製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

500万円~の求人一覧

  • 500万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1314 件中21~40件を表示中
NEWCRO

【マネージャー候補】画像エキスパート職

受託案件のプロジェクトマネージャーを担当

仕事内容
イメージングCROオペレーション業務
・画像QC(品質確認):医療機関から提出される画像データの点検・管理
・画像処理:画像整理、補正など各種画像処理対応
・読影会運営:医師による読影会の準備・資料作成・当日運営
・クライアント・医療機関対応:製薬企業や医療機関担当者との調整・折衝
応募条件
【必須事項】
・CRA、CRC、治験事務局、データマネジメントなど臨床開発経験3年以上
イメージング技術の研修機会は多くあります。入社時のイメージング知識は不問です。
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメントに興味がある方
・英語力(目安:TOEIC700点相当以上)
・マネジメント経験を有する方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

内資製薬企業にて薬事申請業務

医薬品製造販売承認の取得や維持管理業務をお任せします

仕事内容
当社の薬事課にて、医薬品製造販売承認の取得や維持管理業務を担当いただきます。社内の要所と規制当局をつなぐキーパーソンとして、大きな存在価値を発揮していただくことを期待しております。
・医療用医薬品の薬事申請(一変申請、軽微変更、GMP適合性調査申請など)に関する業務 
・医薬品の承認の維持に関連する業務
・厚労省、PMDA(医薬品医療機器総合機構)および都道府県との対応業務
・変更管理に関する薬事手続きの必要性検討 ※メインで関わるのは社内の品質保証部門となります。将来的には、品質保証部門の業務サポート、GMPに関する薬事相談にも関与いただきます。
応募条件
【必須事項】
・学歴不問
・医薬品の承認申請/照会対応業務の実務経験もしくは、薬剤関係の品質保証経験お持ちの方
【歓迎経験】
当局対応業務の経験、薬機法など製薬関連規制の基礎的知識、GQP/GMP部門との連携経験など
【免許・資格】
・第一種運転免許普通自動車
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】滋賀
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る
美容機器メーカー

【未経験可能!】経営企画室 IR担当

IR関連業務やESG関連、その他運営サポート業務など担っていただきます。

仕事内容
IR関連業務(株主・投資家アナリスト対応)
(1)決算説明会等の企画・運営
(2)投資家ミーティング調整・スピーカー対応
(3)個人株主対応(電話・メール)
(4)株主総会・株主優待の企画・運営
(5)統合報告書の策定

ESG関連業務(サステナビリティへの取組み)
(1)サステナビリティ委員会及び推進会議の運営
(2)有価証券報告書(サステナビリティ)作成サポート
応募条件
【必須事項】
下記いずれかに該当する方
・管理部門経験(経営企画、経理、財務)など
・銀行/証券会社もしくはコンサル企業での営業経験
上記に加え、IRに興味がある方

・喫煙をされていない方
【歓迎経験】
・経営企画/IR業務の経験
・簿記3級以上をお持ちの方、またはそれに同等する知識をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】愛知
年収・給与
400万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

製薬企業におけるMR職

国内製薬メーカーにてMRを募集しています。

仕事内容
製薬業界のMR活動内容と同様です。
病院や薬局を訪問し、医療関係者に面談の上、自社医薬品の有効性(効果)、安全性(副作用)等の適正使用情報の提供及び医療現場からの情報収集を行い、自社医薬品の普及・改良・新薬の創生につなげます。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・現在基幹病院を担当していることを必須とする。(大学病院担当・分院担当の経験は尚可)
・先発医薬品製薬会社のMRを原則とする。
・GP・HP両方での営業経験
・医療従事者・卸MSさんとの強い人間関係構築力
・研究会等の企画・実施力
・コミュニケーション能力
・疾患・薬および製薬業界に関する高い知識レベルとプレゼンテーション能力

【歓迎経験】
・消化器疾患の経験はあれば尚可
【免許・資格】
MR認定資格・普通自動車免許 必須
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可
年収・給与
600万円~800万円 
検討する
詳細を見る
大手製薬メーカー(外資系)

大手外資製薬メーカーにおける内部監査担当者

内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告業務

仕事内容
・内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告
・年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(ビジネス情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定
・マネジメントへのコンサルテーションと改善提案
・品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化やベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・3年以上の内部監査の実務経験
・ライフサイエンスや製造業を対象とした内部監査を主導した経験
・ITシステム、サイバーセキュリティやDXを対象とした内部監査をリードした経験
・SAPのデータを利用した内部監査用のデータ分析構築・運用経験(あれば優遇)

求めるスキル・知識・能力:
・内部監査およびガバナンス・リスク管理・内部統制に関する十分な知識
・内部監査人に必要な優れたソフトスキル(オーラルとライティングでのコミュニケーション能力、論理的・批判的思考力、分析力、チームワーク力など)

求める行動特性:
・内部監査の高度専門家でかつ経営者から信頼されるアドバイザーとなることを目指して、自らそして相互に学び成長し、また他者の成長を支援する
・最高の成果を費用効果的に達成するために、業務の質と効率の継続的改善と改革にチームワークで取り組む
・優先すべき案件を合理的に見極め、集中的に取り組むことで創造的なソリューションを提供する

求める資格等
・公認内部監査人(CIA)
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

CMC薬事

医療用医薬品、OTC医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器の新規・一変申請業務

仕事内容
・医療用医薬品、OTC医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器の新規・一変申請業務(CMCパートを担当)
・GMP調査に係る資料の作成
・照会回答に係る資料の作成
・スケジュールの立案・管理
・当局との各種コミュニケーション
・海外導出、導入時のCMCパートの担当
・海外DMF登録等のレギュレーション調査等、承認申請に関する全ての業務
・DMF国内管理人等との各種調整
応募条件
【必須事項】
・CMC薬事の経験がある方(5年以上)
・分析研究業務の経験がある方(5年以上)
【歓迎経験】
・申請薬事業務の経験がある方
・当局面談や申請書等の作成経験がある方
・GMP関連の英語スキル
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内大手製薬メーカー

法務部員(メンバー~リーダー候補)

契約審査・交渉、法令調査、紛争対応、法務研修ほか業務を担っていただきます。

仕事内容
・海外・国内の契約の作成、審査、交渉(ライセンス、販売提携、業務委託、M&A契約を含む)
・裁判、仲裁等の紛争対応に関する業務
・独占禁止法、下請法、贈収賄防止規制、個人情報保護法、不正競争防止法等の重要法令の調査、研修の企画・実施
※担当法令、担当分野、商事法務業務について、ご希望も踏まえて部内ローテーションの可能性があります。企業法務に求められる知識を深めたり、キャリアの幅を広げることができます。
応募条件
【必須事項】
・学歴・専攻:学部卒以上、法学系の学科を専攻
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:企業での実務経験。特に、契約書(英日)のドラフト・審査・交渉の経験を重視。
・語学・資格:英語:業務に支障のないレベル(目安TOEIC750点以上)
・その他:日本語・英語によるコミュニケーションができること
【歓迎経験】
・学歴・専攻:修士卒
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:医薬品業界、ヘルスケア関連業界での実務経験(3年以上)
・語学・資格:弁護士(あればよいが必須ではない)

【免許・資格】
弁護士(あればよいが必須ではない)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
650万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内大手製薬メーカー

ネットワークを中心としたインフラ運用管理(メンバー~リーダー)

ITデジタル施策のプランニング&ガバナンスおよび情報セキュリティを強化するための人材を募集しています。

仕事内容
・ITデジタルに関する事業継続計画と連動したリスクマネジメント計画の海外展開
・ITデジタルの特にインフラ領域における施策(クラウド化等)の海外展開
・情報セキュリティに関わる施策の海外展開
応募条件
【必須事項】
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:ITインフラ基盤、ネットワークに関する実務経験 3年以上
・語学・資格:英語(日常会話程度)
【歓迎経験】
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
- IT業界、ユーザ企業のIT部門のいずれかの経験が5年以上
- ITインフラ(ネットワーク、セキュリティ、クラウド、サーバ等)に関連した業務経験
- プロジェクトのマネジャーもしくはリーダでの実務経験
・語学・資格:IT関連資格、英語での実務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
650万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
国内大手製薬メーカー

ITデジタル基盤整備に関するプランニング・情報セキュリティ強化に関わる業務(メンバー~リーダー)

    ITデジタル施策のプランニング&ガバナンスおよび情報セキュリティを強化するための人材を募集しています。

    仕事内容
    ・ITデジタル施策実行をサポートするガバナンス整備、標準化
    ・ITデジタルに関する事業継続計画と連動したリスクマネジメント
    ・情報セキュリティに係る施策の推進
    ・情報セキュリティに係る情報収集、社内への啓発・教育活動
    ・情報セキュリティインシデントへの対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:ITインフラ・ガバナンス整備、情報セキュリティに関する実務経験 3年以上
    ・語学・資格:英語(日常会話程度)
    【歓迎経験】
    ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
    - IT業界、ユーザ企業のIT部門のいずれかの経験が5年以上
    - ITインフラ(ネットワーク、セキュリティ、クラウド、サーバ等)に関連した業務経験
    - プロジェクトのマネジャーもしくはリーダでの実務経験
    ・語学・資格:セキュリティ関連資格(情報セキュリティマネジメント等)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪、他
    年収・給与
    650万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内大手製薬メーカー

    ITデジタル基盤およびITセキュリティに関する海外展開担当(リーダー候補~リーダー)

    ITデジタル施策および情報セキュリティ施策を海外支社と一体となって推進するための人材を募集しています。

    仕事内容
    ・ITデジタルに関する事業継続計画と連動したリスクマネジメント計画の海外展開
    ・ITデジタルの特にインフラ領域における施策(クラウド化等)の海外展開
    ・情報セキュリティに関わる施策の海外展開
    応募条件
    【必須事項】
    ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
    - ITインフラ・ガバナンス整備、情報セキュリティに関する実務経験 3年以上
    - プロジェクトのマネジャーもしくはリーダでの実務経験
    ・語学・資格:英語(日常会話レベルが必須)
    【歓迎経験】
    ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:
    - IT業界、ユーザ企業のIT部門のいずれかの経験が5年以上
    - ITインフラ(ネットワーク、セキュリティ、クラウド、サーバ等)に関連した業務経験5年以上
    ・語学・資格:IT関連資格・英語(ビジネス会話レベル)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪、他
    年収・給与
    800万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資製薬メーカー

    Senior Specialist, QC Instrument Management(QCシニアスペシャリスト)

    外資製薬メーカーにて、個々の役割に応じて、中間製品及び原材料の試験を実行

    仕事内容
    その業務に従事する場合にカバーする全範囲、責任が及ぶ範囲、成/否時のビジネスインパクト、グローバルチームとの関わり度合い、対応するステークホルダーの種類と範囲、どの程度上位者のサポートを受けないと期待値を満たさないか、チーム/部の構成員に対するパフォーマンスの極大化(評価/育成/モチベーション/職場環境の適正化)を図る場合に必要な要素、レポート関係に無いチームの取りまとめがある場合はその旨記載し必要な要素を含めるなどの業務を行います。
    ・SMEとして下記の役割を上位者のアドバイスを得ながらも、自らの判断に基づいて独立して実行できる。
    ・中間製品及び原材料の複雑及び非複雑な方法の試験(ルーチンテスト、環境モニタリング、安定性試験等)を個々の役割に応じて実施する。
    ・試験法、SOP等の技術文書を必要に応じて作成し、レビュー及び改訂を行う。

    以下の1~7の業務を行い、試験機器の導入から廃棄までのライフサイクルマネジメントを主導する。
    1 試験機器の導入計画を主導し、要求仕様を作成する。
    2 試験機器の導入・変更・廃止に伴う変更管理を作成し、プロジェクトを主導する。
    3 試験機器導入に関するバリデーション計画書及び報告書の作成及びバリデーションの実施を主導する。
    4 試験機器/操作の原理を十分に理解し、機器操作手順書の作成を主導する。
    5 試験機器の定期的な校正/保守点検のシステムを確立する。また、定期校正/保守点検のスケジュール管理を行い、点検報告書を作成する。
    6 試験機器に関するユーザー管理及びデータ管理を主導する。
    7 試験機器の故障時の場合は適切な対応をとる。

    ・外部業者に委託する試験機器の校正/保守点検業務に関して、日本のGMP要求事項及び要求事項に適合させる。
    ・試験機器の校正/保守点検のためのMaximo等のITシステムの活用を主導し、システムデータ等の維持管理を行う。
    ・必要な場合は、他サイトとのコミュニケーションをほぼ独立して行う。
    ・上記以外の割り当てられたタスクを実行する。
    ・チーム内のプロジェクトを主導する。必要な場合は、複雑なプロジェクトに貢献する、または主導する。
    ・チーム内外のオペレーショナルエクセレンス(OpEx)および継続的改善(CI)活動に積極的に参加する。
    ・チーム外のクロスファンクショナルな活動に積極的に参加する。
    ・カンパニーバリューを一貫して意図的に体現し、必要な全てのタスクをコンプライアンス及び安全に準拠し、完了する。

    応募条件
    【必須事項】
    その業務に従事する場合に必要な知識、スキル、経験、コミュニケーション(言語力含む)/協力のレベル、深さ、範囲と言った要素を含む。
    ・国内外のGMP要求事項及び社内GMP要求事項を理解し、適用できるスキル
    ・日本薬局方を理解し、適用できるスキル
    ・業界のベストプラクティスを情報収集し、適用できるスキル
    ・技術文書(バリデーション文書、操作手順書等)を作成できるスキル
    ・問題解決能力・メンタリティを持ち、技術的に精通し、論理的思考を持つ
    ・タスクの完了、ニーズに関して、同僚またはステークホルダーと効果的にコミュニケーションをとるスキル
    ・ペースの速いチーム環境で業務を遂行し、複数のタスクの期限を管理し、優先順位を付けできるスキル
    ・英語で読み書き、会話ができるスキル
    ・関連分野で5年以上の経験を持つ学士号、または3年以上の経験を持つ修士号、または1年以上の経験を持つ博士号、または 非関連分野で9年以上の経験を持つ学士号、または同等の教育と経験の組み合わせの知識
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】愛知
    年収・給与
    600万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資製薬メーカー

    External Communications Manager, External Communications

    外資製薬メーカーにて事業成長を支える外部向けコミュニケーション戦略を企画・実行する役割です。

    仕事内容
    ・ブランドコミュニケーション戦略の立案と実行、施策の効果測定(上司のサポートを受けながら実施)
    ・日本およびグローバルの目標(GCAスコアカード)に沿ったPR計画の策定や、企業・ブランド戦略への貢献
    ・プレスリリース、Q&A、準備用声明文、ファクトシートなど、外部向け広報資料の企画・作成・編集(上司のサポートあり)
    ・メディアへの働きかけを通じて、当社の治療領域におけるリーダーシップを発信
    ・PR戦略に関する会議への参加および必要に応じた戦略的アドバイスの提供
    ・製品広報、コーポレート広報、官公庁対応、患者団体対応などの関係部署と連携し、統合的なコミュニケーションプログラムを実施
    ・適切かつ効果的な広報資料を作成するため、必要に応じてマネージャーのサポートを活用
    ・PR代理店や外部パートナーとの協働・管理
    ・コーポレートアフェアーズの部門横断的な取り組みに参加
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業での社外広報経験
    ・メディアコミュニケーション、ブランドコミュニケーション、またはコーポレートコミュニケーションの高い専門性
    ・メディア環境やメディアの仕組みに関する理解
    ・メディア関係者とのネットワーク構築スキル
    ・組織のあらゆるレベルと協力的かつ包摂的に働けるスタイル
    ・柔軟性と俊敏性を持ったマインドセット
    ・複数のプロジェクトや社内顧客を同時に管理し、チームメンバーや部門横断の同僚と効果的に調整できる能力
    ・学士号(コミュニケーション、マーケティング、または関連分野が望ましい)
    ・日本語(母国語レベル)、英語(ビジネスレベルの会話・ライティング)
    【歓迎経験】
    ・多国籍企業または国際部門での広報関連の職務経験(3年以上)
    ・PR代理店やその他の戦略的・クリエイティブベンダーとの効果的な協働経験
    ・広報分野での経歴、またはジャーナリズムの経験
    ・医療制度、コンプライアンスガイドライン、倫理基準、製薬業界特有の専門用語など、業界の複雑性に関する理解
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    800万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    バイオ医薬品の製剤開発 /研究職または経営職

    新規生産技術の研究開発、生産工場への技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成など担う

    仕事内容
    バイオ医薬品の製剤開発および投与デバイス・コンビネーション製品設計に関する業務を担当いただきます。業務適性や育成の観点ならびにプロジェクト状況によって担当をアサインいたします。業務や職場への適応状況に応じ、将来的にリーダー業務についても担当いただきます。
    1. 製剤開発:主に注射剤を対象,開発候補品の物性評価、処方設計、容器・包装設計
    2. 製造プロセス開発:製剤(コンビネーション製品を含む)の管理戦略を含めた製造プロセスの設計
    3. 治験薬製造:社内外の製造所における治験薬製造推進
    4. 製造所技術移管:商用製造に向けたスケールアップ、技術移管・技術支援
    5. 各種申請業務:国内外の規制当局向けの申請資料(治験申請や承認申請等)の作成(規制当局からの照会事項対応も含む)
    6. 上市品の維持管理:上市品の維持管理(各種変更管理や継続的改善等)における技術支援
    7. 新規技術開発:新剤形やDDS(ドラッグデリバリーシステム)などの技術開発
    8. リーダー業務:開発テーマ・技術開発テーマのマネジメント、小規模10名程度のチームマネジメント、グループ運営、人材育成への参加
    応募条件
    【必須事項】
    ・海外のステークホルダーと専門分野について基本的なコミュニケーション(メール・会話)ができる英語力
    ・英語での技術文書や報告書の作成に必要な専門用語や表現を理解し、適切に使用できる英語力
    ・ネイティブレベルの日本語力

    【必須要件】
    以下のすべての経験を有すること
     ・製薬企業における医薬品の製剤分野(研究、製造技術)、または投与デバイス・コンビネーション製品の設計管理のいずれかに関する経験
     ・無菌製剤(注射剤等)の製剤設計、製造プロセス開発、技術移転または物性検討のいずれかに関する経験
     ・品質部門や薬事部門、製造所等、複数部門にまたがるプロジェクトに取り組んだ経験
    【歓迎経験】
    ・GMPの実務経験
    ・医薬品の承認申請経験
    ・海外勤務または海外との協働経験
    ・ラボオートメーションサイエンティスト
    ・統計学的知識
    ・8人程度のマネジメント経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】群馬
    年収・給与
    550万円~1300万円 
    検討する
    詳細を見る
    再生医療バイオベンチャー

    【未経験者歓迎】生産管理職(メンバー) 

    製造委託にもとづく生産管理業務およびその他付随業務

    仕事内容
    本ポジションでは、医療機関からお預かりする生体試料の加工受託サービスにおける生産管理・オペレーション業務全般をお任せします。
    当社の高品質なサービス提供の根幹を担う、多岐にわたる重要な役割です。
    ご自身のスキルやキャリアの志向、適性に応じて、以下の3つの専門領域で主要な業務(メイン業務)を担っていただきます。

    ・施設運営・本部オペレーション(CPC管理チーム ) : 再生医療施設(CPC)の安全かつ円滑な施設運営に関する管理業務に加え、部門横断的な庶務・ハブ機能を担う重要な役割です。
     施設設備管理:
     原料保管設備(超低温フリーザー等)の保守および点検、機器の適正な維持
     管理運営費管理:CPC運営費の管理(予算実績の確認、費用対効果の分析など)
     施設関連庶務:CPC見学の社内調整・案内、共有会議室(4階など)の予約・確保本部庶務
     ハブ機能:来客対応(受付、会議室案内等)、駐車場の確保・調整
     備品(共有部分)管理(発注、在庫管理)
     他のメール対応(チーム共通のメールアドレス管理)
     担当者が分かりづらい業務や、部門横断的な庶務業務の巻き取り
     部門内庶務(要望に応じた庶務業務)
     福利厚生管理:
     福利厚生管理(制度の情報収集や内容検討)

    ・ロジスティクス・輸送管理(物流管理チーム): 製品の輸送・配送に関わる業務全般を通じて、サプライチェーンの最終段階を管理します。
     発送業務手配:製品の発送手配に関する管理業務
     連絡・連携:関係部署(営業サイドなど)や医療機関(病院)との連絡・連携、輸送業者との調整
     運送改良:安心安全を確保しつつ、法令に則った運送体制の改良と低コスト化の推進
     情報管理:社内システムへの受注情報・発送情報の入力および更新作業

    【スキル・意向に応じて】 サプライマネジメント体制の構築、物流管理におけるDXの推進

    ・購買・資材・工程管理(資材管理チーム): 製造に必要な資材の調達・在庫管理を通じたコスト管理に加え、全体の製造工程を把握・管理し、組織の基盤を支える業務を担当します。
     製造コストの管理:資材使用状況をモニタリングを通し、製造プロセスにおけるコストを管理(品質管理部門や技術開発部門との連携含む)
     資材調達・管理:再生医療事業に関連する資材を統括して管理(発注、在庫管理)
     調達戦略:在庫管理、価格交渉、調達先の開拓を通じた安定供給とコスト最適化の実現

    【補足情報・チーム協力体制について】
     共通作業: 製品の 梱包・検品・出荷 に関わる一連の作業は、すべてのチームが協力して対応します。
     チーム協力: ご自身のメイン業務を持ちながら、チーム間の垣根は低く、他チームの業務サポートや連携を日常的に行い、協力し合って業務を推進する体制をとっています。
     歓迎スキル(経理・コスト管理): 簿記をお持ちの方も歓迎です(特にCPC運営費の予実管理を含む、コスト管理の業務で知識を活かせます)。
      ※簿記2級以上を取得され、工業簿記も理解されていることが望ましいです。
    応募条件
    【必須事項】
    ・基本的なPCスキル
    ・社内外問わずコミュニケーションを積極的に取り、業務を推進できること
    ※生産管理業務の実務経験は不問です

    【歓迎経験】
    ・生産管理業務経験
    ・製造業での勤務経験(特に医薬品・バイオ業界)
    ・理化学機器に関する知識
    ・代理店等業者との商談や折衝経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    350万円~500万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    急成長ベンチャー

    SNSメディアディレクター

      美容・コスメに特化したtiktokやxなどのSNS媒体の運用をお任せします。SNSメディア(tiktokやx)を成長させ、事業売上やブランド認知に直結する運用・企画・分析を一気通貫で担うポジションです。

      仕事内容
      ・tiktokやxなどのSNSアカウント運用(方針立案〜投稿設計〜制作〜分析まで)
      ・各種媒体アルゴリズムの分析
      ・流行のチェック〜制作、運用
      ・数値モニタリングと施策PDCAの設計
      ・社内の広告/EC/商品開発チームとの連携
      応募条件
      【必須事項】
      ・SNSアカウントの運用経験者
      ・SNSに日常的に触れており、最新トレンドに敏感な方
      ・論理的思考力がある方
      【歓迎経験】
      ・仮説検証力を持ち合わせている人材
      ・目標必達思考を持っている人材
      ・流動的な環境に対応し、フットワーク軽く行動出来る素直な人材
      ・現状・問題・原因を整理して分析できる論理的思考力を持ち合わせている人材
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      400万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      急成長ベンチャー

      グラフィックデザイナー(通販事業)

        自社商品(医薬品/化粧品/健康食品/サプリなど)に関わるグラフィックデザイン業務全般をお任せします。LPデザインや商品同梱冊子などWEBから紙媒体まで幅広く担当していただきます。

        仕事内容
        WEBデザイン
        └LPデザイン
        └バナーデザイン
        └広告用イラスト、漫画制作
        └動画制作
        └SNS 素材

        セールスプロモーション デザイン
        └キービジュアルデザイン
        └カタログ・リーフレット
        └チラシ
        └店頭販促物デザイン(什器、POP、パネルなど)

        プロダクトデザイン
        └ブランド/商品ロゴデザイン
        └商品パッケージデザイン
        など
        応募条件
        【必須事項】
        ・Photoshop、Illustrator 実務経験(3年以上)
        ・グラフィックデザインの実務経験(3年以上)
        ・デザイナーとして一人立ちできているレベルのスキルがある方
        【歓迎経験】
        ・WEBデザインの経験
        ・HTML/CSSコーディングの知識
        ・写真撮影の経験
        ・動画編集の経験
        ・イラストが得意な方
        ・単品リピート通販のLPデザインのスキルがある方
        ・広告デザインの制作が得意な方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】福岡
        年収・給与
        350万円~800万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        急成長ベンチャー

        ブランドマネージャー

          医療DX事業も手掛ける次世代商社にて商品企画・PR・販促・デザイン・営業各チームと連携しながら全体推進していただきます。

          仕事内容
          ・担当ブランドの事業計画 PL設計
          ・商品企画開発
          ・市場分析、コンセプト設計、処方設計、その他進行管理
          ・販売戦略、コミュニケーション戦略の設計
          応募条件
          【必須事項】
          以下いずれか1つ以上
          ・化粧品企画開発の経験
          ・化粧品・美容用品・健康食品等の事業会社のマーケティング領域での実務経験が3年以上
          ・事業会社でのPM・ディレクター経験3年以上
          【歓迎経験】
          ・新規事業の立ち上げ経験
          ・ブランドマネジメント経験
          ・責任者、リーダーとしてチームマネジメント経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          400万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          急成長ベンチャー

          グラフィックデザイナー

            医療DX事業も手掛ける次世代商社にてグラフィックデザイナーを募集します。

            仕事内容
            [デザイナーポジション]
            ・化粧品や美容関連商品のパッケージデザイン(ラベル、容器、外箱など)
            ・販促物(POP、リーフレット、店頭什器など)のデザイン制作
            ・Web/EC向けのビジュアル作成(バナー、SNS画像、広告素材など)
            ・撮影に関わるデザイン補助、アートワーク作成
            ・ブランドガイドラインに沿ったデザイン展開と運用
            ・社内企画やマーケティング部門との連携によるデザイン制作
            ・外部パートナーとのやりとりや入稿データ管理

            [アートディレクターポジション]
            ・ブランドビジュアル設計
            ・パッケージデザイン、ラベル・ボトルにおけるアートディレクション
            ・プロモーション施策のクリエイティブコンセプト立案、ビジュアル表現設計
            ・撮影ディレクション(スタイリング、クリエイティブ指示、撮影ディレクション)
            ・デザイン制作チーム(社内/外部)および外部制作会社との連携
            ・ブランド表現品質管理・統一性チェック
            ・新ブランド/新商品のデザインレビュー・ディレクション
            ・他部署(企画、マーケティング、営業、EC、販路)との連携によるグローバル展開やチャネル横断表現の最適化
            ・トレンドリサーチ、競合ブランド分析、表現領域のインスピレーション起点
            ・部下指導・育成(将来的にチームビルディングも含む)
            応募条件
            【必須事項】
            ・デザイナーとしての実務経験3年以上
            ・ポートフォリオが提出可能な方
            【歓迎経験】
            ・アートディレクターとしての経験(化粧品・ビューティー業界経験があれば尚可)
            ・パッケージデザイン、容器デザインの知見や経験
            ・撮影ディレクション経験、クリエイティブコンセプト立案経験
            ・Adobe Creative Suite(Illustrator、Photoshop、InDesignなど)に精通
            ・デザイン制作プロジェクト管理能力、スケジュール管理力
            ・WEBデザインの経験
            ・HTML/CSSコーディングの知識
            ・イベント/展示会場など空間デザインの経験
            ・化粧品業界での実務経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            350万円~600万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW急成長ベンチャー

            ECモールの運営

            次世代商社にてECモールの運営を担っていただきます。

            仕事内容
            ・モール内広告運用
            ・商品在庫管理
            ・各種クリエイティブの設計(※デザインはデザイナーが行います)
            ・モール内SALEの対応
            ・PRチーム、商品企画チームとの連携
            ・市場分析
            ・販売計画の設計
            応募条件
            【必須事項】
            以下いずれか1つ以上
            ・WEBマーケ経験者
            ・広告運用経験者
            ・化粧品・美容用品・健康食品等の事業会社での販売促進、PR経験
            【歓迎経験】
            ・ブランドマネジメント経験
            ・責任者、リーダーとしてチームマネジメント経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            350万円~800万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW内資製薬メーカー

            グローバルPVシステム管理職

            内資製薬メーカーにてグローバルPVの管理職を募集しております。

            仕事内容
            ・グローバル安全性データベースおよび周辺システム・ツールの運用管理業務
            ・グローバルでの新規システム・ツールの導入業務
            ・グローバルでのシステム・ツール管理チーム調整業務
            ・海外システム管理ベンダーとの調整業務
            ・新技術(RPA、AI)等の導入検討業務
            応募条件
            【必須事項】
            ・システム導入や改修に関するプロジェクトリーダーおよびプロジェクト管理経験もしくはチームマネジメント経験(グループなどでメンバーをまとめる業務経験)
            ・グローバルチームをリードし、グローバル会議で議論できる英語力
            ・高いITリテラシー、データベース構築・管理に関する知識、データベース取扱い経験者
            ・CSV(コンピュータライズド・システム・バリデーション)の知識
            ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる。
            ・目安:TOEIC 800点以上
            【歓迎経験】
            ・GVP、ICH等関連法規・規制等の理解・習熟した方が望ましい
            ・Argus(症例情報管理のデータベースシステム)使用経験者が望ましい
            ・システム運用に関するAudit/Inspection対応の経験者が望ましい
            ・安全管理業務の経験者が望ましい"
            ・既存のものに捉われず、新しい発想で業務の構築・推進ができる
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            1100万円~1500万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            検索条件の設定・変更