製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

IT・システムエンジニア(全て)の求人一覧

  • 企画・運用管理
  • システム開発・エンジニア
  • インフラ・エンジニア
  • データサイエンティスト
  • セキュリティエンジニア
  • サポート・ヘルプデスク
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 109 件中41~60件を表示中
大手グループ企業

【エンジニア】SET (Software Engineer in Test)

    エンジニアとしてテスト自動化の設計・開発業務

    仕事内容
    ・テスト自動化の設計・開発(ユニットテスト、APIテスト、E2Eテスト、VRT)
    ・テスト自動化の基盤構築(自動テスト実行環境、テスト自動化フレームワーク等)
    ・テスト自動化 / 自動テストのメンテナンス戦略の策定
    ・各サービスのテスト自動化導入支援
    ・自動テストで品質を担保する領域と手動テストで品質を担保する領域の切り分け支援
    応募条件
    【必須事項】
    ・Webアプリ / API等の設計・開発経験
    ・何らかのテスト自動化経験(ユニットテスト、APIのテスト、E2Eテスト)
    ・他チーム・他部門とのコミュニケーション能力
    【歓迎経験】
    ・WebアプリのE2Eテスト自動化経験(Selenium WebDriver / Playwright / TestCafe など)
    ・スマートフォンアプリのE2Eテスト自動化経験(XCUITest、UiAutomator2、Appiumなど)
    ・テスト自動化の基盤構築・運用経験
    ・テスト計画、テスト設計経験
    ・テストプロセスの管理経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~ 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    【ITサービス】コーポレートエンジニア(IT戦略領域)の求人

      各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心にエムスリー本体および国内グループ約40社のIT戦略をリード

      仕事内容
      各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心に当社本体および国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。

      主な業務内容:
      ・認証基盤・ネットワーク管理の最適化(IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど)
      ・グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365)
      ・オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど)
      ・インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など)
      応募条件
      【必須事項】
      ・2年以上のコーポレートエンジニア経験(コンサルタントではなくIT部門で手を動かした経験)
      ・ITインフラの企画/プロジェクト管理経験(コンサルタント・IT部門、立場を問わず)
      【歓迎経験】
      ・経営層に対するプレゼンテーション経験
      ・Web系事業会社、SaaSベンダーでの勤務経験
      ・ITを活用した業務システムの導入経験(ワークフロー、会計、販売管理、SFAなど)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      900万円~1300万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内CRO

      EDC開発担当者

      顧客向けシステムプロジェクト導入の設計、開発、テストをご担当いただきます。

      仕事内容
      ・臨床試験、製造販売後調査、臨床研究に関連するシステムの要件定義、設計、開発、運用管理、サポート
      ・業務支援および業務効率化におけるシステム導入、ツール開発
      ・EDCシステム( Meditdata Rave 、 Viedoc 、 cubeCDMS )の受託開発
      ・製造販売後調査進捗管理システム( Microsoft SharePoint 、 PowerAutomate 、 PowerBI等を使用)の受託開発
      ・収集した臨床データを冊子(調査票)に反映する帳票生成システムの開発
      ・製造販売後調査における臨床データの入力ミスを検出するデータ比較プログラムの開発
      ・製造販売後調査における臨床データや進捗データの論理チェックプログラムの開発
      応募条件
      【必須事項】
      ・コンピューターライズドシステムバリデーション( CSV )の経験・知識
      ・EDCシステムの導入・開発経験
      ・医薬ライフサイエンス業界のプロジェクト経験
      ・英文読み書き(メールや、簡単な文書・仕様書など)
      【歓迎経験】
      ・Microsoft365 ( SharePoint 、 PowerApps 、 PowerAutomate )を使用したシステム開発経験
      ・英会話

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      450万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内CRO

      デジタルソリューションエンジニア

      国内CROにて、業務システム開発を担当いただきます。

      仕事内容
      顧客向けシステム導入プロジェクトの設計、開発、テストをご担当いただきます。

      <担当業務>
      ・臨床試験、製造販売後調査、臨床研究に関連するシステムの要件定義、設計、開発、運用管理、サポート
      ・業務支援および業務効率化におけるシステム導入、ツール開発

      <顧客向けシステム導入プロジェクトの例>
      ・EDCシステム(Meditdata Rave、Viedoc、cubeCDMS)の受託開発
      ・製造販売後調査進捗管理システム(Microsoft SharePoint、PowerAutomate、PowerBI等を使用)の受託開発
      ・収集した臨床データを冊子(調査票)に印字する帳票生成システムの開発
      ・製造販売後調査における臨床データの入力ミスを検出するデータ比較プログラムの開発
      ・製造販売後調査における臨床データや進捗データのロジカルチェックプログラムの開発
      応募条件
      【必須事項】
      ・プログラム開発経験(各種言語、要件定義、仕様作成)(3年以上)
      ・Microsoft Office系(Excel、Word、Access、Outlook)ツール開発経験(VBA、Officeスクリプト)
      ・Microsoft365(SharePoint、PowerApps、PowerAutomate)の業務での使用経験
      【歓迎経験】
      ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
      ・医薬ライフサイエンスに関連するプロジェクトの経験
      ・業務自動化、RPA、AI導入経験
      ・Pythonによる開発経験、業務自動化ツール作成経験


      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      450万円~900万円 
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      ITソリューションコンサルタント(マネージャークラス)

      国内CROにて、ITソリューションコンサルタントを担当いただきます。

      仕事内容
      製薬企業を中心としたクライアントに対し、業務システムやITインフラ(PC、サーバ、データベース等)の導入・運用・保守をご担当いただきます。Microsoft 365やBIツールなどのソリューションを活用したIT活用の推進支援も行っていただきます。

      <担当業務>
      ・Microsoft 365やTeams、SharePointなどの導入および展開支援
      ・Power BI等を活用した業務可視化・レポート自動化の推進
      ・ITインフラ・業務システムの導入・運用・管理
      ・ユーザー部門との要件定義・課題ヒアリング・改善提案
      ・各種ベンダとの調整および外部リソースのコントロール
      ・クライアントへの技術サポート・問い合わせ対応(ヘルプデスク対応含む)
      ・業務のドキュメント化、手順書作成および教育支援
      応募条件
      【必須事項】
      ・業務システムの導入・展開・サポート経験( 5年以上)
      ・医薬ライフサイエンスに関連するITプロジェクトの経験
      ・Microsoft 365 ( Exchange Online 、 Teams 、 SharePoint等)の導入または運用経験
      ・トラブルシューティングの対応経験
      ・英文読み書き(メールや、簡単な文書・仕様書など)
      【歓迎経験】
      ・コンピューターライズドシステムバリデーション( CSV )の経験・知識
      ・ITインフラ( PC 、サーバ、データベース等)の導入・運用・保守の経験( 5年以上)
      ・ビジネスレベルの英会話
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内CRO

      経営幹部候補 ・ITソリューション事業部

      国内CROにて、ITソリューション事業をマネジメントいただきます。

      仕事内容
      顧客向けシステム導入プロジェクトのシステムオーナー及びプログラムマネジメント、システム運用サービスのサービス責任者をご担当いただきます。

      <顧客向けシステム導入プロジェクトの例>
      ・EDCシステム(Meditdata Rave、Viedoc、cubeCDMS)の受託開発
      ・製造販売後調査進捗管理システム(Microsoft SharePoint、PowerAutomate、PowerBI等を使用)の受託開発
      ・GVP/GQPプロセス管理システムの受託開発
      ・業務システム化ツール(SharePoint、VBAツール等で開発)の受託開発
      ・上記システムの運用支援

      <担当業務>
      ・ITソリューション事業拡大のための戦略立案、サービス開発及び営業・提案活動
      ・顧客向けシステム導入プロジェクトにおいてはシステムオーナーとしてプロジェクト方針のレビューと承認、プログラムマネジャーとしてリソース管理や担当者へのディレクション
      ・顧客向けシステム運用サービス(マネージドサービス)においてはサービス責任者として運用上の各種承認、変更管理の承認、サービスレベルのモニタリングと管理、リソース管理等
      ・情報セキュリティ責任者としての情報セキュリティ管理、啓蒙及び教育
      ・部門メンバーマネジメント(キャリア形成、コーチング、トレーニング、評価)
      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬ライフサイエンスに関連するITシステム開発プロジェクトの経験(5年以上)
      ・ITシステム開発プロジェクトマネジメント経験(5年以上)
      ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
      ・ITシステム運用サービスの設計・管理の経験
      ・情報セキュリティに関する知識
      ・部門マネジメントの経験
      ・英文読み書き(Eメールや、簡単な文書・仕様書等)
      【歓迎経験】
      ・製薬・CRO業界での勤務経験
      ・ISMS(ISO27001)の取得経験
      ・IT全般統制の経験
      ・ビジネスレベルの英会話
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      【コンシューマ】toCヘルスケアプロダクト事業開発

      病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進

      仕事内容
      ■本事業のミッション
      当社が掲げる壮大なミッションに対し、ダイレクトに貢献する。それが私たちのチームの使命です。
      年間6,000万UU以上を誇る健康相談サービス。この強力なプラットフォームを起点に、多様なアセットを有機的に連携させ、これまでにない消費者向けサービス・価値提供モデルを創造します。私たちの挑戦は、個人の健康増進に留まらず、将来の日本全体の医療費削減という大きな社会課題の解決に繋がっています。

      ■本事業の業務内容
      当社の消費者向けアセットを最大限に活用し、一般の方々の健康な生活と、病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進していただきます。
      (PJT・担当業務例)
      消費者向け戦略のコアドライバーとして:
      ・更なるグロースと、他部門とのシナジーを最大化し、医療アクセス・受診体験の革新を目指します。
      ・予防医療・早期治療の重要性を啓発し、人々の行動変容を促す新たなソリューションの企画・実行をリードします。
      製薬企業との連携による価値創造:
      ・患者様のインサイトに基づき、消費者接点を活用した効果的なコミュニケーション戦略の提案およびプロジェクトマネジメントを担います。
      応募条件
      【必須事項】
      <下記いずれか必須>
      ・2年以上のプロダクト改善における企画・推進
      ※クライアントワークの場合、3年以上の上記業務を主担当した経験
      ・IA設計・仕様策定・開発ディレクションの経験
      ・ユーザ調査やアンケート調査の企画・実行、行動データの分析
      ・2年以上のコンシューマ向けサービス・プロダクトの経験
      ※医療業界での知識や経験は問いません。
      【歓迎経験】
      ・新規事業開発、新規事業立上げへの関与経験
      ・プロジェクト型での業務経験 ※クライアントワークでなくとも可
      ・課題を自ら捉え、自ら改善を企画し、成果を挙げた経験がある方
      ・状況が刻一刻と変わる混沌とした環境でも、楽しんで働くことができる方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      600万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      SMO

      【フルリモート可】データエンジニア(SQL,R,SAS)

      医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます 。

      仕事内容
      国内最大級の医療・保険、診療のビッグデータや、特定の疾患や健康状態に関するレジストリデータをもとに医療・健康分野のさまざまな研究支援を行っていただきます

      ・変数定義書作成
      ・プログラミング(研究に必要なデータの抽出、複数の情報を組み合わせて新たな変数の作成、集計処理等)
      ・上記プログラム、書類の管理

      ■環境:データ:DeSC/MDV等から提供されるデータ、その他電子カルテ/レジストリーからの抽出データ、Web調査データ

      ■利用言語:SQL、SAS、R

      【変更の範囲:会社の定める業務】
      応募条件
      【必須事項】
      ・SQL, R, SASいずれかの言語の使用経験

      【求める人物像】
      積極的に知識・スキルを獲得する意欲を持ち、主体的にコミュニケーションをとる努力をする方
      【歓迎経験】
      ・初級レベルの英語力
      ・医療ビッグデータ処理の実務経験
      ・SQL,SAS,Rいずれかの言語での3年以上の使用経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、愛知
      年収・給与
      350万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手グループ企業

      【大手グループ企業】ヘルスケアIT事業本部 医療用画像ネットワークシステムの開発

      自社製品である医療用画像ネットワークシステムの製品開発など担っていただきます。

      仕事内容
      国内トップクラスのシェアを誇る当社の自社製品である医療用画像ネットワークシステムの製品開発、技術調査、メンテナンス、障害調査、および医療系新規システム開発をご担当頂きます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・オープン系システム開発経験3年以上
      ・医学用語などこれまで触れてこなかった分野を学習する能力
      ・わからないことをすぐに検索して調べられる能力
      ・英語力:英語の規格書や技術系サイトを理解出来ると便利です。
      【歓迎経験】
      ・データベースを使用した開発経験
      ・医療関連の経験・知識
      ・クラウド型システム開発経験
      ・情報セキュリティ知識
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】愛知
      年収・給与
      400万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手製薬メーカー(外資系)

      【大手内資系企業】セキュリティエンジニア

      サイバーセキュリティ対策チームの増強を図り、セキュリティエンジニアを募集しています。

      仕事内容
      本社のDX部門に所属し、サイバーセキュリティ領域の担当として、以下の業務から経験に応じた業務を担当いただきます。
      ・セキュリティアーキテクチャの設計・管理
      ・セキュリティソリューションの企画立案
      ・プロジェクトマネジメント、予算管理、社内調整、ベンダーコントロール等
      ・セキュリティソリューション導入後の運用
      ・セキュリティ対策についてのリスク評価、助言
      ・セキュリティ業務へのAI活用の推進
      ・セキュリティインシデント対応
      現在、外注を多く活用しながら業務を推進していますが、中長期的には内製化も視野に社内の体制構築を進めています。
      特に、セキュリティアーキテクチャの設計やセキュリティ運用についてご経験豊富な方に中核人材として加入いただき、内製化に向けた実務推進をお任せしていきたいと考えています。
      応募条件
      【必須事項】
      ・セキュリティアーキテクトとしての実務経験
      あるいは、それに準ずる
      ・セキュリティアーキテクト、全社セキュリティガバナンス、サイバーレジリエンス、インシデントレスポンス対応等の実務経験(目安5年以上)
      ・特定の技術領域にのみ特化しておらず、IT領域(サーバ・ネットワーク・セキュリティなど)に関する幅広い知識を有すること
      ・企画提案力、調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
      ・ビジネスで意思疎通ができる日本語力および英語力
      ・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
      ・技術トレンドを追い続け、最新技術を駆使して新しい価値を生み出す挑戦意欲がある方
      ・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方

      必須資格:
      ・四年制大学卒以上
      ・CEFR B1 - (語学)英語
      【歓迎経験】
      ・ユーザー企業側の立場でのITプロジェクト企画・推進の経験
      ・セキュリティインシデント対応の経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      700万円~1200万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資系企業

      【愛知・関西・福岡】フィールドサービスエンジニア

      愛知県または福岡県にて医療機器の製品設置、および設置後の修理を含む技術サービスなどエンジニア業務

      仕事内容
      医療機器の設置及び修理とサポート、医療機器おぼび周辺機器のIT保守業務、定期保守点検、新規保守契約の加入促進、契約更新管理、ソフトウェアのバージョンアップ対応など
      ※土日祝や定時後、年末年始での施設対応なども発生します。
      応募条件
      【必須事項】
      関西エリア
      【必須要件】
      ・原則兵庫県に居住可能な方
      ・普通自動車運転免許保持者(点数が残っている方)
      ・医療機器のアフターサービスもしくは医療機器営業のご経験3年以上

      愛知・福岡エリア
      【必須条件】
      ・普通自動車免許保持者(点数が残っている方)
      ・コンピュータ製品(ハードウェア関連)、WindowsOS、ネットワーク製品に関する知識
      ・Windowサーバベースのシステム構築、導入、トラブルシュート(保守・管理)の業務経験2年以上



      【歓迎経験】
      ・DICOM規格、HIS/RISなど医療ネットワーク製品に関する知識
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】応相談
      年収・給与
      400万円~550万円 
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      【R&D】 Senior Data Scientist

      科学分野の知識を活かしたデータサイエンスおよびAI戦略の策定を担当

      仕事内容
      With the advent of large-scale data, different modalities, and advancements in new technologies, data science has become a crucial part of R&D. It plays a vital role in generating insights through data and advanced methodologies, connecting scientific questions across various stages of R&D, and enabling data-driven decision-making.

      In this role, he/she will be responsible for leveraging scientific domain-specific knowledge (Bioinformatics and RWE) and/or expertise in clinical disease areas, specialized data processing techniques, analytical and machine learning capabilities to extract scientific insights from data and enable hypothesis generation.

      Major responsibilities
      • Responsible for developing R&D Japan Data Science and AI Strategy, aligning to our global priorities, as well as the execution plans. Being part of the global Data Science & AI group at across therapeutic area (TA).
      • Responsible for identifying opportunities and risks related to Data Science and AI for drug development within R&D Japan and implement them based on prioritization given in Japan R&D leadership team.
      • Coordinate the implementation of new solutions based on expertise data science and AI technology to drive insights in scientific and clinical application areas, following the Global Data Science Strategy. This includes integrating complex data from multiple sources and modalities (e.g., multi-omics, RWE, clinical trials).
      • Build and manage effective relationships with a wide range of external stakeholders (such as clinicians and biological researchers) and internal stakeholders (such as Global Data Science/AI, Japan Medical Affairs) to ensure the utilization and value of information resources.
      • Design, develop and apply new state-of-the-art AI/ML methods and algorithms to bring insights from clinical and biological data.
      • Partner closely with scientists across translational medicine, bioscience and bioinformatics to shape together the next generation of AI tools to drive biological insights and inform decision making.
      • Communicate results, methods and practices to teams across the organization.
      • Publish results in scientific journals and present in scientific conferences.
      • Continuously develop knowledge and awareness of trends, standard methods, and new developments in analytics and data science to aid in the formation of solutions.
      応募条件
      【必須事項】
      • Demonstrated strong technical skills including: applying and developing methods and algorithms in ML/AI, data sciences best practices, problem solving and analytical thinking.
      • R and/or Python programming expertise in a Unix environment making use of high-performance computing environments
      • Proven track record of presenting relevant results and tools in peer-reviewed journals, conferences, and other scientific proceedings.
      • Proven track record as a scientific leader or project manager in clinical development-related fields.
      • Effective problem-solving and conflict resolution skills with a proven track record of being team-focused.

      英語 English: Business English
      日本語 Japanese:Native Level
      【歓迎経験】
      •Excellent Data Wrangling skills.
      •Excellent written and verbal communication, business analysis, and consultancy skills in Japanese and English.
      •Excellent interpersonal skills that enable effective communication with clinical and non-clinical colleagues, academics, and other professionals.
      •Excellent communication skills; strong networking/consulting skills with internal/external experts
      •Ability to work in a complex, business critical and high-profile environment building credibility in ambiguous situations
      •Rapid adaptability to a new environment
      【免許・資格】
      • Bachelor and a PhD in quantitative and/or biological sciences (e.g. computer science, math, stats, ML/AI, Physics, computational biology, engineering, Bioinformatics) with a major research focus on Machine/Deep learning.
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪、他
      年収・給与
      1200万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWヘルスケアスタートアップ

      【情報システム部門】Corporate Engineer

      ITインフラや社内システムの戦略設計・導入をリードし事業成長と組織拡大に対応した柔軟なIT環境を構築

      仕事内容
      当社は現在、第二の急成長期にあり、スケーラブルかつ安全なIT基盤の整備が急務となっています。コーポレートエンジニアは、ITインフラや社内システムの戦略設計・導入をリードし、事業成長と組織拡大に対応した柔軟なIT環境を構築します。
      特に、M&Aに伴うPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)におけるIT統合や、上場準備を見据えたITガバナンス・内部統制の強化といった、全社横断のテーマにおいても、主体的な企画・推進を期待されるポジションです。

      具体的な業務:
      ・主担当業務
      ・M&A / PMIにおけるIT統合の計画・実行
      ・ITガバナンスおよび内部統制の強化
      ・ユーザー体験とセキュリティのバランスを取ったIT施策の企画・実行
      ・その他業務
      ・SaaSなどの社内システムの導入・運用方針策定、アカウント管理
      ・オフィスのネットワーク/IT機器の構築・運用、ベンダー管理
      ・情報セキュリティに関する啓蒙活動、社内教育、インシデント対応
      ・社内からの問い合わせ対応など、ITヘルプデスク業務全般

      利用する開発環境・ツール
      ・Google Workspace
      ・Slack
      ・Trello
      ・JIRA
      ・Confluence
      ・Entra ID
      ・Microsoft Intune
      ・Okta
      ・Zscaler
      ・Google Apps Script
      ・Zapier
      ・TeamViewer
      ・1Password
      ・Sophos
      ・LANSCOPE
      ・Jamf
      ・SalesForce
      ・ジョブカン
      ・FortiGate
      ・Aruba
      ・iOS
      応募条件
      【必須事項】
      ・M&A / PMIにおけるIT統合の計画・実行経験
      ・ITガバナンスおよび内部統制強化に関する実務経験
      ・各種SaaSの導入・管理経験(Google Workspace、Slack、Zoom など)
      ・システム導入に関するプロジェクトマネジメントの経験
      ・インシデント対応経験
      ・ヘルプデスク業務の実務経験
      【歓迎経験】
      ・PマークやISMSなどの認証取得・運用経験
      ・BCP(事業継続計画)対応の実務経験
      ・ゼロトラストアーキテクチャの導入・運用経験
      ・CSIRTの体制構築・運用経験
      ・基礎的なプログラミング能力(スクリプト作成など、業務効率化の観点)
      ・上場企業、もしくは上場準備企業におけるIT監査対応経験
      ・財務経理・リスクマネジメント等、バックオフィスの他部門に係る専門知識
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      800万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWマーケティングサポート企業

      医薬品マーケティング支援企業でのアカウントプランナー(企画提案営業)

      今回募集するアカウントプランナーは顧客のマーケティング課題に対してゼロから企画を立て、プロジェクトを推進していくポジションになります。

      仕事内容
      「マーケテグ活動の変革を通じて医療に関わる全ての人に貢献する」をミッションに、製薬企業のマーケターと共に課題を明確化し、Webやデジタルコンテンツを活用したプロジェクトの企画提案~実行支援を通じて、医療業界や社旗に貢献することを目指します。

      ■具体的には
      ・顧客とのリレーション構築(インバウンド対応・既存深耕)
       L主催Webセミナーやサイトからの問い合わせ対応
       L既存顧客への継続提案や新規ニーズの掘り起こし
      ・マーケティング課題のヒアリングと企画提案
       L課題の本質を捉え、最適な施策(コンテンツ/サイト/セミナー等)の企画
       L 例:疾患啓発コンテンツ制作、Webセミナー運営、患者向け動画、医師向け記事コンテンツ制作、サイトリニューアル、 オウンドメディア構築 など
      ・提案書作成およびプレゼンテーション
       L自身で企画・構成を行い、PowerPointでの提案資料作成、商談実施
      ・プロジェクトマネジメント
       LWebディレクターと連携し、進行・品質・納期のコントロール
       ※ワイヤー作成やデザイン業務などの専門スキルは不要
      ・セミナー登壇や記事執筆など、情報発信活動

      クライアントは国内外の大手製薬メーカー、医療機器メーカーが中心となります。
      応募条件
      【必須事項】
      顧客の課題を捉え、最適な施策を企画・提案してきた方(3年以上)

      (例)・広告代理店や制作会社での広告企画・提案経験
         ・マーケティング支援会社でのコンサルティング営業、戦略提案業務経験者
      【歓迎経験】
      ・医療・製薬業界に関する「知識・業務経験
      (製薬企業向けの広告、医療業界向けWeb・動画コンテンツの制作経験)
      ・Webサイトやコンテンツ制作を伴うプロジェクト経験
      ・プロジェクトマネジメントや進行管理のご経験
      ・セミナーやWebコンテンツを通じたリード獲得や商談創出の経験

      【求める人物像】
      ・顧客志向の強い方
      ・知的好奇心が旺盛な方
      ・論理的思考力と創造性を兼ね備えた方
      ・コミュニケーション能力の高い方
      ・主体性と実行力のある方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      即日から受け入れ可能
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      600万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWCRO

      Compound Management グループ ITエンジニア

      IT システム、インフラ基盤の統制、企画、導入、運用を行う。

      仕事内容
      ・研究業務領域(Compound Managementの業務管理全般)をサポートするシステムの企画、新規導入
      ・IT 企画、新規導入、運用を進める上で必要な、ステークホルダーとの折衝、要件の取りまとめ、課題の可視化・解決
      ・IT 導入プロジェクト管理、ベンダーコントロール
      ・システム運用作業
      ・Compound Managementの作業全般(秤量、分注作業、サンプル管理他)
      応募条件
      【必須事項】
      【学歴】大学卒

      【職務経験等】
      ・システム開発経験を有している事(ドットネットフレームワークでの開発経験)
      ・PM、PLの経験3年以上
        →システム要件定義、テスト管理を自らリード、実施した経験
      ・オラクルの開発経験あり
      ・現状課題の調査・分析技術、ニーズ収集・分析技術

      【専門性】
      ・IT システム構築・運用に関する専門知識
      ・IT プロジェクト管理、IT 要件定義に関する専門知識
      ・IT ベンダーのコントロールに関する知識・ノウハウ

      【その他】
      ・お客様やエンドユーザと良好なコミュニケーションができること
      ・IT の企画やベンダーコントロールだけではなく、必要な実作業を実施できること
      ・英語力:日常会話レベル可~ビジネス初級レベル(英語を使用する業務に対する抵抗がないこと)

      【歓迎経験】
      【学歴】創薬関連分野における学位、修士号取得者

      【職務経験等】
      ・オラクルの環境構築の経験あり
      ・IT 最新技術に関する知識・経験
      ・製薬企業における業務経験

      【専門性・スキル】
      ・医薬品開発における研究開発プロセスの理解
      ・創薬研究開発に関連するシステム・パッケージソフトに関する知識・経験
      ・ IT によるビジネスへの貢献を加速するとともに、継続的に IT 体制の確立、強化を担っていける人材
      ・新たなビジネスに情熱を持ってチャレンジできる方

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      900万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEWヘルスケアスタートアップ

      【プラットフォームドメイン】Head of Engineering 候補

      プラットフォームドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行

      仕事内容
      プラットフォームドメインのHead of Engineering(HoE)候補として、ビジネス領域のシニアステークホルダー・各プロダクトドメインのHoEと協働しながらプラットフォームドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行に取り組んでいただきます。まずはプラットフォームドメイン下にエンジニアリングマネージャーとして配属される想定です。

      【具体的には】
      ・ビジネス戦略の推進に貢献するプラットフォーム戦略の立案
      ・技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
      ・プラットフォームドメインの目標設定とトラッキング、評価
      ・戦略遂行を実現するための体制案および採用計画の立案、遂行




      応募条件
      【必須事項】
      ・ミッションへの共感
      ・30名以上の開発組織におけるCTO/VPoEまたは類するエンジニアリング統括責任者の経験(ロール名称は組織によって異なるため、同規模感の開発組織を牽引した経験があれば可)
      ・プロダクト開発チーム、またはプラットフォームチームにおけるPM・EMなどマネジメント経験3年以上
      ・ソフトウェア開発・運用の経験5年以上(FE、BEや開発言語などは不問)
      【歓迎経験】
      ・エンタープライズ向けのプロダクト開発経験
      ・複数チームが関係する中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
      ・技術選定の経験
      ・外部イベント登壇、ブログ記事執筆等の経験
      ・役員クラスのステークホルダー(非エンジニア組織)との折衝および議論内容の開発戦略への落とし込み経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可
      年収・給与
      1000万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手製薬メーカー(外資系)

      ケミカル医薬品プロセス開発研究におけるデータ化学研究者

      プロセス開発や他分野の研究者との連携を行いながら計算化学業務の推進を担う

      仕事内容
      プロセス開発や他分野の研究者との連携を行いながら、以下の計算化学業務の推進に取り組んでいただきます。

      プロセス開発や他分野の研究者との連携を行いながら、以下のデータ化学業務の推進に取り組んでいただきます。
      ・分子間相互エネルギー計算、配座解析、機械学習等を活用した、反応プロセス・分子の結晶化・液液分離等の解析と予測
      ・データ化学を活用したプロセス理解と予測
      ・分子動力学計算による配座解析を用いた分子のふるまいの予測
      ・統計学的手法と量子化学計算を活用した反応予測
      ・AIや機械学習を用いた実験計画やデータ解析
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学または企業で量子化学計算・分子動力学計算・分子間相互作用エネルギー計算、統計学的手法を用いたデータ解析の実務経験3年以上
      ・多変量解析を用いたデータ解析
      ・実験に基づくプロセス化学関連研究(有機合成反応開発のみならず、晶析、液液分離等品質制御法開発なども対象)

      求めるスキル・知識・能力:
      ・薬学・理学・工学・農学系の修士学位(博士号取得者はより望ましい)
      ・量子化学・配座解析・分子動力学計算等の分子構造モデリングソフトウェアに対する知識・経験
      ・統計学の知識とソフトウェアに対する知識・経験
      ・英語での業務コミュニケーション能力

      以下のスキルがあるとなお良い
      ・Pythonを用いたスクリプト作成技術

      求める行動特性(期待役割):
      ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
      ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
      ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1100万円 
      検討する
      詳細を見る
      ヘルスケアスタートアップ

      【Engagementドメイン】Head of Engineering 候補

        HoEと協働しながらEngagementドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行

        仕事内容
        ・Engagementドメインの技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
        ・ステークホルダーとの密な連携およびビジネス要件の技術課題への落とし込み
        ・戦略遂行を実現するための体制案および採用計画の立案、遂行
        ・ドメイン所属チームの目標設定とトラッキング、評価
        応募条件
        【必須事項】
        ・当社のミッションへの共感
        ・30名以上の開発組織におけるCTO/VPoEまたは類するエンジニアリング統括責任者の経験(ロール名称は組織によって異なるため、同規模感の開発組織を牽引した経験があれば可)
        ・プロダクト開発チーム、またはプラットフォームチームにおけるPM・EMなどマネジメント経験3年以上
        ・ソフトウェア開発・運用の経験5年以上(FE、BEや開発言語などは不問)
        【歓迎経験】
        ・エンタープライズ向けのプロダクト開発経験
        ・複数チームが関係する中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
        ・技術選定の経験
        ・外部イベント登壇、ブログ記事執筆等の経験
        ・役員クラスのステークホルダー(非エンジニア組織)との折衝および議論内容の開発戦略への落とし込み経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        1000万円~ 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        ジェネリックメーカー

        信頼性企画部 業務推進課(スタッフクラス)

          医薬品品質システムの導入推進や品質イベント・文書管理システムの構築・維持管理業務を担う

          仕事内容
          マスターコントロールの維持管理・グループ会社への展開を見据えて、ITに詳しい人材を募集します

          ・マスターコントロールの維持管理
          ・各種課題対応(全体的な文書管理の標準化:コーポレート機能、MC活用最適化、グループ会社へのセキュリティバリア構築(開発段階の知識情報))
          ・導入支援(トラブル対応含む)
          ・グループ会社への導入支援
          ・年度が変わる際の人事異動に伴うアクセス権変更対応
          ・基準書や手順書の制定・改定
          応募条件
          【必須事項】
          ・学歴:不問
          ・IT知識
          ・医薬品品質業務の知識
          【歓迎経験】
          ・マスターコントロールあるいはトラックワイズの使用経験
          ・薬事業務経験
          ・品質イベント管理システムの使用経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          450万円~750万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資CRO

          生成AIアプリケーション開発の最前線で活躍するプロジェクトリーダー

            生成AIを利用したアプリケーション開発・構築業務

            仕事内容
            ・生成AIを利用したアプリケーション開発・構築

            【具体的な職務】
            ・プロジェクトマネジメント
            アプリケーション開発のプロジェクトマネジメント業務
            要件定義~基本設計、ベンダーメンバー管理
            ・システムエンジニアリング(ベンダーによる開発の進行管理、製造物のレビュー、成果物の受け入れ、顧客環境導入)
            ・各種検証業務(顧客へのヒヤリングなどをもとにコンタクトセンター環境を想定した検証を実施、結果をもとに提案)





            ※出社とリモート勤務を使い分けています。週3日程度のリモートワークを予定しています。

            ※月間の平均残業時間は15~20時間程度です。

            ※リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用してフレキシブルな働き方ができる環境です。これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。

            ※システムメンテナンスなどで夜間作業あり(月1回程度)

            ※副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。




            【主なミッション】

            ・開発プロジェクト管理とシステム導入に関わる上流工程をメインとしたミッションを担っていただきます

            ・プログラマーとしてのプロフェッショナル領域がある方は下流工程もミッションとして担っていただきます




            ※携わっていただくプロジェクトの具体例です。




            Co-Creation Lab.




            HybridOparationLoop




            【仕事の魅力】

            ・顧客との密接な対話から真のニーズを追求し、ご自身のアイディア反映をさせながらゼロベースで製品を生み出す挑戦ができる環境です

            ・生成AI技術の最前線で、各社最新クラウドサービスに触れていただくことが可能です

            ・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます

            ・フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます




            【今後の展望】

            ・生成AI時代を切り拓くトップランナーとしてのポジションを確立し、業界の構造変革の先頭に立つ部隊として、今後の技術をリードしていきたい

            ・今後も社会の要望に応え続けるべく新規プロダクトの開発を行うための優秀な人材の採用を積極的に進めていきます




            【会社紹介・環境・風土】

            ベルシステム24は、コンタクトセンターBPOを中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年以上にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。




            強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループやTOPPANとのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。




            企業間の競争激化やグローバル化、カスタマー行動の多様化、労働人口の縮小など、当社を含めCRM市場を取り巻く環境は劇的な変化を続け、クライアント企業からも従来のコンタクトセンターBPOサービスに加え、ITテクノロジーやAIの活用、データ分析やデータ利活用など次世代型のCRM運用実現を要望される機会が増加しております。




            クライアントからの要望に応える新たな領域の提案を行うべく、多様な業態・企業とのアライアンス、中長期戦略への投資など様々な機会を活かしながらダイナミックに攻める体制を整え、既成概念に捉われず発想力と客観性を発揮して新たな市場価値を創出する時期にあり、ITビジネス、ソリューションビジネスのノウハウや人材を強化しています。
            応募条件
            【必須事項】
            下記のご経験をお持ちの方
            ・AWS/GCP/Azureなどのクラウドを用いた開発の経験(3年以上)
            ・何らかのプログラミング言語(Python,Typescriptなど)を用いたWebアプリケーションの開発経験(3年以上)
            ・Gitでソースコードを管理しながら開発した経験(3年以上)
            【歓迎経験】
            ・アプリケーション開発におけるリーダー経験
            ・生成AIに関するプロジェクトへの参画経験
            ・機械学習、統計の知識
            ・開発未経験メンバーの教育・作業フォロー経験(1年以上)
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            450万円~700万円 
            検討する
            詳細を見る
            検索条件の設定・変更