製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

大阪府の求人一覧

  • 大阪府
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 290 件中101~120件を表示中
NEW大手グループ企業

安全性情報シニアスペシャリスト

国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

仕事内容
PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

【ミッション・業務内容】
PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

◎PVに関するコンサルティング
クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

◎部門マネジメント
ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

【当社PVの特徴】
開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

◎プロジェクト実績
 ・個別症例報告処理支援
 ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
 ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
 ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
 ・再生医療等製品関連PV業務
 ・PV業務に関するコンサルティング
 
内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
応募条件
【必須事項】
以下の(1)と(2)を満たしている方

(1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
・リスクマネジメントプランの作成・改訂

(2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
その場合雇用形態は「契約社員」となります。

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
CRO

【フレックス×リモート可】小児・眼科領域に特化した臨床開発プロジェクトリーダー候補

    小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍

    仕事内容
    小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROである当社にて、臨床開発プロジェクトリーダー候補としてご活躍いただきます。

    ・プロジェクトリーダー、サブリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。
    ・モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。

    ■業務詳細:
    ・国内・海外の受託臨床試験の推進
    ・社内外のパートナー(クライアント含む)との調整、関係構築
    ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
    ・プロジェクトに関する提案、契約締結・進捗管理
    ・CRAのマネージメント、指導、施設とのトラブルシューティング
    ・新規受託案件取得のためのプレゼン対応、他
    応募条件
    【必須事項】
    ・臨床開発モニター経験5年以上
    ・臨床試験の事前施設選定からデータ固定まで一貫して対応した経験
    ・P2またはPIIIのプロジェクトリーダーまたはサブリーダーの経験
    ・臨床試験の企画、プレゼン、クライアント対応経験
    ・CRAを指導した経験
    【歓迎経験】
    ・CRAを率いてプロジェクトをマネージメントした経験
    ・グローバルスタディのプロジェクトを担当した経験
    ・英語の読み書きに抵抗のない方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    600万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    CRO

    【フレックス×リモート可】小児・眼科領域に特化した臨床開発モニター/CRA

      小児領域に豊富な実績とノウハウを持つCROにて臨床開発モニターを募集

      仕事内容
      医療現場の現況・意見等の情報収集による企業への開発テーマ提案、臨床研究実施や各実務に関するコンサルティング、製薬会社・CROにおける新入社員CRA研修や医療機関担当者研修なども行っている当社にて、臨床開発モニター(CRA)をお任せいたします。

      ■業務詳細:
      新薬の臨床開発におけるモニタリング関連業務をご担当頂きます。
      一人1PJ制を取っており、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。
      (医師、医療機関の選定・契約手続き・IRB対応・症例エントリーの促進・SDV・症例のモニタリング・報告書の回収)
      応募条件
      【必須事項】
      ・臨床開発モニター(CRA)の実務経験(目安1年以上)
      【歓迎経験】
      ・企業治験でのPI~PIIIのいずれかのモニタリング経験がある方
      ・プロジェクトリーダーへのキャリアアップを目指したい方
      ・英語の読み書きに抵抗のない方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      450万円~650万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW化学メーカー

      電気系プラントエンジニアの募集

      工場の情報電子関連部材の工場の増産・改良工事あるいは新規工場の建設の電気設計を担う

      仕事内容
      (雇入れ直後) 工場の情報電子関連部材の工場の増産・改良工事あるいは新規工場の建設の電気設計担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、電気設計業務を行う。設計業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、電気工学に関する専門知識を活かしながら実行する。また、各種設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も行う。新規工場の建設においては、基本計画段階からの電気設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わる。
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・大学及び大学院において電気系の知識(電気工学、電力工学、電気回路など)を習得していること。
      ・電気工学の専門知識、工場、プラント設計・建設に関わる経験を保有していること。
      ・環境、保安、安全関係法令について一定の知識・経験を持っていること。
      ・人物像:コミュニケーション能力が高く、調整力、プレゼンテーション能力を持つ。
      【歓迎経験】
      ・修士卒以上
      ・TOEIC500
      ・工場電気設備における、高圧、低圧、弱電、モーター、防爆についての知識、経験などがあればなお良い。
      ・化学又は石油化学系、医薬系のプラントの機械設計業務経験を有しているとなお良い。
      【免許・資格】
      電気主任技術者、高圧ガス、危険物、エネルギー管理、消防設備士、などの資格があればなおよい。
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪、他
      年収・給与
      450万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW化学メーカー

      知的財産スタッフの募集

      最先端の研究成果をもとにした知的財産の取得・活用体制を強化し、革新的な技術や製品の社会実装を加速させるため、知的財産分野での専門性をお持ちの方を募集

      仕事内容
      ライフサイエンスに関する研究テーマの出願・権利化業務、及び、知財戦略策定などの業務を行いながら、担当テーマや担当研究所の数を徐々に増やして行きます。ライフサイエンスの技術知識を高めながら、より高度な知財業務にも対応していただきます。
      ご入社後は以下の業務に従事いただきながら、ご経験とともに業務の幅を広げていただきます。

      ・研究テーマの知財戦略の策定と実行
      ・発明の特許出願・権利化
      ・知財業務の高度化・効率化の推進
      応募条件
      【必須事項】
      ・特許事務所又は企業の知的財産部において、5年以上の化学・バイオ分野の発明の特許出願及び権利化業務経験
      ・人物像:コミュニケーション能力を有し、責任感を持って粘り強く業務を遂行される方
      ・学歴:大卒以上
      【歓迎経験】
      ・業務経験:
       バイオ分野の発明の特許出願よび権利化業務経験
      ・資格:弁理士
      ・学歴:修士卒以上
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      700万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      出向派遣型CRO・CMO

      【未経験可能!】研究職

      パートナー提携先での研究開発を担当します。

      仕事内容
      当社では充実した研修プログラムにより研究者としてキャリアを積むことができる環境です。
      生涯研究者として最先端の技術に触れることができます。
      応募条件
      【必須事項】
      理系学部をご卒業された方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】 全国
      年収・給与
      350万円~450万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内CRO

      安全性情報管理担当者の募集

      国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価業務

      仕事内容
      ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
      ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
      ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
       海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
      ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
      ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
       措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
      ・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
       感染症定期報告書(案)作成
      ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
      ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
      応募条件
      【必須事項】
      ・安全性情報管理業務の実務経験がある方
      ・将来的にリーダーを目指せる方

      求める人物像:
      ・英語力:海外症例(CIOMS)が理解できる程度
      ・プロジェクト推進・提案活動において中核となれる素養のある方(大阪)

      【歓迎経験】
      ・リーダー・チームマネジメント経験

      (大阪)
      ・医学関連の英文和訳歓迎
      ・和文英訳経験歓迎

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      450万円~650万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内大手ジェネリックメーカー

      【契約社員】営業職( DMR )

      病院や開業医への試薬や血液検査機器などの営業を行っていただきます。

      仕事内容
      病院・開業医向けの営業職として、病院内にある検査室、検査センターを中心に営業活動を行っていきます。
      ・医療施設への直接営業及び特約店との連携(拡販案と実行、引き合い管理)による販売促進活動
      ・実機によるデモンストレーション、学会展示等による受注拡大活動
      ・顧客等からの製品等情報収集や顧客への製品等情報伝達

      ・担当業務のルーティンと、適宜上司へ業務状況報告、確認
      ※ご入社から1ヶ月間は、社内研修、現場でのOJTを中心に行っていき、未経験の方でもしっかりフォローしていく体制が整っています。
      活躍状況:入社半年ほどで実績を出してもらっています。
      期待すること:コミュニケーション能力、チャレンジ精神キャリアパス:社内昇格試験
      応募条件
      【必須事項】
      下記いずれかのご経験
      ・医薬品業界での営業経験のある方
      ・臨床検査技師の方
      【歓迎経験】
      経験職種:DMR、MR、MS
      経験年数:5~10年
      経験業種:医療業界経験
      業務:営業職
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可
      年収・給与
      400万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      Global Project Manager(PM経験者)

      プロジェクトの進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般、またはそのサポート

      仕事内容
      ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般
      ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬会社やCROでプロジェクトマネージャー、スタディマネージャーなど臨床開発(GCP下なら尚可)の管理経験がある方
      ・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
      ・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(会議、メール)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      800万円~1200万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内大手CDMO

      治験薬の品質保証担当者 英語抵抗ない方

      治験薬の製造管理・品質保証業務を担っていただきます。

      仕事内容
      ・担当プロジェクト(治験薬、治験原薬)について、GMP QAの観点からのプロジェクトの推進サポート
      ・治験薬の品質保証の遂行
      ・品質コンプライアンスの監視および改善(品質トラブル対応、変更管理を含む)
      ・製造・品質管理書類の照査・確認
      ・社内外の製造・試験施設の監査・指導
      ・社内の品質システムの継続的な改善

      応募条件
      【必須事項】
      ・GMP環境下における医薬品の品質保証業務の実務経験
      ・英語に対して前向きに取り組める方
      ・高専及び大卒(理系全般)
      【歓迎経験】
      ・開発・品質保証に関する豊富な知識と経験を持つ方
      ・改善活動に積極的に取り組む意欲のある方
      ・チームと協力してより良いシステムを構築できる方

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      550万円~750万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内大手CDMO

      B2B フロント営業

      B2Bでの営業(PR活動)をお願いします。業務は製薬、製剤、分析と多岐に渡りますので日々の業務を通して医薬品開発に関する知識を学ぶことができます。

      仕事内容
      ・弊社技術のPR
      ・業界情報収集およびPR内容の精査
      ・価格交渉
      ・受託案件のマネジメント
      応募条件
      【必須事項】
      製薬企業、化学系企業での営業経験3年以上(MRは除く)

      英語力:読み書きに抵抗がなければ可(社内文書や一部の資料が英語の場合あり)
      大卒(理系全般)
      【歓迎経験】
      ・日常会話から顧客と関係構築できるコミュニケーション能力
      ・CDMO、CMO、添加剤メーカーなど、医薬品開発に関連する企業での業務経験
      ・海外顧客との対面およびウェブ会議等での英語コミュニケーションに対応可能な方を歓迎します。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      400万円~750万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資CRO

      グローバル企業にてBiostatistician(統計解析)

      統計解析プロジェクトのリーダーを目指す!臨床試験における統計解析業務を担当

      仕事内容
      臨床試験における統計解析業務を担当していただきます。
      統計解析業務全般の経験を重ね、統計解析プロジェクトのリーダーを目指したい方を求めております。

      【具体的な業務内容】
      ・SASプログラミング
      ・例数設計
      ・統計解析計画書作成
      ・統計解析仕様書、解析用データ定義書等の、統計解析業務に必要なドキュメント作成
      ・バリデーション作業
      ・データ解析
      ・キーオープン解析
      ・中間解析
      ・解析結果・報告書のレビュー 等
      応募条件
      【必須事項】
      最終学歴・資格:生物統計または数学系の大学,大学院卒,またはそれに類する分野での3年以上の経験
      ・製薬企業、CRO、医療機器での1年以上の統計解析業務経験(市販後のみの経験でも可)
      ・ SASプログラミング(Base, Stat, Macro とGraphが使える)と依頼者と協議ができる程度
      ・コミュニケーション能力(クライアント対応ができるレベル)
      【歓迎経験】
      ・英語力(ライティング及び会話コミュニケーション)
      ・SAS以外の統計パッケージの知識
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      450万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      医薬品開発受託会社

      臨床心理士・公認心理士

      医薬品開発受託会社にて、臨床心理士を募集します。

      仕事内容
      ・治験心理評価
      ・医療機関での心理・発達検査 など
       ※検査の種類:MMSE、ADAS-Cog、CDRなどの認知症スケール、発達検査(新版K式など)等
      ・外勤や宿泊を伴う全国への出張心理評価業務有
      変更の範囲:当社における各種業務全般
      応募条件
      【必須事項】
      ・院卒(修士号取得者)の方
      ・臨床心理士あるいは公認心理師のいずれかの資格保有の方
      【歓迎経験】
      ・治験関連業務の経験者(CRCなど)
      ・医療機関で各種心理・発達検査実施の経験者
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      350万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

      【経験者のみ】医薬品原薬の輸入営業・国内営業及びマネジメント業務 ※管理職

      国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカーにて営業のマネジメント業務をお任せします。

      仕事内容
      コーア商事は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。
      ・海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)
      ・海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話)
      ・海外製造所を訪問しての、確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施)
      ・国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)
      ※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業
      ・国内、海外展示会への参加(年数回程度)
      ・国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)
      ・管理職としてのマネジメント業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・海外と交渉できる英語力(電話、メール等)
      ※海外原薬製造所とメール・電話にてやりとりをする業務が日常的にあるため。
      ※目安:TOEIC700点もしくは英検準1級以上
      ・営業経験(法人営業、メーカー営業、貿易商社勤務、輸入業務の経験がある方、大歓迎)
      ・チームリーダーやプロジェクトリーダーの経験、もしくは部下や後輩への教育経験
      【歓迎経験】
      ・高専もしくは大学理系学部の出身者(化学系のバックグラウンドがある方、大歓迎)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      2025/7/1 ※応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      750万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

      医薬品原薬の輸入営業・国内営業 ※次代の管理職候補

      原薬の輸入販路を構築するところから国内製薬メーカー様への提案営業までを担当

      仕事内容
      ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。
      医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築す
      るところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。

      ・海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)
      ・海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話)
      ・海外製造所を訪問しての、確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施)
      ・国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)
       ※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業
      ・国内、海外展示会への参加(年数回程度)
      ・国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)
      応募条件
      【必須事項】
      ・海外と交渉できる英語力(電話、メール等)
       ※海外原薬製造所とメール・電話にてやりとりをする業務が日常的にあるため。
       ※目安:TOEIC700点もしくは英検準1級以上
      ・営業経験(法人営業、メーカー営業、貿易商社勤務、輸入業務の経験がある方、大歓迎)
      ・チームリーダーやプロジェクトリーダーの経験、もしくは部下や後輩への教育経験

      求める人材像
      ・高いコミュニケーションスキル(海外サプライヤー相手に交渉することも多いため、社交性、積極性が必要です。)
      ・リーダーシップ能力(チームで働くため、社内外とのコミニュケーション能力、他部署を巻き込む調整能力が必要です。)
      ・学習意欲の高い方(業界未経験者には馴染みの薄い製品を扱うため、前向きな姿勢、向
      上心が必要です。)
      ・チャレンジ精神が旺盛な方(医薬品原薬商社から医薬品商社への発展を一緒に目指して
      いただける方をお待ちしています。)

      【歓迎経験】
      ・高専もしくは大学理系学部の出身者(化学系のバックグラウンドがある方、大歓迎)

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      2025/7/1(応相談)
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      600万円~650万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

      【薬剤師あれば未経験可】次期医薬品製造管理者候補

      国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカーにて薬剤師を活かしQAや製造管理者として担っていただきます。

      仕事内容
      ・当局査察・顧客監査対応
      ・GMP文書の制改訂
      ・原料包材供給者・外部委託業者管理
      ・製品品質の照査
      ・マネジメントレビュー など
      応募条件
      【必須事項】
      ・薬剤師資格
      【歓迎経験】
      ・医薬品メーカーの工場勤務のご経験
      ・品質部門でのご経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      400万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内製薬メーカー

      【川越・関西】製薬メーカーにおけるMRの募集!

      内資製薬企業におけるMRとして医薬品の効果、使い方、副作用などの情報を提供を担う

      仕事内容
      MR業務
      ・自社の医薬品(医師の処方箋により使用する医療用医薬品)を中心に、医薬品が安全かつ効果的に使われるように、
      ・医師、薬剤師、看護師など医療従事者に対し、医薬品の効果、使い方、副作用などの情報を提供するとともに、医療現場からの情報収集等を行う。
      応募条件
      【必須事項】
      ・MR認定証保持およびMR業務の遂行に必要な知識、技術、経験
      ・普通自動車免許
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪、他
      年収・給与
      450万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内CRO

      Global Project Manager(CTL経験者)

      プロマネ経験がなくてもCTLやモニタリングリーダー経験がある方も検討可能です!

      仕事内容
      ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般
      ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬会社やCROで3年以上のCTL、モニタリングリーダーの経験のある方(臨床開発(GCP下なら尚可)の管理経験がある方大歓迎)
      ・自発的に行動できる方、当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
      ・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(会議、メール)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      650万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWCRO

      【東証プライム上場グループ】臨床開発モニター(CRA)

      新薬開発のスピードUPに貢献!臨床開発モニターの求人

      仕事内容
      臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。

      臨床試験(治験)がGCP、実施計画書、薬機法等を遵守し実施されているかを確認すると共に、症例データの正確性を保証する業務です。
      応募条件
      【必須事項】
      モニターの経験2年以上(研修期間を除く)
      ※ブランクのある方も、3年まででしたらご応募可能です
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京、他
      年収・給与
      400万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      ペイシェントセーフティ ストラテジーオンコロジー部におけるSenior Scientist

      担当製品のライフサイクル全体にわたり、日本リスクマネジメント計画の策定などPV業務を担う

      仕事内容
      The Senior Scientist, PS Strategy (PSS) is accountable for planning the Japan Risk Management Plan (J-RMP) and
      leading the execution of Pharmacovigilance (PV) activities excluding Post Marketing Surveillance (PMS) studies of assigned product(s) throughout the entire product’s life cycle.
      ・ The Senior Scientist, PSS can be assigned as a leader of the Japan Pharmacovigilance Team (J-PVT), a sub-team of
      the Japan Project Team (JPT) and be accountable for the PV strategy of the product(s) in Japan.
      ・ The scope of accountabilities and responsibilities for the Senior Scientist, PSS includes the following key areas:
      ・ To develop and maintain J-RMP, JPI safety part, and relevant documents in a cross-functional team incorporating the latest information and in compliance with GVP/GPSP and relevant SOPs.
      ・ To create the protocol and report of Early Post-marketing Phase Vigilance (EPPV).
      ・ To implement the optimal safety surveillance of the product in consideration of the safety profile of
      product(s) specifically required for Japanese regulation.
      ・ To coordinate required data output from the safety database to support communication with external
      stakeholders in Japan.
      ・ To coordinate transition of required safety data and regulatory mandatory documents associated with MAH transfer.
      ・ To ensure the right quality of PV-related deliverables such as J-RMP, EPPV reports, etc.
      ・ To have accountability for PV activities of an assigned product in Japan as a representative of J-PVT.
      ・ To lead and manage J-PVT to enable and drive PV delivery according to the plan including budget and timeline.
      ・To lead development strategy and options for the PV plan of the product as a J-PVT leader,
      incollaboration with JPT and Safety Strategic Management Team (SSaMT).
      ・To lead response to regulatory queries for post-marketing safety matters in collaboration with relevant functions including Global Patient Safety.
      ・ To ensure governance and key stakeholder engagement is effectively managed.
      ・ To provide leadership as needed in the issue management such as compliance issues, Blue/Yellow letter delivery, or product recall for safety issues and in the co-promotion business agreement.
      応募条件
      【必須事項】
      ・GVP業務(承認準備~承認後のGVP活動)
      ・コミュニケーション能力、社会人としての一般的な素養
      ・Business English (月1-2回程度のミーティングと日常的なテキストでのコミュニケーションあり)
      ・Fluent in Japanese
      【歓迎経験】
      ・グローバルとの実務的な業務コミュニケーション、臨床試験における安全性情報収集や評価、規制当局対応
      ・薬剤師、看護師など医療系資格(臨床現場での経験ありの方)
      ・薬剤疫学・統計、プロジェクトマネジメント、ファシリテーション、AIリテラシー
      ・中国語もしくは韓国語のスキル
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪、他
      年収・給与
      700万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更