製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

近畿(全て)の求人一覧

  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 393 件中341~360件を表示中
総合商社

衛生管理商品・クラウドサービスの提案営業(食品工場・外食チェーン向け)総合商社

【リモート勤務可】消耗衛生資材の提案、販売及び新商品開発

仕事内容
食品工場・外食チェーン向け衛生管理商品・クラウドサービスの提案営業をお任せします。

《具体的な業務》
食品調理、製造時に使用する衛生グローブやマスク・エプロン等の消耗品資材、衛生(温度)管理を行うクラウドサービスの提案、販売等を担います。

《顧客の課題解決のプロセス》
1)潜在的な顧客ニーズの掘り起こし 
2)商品開発
3)販売
4)アフターフォロー

■担当いただく業務割合
新規:既存=3:7

■1人当たりの担当社数
サプライヤー担当数:1~3社
国内担当顧客数:50~100社

■営業方法
テレアポはほとんどなし
基本は展示会での繋がり、メルマガからのレスポンスから商談に繋がることが多いです。

■想定される担当エリア:
東海(メイン) 関東一部も引き継ぐ可能性あり


応募条件
【必須事項】
・法人営業の経験(目安:3年以上)
・普通自動車免許
・実務使用可能な英語語学力

【歓迎経験】
・デジタル/WEBマーケティングの知識
・商品開発経験
・プロジェクトマネージング経験

【免許・資格】
普通自動車免許第一種
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW後発医薬品メーカー

社会貢献・ガバナンス担当(コーポレートガバナンスG)

統合報告書の制作やサステナビリティ委員会及び取締役会の事務局補助などの広報業務を担う

仕事内容
下記の広報業務をお任せします。
・統合報告書の制作
・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働
・非財務情報の内部統制構築・整備
・社内規程・グループポリシー管理
・サステナビリティ委員会及び取締役会の事務局補助
・その他ESG関連業務

《短期的にお願いする業務》
・統合報告書の制作
・サステナビリティ関連取組み(社会貢献活動、人権等社内教育、サプライチェーン協働等)
・投資家、外部評価機関等への情報提供・開示(アンケート調査、ホームページ・イントラネット)
・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働
・SSBJ基準に適合する非財務情報の内部統制構築・整備支援

《長期的に期待する業務》
・有価証券報告書、ホームページ等のサステナビリティ欄作成支援
・サステナビリティ委員会・取締役会等の事務局運営支援
・社内規程・グループポリシー管理補助

※ご経験や選考時の評価を踏まえて業務をお願いするため、実際に担当して頂く業務は短期・長期の順序が入れ替わる可能性もございます。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・企業または官公庁等でのサステナビリティ・ガバナンスに関する業務経験(正社員として3年以上)
・秘密を守れる方、誠実・献身的な方(企業理念の理解は必須)
・業務に支障なく英語の読み書きができる(翻訳ソフトやAIの使用は可)
・TOEIC600点以上
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・探求心・挑戦心のある方、粘り強く努力できる方
・会社法、金商法等の知識があること
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年7月までの入社
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
450万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEW後発医薬品メーカー

【ブランドコミュニケーション部】広報担当

大手製薬企業にて記者など第三者とのコミュニケーション施策の企画・実行や社内向けコミュニケーションの施策など担う

仕事内容
下記の広報業務をお任せします。
(1)対外向け:記者など第三者とのコミュニケーション施策の企画・実行
(2)社内向け:社内モチベーション向上や社内連携を醸成するための社内向けコミュニケーション施策の企画・実行

《短期的にお願いする業務》
◆社外広報
・プレスリリース、ニュースレターの作成、発出
・各ステークホルダーからの問い合わせ対応(危機管理関連含む)
・記者会見、記者懇談会、工場見学会の開催
・担当交代時や記者の希望トピックに関する個別レクチャーの実施
◆社内広報
・インナーコミュニケーション施策の立案、実行
・Web社内報の制作・公開

《長期的に期待する業務》
・持株会社の広報として、ジェネリック事業に留まらないグループ全体の価値や魅力を発信
・業界のリーディングカンパニーとして、社内外からの信頼を獲得するための施策立案、実行
・グループの企業文化やグループ社員の帰属意識の醸成、さらなる発展の寄与
応募条件
【必須事項】
・企業において5年以上の広報業務経験を有すること(業界は問わない)
・メディア対応の経験
・大卒以上
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・PR会社での勤務経験
・渉外(外部のステークホルダーとの折衝)経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
500万円~800万円 
検討する
詳細を見る
粉粒体装置の製造メーカー

【粉粒体装置の製造メーカー】機械設計

    他の関連部門や部門長と連携しながら円滑な組織運営を設計および管理

    仕事内容
    本ポジションでは、粉粒体処理装置を中⼼とした医薬品・⾷品の製造装置の設計/製造ライン設計をして頂きます。
    全てカスタマイズによるオーダーメイドの装置になります。
    機械設計技術者として客先打ち合わせ、仕様確定と設計を主にご担当頂きます。
    【製品ができるまでの⼯程】
    (1)引合物件
    (2)プレゼン実施★
    (3)テスト実施
    (4)仕様打合せ★
    (5)⾒積もり作成★
    (6)受注
    (7)仕様最終決定★
    (8)装置の設計★
    (9)装置製作
    (10)⼯場検査★
    (11)納⼊・据付
    (12)試運転調整
    (13)検収
    ※「★」部分が本ポジションにおける業務範囲

    【具体的な業務内容】
    〜受注前〜
    ・装置プレゼン
    ・仕様打ち合わせ/⾒積もり積算
    〜受注後〜
    ・最終仕様決定
    ・装置の機械設計
    ・⼯場検査
    ※製作は協⼒会社にて実施。⼯場検査後の納⼊・据付や試運転調整等はプラントエンジニアが主導。
    応募条件
    【必須事項】
    ・お客様のニーズを汲み取った機械装置の設計経験
    がある⽅(CADによる設計)
    ・作業者ではなく、将来幹部候補になり得る
     素養のある⽅、また、その意思のある⽅
    ・⾼専卒以上
    ※設計経験が3年以上あれば若年層の⽅でも可能
    【歓迎経験】
    ・⽣産設備、または空調設備の機械設計者
    ・客先(ゼネコン/エンジニアリング会社含む)と
    の折衝や仕様打ち合わせ業務経験
    ・プラント設備の⾒積や積算経験
    ・流体解析、粉体解析等の業務経験
    ・3D(インベンター)のご経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫、他
    年収・給与
    550万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    外資CRO

    【グローバルCRO】Medical Writer

    業界大手のグローバルCROにてメディカルライティング業務を担っていただきます。

    仕事内容
    メディカルライティング業務をお任せ致します。
    主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。

    【具体的には】
    ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理
    ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等)
    ・開発関連文書作成時のQC 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業あるいは製薬関連のCROでのメディカルライティング業務の経験5年以上
    ⇒CTD(臨床)を作成した経験は必須。
    ・TOEIC700点以上または、同等の英語力を有する方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    550万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    生薬・漢方原料メーカー

    提案営業(医薬品・食品・化粧品素材)

    漢方薬原料のパイオニアであり、トップシェアを誇るメーカーにて提案営業

    仕事内容
    医薬品メーカー、漢方薬メーカー、健康食品メーカーなどの購買部門、開発部門、研究所への営業活動を行っていただきます。素材の仕入れから製品の販売まで一貫して担当致しますので、顧客ニーズを速やかに回収し、1000種類以上の商品群から顧客に最適な提案をしていただく提案営業を行っていただきます。

    ※日本各地の製薬メーカー、食品メーカー、化粧品メーカーの購買部門、研究・開発部門への訪問を行いますので出張が発生致します。(平均2~3回/週)
    ※素材の主産地である中国へ出張を行うこともございます。
    応募条件
    【必須事項】
    ■理系学部・学科のバックグラウンドをお持ちの方
    【歓迎経験】
    ■製薬メーカーの研究所・開発部門への営業経験をお持ちの方(※医薬品原薬・生薬など)
    ■応用化学、農芸化学、薬学系の学科をご卒業されている方
    【免許・資格】
    ■普通自動車第一種免許をお持ちの方(必須)
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    300万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る

    治験実施施設に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務

    仕事内容
    SMAとは製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。

    【主な業務内容】
    ・社内や社外の関係者との交渉・相談
    ・院内スタッフとの調整支援
    ・治験実施の可能性を確認するための調査
    ・治験に関する事務的業務の全体支援

    <サポート体制>
    入社者の大半が未経験者ですが、入社時研修やフォローアップ研修、OJTなど、自立へのサポート体制が充実しておりますのでご安心ください。

    <外勤・内勤比率>
    営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5~7割:内勤3~5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務

    職務変更の範囲:会社の定める職務
    応募条件
    【必須事項】
    ・SMA実務経験が2年以上ある方。
    ・東京で約2週間に渡り実施される入社研修に参加可能な方。(※期間中は東京滞在)
    ・全国転勤が可能な方。

    【ご活躍いただけそうな方】
    ・相手のニーズを汲み取り、実現に向け提案ができる方。
    ・物事を柔軟に考え、チャレンジ意欲が高い方。
    ・業務の全体像や進捗を把握し、マルチタスクが実行できる方。
    ・目標や課題を設定し、達成に向け主体的に取り組める方。
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談
    年収・給与
    450万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る

    内資製薬企業においてデジタル医療機器にかかる業務を担う

    仕事内容
    デジタル医療機器にかかる業務

    ・国内外の学会およびKOLとのコミュニケーションを通じたMA業務
    ・研究開発部門および薬事部門との連携による製品の承認から保険償還までの推進
    ・マーケティングプラン等の企画・立案
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上・ビジネスレベルの英語力
    (通訳なしで英語の業務経験あり;TOEIC730点以上)
    ・精神科領域における学会およびKOLマネジメントの実績あり

    【その他要件】・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    600万円~850万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手製薬メーカー(外資系)

    大手外資製薬メーカーにて薬理研究員

    アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明を担っていただきます。

    仕事内容
    ・アンメットニーズをとらえ且つ人まねで無い薬剤アプローチの発想/発明
    ・薬効評価系の「構築」
    ・薬剤候補の作用機序解析
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験:
    ・大学院修士課程/6年制大学卒業後あるいは博士課程入学後5年以上の生物学研究の実務経験。実務経験の場がアカデミア or 企業は問わない。

    求めるスキル・知識・能力:
    ・生物学における実験力・工夫力(類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)。
    ・その基礎となる過去の生物学研究実務の深さ(広くなくてもよい)。
    ・新しいことへの挑戦や変化を楽しめるメンタリティ。

    求める行動特性:
    ・人間の健康に関する様々なニーズの発見と克服に、継続的かつ前向きに取り組むことができる
    ・より良い新薬を創製する上で、R&D過程における他の人の考えや専門性を尊重し、最適なソルーションを導き出すことができる

    必須資格:
    ・アカデミア研究者の場合は筆頭の学術論文(自身が中心に原稿を執筆したものに限る)
    ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
    【歓迎経験】
    ・生命現象の根幹に根差した哺乳類における研究経験、及び/またはヒト疾患に関する研究経験があると望ましい。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川、他
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    樹脂合成加工メーカーでの生産技術職

    仕事内容
    顧客様からの依頼内容に沿って、ラボでのトレース実験→試作製造→実機(スケールアップ)の一連のプロセスを行って頂きます。新規案件も多く、提案型の受託生産が強みであり、実験以外での製造実務無く、顧客折衝もあります。製造素材は、接着剤、粘着材、塗料ベース、コーティング剤、インキ、化粧品、繊維、フィルム等多岐に渡ります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・化学系学部もしくは院卒の方
    ・有機合成や高分子合成に関して知識のある方
    【歓迎経験】
    化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】滋賀
    年収・給与
    400万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    樹脂合成加工メーカーでのラボ研究

    仕事内容
    ・化学のフラスコスケールでのラボ実験、データ収集と解析、簡単な分析(粘度、固形分、滴定等)。顧客が作成されたサンプルと同等品質のものが仕上がることを確認することは勿論、実機設備で生産する上で、設備仕様や作業内容、作業時間、安全面での懸念事項がないかを確認する。また、実験を行う際はお客様が立合いの下、普段どのように操作されているかヒヤリングしながら進めていきます。
    ※使用機器:2Lフラスコ、10Lフラスコ、1Lオートクレーブ、精留塔、加圧濾過機、グローブボックス など
    ※反応釜の組立、反応実験、洗浄作業が主になります。
    ※反応に関しては化学反応の為、長時間に亘る場合は2,3交代制で対応する場合があります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・化学系のバックグラウンドをお持ちの方
    ・ラボ実験、データ収集、解析等のご経験をお持ちの方
    【歓迎経験】
    化学メーカーでの生産技術或いはプロセスエンジニアとして就業経験のある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】滋賀
    年収・給与
    400万円~550万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内創薬ベンチャー

    次世代シークエンスデータ解析(バイオインフォマティシャン)

    次世代シークエンスデータ解析を担当するバイオインフォマティシャン担当者の募集

    仕事内容
    新規再生誘導医薬の創出を目的とし、以下のプロジェクトに関連したバイオインフォマティクス解析を担当していただきます。
    A)次世代シークエンス技術を活用した新規再生誘導医薬の評価(シングルセル遺伝子発現、エピゲノム解析を含む)
    B)新規再生誘導医薬の標的探索
    C)上記に関連した解析パイプライン構築やデータ共有システムの構築
     └経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当頂きます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・再生誘導医薬開発に興味を持ち、他の研究者と協調的に職務を遂行できる方
    ・修士以上(医歯薬理工農学系)
    ・PythonやRなどのプログラミング言語の使用経験がある。
    ・専門分野の原著論文を問題なく読める程度の英語力
    【歓迎経験】
    ・PythonやRなどのプログラミング言語を業務で使用したことがある
    ・バイオインフォマティクス解析の経験がある
    ・In Silico創薬の実務経験がある
    ・解析を担当したプロジェクトが何らかの成果・実績(共著論文、特許出願、発明等)としての形で結実した経験がある

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    400万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    医薬品原薬・ゼリー製剤における営業業務

    仕事内容
    下記商品の国内製薬会社向け販売
    ・海外製原薬・中間体
    ・自社製原薬・ゼリー製剤
    ・合成・精製等の各種受託加工品
    上記に伴う海外仕入先との商談・折衝
    ・海外出張あり(欧州・中国・韓国・インド他)
    ・海外仕入先の監査 (品質保証部門同行)

    自社製原薬・ゼリー製剤の輸出
    ・海外向け商品開発
    ・海外販路開拓(北米・欧州・アジア)
    応募条件
    【必須事項】
    下記のうちどちらか
    ・医薬品原薬の営業経験
    ・海外ビジネス経験(英語商談可能な方:TOEIC 700点以上)
    【歓迎経験】
    ・受託加工の営業経験
    ・薬事法の知識
    ・有機合成の知識

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    400万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    化学品商社

    リスク管理室 化学品規制管理部 薬事課

    輸入医薬品に関するGMP管理や薬事業務など担っていただきます。

    仕事内容
    商社に必要な化学品に関する規制管理全般を担当頂きます。
    ・薬事課では加えて、輸入医薬品に関するGMP管理業務(製造管理、品質保証)と薬事業務(MF国内管理人としてPMDA対応など)の担当
    ・海外製造所への実地監査業務など。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・薬剤師免許を持ち、化学品メーカー、製薬会社など一般企業での勤務経験があること。
    ・ある程度の化学的知識があること。
    ・英語:TOEIC600点以上
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ・薬剤師
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪
    年収・給与
    600万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    ベンチャー企業

    組織幹細胞研究員

    造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発業務

    仕事内容
    ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発
    ・ヒト造血幹細胞等を用いた再生医療等製品の開発
    ・論文執筆、報告書等各種文書作成
    ・役員や社内メンバーらと連携し、各種プロジェクトの立案・計画・実行
    ・共同研究事業の推進やグラントの獲得等
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品開発経験 (GxPを理解していること)
    ・再生医療等製品の開発に直接/間接的に携わられた経験
    ・分子生物学/幹細胞生物学または動物生理学/毒性学の高度な知識・実践経験
    ・研究・開発マネージメントの経験
    ・大学卒以上
    【歓迎経験】
    ・PhD、トキシコロジストもしくは同等の能力および論文執筆経験
    ・造血幹細胞研究に関する専門的知識
    ・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術(10色前後の蛍光色素を用いた染色経験)
    ・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術
    ・日本の医師、獣医師または臨床検査技師免許保有者
    ・社会的にインパクトの強い業務を責任者として立ち上げ、上市した経験を有する。もしくは、同等の経歴を有する。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫
    年収・給与
    400万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    化学メーカー

    研究開発職(塗料添加剤・金属工業用化学品・機能性化学品)

    化学系のご経験を活かしていただけるお仕事です

    仕事内容
    製品の設計及び開発、評価

    製品は配属先によってさまざまで、適性や経験を重視し配属します
    配属先の部門は以下の通りです

    ・塗料添加剤
    ・金属工業用化学品
    ・機能性化学品

    【新規製品開発の流れ】
    営業担当から顧客の要望をヒアリング。それをもとに製品の設計~評価を実施します。ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、生産体制の構築まで一連の工程に携わります。
    応募条件
    【必須事項】
    化学系の学部卒、研究開発の経験をお持ちの方
    樹脂関連、有機合成経験をお持ちの方
    大卒、大学院卒以上
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    できるだけ早く
    勤務地
    【住所】奈良
    年収・給与
    400万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    医薬品の微生物学的試験および毒性調査に関わる業務

    仕事内容
    ジェネリック医薬品の研究開発における微生物学的試験をお願いします。また、毒性調査を行い、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出などに携わって頂きます。

    ご入社後にお任せする業務
    ・開発品目の微生物学的試験
    ・品目特性に応じた微生物汚染リスクの評価
    ・医薬品の毒性情報を基に、職業曝露限界値(OEL)および一日許容摂取量(ADE)の算出

    業務の習熟度や適性を見て将来的にお任せする業務
    ・適切な毒性試験の立案および試験委託の調整
    ・チームリーダーとしてチームメンバーのマネジメント
    ・外部研究機関との共同研究等の学術的な研究活動
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・ライフサイエンス領域に関わる企業もしくは研究機関で就業経験がある方(3年以上)
    ・細菌・真菌の取り扱い経験がある方
    ・医薬品・化学物質に関する全般的な知識に加え、有効性、安全性、毒性に関する知識がある方
    ・英語(英語論文、仕様書、規格書が読解できる程度)

    【その他要件】
    ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)



    【歓迎経験】
    ・日本薬局方やICHを始めとしたレギュレーションに関する知識
    ・コミュニケーション能力が高い方
    ・定型業務を的確に実行できる方
    ・改善案を積極的に提案できる方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    450万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    研開企画部 開発品目のプロジェクトマネジメント

    開発品目を拡充するのに伴い、開発品目のプロジェクトマネージャーを募集

    仕事内容
    ・開発品目のプロジェクトマネジメント
    開発品目のプロジェクトマネージャーとして、臨床部門、非臨床部門、CMC 部門、薬事部門などの関連部門と連携してプロジェクトを推進します。
    ・開発品目の製品戦略の立案
    開発品目に最適な開発戦略、製品戦略を関連部門と連携して立案します。
    応募条件
    【必須事項】
    ・理系修士以上
    ・製薬企業の臨床開発段階のプロジェクトマネジメント業務がイメージでき、挑戦してみたい方
    ・製薬企業の研究開発部門におけるなんらかのプロジェクトを率いた経験がある方
    ・ 臨床開発の経験がある方(ただしモニター経験のみの方を除く)もしくは研究所にてテーマリーダーの経験がある方
    ・英語でのコミュニケーションスキルがある方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】京都
    年収・給与
    600万円~850万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    内資製薬メーカーにて新規の探索テーマの起案、推進

    仕事内容
    ・新規探索研究テーマの起案およびそれに関連する情報収集
    ・新規薬効評価系の開発とそれを用いた薬効評価
    ・候補化合物の生物学的活性評価
    ・病態解明や新規作用標的探索に資する基礎的研究
    応募条件
    【必須事項】
    【アカデミア在籍者】
    ・優れた研究業績(論文・特許)を有する。
    ・創薬研究に対する意欲がある。

    【企業在籍者】
    ・複数の新規探索研究テーマ推進実績を有する。
    ・創薬研究に関する幅広い知識・技術を有する。

    【歓迎経験】
    【アカデミア在籍者】
    ・ヒト検体の取り扱い経験を有することが望ましい。
    ・海外での研究経験者が望ましい。

    【企業在籍者】
    ・ヒト検体の取り扱い経験を有することが望ましい。
    ・海外での業務もしくは研究経験者が望ましい。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】京都
    年収・給与
    550万円~850万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    治験に関わり資料作成やQC、指導や業務管理等など担っていただきます。

    仕事内容
    クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。
    また、プロジェクトメンバーへのアドバイス、指導や業務管理等を行っていただきます。

    文書作成
    ・ 治験届(CTN)の作成
    ・ 治験機器概要書(IB)の作成
    ・ 治験総括報告書(CSR)の作成
    ・ 臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む)
    ・ 承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合 あり)
    ⇒ 依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作 成します。

    品質点検(QC)
    ・ 文書内容の論理性・整合性に関するチェック
    ・ 図表の数値・文書スタイルのチェック ⇒ 根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。
    応募条件
    【必須事項】
    ・メディカルライティング業務に3年以上従事した経験
    【歓迎経験】
    ・プロジェクトリーダー等、複数の人員のマネジメント経験
    ・英語力(会議で活用できるレベル)

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    550万円~ 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    検索条件の設定・変更