製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

近畿(全て)の求人一覧

  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 379 件中41~60件を表示中
NEW大手外資製薬メーカー

Associate HR Director/人事部長の募集

戦略的な人材配置計画を推進するために必要な能力の特定と育成、革新を担っていただきます

仕事内容
このポジションは、担当する事業部門のリーダーシップに対する HR の窓口となり、以下の 5 つの主要な領域に焦点を当てます:
・ビジネスを理解する
・人材戦略の策定と実行
・HR の専門性を発揮する
・リーダー、従業員、会社のニーズのバランスを取る
・HR コミュニティ内でリーダーシップを発揮する

戦略的な人材配置計画を推進するために必要な能力の特定と育成、革新を促進する包括的で活気ある環境の創出において重要な役割を果たします。
ビジネスを知る
・ ビジネス戦略を理解し、洞察に貢献します。
・ビジネスとそのリーダーシップの文化、環境、スタイルを学びます。
・拠点および組織の責任者やリードチームと連携する。

ワークフォース戦略の策定と実現
・効果的な人材戦略の確立を支援。
・リーダーシップと技術的能力を満たすための人材の採用・育成・定着を支援。
・多様性があり、意欲的で、適切に報酬を受ける人材を確保するための戦略を提供。
・ビジネス目標達成を支援するダイバーシティ&インクルージョン戦略を策定し、実行。

HR の専門性を発揮する
・大胆かつ革新的なソリューションでビジネス課題を解決。
・HR の専門家と連携し、ビジネスを支援。
・年次 HR プロセス、D&I プログラム、各種指標(Pulse/Leadership Compass など)を主導。
・拠点および財務チームと連携し、事業計画(人員管理、昇給、目標転換など)を策定。

リーダーシップ、従業員、会社のニーズのバランスをとる
・リーダー、従業員、会社のニーズをバランスよく擁護し、質の高い意思決定を支援。
・客観性を保ち、ビジネスリーダーに多角的な視点を提供。

HR コミュニティ内でリーダーシップを発揮する
・HR COE と提携して、HR サービスを継続的に改善しを促進。
・HR 内でベストプラクティスを共有。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上

【歓迎経験】

【免許・資格】
・HR 業務経験(特に HR ビジネスサポート経験)または製造部門でのリーダー/管理職経験
・英語と日本語の両方に堪能であること学士号
・シニアリーダーへの HR サポート経験
・組織・チーム・個人の改善介入の経験

社内外の関係者との優れた関係構築・連携スキル
・ビジネス感覚:内外の環境知識を戦略に応用できる
・人材管理経験:タレントマネジメント、採用、エンゲージメント
・指標の活用と開発:実践と成果の整合性を評価
・D&I 経験:多様性とインクルージョンの推進経験
・勇気:リーダー、従業員、会社のニーズをバランスよく扱う
・結果重視:行動への意欲
・問題解決能力
・戦略を行動に移す能力:課題の診断と解決策の実行
・機敏性(アジャイル):優先順位付けと計画の能力
・現状に挑戦し、HR の価値を高める新しい方法を模索
・不確実性の中でも意思決定し、複数の優先事項を調整できる能力

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫
年収・給与
1200万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

糖尿病/肥満症/心・腎領域 Medical Advisor

大手外資製薬メーカーにて臨床開発医師をご担当いただきます。

仕事内容
・臨床開発医師(CRP)は、臨床現場や基礎研究などでの経験や専門性を通して、その医学専門家として臨床開発やメディカルアフェアーズ活動に対して強いリーダーシップを発揮することが期待される。
・CRPは新薬の開発早期から、全開発期間、承認/上市/市販後と薬剤ライフサイクルのすべての時期において医学専門家の観点から以下のような行動が期待される。
・新薬の臨床開発業務を、関連各部署のメンバーと協力しながらリード/サポートする。
・臨床試験実施のサポート、申請資料作成のリード、薬事業務のサポート、関連するキーオピニオンリーダーからの意見聴取や情報共有を通した関係構築のリード、科学的データの公表のリードなど
・海外本社等海外のチームメンバーとの密接な協力関係をリードする。
・開発中の新薬の上市を視野に入れ、上市後の準備活動(環境整備を含む)を医学専門家の観点からリードする。
・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など)
・外部顧客(キーオピニオンリーダーを含む)との当該薬剤に関する様々なディスカッション
・当該薬剤に関する学会発表、論文作成(キーオピニオンリーダーとの協働を含む)
・当該薬剤に関する科学的エビデンス作成(リアルワールドエビデンスの創出など)
・外部顧客に対するメディカルエデュケーション活動(教育講演会の企画・運営、教育資材の作成等)の戦略立案、実施
・メディカル企画(アドバイザリーボード会議など)の計画立案、実施
・市販後の製品価値向上のための戦略策定、セールス/マーケティングチームの様々なビジネス活動をサポートする。
・マーケティングツールに対するメディカルレビュー
・ブランド戦略作成のためにマーケティングチームとの協働
応募条件
【必須事項】
・日本の医師免許(臨床経験5年以上)
・糖尿病内科医師・内分泌代謝内科医師・循環器内科医師等、肥満症・糖尿病・循環器領域を専門とし、肥満症・代謝疾患・循環器疾患等の治療の実務経験3年以上
・論文作成の経験
・チームワークを重んじながら、医学専門家としてチームをまとめるリーダーシップ
・社内および社外顧客との円滑なコミュニケーション能力
・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力
・プレゼンテーション能力
・戦略的思考、論理的思考能力
【歓迎経験】
・肥満症・代謝疾患・循環器疾患に関連した臨床研究や基礎研究実施の経験
・他の製薬会社における肥満症・代謝疾患・循環器疾患領域での開発経験、または市販後臨床試験、論文作成、外部顧客(キーオピニオンリーダーを含む)とのディスカッションなどのメディカルアフェアーズ活動の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫、他
年収・給与
1000万円~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手外資製薬メーカー

サプライチェーン ロジスティックス/担当・担当課長・課長

大手外資製薬企業にて完成品の物流設計やオペレーション管理を担当いただきます。

仕事内容
物流設計 :
• Global Logistics、関連部門と連携し、輸入原薬・中間品に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う
• O2C、Affiliate、関係各部門と連携し、完成品輸送に関する業者、輸送ルート、方法、機器等、最適化を行う

物流業務・倉庫運営 :
• GDP 組織内の物流担当として参画し、当社の GDP の構築及び維持を行うと共に、ガイドラインに即した物流・倉庫業務を運営する
• 安全パトロールや Material Handling Safety Team への参画を通じ、倉庫オペレーションにおける安全衛生に関する意識向上及び安全管理を行う
• 保管、物流において、社内品質、安全、セキュリティ基準及びその他監督官庁等の社外基準の要求事項を把握し、ギャップがあればその改善を行う
• 関連する業務の SOP の維持管理を行う
• 担当する業務において、逸脱報告、変更管理を実施する
• 外部委託業者統括に責任を持ち、JPT 運営、KPI 等の管理を通じ倉庫オペレーションを適切に運営する
• 社内・社外倉庫の保管キャパシティをモニタリングし、社内関係各所と連携・負荷調整を行い、キャパシティ内での倉庫運営を行い、コンプライアンスを維持する
• 社内・社外倉庫の中長期プランの策定とキャパシティ管理、ロジスティックスパートナーを戦略的に選定する
• 入荷便、定期便、移管便の手配・調整を行い、タイムリーな入出庫が可能な環境を構築する
• 外部業者等を通じ、棚卸、在庫照合、廃棄処理、不適合品管理を含めた在庫管理を適切に行う
• システム面でのマスターデータ管理、またパワーユーザーとなり、倉庫システムの稼働を支援する
• SME として GQS304 の Gap Assessment に責任を持つ

Global Logistics 連携 :
• Global Logistics との直接の窓口として日本とグローバル物流の整合性を図り Global Lilly の観点から物流の全体最適化に貢献する
• Global Logistics と連携し、Global Logistics 主導の Initiative の日本への展開を行い、ロジスティックスの最適化を図る

ロジスティックスプロセスチーム運営 :
• ロジスティックスプロセスチームとして社内関係部門担当者とのクロスファンクショナルな会議体を形成、運営を行う
• ロジスティックスプロセスチームでの課題、KPI、プロジェクトを設定し、進捗管理を行うともにチームをリードする
応募条件
【必須事項】
• 製造会社(化学工業が望ましい)にて、3 年以上の物流部門での業務経験
• 幅広い顧客に信頼され、協力を得るための対人関係能力
• 的確に問題点を把握し、解決のために核心的原因、本質を追求することの出来る分析
• 状況分析結果、解決策等正確に関係部門に伝えることが出来る意思疎通能力
• 輸配送、倉庫運営に関するロジスティックス知識
• 生産管理システム全般に関わるコンピューター知識
• 海外サイトとの交渉に必要な語学力
• 状況変化への対応力と解決のための創造力、革新性
• 問題解決に導くリーダーシップ
【歓迎経験】
• SAP 環境下での業務経験
• EWM に関する業務経験
 ・SAP EWM または WMS 導入の経験
 ・GxP/CSV の知識
• 外部委託業者管理業務
• 製薬企業での製造間接業務
• 自動倉庫(AS/RS)、AGV、RFID など物流自動化の導入経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、兵庫
年収・給与
700万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

【薬剤師】医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務

    医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務

    仕事内容
    (1)医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務
    (2)国内外、医薬品等製造所への管理、監督(委託工場の監査、改善指導等)
    (3)医療用医薬品承認書と製造実態の点検業務(試験データ監査等含む)
    (4)各製品(医療用医薬品、機能性表示食品、食品等)について、品質に問題がないことを確認する業務(製品開発時に各開発ステップでの製品レビュー審査業務)

    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品の品質管理、品質保証業務、開発業務、分析業務のご経験のある方
    ・薬剤師資格をお持ちの方
    【歓迎経験】
    ・工場での製造業務などでモノづくりの流れを理解している方
    ・GMPの知識のある方

    【免許・資格】
    ・薬剤師資格
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    350万円~500万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    医薬品の品質管理・品質保証

      医薬品・健康食品の品質管理・品質保証をお任せ致します。

      仕事内容
      ・医薬品有効成分定量等、理化学試験
        ※使用分析装置:HPLC・GC・UV・カールフィッシャー・FTIRなど
      ・医薬品原料試験
        ※日本薬局方に基づいた理化学試験
      ・プロセスバリデーション、変更時の再バリデーション
      ・機器キャリブレーション
      ・微生物試験

      ~将来的には~
      ・GMP管理
        ※GMP文書作成・改定、行政当局等の査察対応なども含む

      <組織構成>
      正社員11名(男性5名・女性6名)、アルバイト3名、派遣社員2名、平均年齢37.2歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれ在籍しており、馴染みやすい環境です。

      <働き方の特徴>
      ・年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。
      ・長期休暇も取得しやすい環境が整っています。
      応募条件
      【必須事項】
      ※以下いずれも当てはまる方
      ・薬剤師の資格をお持ちの方
      ・医薬品もしくは食品メーカーで品質管理業務経験をお持ちの方
      【歓迎経験】
      ・製造管理者業務経験をお持ちの方
      ・医薬品もしくは食品メーカーで品質保証の業務経験をお持ちの方

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】滋賀
      年収・給与
      350万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      管理職候補!薬剤師を活かし品質管理の求人

      医薬品・健康食品における管理職候補として品質管理を担当

      仕事内容
      品質管理部門で下記業務をお任せ致します。

      ・品質保証業務(外部委託業者管理や自己点検、出荷照査等)
      ・GMP業務全般(対象品目は医薬品、医薬部外品、健康補助食品)
      ・行政当局等の監査対応
      ・薬機法等の規制動向の把握、関連部門との調整
      ・原材料や医薬品、食品等の試験・分析業務(HPLC、GC、FTIR、崩壊試験器等)

      <組織構成>
      正社員6名(男性2名・女性4名)で、平均年齢31.6歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれいらっしゃり、馴染みやすい環境です。
      応募条件
      【必須事項】
      ・薬剤師の資格をお持ちの方
      ・医薬品もしくは食品メーカーでQC経験をお持ちの方
      ・GMPにおける品質保証での業務経験(3年以上)のある方
      【歓迎経験】
      ・品質管理検定3級もしくはそれ以上をお持ちの方
      ・コミュニケーションをとりながら業務に取り組める方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      600万円~900万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      生産技術及び保守業務

      医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務

      仕事内容
      医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。

      (1)カプセル製造設備の導入・管理業務
      ・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
      ・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
      ・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
      ・自動化、省人化、DX推進

      (2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
      ・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
      ・老朽設備の更新、新規設備の導入
      ・省エネ設備、省エネシステムの導入
      ・設備のキャリブレーション、バリデーション

      (3)その他
      ・ISO14001の認証維持管理業務
      ・エネルギーの管理業務
      ・コスト削減活動
      ・トラブル対応、原因究明、是正処置
      応募条件
      【必須事項】
      ・機械工学、電気工学、化学工学のいずれかの基礎知識をお持ちの方
      【歓迎経験】
      ・FA設備、ユーティリティに関する知識(特に電気ハードやソフト図、PLCラダー回路の作成スキル)をお持ちの方
      ・装置メーカー、エンジニアリング会社でのご経験のある方
       ※施工管理業務、仕様書などのドキュメント作成業務など
      ・設備保全のご経験のある方
      ・GMPの知識をお持ちの方
      ・設備導入、立ち上げのご経験のある方
      【免許・資格】
      普通自動車第一種運転免許
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】滋賀
      年収・給与
      300万円~450万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      経験者歓迎!生産技術及び保守業務

        医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務

        仕事内容
        医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。

        (1)カプセル製造設備の導入・管理業務
        ・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
        ・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
        ・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
        ・自動化、省人化、DX推進

        (2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
        ・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
        ・老朽設備の更新、新規設備の導入
        ・省エネ設備、省エネシステムの導入
        ・設備のキャリブレーション、バリデーション

        (3)その他
        ・ISO14001の認証維持管理業務
        ・エネルギーの管理業務
        ・コスト削減活動
        ・トラブル対応、原因究明、是正処置
        応募条件
        【必須事項】
        ・ロボットなど制御に関する知識をお持ちの方
        ・メーカー等での機械装置導入経験のある方
        【歓迎経験】
        ・医薬品・食品・化学品メーカーでの経験のある方
        【免許・資格】
        普通自動車第一種運転免許
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        400万円~650万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手内資製薬メーカー

        大手製薬メーカーにてOTC営業職

        一般用目薬のドラッグストア・薬局・代理店への営業担当

        仕事内容
        近年世界的に進む高齢化やPC・スマホ普及などにより眼科薬の重要性が高まる中、医療用眼科薬で培った専門性・技術力を生かして、スイッチOTC(医療用から一般用に転換した医薬品)の販売など、消費者の新たなニーズへの対応に取り組んでいきます。
        将来的には、創意工夫によるマーケット創造や競合優位性の構築に貢献いただけることを期待しています。
        生活者の眼の健康に貢献するために、小売企業とともにアイケア啓発を通し(1)使用者増(トライヤル増)(2)使用習慣化増(リピート増)に努め、下記を基本使命として、営業活動を行って頂きます。

        ・1軒でも多くの店舗に対し、当社製品の視認性(フェース数、多箇所、目立つPopなど)を高める。
        ・1企業でも多くの小売企業に対し、商品の展開だけでなく生活者の眼の健康に最も適した商品の使用習慣につながる販売方法を提案し賛同いただくことで、取引先での店頭展開量・推奨位置づけをより多く獲得する。また、財務目標(卸出荷金額)、インストアシェア目標の達成および、顧客満足度の向上に向け、取引先に対する活動と社内業務を行う。
        ・パートナーである販売代理店と連携し、生活者一人一人に向けた情報提供を実施するための方法論を明確にし、店頭において生活者の眼の健康に貢献する為の売り場つくりや販促提案を実施する。

        【具体的には】
        ◆定期的に小売企本部を訪問し、「新商品」や「キャンペーン」の情報を提供
        ◆売場レイアウトのご提案、POP作成・設置、商品陳列・補充
        ◆担当小売企業・店舗の課題発掘・それに対する打ち手の提案
        ◆店舗販促・成功事例の社内展開および他事業部との協働
        応募条件
        【必須事項】
        ・一般用医薬品業界、一般消費財業界、飲料業界、食品業界における営業経験3年以上
        ・小売業(ドラッグストア、GMS・SM、CVSなど)への営業経験


        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】応相談、大阪、他
        年収・給与
        500万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        大手内資製薬メーカー

        【大手製薬企業】製造マネージャー

        製造管理経験がおありの方に、製造部門のマネージャーを担っていただきます。

        仕事内容
        製造チームに於けるTeam Managerの募集となります。
        本ポジションは工場長の指揮下に於いて、自チームの日々のオペレーションを監督し、生産プロセスを最適化、高品質な基準を維持しながら生産目標を達成するためにチームをリードする責任を担っていただきます。
        具体的な業務内容は下記の通りです。
        ・全社および本部方針に基づいたチーム戦略の立案と実行
        ・製造プロセスの監督と管理
        ・製造スケジュールの進捗管理と調整
        ・チームメンバーの指導と育成、評価
        ・チームメンバーの労務管理
        ・品質管理基準の遵守
        ・生産効率の向上とコスト削減のための改善策の提案と実行
        ・安全衛生基準の遵守とリスク管理
        ・他部門との連携と円滑なコミュニケーション
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬業界での製造管理経験(5年以上)
        ・チームマネジメント経験
        ・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識と経験
        ・優れた問題解決能力とリーダーシップスキル
        ・優れたコミュニケーション能力
        ・安全な職場環境の維持と安全文化の促進へのコミットメント
        ・業績管理に対するデータ主導型アプローチによる強力な分析能力
        【歓迎経験】
        ・プロジェクトマネジメントの経験
        ・英語力(ビジネスレベル)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        1000万円~1400万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手内資製薬メーカー

        設備チームマネージャー

        眼科医療に特化した大手製薬企業にて、設備チームのマネジメントを担う。

        仕事内容
        ・設備チームを率い、チームメンバーに指導、支援、成長の機会を提供する。
        ・製造設備およびUtility設備の安定稼働と信頼性担保のために保全計画を策定・実施する。
        ・常に最新の製造技術情報/GMP規制動向を入手し、自社設備とのGAPを把握し改善計画を提案する。
        ・設備の問題を迅速に特定・解決し、ダウンタイムを最小限に抑え、安定生産に貢献する。
        ・保全予算を管理し、費用対効果の高いソリューションと効率的な資源の使用を確保する。
        ・チーム予算を管理し、リソース配分とコスト管理の最適化を図る。
        ・生産、品質保証、エンジニアリングなどの他部門と密接に連携し、円滑な運営を確保する。
        応募条件
        【必須事項】
        ・工学、機械工学、または関連分野の学士号以上。修士号が望ましい。
        ・無菌環境設備への知見
        ・製薬業界での設備保全に関する最低5年の経験、うち3年以上の管理職経験
        ・チームマネジメント経験
        ・GMP(Good Manufacturing Practice)の知識と経験
        ・優れた問題解決能力とリーダーシップスキル
        ・優れたコミュニケーション能力
        ・安全な職場環境の維持と安全文化の促進へのコミットメント
        ・業績管理に対するデータ主導型アプローチによる強力な分析能力
        【歓迎経験】
        ・保全管理ソフトウエアの知見
        ・プロジェクトマネジメントの経験
        ・英語力(ビジネス初級以上)
        ・日本語(ビジネス上級レベル)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        800万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW大手内資製薬メーカー

        事業戦略グループ グループマネージャー

        眼科医療に特化した大手製薬企業にて、事業戦略グループのマネジメントを担う。

        仕事内容
        ①日本事業全体の単年度・中長期事業計画の立案、管理・実行において、部門として以下を通じた事業貢献を果たす。
        ・単年度および中長期戦略の取り纏め、事業評価と提案、実施フェーズのモニタリング(月次・四半期の報告など)、関連資料の作成 
        ・日本事業内における意思決定・戦略浸透のための機会創出(関連会議の提案・企画・運営など)と遂行度管理 
        ・全体・領域別市場の分析・把握、そのために資する調査の設計と実行、リポーティング
        ②財務に関するcounterpartとして、コーポレート関連部門と密なコミュニケーションを取り、予算策定・管理、審議の準備や支援を遂行する。日本事業内においては、各事業部・直轄部門と連携し、当該業務を合理的かつ円滑に行えるようにする。

        ③グループ内の適正なworkloadおよび人員を管理し、OJTを通じた人材育成を推進する。
        応募条件
        【必須事項】
        ・経営戦略部門または経営企画部門での就業経験、もしくはコンサルティングファームでの左記に関するプロジェクト実務経験
        ・メンバー育成を含めた組織マネジメント経験
        ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC850以上または同等レベルの他検定スコア、英語圏での留学や就労経験が1年程度以上、などが望ましい)
        【歓迎経験】
        ・医薬品業界での就労経験(コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門など)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        800万円~1100万円 
        検討する
        詳細を見る
        外資系CRO

        MR

        コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

        仕事内容
        コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

        ・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
        ・担当医療施設への訪問計画作成
        ・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
        ・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
        ・医療従事者向けの説明会の企画・実施
        ・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
        ・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
        ・副作用マネージメント
        ・講演会の企画・運営
        ・市販後調査
        応募条件
        【必須事項】
        ・1.5年以上のMRの経験
        ・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
        ・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
        ・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
        ・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
        ・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
        ・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


        ※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        MR認定資格・普通自動車運転免許有
        【勤務開始日】
        (7月1日)応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1050万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資系CRO

        Sr Biostatistician / RWES DC Bios replacement

        グローバルな環境にて臨床試験の統計解析業務(CDISC含む)を担当していただきます。

        仕事内容
        ・解析計画書作成、解析仕様書作成、解析結果QC、解析報告書作成
        ・CRF、DMP、転送データレビュー
        ・統計解析パート全体の進捗管理、Budget管理応
        ・クライアントや他部署との窓口業務 他
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬メーカー、CRO、アカデミアでの統計解析実務経験
        ・SAS使用経験
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        800万円~1400万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資系CRO

        Clinical Lead/ Project Lead

        臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務

        仕事内容
        ※現在の募集はCLポジションのみとなります。PLポジションの募集再開時期についてお知りになりたい場合はお問合せください。
        臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
        ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
        ・プロジェクトに関する提案、契約締結
        ・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
        ・プロジェクトの予算管理・調整
        ・リスクマネジメントプランの作成
        ・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
        ・開発他部門との調整、進捗管理
        ・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
        ・他国CPMとの協業
        応募条件
        【必須事項】
        CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
        ・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
        ・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
        ・臨床開発の企画
        ・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
        ・日本以外の国のマネジメント経験がある方
        ・将来的にマネジメント職に興味がある方

        ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listeningいずれもビジネスレベル以上で不自由なく使用できる*
        *TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎


        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京、他
        年収・給与
        900万円~1100万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資系CRO

        【大手外資CRO】Data Manager/ Clinical DMへの転職

        Data OperationのメンバーとしてDTLやLDPコミュニケーションをとり業務を進めます。

        仕事内容
        臨床試験のデータマネジメント業務を担当しています。
        新薬の承認を得るために必要となる臨床試験データの品質管理を責務としています。
        さまざまな治療領域と臨床試験のすべてのフェーズを経験しており、国内外のお客様の試験をサポートするために、包括的なデータマネジメントソリューションを提供しています。

        <業務内容> 
        治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
        ・プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまでの管理
        ・タイムラインやシステム構築の提案
        ・DMP(Data Management Plan)の作成やレビュー
        ・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
        ・プロジェクトの進捗管理や予実管理 他
        応募条件
        【必須事項】
        以下すべての条件に合致する方
        ・ データマネジメント 業務の経験が5年以上ある
        ・ データマネジメント のリード(責任者)としての業務経験がある
        ・社外顧客とのコミュニケーション経験がある
        【歓迎経験】
        ・Raveでのシステムの構築・運用の実務経験
        ・英語で記載された文書を理解することができる
        ・英語でメールのやりとりができる
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京、他
        年収・給与
        400万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資系CRO

        BPR/プロセス改善マネージャー

        市場の要求に応えるために如何なる変化も代償も恐れず確実に成果に繋がるビジネス戦略を推進

        仕事内容
        ・リソースや生産性に関連する社内Initiativeの企画立案・推進、およびSr Managementへの報告。
        ・リソースや生産性に関連するデータの説明や分析、将来予測モデルの作成、およびOperation部門やSr Managementの意思決定支援。
        ・リソースや生産性に関連するデータ集計・管理、およびレポートの作成。(SpotfireによるDashboard開発も含む)
        ・各種業務で使用するITプラットフォーム(Spotfire、GenAI等)の運用管理、活用促進。(R&DSのハブとして他部門をサポート)

        応募条件
        【必須事項】
        ・プロジェクトを企画・立案し、PL/PMO等でリード・管理した経験のある人材
        ・プロセス改善、BPR経験のある人材
        ・Word/Excel(関数/マクロ)/PowerPoint
        ・英語力: 文章の読み書き、メールでのやりとり、会話ができるレベル
        ・コミュニケーション/コラボレーションスキル
        ・プレゼンテーション/ファシリテーションスキル
        ・データ集計・分析スキル
        ・プロセス設計・コンサルテーションスキル



        【歓迎経験】
        ・BI toolを使用したレポートの開発・分析スキル(TIBCO社Spotfireであれば尚可)
        ・プログラミングスキル(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語)
        ・RPAやGenAIの経験や知見 - システム開発において、戦略立案、構想立案に加え、上流~下流までの経験のある人材
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京、他
        年収・給与
        800万円~1100万円 
        検討する
        詳細を見る
        国内大手製薬メーカー

        医薬品の生産技術職(原薬技術)

        生産技術部に所属し、商用生産している医薬品の原薬製造やプロセス開発(主に低分子)に関する技術検討業務を担当していただきます。

        仕事内容
        生産技術職は医薬品の技術的側面から、商用生産の安全操業、安心品質、安定供給のいわゆる三つの『安』の堅持を支援する重要な役割を担います。取り扱う医薬品は一般的な固形製剤を始め、口腔内崩壊錠、注射剤、液剤、坐剤と多岐にわたり、それらの商用生産のための幅広いニーズに対応します。生産技術は、医薬品のライフサイクルの中において、導入期では治験薬製造支援やスピーディな商業化、成長期では生産規模の拡大や国内外の外部委託先への技術移管、成熟期では更なる製造工程の合理化や付加価値の創出、衰退期では生産の縮小化と新たな医薬品への転換など、各ライフステージを見越して「モノづくり」に携わり、各専門スタッフが技術を駆使して医薬品の三つの『安』に貢献する職種です。今回はその生産技術業務の中で、原薬技術に関する業務を担当いただきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・医薬品メーカーにて5年以上の原薬研究開発(低分子)又は生産技術業務の経験
        ・原薬製造(低分子)のCMOへの技術移転の経験
        ・原薬製造(低分子)のスケールアップ、プロセスバリデーションの経験
        ・理系修士卒以上
        ・英語力(ビジネスレベル)
        【歓迎経験】
        ・医薬品開発又は技術移転に関するプロジェクトマネジメントの経験
        ・医薬品の製造販売承認申請経験(CTD作成、照会事項対応)
        ・海外医薬品メーカーとの業務経験
        ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識
        ・抗体や核酸など、ニューモダリティに関する原薬研究又は生産技術業務経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大分、他
        年収・給与
        500万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW内資製薬企業

        【国内製薬メーカー】デザイナー

        大手製薬企業のデザイナー職をご担当いただきます。

        仕事内容
        日用品のパッケージデザイン、容器デザイン
        応募条件
        【必須事項】
        ・イラストレーター・フォトショップの業務での使用経験
        ・印刷知識・入稿に関する知識
        ・PCスキル(Word、Excel、Power Point:初級)
        【歓迎経験】
        ・成型知識、3DCAD
        ・社内外コミュニケーション力
        ・英語ができる方優遇
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京、他
        年収・給与
        450万円~650万円 
        検討する
        詳細を見る
        CRO

        統計解析職

          医用画像を用いた臨床試験支援の日本でのパイオニア的存在で統計解析業務をご担当いただきます。

          仕事内容
          このポジションでは、臨床試験(治験)および臨床研究における統計解析業務を担当頂きます。具体的には、以下の業務を含みます。
          ・治験実施計画書の統計解析部分の作成
          ・統計解析計画書や報告書等のドキュメント作成
          ・統計解析プログラムの構築/実装
          ・当局対応、統計コンサルテーション
          臨床試験におけるデータ解析の専門家として、これらの業務を通じてプロジェクトに貢献して頂きます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・SAS、R、Python等を用いたプログラミングの実務経験が3年以上ある方
          ・統計学に関する素養(統計検定2級相当以上)がある方

          【歓迎経験】
          ・製薬/医療機器メーカー企業、CRO、アカデミアなどで統計解析業務の実務経験が3年以上ある方
          ・CDISC関連資料の作成経験がある方”
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談(できるだけ早く)
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          450万円~600万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更