製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

研究統括・管理・監査の求人一覧

  • 研究統括・管理・監査
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
  • 1
該当求人数 2 件中1~2件を表示中

重要なビジネスパートナーである試験受託機関(CRO)との連携を推進しながら研究生産性の向上に貢献

仕事内容
募集の背景:
持続的な研究体制の維持・向上を目的として効果的な外部委託戦略を立案し、重要なビジネスパートナーである試験受託機関(CRO)との連携を推進しながら研究生産性の向上に貢献できるマネジメント人財が求められている。

仕事内容:
適切な研究資源配分の観点から、研究活動における全体戦略と整合性のある外部委託戦略を立案・実行する。
・外部環境の変化を的確に捉えて、自社の外部委託戦略に反映する。
・コンプライアンスを徹底しながら、試験委託業務の効率化と高度化を図る。
・研究員と連携しながら、CROとの適切かつ良好な関係を構築・維持する。
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・医薬品の研究開発における非臨床試験(in vivo試験)
・業務委託マネジメント(非臨床CRO)
・組織マネジメント

求めるスキル・知識・能力:
・CROの効果的な活用と協働に関する実践的かつ体系的な理解
・実務経験に基づく各種非臨床試験の理解と問題解決力
・薬事規制(GLP等)や医薬品開発における薬事要件(ICH等)の正しい理解
・非臨床試験の実施に関連した動物福祉関連の知識

求める行動特性:
・社内外ステークホルダーとの信頼関係を構築し、相互にwin-winとなる提案ならびに問題解決を行う
・高い倫理性とコンプライアンス意識を持ち、研究員とCROのコミュニケーションをサポートしながら研究活動のアウトプットを最大化する
・社内外の環境変化を感度よく捉え、受け身の姿勢ではなく、プロアクティブかつ自律的に行動する

必須資格:
・TOEIC730以上、または同等の英語力
・日常的な場面で使われる語の理解に加え、より幅広い場面で使われる日本語をある程度理解することができる能力(日本語能力試験N2保有あるいは同等の能力)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る

微細藻類によるCO2固定化と有用化学品生産に関する研究開発

仕事内容
(1)プロジェクトの実施計画に沿った研究マネジメント
(2)新設するラボの立ち上げ、チームの研究員の技術指導や労務管理等
(3)プロジェクト参画機関の進捗管理や調整業務
応募条件
【必須事項】
以下いずれも該当する方
・プロジェクトやチーム運営等のマネジメント経験
・微生物を対象とした研究・開発の経験(ラボ実験の実務経験)
・微細藻類の産業利用による社会課題の解決への関心と意欲

【歓迎経験】
・微細藻類を対象とした研究開発(ラボでの実験等の実務経験)
・研究指導の経験(ポスドク歓迎)
・微生物育種、微生物の大量培養に関する実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】千葉、他
年収・給与
450万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
  • 1
検索条件の設定・変更