製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

750万円~の求人一覧

  • 750万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 815 件中101~120件を表示中
内資製薬メーカー

内資製薬メーカーの設備導入担当者

医薬品生産設備の将来計画の策定や建物・設備の更新および導入計画を実行を担う

仕事内容
部署業務内容:
(1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
(2)インフラ設備、建物の維持管理
(3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
(4)生産設備の保全システム導入検討・管理
(5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

業務内容と比重:
設備更新/導入業務 60%
保全業務 30%
保全システム導入検討・管理 10%

業務内容:
(1)医薬品生産設備の将来計画の策定や建物・設備の更新および導入計画を実行。
(2)生産設備の予防保全活動による生産機会損失低減活動の実行。
(3)保全システム・設備状態監視システム導入の検討・管理業務。
応募条件
【必須事項】
・医薬、医療機器、食品や半導体などプラントエンジニアリングの経験 5年以上 ・高卒以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
650万円~950万円 
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

医薬品工業における工務課(電気主任技術者)

医薬品生産設備における特高変電設備およびサブ変電設備、インフラ設備の維持管理業務

仕事内容
部署業務内容:
(1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
(2)インフラ設備、建物の維持管理
(3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
(4)生産設備の保全システム導入検討・管理
(5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

業務内容と比重:
インフラ設備、建物の維持管理 50%
設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理 30%
省エネ・CO2削減対策活動の推進 20%

業務内容:
(1)医薬品生産設備の安定稼働のため特高変電設備およびサブ変電設備、その他インフラ設備の維持管理業務を実行。
(2)インフラ設備、建物の中長期更新計画を策定し工場の将来計画を実行。
(3)エネルギー管理およびCO2削減対策のため、ユーティリティーの予実管理。
応募条件
【必須事項】
・製造工場の保全/導入業務経験(医薬プラント経験者歓迎) 5年以上
・第3種電気主任技術者(2種大歓迎)
・高卒以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
650万円~950万円 
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

医薬品工業における設備の保全業務

医薬品生産設備の予防保全やメンテナンス計画を策定し実行

仕事内容
部署業務内容:
(1)医薬品工場の生産設備の保全業務(予防保全)
(2)インフラ設備、建物の維持管理
(3)設備、建物の更新/修繕計画立案、見積査定、施工管理
(4)生産設備の保全システム導入検討・管理
(5)省エネ・CO2削減対策活動の推進

業務内容と比重:
保全業務 60%
設備更新/導入業務 30%
保全システム導入検討・管理 10%

業務内容:
(1)医薬品生産設備の予防保全のため、設備メーカーと調整を行い、メンテナンス計画を策定し実行。
(2)点検後の要改善事項や、保守終了部品の更新計画を実行。
(3)生産現場の設備トラブルを迅速に対応するスキルを身に付け、生産機会損失低減に取り組む。
(4)生産設備には、FA機器が多いためPLC、ロボット、サーボ等の知識が求められます(スキルアップのため外部講習は積極的に参加できます)。
応募条件
【必須事項】
・医薬、医療機器、食品や半導体などプラントエンジニアリングの経験 5年以上 ・高卒以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
650万円~950万円 
検討する
詳細を見る
国内製薬メーカー

MR職(IBD専任MR)

    国内製薬メーカーにてIBD専任MRを募集しています。

    仕事内容
    IBDで苦しむ患者様・ご家族に寄り添い、多彩なIBD製品により憂慮の解消に向けて活動いただきます。また、リアル・デジタルの様々なチャネルを駆使したオムニチャネル戦略を実践し、患者様貢献を拡大します。製薬業界のMR活動内容と同様に、病院や薬局を訪問し、医療関係者に面談の上、自社医薬品の有効性(効果)、安全性(副作用)等の適正使用情報の提供及び医療現場からの情報収集を行い、自社医薬品の普及・改良・新薬の創生につなげます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・業界経験 3年以上
    ・現在基幹病院を担当していることを必須とする。(大学病院担当・分院担当の経験は尚可)
    ・先発医薬品製薬会社のMRを原則とし、IBD領域におけるMR経験を必須とする。
    ・GP・HP両方での営業経験
    ・医療従事者・卸MSさんとの強い人間関係構築力
    ・研究会等の企画・実施力
    ・コミュニケーション能力
    ・疾患・薬および製薬業界に関する高い知識レベルとプレゼンテーション能力
    ・消化器疾患の経験はあれば尚可
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    MR認定資格・普通自動車免許 必須
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可
    年収・給与
    600万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    Sr Biostatistician / RWES DC Bios replacement

    グローバルな環境にて臨床試験の統計解析業務(CDISC含む)を担当していただきます。

    仕事内容
    ・解析計画書作成、解析仕様書作成、解析結果QC、解析報告書作成
    ・CRF、DMP、転送データレビュー
    ・統計解析パート全体の進捗管理、Budget管理応
    ・クライアントや他部署との窓口業務 他
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬メーカー、CRO、アカデミアでの統計解析実務経験
    ・SAS使用経験
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    800万円~1400万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    Clinical Lead/ Project Lead

    臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務

    仕事内容
    ※現在の募集はCLポジションのみとなります。PLポジションの募集再開時期についてお知りになりたい場合はお問合せください。
    臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
    ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
    ・プロジェクトに関する提案、契約締結
    ・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
    ・プロジェクトの予算管理・調整
    ・リスクマネジメントプランの作成
    ・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
    ・開発他部門との調整、進捗管理
    ・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
    ・他国CPMとの協業
    応募条件
    【必須事項】
    CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
    ・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
    ・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
    ・臨床開発の企画
    ・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
    ・日本以外の国のマネジメント経験がある方
    ・将来的にマネジメント職に興味がある方

    ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listeningいずれもビジネスレベル以上で不自由なく使用できる*
    *TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎


    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    900万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    【大手外資CRO】Data Manager/ Clinical DMへの転職

    Data OperationのメンバーとしてDTLやLDPコミュニケーションをとり業務を進めます。

    仕事内容
    臨床試験のデータマネジメント業務を担当しています。
    新薬の承認を得るために必要となる臨床試験データの品質管理を責務としています。
    さまざまな治療領域と臨床試験のすべてのフェーズを経験しており、国内外のお客様の試験をサポートするために、包括的なデータマネジメントソリューションを提供しています。

    <業務内容> 
    治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
    ・プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまでの管理
    ・タイムラインやシステム構築の提案
    ・DMP(Data Management Plan)の作成やレビュー
    ・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
    ・プロジェクトの進捗管理や予実管理 他
    応募条件
    【必須事項】
    以下すべての条件に合致する方
    ・ データマネジメント 業務の経験が5年以上ある
    ・ データマネジメント のリード(責任者)としての業務経験がある
    ・社外顧客とのコミュニケーション経験がある
    【歓迎経験】
    ・Raveでのシステムの構築・運用の実務経験
    ・英語で記載された文書を理解することができる
    ・英語でメールのやりとりができる
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    400万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    外資系CRO

    MSL(未経験可)

    理系の知識を活かせる未経験から可能なMSL

    仕事内容
    MSL(メデカル・サイエンス・リエゾン)としてクライアントビジネスおよび患者さんにとっての最適な治療法の確立に貢献していただきます。
    担当する疾患領域における最新の科学知識に基づき、社外医科学専門家と同じ科学者同士の立場で医学的・科学的情報の交換並びに意見交換を通じて、アンメット・メディカル・ニーズ(注:未だ満たされていない医療ニーズ、有効な治療方法がない疾患に対する医療ニーズ)を収集し、育薬に貢献することが主な役割です。

    具体的には、担当製品に関連する疾患・治療の国内外の最新情報を収集し、データの解釈や今後必要なデータ等について医療者と議論を行い、インサイト(知見)を得て、より安全な薬剤の使い方の検討や、より使いやすい薬剤への改善に活かします。これにより、治療の効率が上がったり、適応症(対象となる疾病)が増えたり、次の新薬開発のヒントを得ることで、薬剤価値の最大化を実現させることが主な業務です。そのほか、医療者からのリクエストに基づいた質疑対応や、臨床研究の相談窓口としての役割もあります。
    応募条件
    【必須事項】
    下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
    (ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
    ※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
    (イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
    (ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上

    ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
    ・ PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)

    【歓迎経験】
    ・英語力(TOEIC700 点以上が目安)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
    ・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
    ・英語論文執筆経験
    ・顧客対応業務経験

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW外資系CRO

    Medical Advisor (Oncology )

    外資系CROにてオンコロジー領域のメディカルアドバイザーを募集します。

    仕事内容
    メディカルモニタリング:日本に割り当てられたプロジェクトのメディカルアドバイザーとして以下の役割を担う
    ・プロトコルの明確化、組入れ基準の決定、患者さんの安全性・適格性の問題を含むプロトコル関連の問題について、プロジェクトメンバーや治験実施医療機関に対し医学的アドバイスを行う
    ・プロトコル、治験薬概要書、症例報告書の医学的レビューを行う
    ・プロジェクトチームに対し、疾患領域や適応症に関するトレーニングを提供する
    ・インヴェスティゲーター・ミーティングに参加する
    ・有害事象のレビューを行う
    ・ファーマコビジランス部門と協力して、重篤な有害事象のレビューを行う
    ・ファーマコビジランス部門と協力し、またはその代理として、累積/類似症例の分析をサポートする
    ・有害事象コーディングの医学的レビューを行う
    ・総括報告書とナラティブのレビューを行う
    ・キックオフミーティング、チームミーティング、クライアントミーティングに参加する
    ・就業時間以外にプロトコル関連する緊急問題が生じた場合は所定のルールに従ってタイムリーに対応する
    応募条件
    【必須事項】
    ・日本における医師免許
    ・4年以上の臨床経験(研修期間含む)と、オンコロジー経験
    ※肺がんの臨床経験(肺がん試験にアサイン予定のため)
    ・語学力
    > 日本語:あらゆるコミュニケーションの場面におけるビジネスレベルの能力
    >英語:読む・書くについてビジネスレベルの能力。および、聞く・話すについて日常会話が可能であり、就業後に能力を向上する意欲があること
    【歓迎経験】
    英語:あらゆるコミュニケーションの場面におけるビジネスレベルの能力。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    800万円~1300万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手外資製薬メーカー

    R&D Oncology Clinical Science, Clinical Research Sr. Scientist

    臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う

    仕事内容
    開発責任者(Japan Clinical Director)をはじめとする開発関連部門(海外本社を含む)と連携し、臨床試験チームの主要メンバーとして臨床試験を遂行し、当局との開発戦略の相談や承認申請の業務の一部を担う。
    がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当

    ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
    ・開発戦略に基づいた機構相談の立案や資料作成のサポート、及び照会事項に対する回答作成
    ・治験実施計画書の立案及び翻訳・作成
    ・ローカル試験(試験骨子から作成)
    ・グローバル試験(主に翻訳):海外本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
    ・同意説明文書(会社案)の作成
    ・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書等)の作成サポート及びレビュー
    ・治験届(CTN)の添付書類作成とPMDAからの照会事項対応
    ・症例の適格性確認、治験データに対するメディカルモニタリング、重篤な副作用(SAE)対応
    ・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
    ・承認申請後の照会事項に対する回答作成、適合性調査対応
    ・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品臨床開発業務の経験(3年以上のオンコロジー経験あれば尚可)
    ・治験実施計画書の作成経験
    ・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
    ・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    700万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    大手内資製薬メーカー

    医薬情報担当(MR経験者)*領域不問

      点眼薬をはじめとする医療用眼科薬に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます

      仕事内容
      眼科ドクターや薬剤師等の医療関係者に対し、点眼薬をはじめとする医療用眼科薬に関する情報の提供から治療の提案をご担当いただきます。
      MR一人あたりの担当施設数は30施設程度。
      眼科専門のスペシャリストMRとして、豊富な自社製品ラインナップと
      眼科領域における専門性をベースに課題解決型の「治療提案」を行っていただきます。
      MRが所属する国内医薬品事業は、売り上げの6割を担う中核事業として、
      圧倒的No.1である市場シェアを更に高め、世界最先端の治療提案をし続けることを
      ミッションとしています。その最前線で活躍いただける志の高い仲間を求めています。
      応募条件
      【必須事項】
      ・MR認定資格
      ・2026年2月1日付でのご入社が可能な方
      ・普通自動車運転免許をお持ちの方
      ・要大学卒
      ・全国転勤可能な方
      ・初任勤務地は面接時に相談

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      2026年2月1日
      勤務地
      【住所】 全国
      年収・給与
      500万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手内資製薬メーカー

      【大手製薬企業】製造マネージャー

      製造管理経験がおありの方に、製造部門のマネージャーを担っていただきます。

      仕事内容
      製造チームに於けるTeam Managerの募集となります。
      本ポジションは工場長の指揮下に於いて、自チームの日々のオペレーションを監督し、生産プロセスを最適化、高品質な基準を維持しながら生産目標を達成するためにチームをリードする責任を担っていただきます。
      具体的な業務内容は下記の通りです。
      ・全社および本部方針に基づいたチーム戦略の立案と実行
      ・製造プロセスの監督と管理
      ・製造スケジュールの進捗管理と調整
      ・チームメンバーの指導と育成、評価
      ・チームメンバーの労務管理
      ・品質管理基準の遵守
      ・生産効率の向上とコスト削減のための改善策の提案と実行
      ・安全衛生基準の遵守とリスク管理
      ・他部門との連携と円滑なコミュニケーション
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬業界での製造管理経験(5年以上)
      ・チームマネジメント経験
      ・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識と経験
      ・優れた問題解決能力とリーダーシップスキル
      ・優れたコミュニケーション能力
      ・安全な職場環境の維持と安全文化の促進へのコミットメント
      ・業績管理に対するデータ主導型アプローチによる強力な分析能力
      【歓迎経験】
      ・プロジェクトマネジメントの経験
      ・英語力(ビジネスレベル)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】滋賀
      年収・給与
      1000万円~1400万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手内資製薬メーカー

      事業戦略グループ グループマネージャー

      眼科医療に特化した大手製薬企業にて、事業戦略グループのマネジメントを担う。

      仕事内容
      ①日本事業全体の単年度・中長期事業計画の立案、管理・実行において、部門として以下を通じた事業貢献を果たす。
      ・単年度および中長期戦略の取り纏め、事業評価と提案、実施フェーズのモニタリング(月次・四半期の報告など)、関連資料の作成 
      ・日本事業内における意思決定・戦略浸透のための機会創出(関連会議の提案・企画・運営など)と遂行度管理 
      ・全体・領域別市場の分析・把握、そのために資する調査の設計と実行、リポーティング
      ②財務に関するcounterpartとして、コーポレート関連部門と密なコミュニケーションを取り、予算策定・管理、審議の準備や支援を遂行する。日本事業内においては、各事業部・直轄部門と連携し、当該業務を合理的かつ円滑に行えるようにする。

      ③グループ内の適正なworkloadおよび人員を管理し、OJTを通じた人材育成を推進する。
      応募条件
      【必須事項】
      ・経営戦略部門または経営企画部門での就業経験、もしくはコンサルティングファームでの左記に関するプロジェクト実務経験
      ・メンバー育成を含めた組織マネジメント経験
      ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC850以上または同等レベルの他検定スコア、英語圏での留学や就労経験が1年程度以上、などが望ましい)
      【歓迎経験】
      ・医薬品業界での就労経験(コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門など)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      800万円~1100万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手総合化学メーカー

      化学メーカーで低分子医薬品のプロセス開発

        大手総合化学メーカーにて低分子医薬品のプロセス開発を担当いただきます。

        仕事内容
        有機合成化学、フロー反応、酵素反応などを駆使した競争力のある新規合成ルートの開発および試験法の開発と、その工業化製法の確立に取り組んでいただきます。
        社内外関係者との協議を主導し、顧客満足、経済合理性、品質管理、品質保証などの多面的な観点でプロジェクトを牽引いただくことを期待しています。
        応募条件
        【必須事項】
        ・学士以上
        ・理系バックグラウンド(特に電気電子、有機化学系)
        ・英語論文が読める
        【歓迎経験】
        ・修士以上・有機エレクトロニクス関連
        ・電子デバイス関連の研究技術開発・3年以上
        ・有機エレクトロニクスデバイス、特に有機ELデバイスの研究技術開発・3年以上
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】兵庫
        年収・給与
        700万円~950万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手総合化学メーカー

        機能性液状樹脂の研究開発

        機能性液状樹脂の研究開発に取り組んで頂きます。

        仕事内容
        具体的には、新規ポリマーの設計と量産、および基盤技術の開発にグローバル規模で取り組むメンバーの一員として、主に以下のような業務を行って頂きます。
        ・新規市場を獲得するための新規樹脂開発
        ・競合との競争を制するための既存樹脂改良および技術開発
        ・顧客および市場のニーズに応じた樹脂設計と量産
        応募条件
        【必須事項】
        ・有機合成反応、高分子合成反応に関する研究の経験
        ・有機化学または高分子化学の学卒以上
        ・英語(目安:TOEIC 450点以上)英文で書かれた論文や雑誌が理解できるレベル
        【歓迎経験】
        ・機能性樹脂の設計に関する研究開発の経験
        ・製造部門と連携したスケールアップ検討の経験
        ・有機化学または高分子化学の修士卒以上
        ・英語で海外ローカルスタッフと最低限の意思疎通ができるレベル
        ・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者、有機溶剤作業主任者、特定化学物質作業主任者
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】兵庫
        年収・給与
        500万円~950万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW製薬メーカー(耳鼻咽喉科領域)

        製品戦略本部 担当部長orマネージャー(希少疾病用医薬品1製品の担当者)

        希少疾病領域における製品の営業部における担当部長またはマネージャーの募集

        仕事内容
        ・アレルギー性疾患製品を含む自社オリジナル製品のメディカル戦略の立案
        ・全国の KOL や専門医への訪問
        ・学会でのスポンサードシンポジウムの企画・運営
        ・AE や品質クレームの対応
        ・海外パートナーとの定例会議の運営
        応募条件
        【必須事項】
        ・ビジネス英語(海外の会社と英語で会議、電話、メールができるレベル。担当製品に関する情報の収集や、日本国内の販売権の許諾元である海外の会社とのやり取りやミーティングに英語を使用するため。英語の会議などは四半期~半年に 1 回程度。日本国内の情報の共有を目的に行います。)
        ・MSL や MR での専門医、KOL との面談スキル
        ・医療用医薬品の販売戦略・戦術の立案スキル
        ・四半期毎の活動レポートの作成スキル
        【歓迎経験】
        ・耳鼻咽喉科領域でのメディカル部門での経験
        ・MSL(領域は問わない)経験
        ・耳鼻咽喉科領域でのマーケティング部での経験
        ・ビジネス英会話(英語でのレポート作成、会議でのプレゼン、ディスカッション)
        ・長期間(約 5 年)担当いただける方(KOL との関係を構築し、領域を深く知り、長く担当いただける方を歓迎します。)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2025 年 9 月~10 月入社目標
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        650万円~850万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内大手製薬メーカー

        ファーマコビジランス ケースプロセス管理スタッフ

        治験薬および製造販売後医薬品のケースプロセスを担当する部門です。

        仕事内容
        ・副作用等個別症例(治験薬を含む)評価業務とそのプロセス管理・改善
        ・規制当局への報告、海外提携会社/子会社への情報提供
        ・業務委託先の管理
        ・安全性情報収集プロセスの管理・整備 等
        応募条件
        【必須事項】
        ・理系大学卒以上
        ・ファーマコビジランスにおける実務経験(ケースプロセス含む) 3年以上
        ・ファーマコビジランス規制に関する知識を有する方
        ・英語でのコミュニケーション・文書作成が可能な方(業務上のやり取りができるレベル)
        ・一般的なIT知識を有し、業務に必要なツールやシステムの基本操作ができる方
        ・柔軟で高いコミュニケーション能力を有し、対人業務において相手の理解と納得を得ながら、円滑に業務を進められる方
        ・論理的な思考力を持ち、状況に応じて適切な判断・対応ができる方
        ・多様な価値観を尊重し、前向きにチームの成果に貢献できる方
        【歓迎経験】
        ・TOEIC 750点以上
        ・再生細胞等製品の薬事規制に関する知識・経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪
        年収・給与
        600万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        国内CSO

        MR(医薬品営業)

          ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

          仕事内容
          医薬品の営業・販促活動。

          コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

          医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上(文理不問)
          ・MR認定資格必須
          ・MR実務経験3年以上
          【歓迎経験】

          【免許・資格】
          MR資格
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談
          年収・給与
          550万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内製薬メーカー

          製薬企業におけるMR職

          国内製薬メーカーにてMRを募集しています。

          仕事内容
          製薬業界のMR活動内容と同様です。
          病院や薬局を訪問し、医療関係者に面談の上、自社医薬品の有効性(効果)、安全性(副作用)等の適正使用情報の提供及び医療現場からの情報収集を行い、自社医薬品の普及・改良・新薬の創生につなげます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・大卒以上
          ・現在基幹病院を担当していることを必須とする。(大学病院担当・分院担当の経験は尚可)
          ・先発医薬品製薬会社のMRを原則とする。
          ・GP・HP両方での営業経験
          ・医療従事者・卸MSさんとの強い人間関係構築力
          ・研究会等の企画・実施力
          ・コミュニケーション能力
          ・疾患・薬および製薬業界に関する高い知識レベルとプレゼンテーション能力

          【歓迎経験】
          ・消化器疾患の経験はあれば尚可
          【免許・資格】
          MR認定資格・普通自動車免許 必須
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可
          年収・給与
          600万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW新薬臨床開発の新薬メーカー

          臨床試験の品質管理/TMF Operation Managementまたはリーダー候補

          臨床開発関連プロジェクトの提案・実行・推進を担当していただきます。

          仕事内容
          業務例︓
          ・TMF管理、文書保管プロセスの構築・検討
          ・TMF関連資料・マニュアルの整備、システムの設定
          ・TMF及びInvestigator Site File (ISF)の長期保管管理業務
          ・TMF保管文書に関する情報発信、トレーニング、問い合わせ対応
          ・社内あるいは中外製薬と合同の臨床開発関連プロジェクト(プロセス改革、業務効率化等)への参加
          ・海外担当者との品質管理の観点での運営・運用方針に関するコミュニケーション・ディスカッション
          ※各業務においては海外拠点メンバーか、アライアンス先の海外メンバー、国内外のCRO担当者等とのやりとりが発生します。そのため、早朝や深夜に会議などが発生しうる可能性もありますが、開発部のスタディマネジメント担当者と異なり頻度は少ないです。
          応募条件
          【必須事項】
          ①TMF Operation Management
          ・各種関係法規(薬機法、GCP等)に精通している
          ・臨床開発業務(CRAでも可)経験を2年以上 ※TMFシステムの使用経験があること
          ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力
          ②TMF Operation Managementリーダー候補(TMFリーダー候補)
          ・各種関係法規(薬機法、GCP等)に精通している
          ・臨床開発業務(CRAでも可)経験を5年以上 ※TMFシステムの使用経験があること
          ・TMF管理、TMF training経験など ※CROでのTMF管理経験でも可
          ・海外担当者とのコミュニケーションが可能な英会話力

          【歓迎経験】
          ・海外担当者と交渉可能な英語力
          ・QMS(Quality Management System)に関する一般的な知識・理解や関心
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          450万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更