解析・遺伝子組み換えワクチンについて専門的知見を有する
    ・実際に遺伝子実験(マニュピレーション・CAS9など)をした経験
    ・専門的な英語が理解でき、日常の会話ができるレベル
    ・外部機関との折衝・関連部門とのコミュニケーションやプロジェクト管理能力
    ・積極的に挑戦していただける方
    【歓迎経験】
    ・研究機関や企業などでの技術実用化経験があれば理想
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    400万円~850万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWCRO

    全部門募集 プロジェクトリーダー

    プロジェクトのリーダーとして社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じてプロジェクト全体の進行/運営/管理を行っていただきます。

    仕事内容
    【募集中のポジション】
    ・プロジェクトリーダー(非管理職)
    ・プロジェクトリーダー&ピープルマネジメント(マネジメントポジション/管理職)

    【配属の部門(例)】
    ・Screening 部門
    ・Chemistry部門(低分子、ペプチド・核酸、計算化学)
    ・DMPK部門(物性、Modality、評価系)
    ・Pharmacology部門(がん、免疫疾患、代謝疾患)
    ・Safety部門(安全性)

    【主な業務内容】
    ・対クライアントの窓口(プロジェクトのリーダー)として、社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を行う。(英語を使用した案件中心に担当予定) 
    ・研究開発のディスカッション、試験計画立案、研究・試験の実務担当 
    ※ピープルマネジメントポジションについては、部門メンバーのマネジメント、育成がタスクとして加わります。
    ※業務の比重についてはあくまでも一例であり、部門により業務内容が多少異なる場合があります。詳細はカジュアル面談や面接を通じてご案内可能です
    応募条件
    【必須事項】
    ・修士卒以上
    ・関連学問分野のPh.D.(M.D.)或るいは、修士卒(生物系;医学、薬学、理工学、農学、獣医学など)

    【語学力】
    ・英語スキル:ビジネス中級~上級 ※英語で顧客との信頼関係を構築できるレベル。テレカンは週2回~英語での実施予定、メールや日常のコミュニケーションは日常的に発生します

    【職務経験/スキル等】※いずれか当てはまるもしくは近しいご経歴をお持ちでしたらぜひご相談ください
    ・大学や公的研究機関における研究職として3年以上の経験
    ・製薬会社もしくはヘルスケア関連研究、創薬研究や上記部門に関連する実務経験がある方
    ・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
    ・英語を使用した実務経験(クライアントや社外ステークホルダーとの折衝経験)
    【歓迎経験】
    ・5名~10名程度の部下マネジメント・育成の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    950万円~1350万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    ジェネリックメーカー

    原薬事業本部 API部におけるマネージャー

    ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務など担うマネージャークラス(課長職)を募集

    仕事内容
    ・ニトロソアミン標品合成
    ・厚生労働省の自主点検通知対応
    ・部下マネジメント、全体統括
    応募条件
    【必須事項】
    ・院卒以上
    ・製薬企業での業務経験
    ・部下マネジメントの経験
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    800万円~1050万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    医薬品の製造販売承認申請のために実施する非臨床分野の開発業務全般

    医薬品の非臨床分野の開発に付随する下記業務について、各実務を担当するメンバーのマネジメント全般並びに必要に応じて自らも実務を遂行する。

    仕事内容
    ・クラウドベースの文書・データ管理システム(VeeVa Vault)を用いたGxP等のレギュレーションのトレーニング(Vault Training)の管理及び品質管理システム(Vault QMS)におけるユーザーの管理
    ・非臨床開発試験のCROへの外注における渉外・調達業務
    ・毒性試験の電子化データ(CDISC-SEND形式データ)の外注による作製ならびに管理
    ・非臨床開発試験に使用する原薬等の出納管理体制の維持ならびに管理
    ・医薬品の非臨床分野の開発にかかわる標準操作手順書(SOP)等の作成及び更新管理
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品開発全般に関する基本的な知識(非臨床の研究開発経験があると更に良い)
    ・医薬品開発における各種規制・レギュレーションに関する基本的な知識
    ・医薬品開発においてCROに対する業務委託を含む試験を実施した経験
    ・承認申請に関連するドキュメントの基本的な理解や作成スキル(和文・英文)
    ・基本的な業務ITツール(Microsoft Office)や業務マネジメントに必要なITシステムを利用して業務ができること

    語学要件
    ・上記専門、業務スキルに関する英語でのコミュニケーション能力(グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら、合意形成を進められる程度)【必須要件】
    ・ネイティブレベルの日本語力 【必須要件】
    【歓迎経験】
    ・VeeVa Vaultシステムの使用経験
    ・非臨床GxPトレーニング(Veeva Vault Training)や品質システム(Veeva Vault QMS)の管理者経験
    ・ピープルマネジメントの経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】静岡
    年収・給与
    1100万円~1300万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    創薬実験・研究マネージャー/チームリーダー

    大手製薬グループ企業での研究統括

    仕事内容
    ・創薬実験業務における方針・目標の設定、具体的計画の立案、調整・実行、実績の評価
    ・創薬研究開発に関連する技術機能や技術領域戦略の策定と推進
    ・業務成果の分析と委託元、上司への報告
    ・組織管理、部下の目標の管理、業務調整と指導育成
    ・部下の就業管理、職場の環境安全衛生管理
    ・社内外の関係者とのコミュニケーションと業務調整
    応募条件
    【必須事項】
    ・生物学、化学、薬学などの関連分野での修士号以上
    ・製薬業界での研究開発経験5年以上
    ・チームリーダーあるいはグループリーダーとしての経験
    ・優れた対人能力・アサーティブなコミュニケーション能力
    【歓迎経験】
    ・博士号の保有
    ・新薬開発の経験
    ・クリニカルトライアルの経験
    ・ビジネス英語スキル
    ・査読付き英語論文の執筆経験

    求める人物像
    ・ チームを統率し、目標達成に導くことができる人
    ・問題解決能力と意思決定能力を持つ人
    ・メンバーの成長をサポートし、育成することができる人
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    450万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    • 1
    検索条件の設定・変更