製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

IT・システムエンジニア(全て)の求人一覧

  • 企画・運用管理
  • システム開発・エンジニア
  • インフラ・エンジニア
  • データサイエンティスト
  • セキュリティエンジニア
  • サポート・ヘルプデスク
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 109 件中81~100件を表示中
内資系企業

生産管理アプリ担当者(ビジネスソリューショングループ)

    主に基幹系システムの保守運用、開発を担う専門職としての活躍を期待

    仕事内容
    ・基幹系システム、又はその周辺システムのアプリ担当として業務プロセスに沿ったシステム化の提案や保守運用を行う。
    ・業務効率の向上をITを通じて実現するために、様々な新技術を活用し、実現する。
    ・業務アプリのヘルプデスク(業務委託)を管理し、効率的に活動させる。
    ・基幹系システムの保守・開発しているSIer社を管理し、効率的に活動させる。
    応募条件
    【必須事項】
    ■事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システムの保守運用や導入に関わった経験をお持ちの方
    ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の保守運用や導入プロジェクト経験(SAPであれば尚可)
    ・DWHやBIの導入やダッシュボードなどの設計、開発、保守運用の経験
    ・MS社Office製品を利用してのIT化提案資料作成、システムデータを検証・分析し、スケジュール作成し達成できる方

    ■または大学などにて機械工学または関連分野、生産技術を学んでおり、設備担当として意欲を持って取り組んでいただける方
    ・メカトロニクスに対する知識や、継続的な学習と成長を志向する姿勢
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉
    年収・給与
    500万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資系企業

    社内SE(グループ責任者候補)

      部長が兼務に対応しているITグループのグループ責任者を募集

      仕事内容
      部長と連携し、安定経営を続けるためのITシステム基盤の構築と保守運用をお任せします。
      ・現場の業務課題コンサルティングによる 適切なITシステムの企画、導入と保守・運用の実行
      ・最新IT技術の発掘とそれを活用したIT化戦略の立案と実行
      ・システム障害や災害などの経営リスクに対するIT施策の立案と実行
      ・チームマネジメント
      応募条件
      【必須事項】
      ■事業会社の情報システム部門やSIerなどにて情報システム導入、保守運用にかかわった経験をお持ちの方
      ・業務システムパッケージ(ERP,MES,QMS等)製品の導入プロジェクト経験(SAPであれば尚可)
      ・インフラ基盤(DWH/BI、ネットワーク、サーバー、クラウド)の導入・保守経験

      ■または大学などにて情報工学・情報技術を学んでおり、情報システム構築に意欲を持って取り組んでいただける方
      ・プログラミング・RDBMSの知識
      ・関係者と共同し、大規模プロジェクトに貢献したい方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】埼玉
      年収・給与
      800万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      ヘルスケアスタートアップ

      Platform領域プロダクト統括責任者候補

      マルチプロダクト戦略を加速させるためのプラットフォーム戦略の立案並びに推進

      仕事内容
      ・プロダクトプラッフォーム戦略の立案と実行の統括
      ・CTO等と協働したビジネス要件のアーキテクチャへの落とし込み
      ・ビジネスプロセス・サービスオペレーションの最適化と浸透、継続的改善
      ・当該領域のプロダクトマネージャーのマネジメント
      ・社内外のステークホルダーマネジメント(社内:プロダクトチーム、ビジネス部門、オペレーション部門、コーポレート部門、経営陣、子会社など。社外:業界団体、協業企業)
      応募条件
      【必須事項】
      ・エンタープライズ向けサービス/プロダクトの企画・開発・運用経験
      ・専門領域の異なる複数部門からなるクロスファンクショナルなチームをリードした経験
      ・組織マネジメント経験(3年以上)
      【歓迎経験】
      ・ポートフォリオマネジメント、プログラムマネジメントの経験
      ・サービスマネジメントの経験、ITIL等の知見
      ・セキュリティ・個人情報保護に関する知見
      ・業界レギュレーション対応の経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      1100万円~1400万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      後発医薬品メーカー

      【システム部】生産領域担当または研究開発領域のリーダー

        生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務、新規システム構築支援

        仕事内容
        基幹システムにおける生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)の担当者または研究開発領域の管理職候補として、ご経験やご希望に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。
        ※ご経験や選考時の評価を踏まえてお願いする業務を決定いたします
        ※持株会社のグループホールディングス株式会社での業務となります

        ■生産領域:
        SAPの生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)における、新規システム構築およびシステム運用サポート・保守業務、新規システム導入プロジェクトへの参画・推進業務
        ・担当システム/領域のユーザからの問い合わせへの調査や回答・作業
        ・マスタ設定支援
        ・システム改修対応
        ・ライセンスやベンダー保守管理
        ・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装

        〈短期的・中期的にお願いしたいこと〉
        短期的には生産計画・委受託管理をご担当していただきます
        〈将来的にお願いしたいこと〉
        特定領域だけでなく、担当を広げていただき、将来的には大規模システムのプロジェクトリーダーを担って頂くことを期待しています。
        また、必要に応じてRPAやAIなどのデジタル化技術を取り入れたITの活用により、業務効率化やデータ活用を積極的に推進できる若手リーダーとして活躍していただきたい。

        ■研究開発領域(リーダークラス):
        ・研究開発領域のシステム担当として、ユーザからの問い合わせや依頼への調査・回答/対応、および、業務変更や新規要望へのシステム対応などをご担当いただきます。
        ・その他、各種デジタル化技術を取り入れた新規システム導入案件も多く、それらのプロジェクト推進も実施いただきます。
        ・ チームリーダのポジション にて、メンバの管理・支援も担っていただくことを期待します。
        ※研究開発領域の場合はリーダーを担っていただきます
        応募条件
        【必須事項】
        ・システム開発やプロジェクト運営に関するご経験
        ・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
        ・チームリーダーや新規システムの導入プロジェクトリーダーのご経験(研究開発領域の場合のみ必須)
        ・高専卒以上
        ・高専卒以上

        (その他要件)
        非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
        【歓迎経験】
        ・ERP等の基幹システムの運用/保守 経験
        ・生産領域システム、研究開発領域システムの経験
        ・新規システムの導入プロジェクト 経験
        ・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
        ・ユーザ/ITベンダ折衝経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        500万円~700万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手グループ企業

        ラボオートメーション/デジタルソリューション

          大手製薬グループ企業でのラボオートメーション

          仕事内容
          ・創薬研究開発における自動化実験機器の構築・開発業務
          ・デジタルツールを用いた創薬実験プロセスの効率化
          応募条件
          【必須事項】
          <求める経験>
          ・創薬実験を理解した上で、リーダーシップを発揮しつつ、実験機器の自動化等を自律的に推進出来るエンジニア
          ・ラボオートメーションシステムにおけるオペレーションメソッドの作成
          ・各種実験データにおける解析プロセスの自動化プログラムの作成
          ・プログラミングスキル(Python, RPA, VBA(マクロ)等)

          <求めるスキル・知識・能力>
          ・機械制御工学・電子工学・電気工学における高度知識
          ・良好なコミュニケーション力/チームワーク
          ・英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
          ・学歴:大学院(修士)修了
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          450万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手製薬メーカー(外資系)

          大手外資系製薬メーカーでのラボオートメーションエンジニア

          各研究員と連携してラボオートメーションの強化・推進をお願いします。

          仕事内容
          ・各研究員との連携を通じてサンプルやデータの流れを理解・考慮した上での、複数機器の連携を含む研究システムのグランドデザイン
          ・機器間のネットワーク上を流れるデータ・情報の制御システムの構築
          ・自動化技術の調査、導入や開発
          ・API連携やデータベース構築技術的知見に加え、新規に導入される制御機器や実験装置等の仕様調査、技術的課題の抽出とその解決、周辺機器とのデータ連携構築など、主体性や柔軟な発想、創意工夫が求められるポジション


          応募条件
          【必須事項】
          求める経験:
          ・データベース構築およびAPI連携などを用いたシステム開発経験
          ・コンピュータプログラミング(Python, SQL, C#, Javascript(Vue.js or React)

          求めるスキル・知識・能力:
          ・工学/ライフサイエンス分野のいずれかで修士卒以上で、博士号を取得または相当の実務経験
          ・コンピュータプログラミング(R, SQL, Perl Python, etc.)

          求める行動特性:
          ・課題解決のための自発的な行動
          ・自らの考えを持ち、それを言葉や行動で示せる
          ・スキルや知識のアップデートに前向きに取り組み
          ・創薬への関心

          求める資格:
          ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)



          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          CMO

          医薬製品の生産管理

          出荷管理や発注管理など医薬品製造に関する生産管理業務

          仕事内容
          医薬品製造に関する生産管理業務をお任せします。パソコンを利用してのデスクワークが中心(工場に出向くことは年間通して殆どない)となります。

          具体的には以下業務をお任せします。
          ・お客様からの依頼に対して生産計画の立案および生産進捗の管理
          ・お客様からの受注管理(納期交渉や納期調整等)
          ・受注に関する原材料・資材の発注管理(受発注は事務が担当していますので、指示出しや管理をいただきます)
          ・受注に関する出荷管理(配送先への手配や書類作成などは事務が担当しているため、指示出しや管理をいただきます)

          ※上記の通り事務が受発注や外部への依頼、請求書や見積もり作成も行っているため、生産管理業務に集中できる環境です。
          応募条件
          【必須事項】
          ・エクセル:基本的な関数利用、基礎的なデータベースの利用
          ※生産管理システムやエクセルの利用も多いためSEの方は歓迎します
          (現在の担当者も前職はSEの経験者です)。
          【歓迎経験】
          ・生産管理や購買をはじめとする納期管理や指示出しの経験をお持ちの方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】静岡
          年収・給与
          350万円~500万円 
          検討する
          詳細を見る
          エンジニアリング大手

          【エンジニアリング大手】IT予算・契約管理(リーダー候補)

          IT予算の最適化、執行に伴う施策の運用、契約リスクの最小化、IT監査対応や内部統制強化に関する業務に携わって頂きます。

          仕事内容
          1.予算管理と運用に関するサポート・管理
          2.予算最適化に関する企画立案・施策実施
          3.IT資産、固定資産管理(有形・無形)
          4.予算管理システムの運用・保守サポート
          5.契約・発注に関するサポート・管理
          6.IT監査・内部統制対応
          応募条件
          【必須事項】
          1. 一般企業での経験が10年以上
          2. 英文書類の読解・作成・電話会議が可能ならば尚可。
          3.募集業務内容に関心のある方
          4. 担当する業務のみならず関連する業務への影響も考慮し、自ら積極的に完遂する行動力のある方。
          ※1、2のいずれか必須。
          【歓迎経験】
          ・会計・財務関連業務の経験がある方
          ・発注・契約・英文契約作成の経験がある方
          ・IT部門での業務経験がある方
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          コマーシャル系の日本事業部門で抱える課題に対してIT/DXでそれを支援

          仕事内容
          コマーシャル関係各部署とのITプロジェクトの成功をミッションとして以下の業務を担当いただきます。

          【具体的な仕事内容・役割】
          組織内で大小さまざまなDX/ITプロジェクトが存在しており、ご経験に応じてプロジェクトをアサインさせていただきます。それぞれのプロジェクトの中で以下の役割を担っていただきます。

          (1)中~大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング(ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする)

          (2)事業側の戦略をサポートするシステムの目的設定と、その実現に向けたシステムディレクション機能を担う(システム概念設計、方式設計、仕様ディレクション等)
          (3)計画にそった推進管理マネジメントの役割を担う (進捗/課題/品質/コスト/リスク等の管理業務とタスクマネジメントや運営推進など)
          (4)プロジェクト内外ステークホルダーを動かす役割を担う(リーダ/メンバ、経営層、パートナー、事業部門側)
          応募条件
          【必須事項】
           ・中規模以上のプロジェクトマネジメント経験(PM.PL.リーダー)
            要件定義フェーズからテスト移行までの経験(ご自身がリード、設計や計画を作成)
           ・タスクマネジメント(組み立て力と推進、実行力)のスキル経験
           ・チームマネジメント(メンバーマネジメント力/ヒューマンマネジメントスキル)
          【歓迎経験】
           ・メンバー育成経験
           ・経営層との直接的なコミュニケーション経験(経営目線でのメッセージング、伝わるOutputスキル)
           ・英語力(応相談)

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          CRO

          フロントエンジニア

          フロントエンジニアとして管理運用を担っていただきます。

          仕事内容
          自社メディアであるの管理運用を行うフロントエンジニアです。

          使用言語:nuxt.js
          使用ツール:Git/ Vscode/ Backlog
          応募条件
          【必須事項】
          ・WEBフロント開発経験(NUXTJ・VUEJ):2年以上
          ・HTML・CSSの使用経験
          【歓迎経験】
          ・Wordプレスの使用経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          400万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          CRO

          AWSエンジニア / クラウドエンジニア

          エンジニアとしてAWSを使用したインフラ設計・構築・運用など担う

          仕事内容
          ・AWSを使用したインフラ設計・構築・運用
          ・サーバーレスアーキテクチャの設計と実装
          ・クラウドインフラのパフォーマンス監視と最適化
          ・セキュリティポリシーの設定および運用
          ・複数のAWSサービス(ECS、EC2、S3、Lambda、RDS、VPCなど)の運用
          ・自動化ツールやCI/CDパイプラインの構築
          ・顧客や開発チームと連携し、AWS環境における問題解決
          応募条件
          【必須事項】
          ・AWS認定資格(例:AWS Certified Solutions Architect, AWS Certified DevOps Engineer)
          ・ECS、EC2、S3、VPC、IAM、Lambda、RDSなどAWSの主要サービスに関する深い理解
          ・インフラストラクチャー・アズ・コード(IaC)ツール(CloudFormation)の使用経験
          ・CI/CDツール(Jenkins、GitLab CI、AWSパイプラインなど)の経験
          ・サーバー運用や仮想化技術に関する知識(Linux)
          ・クラウドセキュリティおよびネットワークの基本的な理解
          【歓迎経験】
          ・ECSやDockerの使用経験
          ・大規模システムの設計・運用経験
          ・DevOpsの文化やツールへの理解
          ・Python、Shell Script等のプログラミング経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          450万円~1100万円 
          検討する
          詳細を見る

          医薬品開発受託研究機関での社内向けITサポート業務全般を担っていただきます。

          仕事内容
          ・社内向けITサポート業務全般(PC及びタブレット機器の設定・不具合対応など)
          ※将来的には上記ITサポート従事者の管理業務をお任せしたいと考えています。

          ・WAN/LANネットワークの運用管理業務
          ・オンプレミスサーバの運用管理業務
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒
          ・ITサポート業務の経験がある方
          ・何らかのITシステム構築(大小問わず)の経験がある方
          【歓迎経験】
          ・情報処理技術者試験の有資格者
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】鹿児島
          年収・給与
          450万円~550万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手製薬メーカー(外資系)

          ソリューションアーキテクト (SAP Analytics and Reporting)

          BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、当社へ導入する活動を推進

          仕事内容
          募集背景:
          ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化

          仕事内容:
          ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPと周辺システムのデータ分析&レポートのソリューションアーキテクトとして、SAP ERPのグローバルテンプレート内に BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、当社へ導入する活動を推進する
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験
          ・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーあるいはリーダー経験
          ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験
          ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスの構築経験(要件定義、設計、インスタンス構築、開発、テスト、運用設計、データ移行)
          ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発した経験

          求めるスキル・知識・能力
          <必須要件>
          ・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識
          ・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
          ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスのインスタンスを構築するスキル
          ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発するスキル

          求める行動特性:
          ・ERPの分析・レポート基盤に関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
          ・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

          求める資格:
          ・四年制大学卒以上
          ・TOEIC700点以上
          【歓迎経験】
          ・SAP Analytics Cloudのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発した経験
          ・SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポート開発経験(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など)
          ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACのシステム運用保守経験
          ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)に格納されたSAP ERPのデータを参照し、SACのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発するスキル
          ・SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポートの開発/運用保守に関する知識(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など)
          ・SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACを活用したデータ分析用レポート基盤の運用保守作業手順を定義し、適切な体制構築を行える知識
          ・SAP ERPの基幹業務プロセス(会計業務、サプライチェーン管理業務)、SAP ERPが保持するデータの種類/データの持ち方のアーキテクチャに関する概要的な業務知識
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手製薬メーカー(外資系)

          ソリューションアーキテクト(SAP -会計領域)

          ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進

          仕事内容
          募集背景:
          ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化

          仕事内容:
          ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPの会計領域のIT担当として、ビジネス部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの当社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験
          ・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーあるいはリーダー経験
          ・SAP ERP-FI(財務会計)モジュールの以下サブモジュール機能の導入経験あるいは運用保守経験
            - AA(固定資産管理)
            - GL(総勘定元帳)
          ・SAP ERPと周辺システムとのインタフェース開発経験あるいは運用保守経験
          ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験

          求めるスキル・知識・能力
          ・SAP ERP-FI(財務会計)モジュールの以下サブモジュール機能のソリューション/システム設定に関する知識
            - AA(固定資産管理)
            - GL(総勘定元帳)
          ・会計業務に関する知識
          ・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
          ・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識

          求める行動特性:
          ・ERPに関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる
          ・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

          求める資格:
          ・四年制大学卒以上
          ・TOEIC700点以上

          【歓迎経験】
          ・SAP ERPの連結決算関連ソリューションの導入経験あるいは運用保守経験
          ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用した会計マスタデータ管理の導入経験あるいは運用保守経験
          ・SAP ERPの連結決算業務領域のソリューション/システム設定に関する知識
          ・SAP MDG(Master Data Governance)を活用した会計マスタデータ管理のソリューション/システム設定に関する知識
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          後発医薬品メーカー

          【大手製薬企業】情報システム導入・運用支援/電子データ信頼性保証担当

          各種情報システムの導入・運用支援や電子データの信頼性保証など担う

          仕事内容
          ・各種情報システムの導入・運用支援
          ・ユーザ側に立った業務プロセスの検討に基づく、電子データの信頼性保証(真正性、見読性、保存性の担保等)・・・こちらに関しては未経験でも可(入社後、教育します)
          応募条件
          【必須事項】
          ・何らかの情報システムの導入もしくは運用支援の経験があること(3年以上)

          <求める人財イメージ>
          ・進んでユーザの要望に踏み込んでいけるような、業務に積極的に取り組まれる方
          ・好奇心があり、新たなことにもチャレンジする気持ちをお持ちの方

          (その他要件)
          ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
          【歓迎経験】
          ・製薬企業の勤務経験があること(3年以上)※製薬工場勤務の経験があれば、なお好ましい
          ・MES、LIMSなどの製造や開発に関与する管理システムの導入、運用、保守の経験がある方。またはそれらを用いたGMP組織下でCSV業務経験がある方。
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          550万円~850万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          ジェネリックメーカー

          社内SE/DX推進(マネージャークラス・一般クラス)

          グループ各社におけるDXの推進に関する業務全般を担う

          仕事内容
          ・当社および当社グループ各社におけるDXの推進に関する業務全般
          ・当社グループ内でのIT領域のシェアードサービス推進(ガバナンス強化)に関する業務全般
          ・社内の関連部署やグループ会社、ITベンダーとの各種調整業務
          ・企画立案、システム導入プロジェクト管理
          ・取引先との折衝
          ・東和薬品および東和薬品グループ各社における情報システムの新規導入(企画・開発)および稼働システムの保守・運用などのIT関連業務全般
          ・基幹システムや他の業務システムの問い合わせ対応、保守開発支援、ベンダー管理および障害発生時のリカバリ作業 など

          当社のDX部門は、主に以下の4チームに分かれています。初回配属は応募者の皆さまのご希望や適性を総合的に検討して判断します。

          (1)DX企画推進チーム
          (2)企画・開発チーム
          (3)保守・運用チーム
          (4)システム基盤チーム
          応募条件
          【必須事項】
          ・学歴不問
          ・事業会社の情報システム部門での保守運用の経験
          ・システム開発会社にて中規模以上のプロジェクトのPJリーダーの経験
          ・ERPパッケージや基幹システム、生成AI、スマートファクトリー推進など、DXに関する企画・提案・導入の経験
          ・製造業向けのシステム開発、運用保守の経験

          求める人物像
          ・コミュニケーション能力に長けている方
          ・積極的に仕事に取り組める方
          ・責任感を持って仕事を遂行できる方
          【歓迎経験】
          ・基本情報技術者
          ・応用情報技術者
          ・システムアーキテクト
          ・ITストラテジスト
          ・マイクロソフト認定試験
          ・日商簿記検定2級程度 など
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、大阪
          年収・給与
          500万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手グループ企業

          業務改革コンサルタント(社内DX推進)

          独自の事業を推進する当社のビジネスを加速するため最高の社内環境・仕組みを構築し、医療を変革

          仕事内容
          ■担当業務
          各種テクノロジー・AI/クラウドサービスを活用し、当社本体および国内グループ各社の戦略立案、業務改善・システム導入をリード頂きます。
          ・生産性向上に向けたIT戦略策定
          ・AI/クラウドサービスを活用した社内DX推進
          ・Salesforceをはじめとしたツールの導入・運用によるビジネス支援
          ・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)推進による業務プロセスの最適化

          ■当該ポジションの魅力
          ・デジタルテクノロジーの活用
          生成AI、クラウドサービス等のデジタルテクノロジーを様々なビジネス課題に合わせ裁量を持って選択・活用することができ、IT・デジタル領域のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築出来ます
          ・実践的な経験獲得
          多様な業種・事業フェーズの事業に対する課題解決を通じ、様々なIT環境・ツールに触れながらビジネス課題に対する最適な解決策を立案し、解決する経験が得られます
          ・フラットでスピーディな組織
          フラットで仕事の進め方や判断が合理的な組織の中で、自ら提案~実装・定着化までをスピーディに行える環境にあります
          応募条件
          【必須事項】
          ・事業会社やコンサルティングファームなどでDX推進・業務改革を主体的に実現した経験
          ・各種クラウドサービスや生成AI等を業務上活用できる基本的な知識・経験
          ・経営層や多様な関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験

          求められる資質・能力:
          ・キャッチアップ力:現場業務に強い興味を持ちながら、最新技術や知識を意欲的にインプット・活用していく能力
          ・実行力:当事者意識を持って能動的に自身が問題解決をリードしやり抜く能力・姿勢
          ・論理的思考力:常に全体最適の観点を持ち、ファクトベースで論理的に思考し解決策を考えられる能力
          ・コミュニケーション能力:社内外の関係者と円滑にプロジェクトを推進していくコミュニケーション能力
          【歓迎経験】
          ・デジタルテクノロジーを活用したプロジェクトのリーダー経験
          ・Salesforceやその他SFA/CRMの企画・開発経験
          ・自分自身での企画立案・オペレーション設計/導入により、高い成果を上げた経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1500万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る

          新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出の為モデリング・シミュレーション技術者を募集

          仕事内容
          製薬技術本部では業界のトップイノベーターを目指し、デジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出に向け新たな先端技術導入を積極的に推進しています。今回、製薬プロセスのイノベーションに向けた体制強化のためモデリング・シミュレーション技術者を募集します。

          ・CAE解析(熱流体解析、粉体解析)、プロセスシミュレーションによるプロセス開発および製造分野での各種課題解決
          ・モデリング・シミュレーションに関する先端技術の調査、開発、評価、導入
          ・専門分野の人材育成・教育、普及・連携推進

          チームについて:
          ほとんどがキャリア入社組で構成されています。
          応募条件
          【必須事項】
          求める経験
          ・研究開発・生産技術でCAEソフトウェアやプロセスシミュレータを用いた実務経験
          ・各種基礎方程式を用いた現象のモデル化
          ・化学工学、機械工学の知識・技術を用いた課題解決

          求める資格
          TOEIC730以上、または同等の英語力

          求めるスキル・知識・能力
          ・モデリング・シミュレーションスキル
          ・R、Python、MATLAB等のプログラミングスキル
          ・化学工学あるいは機械工学の幅広い知識
          ・数値解析、数理最適化の知識

          求める行動特性
          ・新薬の処方/製法開発/生産分野におけるエンジニアとして業務における課題解決、および技術開発をリードする
          ・国内外での技術プレゼンスを向上させるとともに、専門領域において業界をリードする
          【歓迎経験】
          ・熱流体解析ソフト(Fluent、Starccm+等)を使用した研究開発・生産技術
          ・プロセスシミュレータ(Aspen、gPROMS、Dynochem等)を使用した研究開発・生産技術
          ・粉体解析(DEM)や粉体シミュレーションを使用した研究開発・生産技術
          ・MATLAB、Python等によるモデル開発
          ・複数ソフトウェアの連成、大規模解析、クラウド環境での解析
          ・機械学習・統計モデルの開発
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~1000万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手製薬メーカー(外資系)

          データとライフサイエンス分野の専門性を活かし創薬研究加速を実現するデータストラテジスト

          研究データを有効活用し価値最大化につなげる拡張性の高い研究デジタルIT基盤を構築

          仕事内容
          創薬研究プロジェクト加速のため、現場研究者との議論を通じて研究データ・ナレッジ利活用における本質的・潜在的な課題やニーズを同定し、最新のデジタルIT技術を活用して解決に導く。
          これらを実現するため、下記分野のいずれかを中心として、社内研究員や協力会社 (外注委託先IT会社等) と協働してデジタルIT基盤構築整備を行い、データ処理自動化や解析力を強化する。

          ・抗体/低分子・中分子、薬効薬理/安全性(非臨床)、オミックスなど創薬研究における各種データベースのデザインや構築
          ・データサイエンティスト専門家向けの大規模データ解析環境のデザインや構築
          ・研究データの収集管理及び利活用の推進施策の立案と実行
          ・上記を含む部門横断的なデジタルIT基盤の導入/構築における構想立案、要件定義、構築、運用管理及びそれらに係る外注委託先のマネジメント

          なお、データ利活用にあたってのテクニカルな(基盤構築や実装)フォローは社内の専門家の協力を得られる環境のため、
          本ポジションにおいては、豊富な知見とプロアクティブなスタンスをベースに、課題の特定や課題解消のための具体的提案、プロジェクトをリードしていく側面が重要となっている。
          応募条件
          【必須事項】
          求めるスキル・知識・能力
          ・創薬研究者と議論するためのライフサイエンス領域における修士相当レベルの知識(必須)
          ・データ利活用に関する知見および実務経験

          求める行動特性
          ・創薬研究のプロセスやデータ解析に関心や好奇心を持ち、研究員との議論を通じた改善点や本質的な課題への取り組みに熱心であること
          ・課題解決に必要な関連技術の情報収集に前向きで、スキルアップに意欲的あること
          ・周囲や関係部署と友好的な協力関係を築きコミュニケーション、情報発信や提案に積極的であること

          必須資格(TOEICを含む)
          ・医学・薬学・農学・化学・工学系のいずれかで修士卒以上(必須)
          ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          600万円~1100万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手グループ企業

          【ITサービス】セキュリティマネージャー

          セキュリティ戦略・ポリシーの策定、情報セキュリティ関連規程・運用や体制の整備・教育の推進

          仕事内容
          各部門及びグループ会社のセキュリティ担当者と連携し、経営戦略に基づいて当社及びグループ全体のセキュリティマネジメントを行う業務を担っていただきます。
          セキュリティ関連の取り組みによる事業への影響を最小限におさえることも重要視されており、固定観念や慣習に囚われることなく、ゼロベースでセキュリティ施策に取り組んでいただきます。
          具体的には次のような業務の中から、複数の領域を力量に応じてご担当いただきます。

          【共通】
          ・セキュリティ施策(企画・構築・実行)の推進
          ・セキュリティインシデント対応
          ・当社プロダクトに関するセキュリティ評価及びリスク対応助言
          ・第二者監査/評価対応

          【管理領域】
          ・ISMS/PMSの構築・運用
          ・セキュリティ及びプライバシーに関する相談対応
          ・自社を含むグループ会社のセキュリティアセスメント
          ・国内外グループ会社のセキュリティガバナンス確立

          【技術領域】
          ・セキュリティイベントのレビュー及び検出ロジックのチューニング
          ・セキュリティサービス管理(導入検討から運用まで)
          ・アタックサーフェス管理
          ・脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施
          応募条件
          【必須事項】
          ・セキュリティフレームワークやガイドライン(NIST CSF/SP800シリーズ、MITRE ATT&CK/D3FEND、CIS Controls、ISO27001/27002等)のいずれかの利用経験
          ・セキュリティ評価及びビジネス要件を踏まえたリスク対応策検討の経験
          ・ITインフラ(ネットワーク・サーバ・XaaS)に関する知識
          ・英語によるコミュニケーション能力(メールのやり取りに支障が無いレベル)
          【歓迎経験】
          【共通】
          ・英語によるコミュニケーション能力(打ち合わせ参加に支障が無いレベル)
          ・スクリプトによる業務効率化経験

          【管理領域】
          ・情報セキュリティ担当者または責任者としてのISMS/PMS構築・運用経験
          ・CISSP、CISA、情報処理安全確保支援士または同等のセキュリティ管理関連資格の保有

          【技術領域】
          ・システムリスクアセスメント実施経験
          ・脅威分析やハンティング経験
          ・Webアプリケーション/ITインフラの構築・運用経験
          ・ペネトレーションテストの実務経験
          ・GIAC、PEN-200(OSCP)、CEHまたは同等のセキュリティ技術関連資格の保有
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          800万円~1300万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更