安全性管理業務担当者の求人
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
安全性情報の入力や有害事象における一次評価など安全性管理業務
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器等の治験における安全性情報管理業務
医薬品・医療機器等の市販後における安全性情報管理業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 治験・市販後における安全性情報管理業務経験をお持ちの方
- 【歓迎経験】
- 化学・生命・生物系のバックグラウンドをお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
PV(PV担当者 リーダークラス候補)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
ファーマコヴィジランスとして安全性評価業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・データベース入力および管理業務
・国内外の医薬品に関するトリアージ
・症例評価案等の作成、再調査指示など
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記業務経験がある方
(1)製薬メーカーかCROで国内症例の評価経験1年以上
・データベース入力(Argusであれば尚可)および管理業務
・国内外の医薬品に関するトリアージ
・症例評価案等の作成、再調査指示
(2)CRAもしくはCRC経験者で以下を満たす方
・TOEICスコア600点以上または、それに相当する英語資格保有者
- 【歓迎経験】
- リーダー経験があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
安全性情報(未経験者の方)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験可
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
- 30代
安全性情報管理業務全般
- 仕事内容
- ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・社会人経験3年以上
・将来的にリーダー、管理職のマネジメント候補を目指せる方
・TOEICスコア600点以上
・医学や薬学に抵抗がない方 - 【歓迎経験】
- ・安全性情報の実務経験
(日本の症例評価、報告の経験者がある方)
・文書作成などのパソコンスキル
・英語力(和訳スキル) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
安全性情報(リーダー候補)
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
リーダー候補として安全性情報管理業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- 安全性情報管理業務全般
・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・安全性情報管理業務の実務経験があり、国内症例評価、報告の経験がある方
・安全性情報管理業務におけるリーダーまたはマネジメント経験
・英語力
→海外症例(CIOMS)が理解できる程度
- 【歓迎経験】
- ・医学関連の英文和訳歓迎
・和文英訳経験歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
医薬品製造販売後調査における施設契約支援担当
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 未経験可
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 英語を活かす
- 30代
医薬品の製造販売後調査(PMS)における施設契約支援業務
- 仕事内容
- ・契約書・報告書等作成、確認業務
・押印対応
・契約書類発送作業
・調査票の受付、発送
・支払処理業務支援
・締結済み契約書類の受領
・施設契約の調査費用の予算管理
・MR からの電話・メールでの問い合わせ対応
・進捗管理システムデータ入力
・契約進捗管理表の更新、進捗管理
・確認書受付、ファイリング
・関連資材発送 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- PMS における施設契約に関わる業務 1 年以上
- 【歓迎経験】
- ・ メーカーにおける施設契約業務
・ リーダー・管理職経験(主任クラス以上想定) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
PMSデータマネジメント(未経験の方)
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
品質、有効性および安全性の確保を図るための調査業務
- 仕事内容
- <概要>
PMS業務全般
PMSとは、Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査です。
<詳細>
・受託案件における業務プロセスの検討
・システムおよびデータベース設計、テスト
・納品スケジュール、リソース管理
・社内外の関係者とのコミュニケーション
・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
顧客からの信頼も厚く、多数の引き合いをいただいています。また同時に省令改正によってビジネス環境が大きく変化し、事業自体が新たなフェーズに移行する時期でもあるため、既存ビジネスを遂行しつつ、新たなサービスにチャレンジされたい方を募集します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※下記のいずれかの要件を満たす方
・臨床開発またはPMSの実務経験(製薬企業、CRO)
・医療機関での実務経験(DM、CRA、CRC、MR、薬剤師、看護師等)
・医療に関連するアプリ開発に関する実務経験(企画、SE等)
・システム構築(医療関連以外も含む)
・積極的にデータマネジメント※を学習し、将来的にはPMSのプロフェッショナルになる意思があること
・データを確認しつつ論理的な判断ができること
・顧客および周囲の人と積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進のため自律的な行動がとれること
※収集した臨床データを解析できる状態にするためのプロセスの検討および運用。主な業務は、データベース設計、データ回収からチェック完了までの手順検討、臨床データのチェック基準作成等。 - 【歓迎経験】
- ・ビジネスレベルの英語を用いた業務経験(TOEIC700点以上相当)
・EDCシステム開発経験
・SASプログラミング関連の経験
・PMSに関連するその他経験(例:PMSモニタ、MR経験など)
・引合い時のプレゼンテーション経験
・ビジネスレベル英語力(会話)
・交渉や顧客との調整、コミュニケーションが得意である - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~500万円
製造販売後調査等業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 30代
- 40代
自社医薬品に関する製造販売後調査とそれに伴う業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・製造販売後調査等の立ち上げ、進捗管理
・製造販売後調査等実施計画書等の作成
・再審査申請に係る資料の作成
・安全性定期報告に係る資料の作成,など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PMS業務(GPSP)経験が3年以上ある方
・再審査申請の経験を有する方
・EDC構築の経験を有する方
・コミュニケーションスキルが高い方 - 【歓迎経験】
- ・統計解析業務経験を有する方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1000万円 経験により応相談
製造販売後安全管理業務(GVP)及び調査等業務(GPSP)における信頼性推進等
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
内資製薬メーカーにて製造販売後における安全管理業務
- 仕事内容
- GVP及GPSPにおける信頼性推進
・手順書等の管理(制定,改訂)
・自己点検,教育訓練の計画,推進及び管理
・PMDAによる適合性調査対応,海外提携企業によるAudit対応,等
・その他,GVP統括部門,GPSP管理部門として信頼性推進に必要な業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・GVP統括部門,GPSP管理部門で手順書管理,自己点検,教育訓練等を概ね3年以上経験されている方。もしくは,安全管理情報の収集・評価業務や措置等業務を概ね3年以上経験されている方
・薬事関連法令に詳しい方 - 【歓迎経験】
- ・TOEIC 700点以上の英語力を有した方
・グローバル安全性データベースの構築あるいは管理運用の経験がある方
・グローバルデータホルダーとして安全性情報の収集・評価業務等の経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1000万円
【契約社員】安全性情報/入力・評価担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 20代
- 30代
大手CROにて安全性情報のデータベースへの入力や評価業務
- 仕事内容
- 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う部門です。
・安全性情報のデータベースへの入力
・安全性情報の症例報告評価
をメインに行っていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・国内症例の入力または評価経験者
- 【歓迎経験】
- ・QCレベルであればなお可
※派遣社員レベルでの業務経験でも可。
入力のみの経験でも可。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 300万円~400万円
安全性情報担当者(シニアスペシャリストまたはマネージャークラス)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務
- 仕事内容
- 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務
・一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで)
・ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。
・チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。
・内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。
・定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。
・「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。
・新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)※入社後一定期間経過により適用可能となります。
【フルタイム以外の勤務も可能です】
※製薬メーカーにて安全性定期報告の作成経験をお持ちの方であれば、
勤務時間・勤務日数等、フルタイム以外の就業条件でも検討可能です。
勤務希望をお書き添えのうえご応募ください。
※雇用形態は「契約社員採用」となります。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカーで以下の経験をお持ちの方
・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案
・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
・安全性リスクマネジメントプランの作成・改訂 - 【歓迎経験】
- 【歓迎要件】
・日⇔英翻訳、およびそのレビューができる方歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~850万円 経験により応相談
安全性情報管理業務(未経験可)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験可
医薬品の安全管理情報を収集し、評価・検討した上で必要な措置を講じる部門でのお仕事です
- 仕事内容
- ・医薬品の安全管理情報の収集・処理
*収集:MRが収集したもの、直接医療従事者や患者さんから聴取したもの、学会報告や文献によるものなど様々な経路から収集
*処理:医薬品との因果関係の有無や必要情報の抜け漏れ、既知か未知か、重篤度などを確認し振り分け処理
・データベースへの入力(既存データの修正含む)
・一次評価(どのような成分がどのような副作用をもたらすのかなどの因果関係を分析し評価)
・その他、指示書作成や社内の営業拠点と連携対応
・CIOMSフォーム作成(薬剤名、投与期間などの項目を整理し作成) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・病院勤務経験がある「薬剤師」または「看護師」(3年以上の実務経験必須)
・もしくは、製薬会社の学術部・DI経験者の方
安全性管理業務に対して、興味・関心があれば未経験でも可です
・英語(読み書き)にアレルギーのない方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
PMSデータマネジメントプロジェクトリード・リード候補者
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 40代
重要プロジェクトや難易度の高い案件におけるデータマネジメント業務のリードまたはリードサポート業務
- 仕事内容
- ・重要プロジェクトや難易度の高い案件(※1)におけるPMS業務(※2)のマネジメント(責任者、顧客との総合窓口)またはマネジメントサポート業務(マネジメント候補者)
・その他プロジェクトのPMS業務のマネジメントまたはマネジメントサポート業務
※1:新規顧客案件、再生医療領域案件、他部門全体を俯瞰したプロジェクト推進案件など
※2:Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査
・受託案件における業務プロセスの顧客への提案
・実施体制マネジメント(例:業務スケジュール、品質、工数管理、リソース管理など)
・複数プロジェクト間のマネジメント(例:品質、メンバーコミュニケーション)
・部門間プロジェクトマネジメント(例:部門全てを管掌したスケジュール、品質、顧客バジェット管理)
・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
・顧客との定例会議のファシリテート、業務改善提案
・顧客間の標準プロセスの検討、策定 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須事項】※3
・CROや製薬メーカーでのデータマネジメント業務の実務経験(3年以上)※4
・EDC立上業務経験(例:RaveEDC、PostMaNet、ADDIN、Viedoc)
※3:いずれかの項目を満たしていること
※4:治験・PMS問わず(PMSであれば尚可)
- 【歓迎経験】
- 【歓迎する経験】
・ビジネスレベルの英語を用いた業務経験(目安:TOEIC 700点以上)
・SASプログラミング関連の経験
・PMSに関連するその他経験(例:PMSモニタ、MR、CRC経験など)
・引合い時のプレゼンテーション経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
市販後調査業務担当(PMS)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
製薬会社・医療機器メーカー内での市販後調査・製造販売後調査業務
- 仕事内容
- 治験/PMSに関わる専門分野の事務業務を受託事業として展開する当社で、製薬会社・医療機器メーカー内での市販後調査・製造販売後調査業務を行っていただきます。
・契約支払関連:
・施設契約(製造販売後調査)管理、押印、ファイリング
・調査費用支払、請求書確認、予算管理
・管理運営関連:
・CRO、MR問合せ対応
・調査進捗関連管理(Excel、PowerPoint)
・地位移管対応(管理表、書類送付・受領、PMW対応)
・各調査予実管理
・DM関連:
・市販後調査クエリ要否確認
・CRO問合せ対応
・PMN集計・解析フォロー
・文書管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・PMS経験2年以上 - 【歓迎経験】
- ・英語スキルのある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~500万円
グローバル市販後管理スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品・医療機器のGVP・GPSPおよびグローバルPVの品質管理業務
- 仕事内容
- ・関連文書(ポリシー・規程・SOP等)管理
・教育訓練の資材作成、訓練実施、受講管理
・CAPAの計画、実行の支援
・マネジメントレビュー管理
・文書管理システム導入・管理
・その他、委託・変更管理、モニタリング等
上記を含む、医薬品・医療機器のGVP・GPSPおよびグローバルPVの品質管理業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・英語でのコミュニケーション能力(英文でSOPを作成できる、海外との会議にて会話を理解できる)
・製薬企業またはCROにおける、製造販売後安全管理業務またはその品質管理の実務経験
- 【歓迎経験】
- ・製薬企業またはCROにおける、グローバル製造販売後安全管理業務またはその品質管理の実務経験3年以上
・ISO9001標準の品質管理経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
自己点検業務(内部監査業務)※業界未経験歓迎!
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 未経験可
- 転勤なし
医薬品の製造販売後における安全管理基準および医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準における自己点検業務
- 仕事内容
- GVP【医薬品の製造販売後における安全管理基準】およびGPSP【医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準】における自己点検業務に携わっていただきます。
◆自己点検とは
当社が製薬企業から受託しているプロジェクトの品質管理のために行う内部監査を指します。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- <資格/経験>
・業界未経験も歓迎いたします
・工場の品質管理に携わっていた方でも可
<必要なPCスキル>
Excel、Word 中級レベル
<求める人材像>
・責任感と向上心を持って、仕事に取り組める方
・コミュニケーションや文書作成が苦にならない方(クライアントとのやり取りや社内部門へのインタビュー、また監査報告書作成などをご担当いただくため)
・問題点に対して解決策・改善策を提案できる方
・役職や年齢などに左右されず、問題解決に尽力できる方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円
市販後管理スタッフ~マネジャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品・医療機器のGVP・GPSPに関する文書管理や自己点検、再審査申請業務
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器のGVP・GPSPに関する以下の業務
・文書(SOP含む)管理
・教育訓練の資材作成、訓練実施、受講管理
・自己点検
・委託先管理(契約管理、調査、評価)
・再審査申請、業許可更新の取りまとめ - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬企業における、製造販売後安全管理業務または製造販売後調査等業務の品質管理(自己点検、委託管理、文書管理、教育管理)および再審査申請業務の実務経験3年以上
- 【歓迎経験】
- ・製薬企業におけるマネジャー経験者
・再審査申請窓口業務を単独で実施できる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
製造販売後調査支援業務
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
製造販売後調査の契約に関するバックオフィス業務のマネジメントを担う
- 仕事内容
- 製造販売後調査の契約に関する以下バックオフィス業務のマネジメント(管理者)を担っていただきます。
・契約書類の作成
・調査資材の準備と提供
・終了報告書類の作成
・調査費用の支払い処理
・MRや施設関係者等からの問合せ対応/契約関連業務の進捗管理
・スタッフのマネジメント/採用/人材育成/研修
・その他上記業務に係る付随業務
【仕事の魅力】
・各種研修制度が整備されており、学び続けられる環境があります。
・ON、OFFが明確なため、プライベートを確保しながら仕事をすることができます。
・管理職としてのキャリアアップ制度も充実しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※いずれか必須
・製薬企業、CROでのPMS関連業務の経験、知識がある方
・施設契約書の取り扱いご経験がある方
・PMSモニターの経験
【求める人物像】
・仲間と協調し仕事をすることを得意とする方
・正確な作業が求められるため、細かく精緻な作業が得意な方
・正社員として会社の組織で長期的に働きたい方
・リスクヘッジや課題解決の意識をお持ちの方
・相手の意図やニーズをくみ取り柔軟に対応できる方
・受け答えの仕方、話し方等、ビジネスマナーが身についている方
・マルチタスクの管理ができる方 - 【歓迎経験】
- ・PMS業務経験者優遇
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 埼玉
- 年収・給与
- 450万円~500万円
PV担当者(未経験者)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験
- 退職金制度有
- 英語を活かす
長期にわたり、薬の安全性を担保する非常に重要で意義のある業務。
- 仕事内容
- ・プロジェクトに応じ、以下の業務の一部をご担当いただきます。
・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、症例評価案の作成、再調査指示
・厚生労働省(PMDA)への副作用報告書(ICSR「個別症例報告書」、SGMLファイル)の作成
・ 安全性情報に関する翻訳(英日・日英)
・文献スクリーニング (文献や論文から関連情報の収集、照合)
・安全性情報に関する資料作成(PSUR「安全性定期報告」、感染症定期報告、研究報告、外国措置報告等)
・書類管理
・海外対応、連携
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下要件をを満たす方を対象とさせて頂きます。
・医療従事者のうち薬剤師または臨床検査技師の実務経験2年以上5年以内
・CRAまたはCRCの経験者2年以上5年以内
・治験またはPMSのデータマネジメントで入力及び運用経験者2年以上5年以内
(上記、出身の方で以下要件を満たす方)
・理系大卒以上
・TOEICスコア700点以上 または それに相当する英語資格保有者
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円
PMS Monitorの求人
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
調査実施における施設対応、医療機関への調査説明等の製造販売後調査の一連の業務
- 仕事内容
- ・製造販売後調査実施における施設対応
・医療機関への調査説明及び依頼
・契約手続き
・調査票回収/再調査の実施
・調査の進捗管理
・調査終了手続き
※製造販売後調査における一連の対応をお任せします - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・以下のいずれかの経験をお持ちの方
PMSモニター、またはCRA 経験1年以上
CRC 、またはMR、 またはMS(MR認定保有者に限る) 経験2年以上
・英語を使用する業務に前向きに取り組める方(入社時点の英語レベルは問いません) - 【歓迎経験】
- ・Oncology経験
・大学病院/基幹病院担当経験
・英語でのコミュニケーション力(メール、文書作成、会議等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪福岡
- 年収・給与
- 400万円~550万円
PMS New Project Lead
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
製品ライフサイクルマネジメントに関するコンサルテーションおよび製造販売後データベース調査の実施支援業務
- 仕事内容
- ・顧客との製品ライフサイクルマネジメントに関するコンサルテーション
・臨床開発後期段階から、リスクマネジメントプラン(案)を作成・提案
・KOLへの意見聴取のための医療機関訪問
・当局からの製造販売後に関する照会事項対応の支援
・製造販売後データベース調査の実施支援
・プロジェクトの売上および収益の管理
・顧客とのインターフェース・定例報告
・社内関係者(GVP/GPSP実施責任者、DM・解析担当、IQVIAソリューションズ等)との連携・調整
・プロジェクトのタイムラインおよびタスク管理と必要リソース管理
・プロジェクト問題解決、顧客満足度の向上、サービスレベル改善
・新規案件獲得に向けた見積り作成・検討・プレゼンテーション
・PMSモニターのラインマネジメント業務 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれかの経験があること
・製薬メーカー・CROのPMS部門で、手順書作成、再審査申請/適合性調査対応、当局審査対応、調査企画立案等を担当した経験
・製薬メーカー・CROのファーマコビジランス部門で、RMP作成、当局審査対応、安全確保措置立案・実施を担当した経験
・製薬メーカー・CROのメディカルアフェアーズ部門で、臨床研究、医療情報データベースを利用した研究を実施した経験 - 【歓迎経験】
- ・英語でのコミュニケーション力(メール、文書作成、会議等)
・ラインマネジメント経験
・医学論文(英語)の読解力
・医療機器のPMS実施経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~ 経験により応相談